JP5393822B2 - 画像形成装置、画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5393822B2
JP5393822B2 JP2012043115A JP2012043115A JP5393822B2 JP 5393822 B2 JP5393822 B2 JP 5393822B2 JP 2012043115 A JP2012043115 A JP 2012043115A JP 2012043115 A JP2012043115 A JP 2012043115A JP 5393822 B2 JP5393822 B2 JP 5393822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proxy
image forming
processing
state
energy saving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012043115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013178710A (ja
Inventor
知樹 親里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012043115A priority Critical patent/JP5393822B2/ja
Priority to US13/778,797 priority patent/US8917413B2/en
Priority to EP13157073.1A priority patent/EP2642346A3/en
Priority to CN201310063243.5A priority patent/CN103297641B/zh
Publication of JP2013178710A publication Critical patent/JP2013178710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5393822B2 publication Critical patent/JP5393822B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5004Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5087Remote control machines, e.g. by a host for receiving image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1261Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by using alternate printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • H04N1/00888Control thereof
    • H04N1/00896Control thereof using a low-power mode, e.g. standby

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、通常状態と、通常状態より消費電力が少ない省エネ状態とを含む複数の電力の状態を切り替え可能である画像形成装置に関する。
従来、画像形成装置が本来実行する応答処理を画像形成装置が省エネ状態である場合に代理応答サーバーが代理で実行するシステムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
また、第1の画像形成装置が省エネ状態に移行する場合に第1の画像形成装置が記憶しているファイルを第2の画像形成装置に転送し、第1の画像形成装置が省エネ状態である場合に第1の画像形成装置が記憶しているファイルへの第3の画像形成装置からの取得要求があったときに、第1の画像形成装置が省エネ状態から通常状態に復帰するまで、第2の画像形成装置が記憶しているそのファイルを第2の画像形成装置が第3の画像形成装置に代理で送信するシステムが知られている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2004−334793号公報 特開2010−205129号公報
しかしながら、従来のシステムにおいては、画像形成装置が印刷を実行するべき印刷データがその画像形成装置が省エネ状態である場合に発生したとき、その画像形成装置が省エネ状態から通常状態に復帰した後で、その印刷データに対する処理をその画像形成装置が実行するので、省エネ状態から通常状態に復帰した後のファーストプリント時間が長いという問題がある。
そこで、本発明は、省エネ状態から通常状態に復帰した後のファーストプリント時間を従来より短縮することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の画像形成装置は、通常状態と、前記通常状態より消費電力が少ない省エネ状態とを含む複数の電力の状態を切り替え可能である画像形成装置であって、外部の情報処理装置が印刷の実行を要求する対象の画像形成装置である外部の対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理の実行が要求された場合に前記代理処理を実行する代理処理実行手段と、前記代理処理実行手段によって実行された前記代理処理によって生成された情報である代理生成情報を前記対象装置に送信する代理生成情報送信手段と、前記代理生成情報を受信した場合にその代理生成情報に基づいて途中から印刷を引き継いで実行する印刷処理引継手段とを備えており、前記代理生成情報送信手段は、前記対象装置の前記電力の状態が前記通常状態である場合に前記代理生成情報を前記対象装置に送信することを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成装置は、本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理が他の画像形成装置によって実行され、その代理処理によって生成された情報に基づいて途中から印刷を引き継いで実行するので、省エネ状態から通常状態に復帰した後のファーストプリント時間を従来より短縮することができる。また、本発明の画像形成装置は、外部の対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を実行し、その対象装置の電力の状態が通常状態である場合に代理処理によって生成した情報をその対象装置に送信するので、その対象装置が省エネ状態から通常状態に復帰した後のその対象装置のファーストプリント時間を従来より短縮することができる。
また、本発明の画像形成装置の前記代理処理は、印刷される直前の画像データの生成まで実行される処理であっても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、記録媒体への最終的な印刷が対象装置によって実行される場合に代理可能な最大限の処理を実行することができる。
本発明の画像形成システムは、通常状態と、前記通常状態より消費電力が少ない省エネ状態とを含む複数の電力の状態を切り替え可能である複数の画像形成装置と、前記画像形成装置に印刷の実行を要求する情報処理装置とを備えている画像形成システムであって、前記情報処理装置は、印刷の実行を要求する対象の前記画像形成装置である対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を実行する前記画像形成装置である代理装置を探索する代理装置探索手段と、前記代理装置探索手段によって探索された前記代理装置に前記代理処理の実行を要求する代理処理要求手段とを備えており、前記代理装置探索手段は、前記対象装置の前記電力の状態が所定の前記省エネ状態である場合に前記代理装置を探索し、前記代理装置は、前記代理処理の実行が要求された場合に前記代理処理を実行する代理処理実行手段と、前記代理処理実行手段によって実行された前記代理処理によって生成された情報である代理生成情報を前記対象装置に送信する代理生成情報送信手段とを備えており、前記代理生成情報送信手段は、前記対象装置の前記電力の状態が前記通常状態である場合に前記代理生成情報を前記対象装置に送信し、前記対象装置は、前記代理生成情報を受信した場合にその代理生成情報に基づいて途中から印刷を引き継いで実行する印刷処理引継手段を備えていることを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成システムは、対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を代理装置によって実行し、対象装置の電力の状態が通常状態である場合に代理処理によって生成された情報を代理装置によって対象装置に送信し、代理処理によって生成された情報に基づいて途中から対象装置が印刷を引き継いで実行するので、対象装置が省エネ状態から通常状態に復帰した後の対象装置のファーストプリント時間を従来より短縮することができる。
また、本発明の画像形成システムの前記代理装置探索手段は、前記電力の状態が前記通常状態である前記画像形成装置を前記代理装置として探索しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、通常状態である画像形成装置に代理処理を実行させるので、省エネ状態である画像形成装置を省エネ状態から通常状態に復帰させた後にその画像形成装置に代理処理を実行させる構成と比較して、代理処理の終了時間を早めることができる。
また、本発明の画像形成システムの前記代理装置探索手段は、前記対象装置が実行した場合と同一の結果を生じる前記代理処理を実行可能である機能を搭載している前記画像形成装置を前記代理装置として探索しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、代理装置が代理処理を実行した後で対象装置が印刷の処理を引き継いで実行する場合と、対象装置が全ての印刷の処理を単独で実行する場合とで同一の印刷結果を得ることができる。
また、本発明の画像形成システムの前記代理装置探索手段は、前記代理処理を実行する処理能力が所定の能力以上である前記画像形成装置を前記代理装置として探索しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、対象装置が省エネ状態から通常状態に復帰した後の対象装置のファーストプリント時間が代理装置の代理処理によって延びることを防止することができる。
また、本発明の画像形成システムの前記情報処理装置は、前記対象装置の前記電力の状態が所定の前記省エネ状態である場合に前記対象装置に前記通常状態への復帰を要求する復帰要求手段を備えていても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、対象装置に通常状態への復帰を要求することを代理装置に実行させる構成と比較して、対象装置を通常状態に早期に復帰させることができる。
また、本発明の画像形成システムの前記複数の電力の状態には、複数の種類の前記省エネ状態が含まれており、前記代理装置探索手段は、前記対象装置の前記電力の状態が複数の種類の前記省エネ状態のうち何れの種類の前記省エネ状態かによって、前記代理装置を探索するか否かを決定しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、対象装置の電力の状態が通常状態に復帰する時間が早い種類の省エネ状態である場合に、対象装置に全ての印刷の処理を単独で実行させることができる。
また、本発明の画像形成システムの前記代理処理は、印刷される直前の画像データの生成まで実行される処理であっても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、記録媒体への最終的な印刷が対象装置によって実行される場合に代理可能な最大限の処理を代理装置によって実行することができる。
本発明の情報処理装置用プログラムは、通常状態と、前記通常状態より消費電力が少ない省エネ状態とを含む複数の電力の状態を切り替え可能である複数の画像形成装置に印刷の実行を要求する情報処理装置によって実行される情報処理装置用プログラムであって、印刷の実行を要求する対象の前記画像形成装置である対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を実行する前記画像形成装置である代理装置を探索する代理装置探索ステップと、前記代理装置探索ステップによって探索された前記代理装置に前記代理処理の実行を要求する代理処理要求ステップとを前記情報処理装置に実行させ、前記代理装置探索ステップは、前記対象装置の前記電力の状態が所定の前記省エネ状態である場合に前記代理装置を探索するステップであることを特徴とする。
この構成により、本発明の情報処理装置用プログラムを実行する情報処理装置は、対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を代理装置に実行させるので、対象装置が省エネ状態から通常状態に復帰した後の対象装置のファーストプリント時間を従来より短縮することができる。
また、本発明の情報処理装置用プログラムの前記代理装置探索ステップは、前記電力の状態が前記通常状態である前記画像形成装置を前記代理装置として探索するステップであっても良い。
この構成により、本発明の情報処理装置用プログラムを実行する情報処理装置は、通常状態である代理装置に代理処理を実行させるので、省エネ状態である代理装置を省エネ状態から通常状態に復帰させた後にその代理装置に代理処理を実行させる構成と比較して、代理処理の終了時間を早めることができる。
また、本発明の情報処理装置用プログラムの前記代理装置探索ステップは、前記対象装置が実行した場合と同一の結果を生じる前記代理処理を実行可能である機能を搭載している前記画像形成装置を前記代理装置として探索するステップであっても良い。
この構成により、本発明の情報処理装置用プログラムを実行する情報処理装置は、代理装置が代理処理を実行した後で対象装置が印刷の処理を引き継いで実行する場合と、対象装置が全ての印刷の処理を単独で実行する場合とで同一の印刷結果を得ることができる。
また、本発明の情報処理装置用プログラムの前記代理装置探索ステップは、前記代理処理を実行する処理能力が所定の能力以上である前記画像形成装置を前記代理装置として探索するステップであっても良い。
この構成により、本発明の情報処理装置用プログラムを実行する情報処理装置は、対象装置が省エネ状態から通常状態に復帰した後の対象装置のファーストプリント時間が代理装置の代理処理によって延びることを防止することができる。
また、本発明の情報処理装置用プログラムは、前記対象装置の前記電力の状態が所定の前記省エネ状態である場合に前記対象装置に前記通常状態への復帰を要求する復帰要求ステップを前記情報処理装置に実行させても良い。
この構成により、本発明の情報処理装置用プログラムを実行する情報処理装置は、対象装置に通常状態への復帰を要求することを代理装置に実行させる構成と比較して、対象装置を通常状態に早期に復帰させることができる。
また、本発明の情報処理装置用プログラムの前記複数の電力の状態には、複数の種類の前記省エネ状態が含まれており、前記代理装置探索ステップは、前記対象装置の前記電力の状態が複数の種類の前記省エネ状態のうち何れの種類の前記省エネ状態かによって、前記代理装置を探索するか否かを決定するステップであっても良い。
この構成により、本発明の情報処理装置用プログラムを実行する情報処理装置は、対象装置の電力の状態が通常状態に復帰する時間が早い種類の省エネ状態である場合に、対象装置に全ての印刷の処理を単独で実行させることができる。
本発明の画像形成装置は、省エネ状態から通常状態に復帰した後のファーストプリント時間を従来より短縮することができる。
本発明の一実施の形態に係るネットワークシステムのブロック図である。 図1に示すMFPのブロック図である。 図1に示すPCのブロック図である。 図1に示すMFPに印刷の実行を要求する場合のPCの動作のフローチャートである。 図1に示すMFPの動作のフローチャートである。 図5に示す通常印刷処理のフローチャートである。 図5に示す代理処理実行処理のフローチャートである。 図5に示す引継印刷処理のフローチャートである。 図1に示すPCがMFPに印刷データの送信を試みる時点でMFPの電力の状態が通常状態である場合の情報の流れを示す図である。 図1に示すPCがMFPに印刷データの送信を試みる時点でMFPの電力の状態が通常状態である場合のネットワークシステムのシーケンス図である。 図1に示すPCがMFPに印刷データの送信を試みる時点でMFPの電力の状態が低省エネ状態である場合の情報の流れを示す図である。 図1に示すPCがMFPに印刷データの送信を試みる時点でMFPの電力の状態が低省エネ状態である場合のネットワークシステムのシーケンス図である。 図1に示すPCがMFPに印刷データの送信を試みる時点でMFPの電力の状態が高省エネ状態である場合の情報の流れを示す図である。 図1に示すPCがMFPに印刷データの送信を試みる時点でMFPの電力の状態が高省エネ状態である場合のネットワークシステムのシーケンス図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る画像形成システムとしてのネットワークシステムの構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係るネットワークシステム10のブロック図である。
図1に示すように、ネットワークシステム10は、画像形成装置である複数のMFP(Multifunction Peripheral)と、MFPに印刷の実行を要求する情報処理装置である複数のPC(Personal Computer)とを備えている。複数のMFPおよび複数のPCは、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されている。複数のMFPには、MFP20が含まれている。複数のMFPのそれぞれの構成は、MFP20の構成と同一である。複数のPCには、PC50が含まれている。複数のPCのそれぞれの構成は、PC50の構成と同一である。
MFPは、通常状態と、通常状態より消費電力が少ない省エネ状態の1つである低省エネ状態と、通常状態より消費電力が少ない省エネ状態の1つであって低省エネ状態より省エネ性能が高い高省エネ状態とに電力の状態を切り替え可能である。MFPが高省エネ状態から通常状態に復帰する場合に必要な時間は、MFPが低省エネ状態から通常状態に復帰する場合に必要な時間より長い。
図2は、MFP20のブロック図である。
図2に示すように、MFP20は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、用紙などの記録媒体への画像の印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター23と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー24と、公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部25と、ネットワーク11経由で通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部26と、MFP20の電力の状態を切り替える装置である省エネユニット27と、プログラムなどの各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスである記憶部30と、MFP20全体を制御する制御部40とを備えている。
記憶部30は、印刷される直前の画像データ31を記憶することができる。
制御部40は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部30に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部40は、記憶部30に記憶されているプログラムを実行することによって、受信したデータを解釈するデータ解釈部(Interpreter)41、印刷される直前の画像データ31を生成する画像出力部(VIDEO)42、プリンター23を管理する印刷エンジン管理部43、および、PCが印刷の実行を要求する対象のMFPである外部の対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を管理する代理処理管理部44として機能する。データ解釈部41および画像出力部42は、代理処理の実行が要求された場合に代理処理を実行するようになっており、本発明の代理処理実行手段を構成している。
代理処理管理部44は、データ解釈部41および画像出力部42によって実行された代理処理によって生成された情報である代理生成情報を対象装置に送信する代理生成情報送信手段44aと、代理生成情報を受信した場合にその代理生成情報に基づいて途中から印刷を引き継いで実行する印刷処理引継手段44bとを含んでいる。
制御部40は、MFP20の電力の状態が通常状態である場合、プリンター23を含むMFP20の全ての構成に電力を供給するように、省エネユニット27を制御する。制御部40は、MFP20の電力の状態が通常状態から低省エネ状態になる場合、プリンター23への電力の供給を停止するように、省エネユニット27を制御する。制御部40は、MFP20の電力の状態が低省エネ状態から高省エネ状態になる場合、プリンター23への電力の供給を停止するだけではなく、低省エネ状態であるときと比較してMFP20の多くの構成への電力の供給を停止するように、省エネユニット27を制御する。制御部40は、通常状態である場合に操作部21に操作が入力されない時間が所定の時間以上になったときなど、所定の条件が生じたときに、省エネユニット27にMFP20の電力の状態を低省エネ状態に移行させる。また、制御部40は、低省エネ状態である場合に操作部21に操作が入力されない時間が所定の時間以上になったときなど、所定の条件が生じたときに、省エネユニット27にMFP20の電力の状態を高省エネ状態に移行させる。
複数のMFPのそれぞれの構成は、MFP20の構成と同一である。したがって、以下においては、複数のMFPのそれぞれの構成についても、MFP20の構成と同一の符号を付して説明する。
図3は、PC50のブロック図である。
図3に示すように、PC50は、利用者による種々の操作が入力されるマウス、キーボードなどの入力デバイスである操作部51と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部52と、ネットワーク11経由で通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部53と、プログラムなどの各種のデータを記憶しているHDDなどの記憶デバイスである記憶部60と、PC50全体を制御する制御部70とを備えている。
記憶部60は、各種のアプリケーションプログラム61と、MFPを制御するためのプリンタードライバー62と、本発明の情報処理装置用プログラムとしてのユーティリティーソフトウェア63とを記憶している。
アプリケーションプログラム61、プリンタードライバー62およびユーティリティーソフトウェア63は、PC50の製造段階でPC50にインストールされていても良いし、USB(Universal Serial Bus)メモリー、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)などの記憶媒体からPC50に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からPC50に追加でインストールされても良い。
制御部70は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部60に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部70は、記憶部60に記憶されているアプリケーションプログラム61、プリンタードライバー62、ユーティリティーソフトウェア63をそれぞれ実行することによって、アプリケーション71、ドライバー72、ユーティリティー73として機能する。
ユーティリティー73は、印刷の実行を要求する対象のMFPである対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を実行するMFPである代理装置を探索する代理装置探索手段73aと、代理装置探索手段73aによって探索された代理装置に代理処理の実行を要求する代理処理要求手段73bと、対象装置の電力の状態が省エネ状態である場合に対象装置に通常状態への復帰を要求する復帰要求手段73cとを含んでいる。
複数のPCのそれぞれの構成は、PC50の構成と同一である。したがって、以下においては、複数のPCのそれぞれの構成についても、PC50の構成と同一の符号を付して説明する。
次に、ネットワークシステム10の動作について説明する。
まず、MFPに印刷の実行を要求する場合のPCの動作について説明する。
図4は、MFPに印刷の実行を要求する場合のPCの動作のフローチャートである。
図4に示すように、PCの制御部70のアプリケーション71は、例えば利用者による操作部51への操作に応じて、例えば利用者によって指定されたMFP、すなわち、対象装置への印刷の実行の要求をユーティリティー73に指示する(S201)。
ユーティリティー73は、S201において対象装置への印刷の実行の要求がアプリケーション71から指示されると、アプリケーション71から要求された印刷データの生成をドライバー72に指示する(S202)。
ドライバー72は、S202において印刷データの生成がユーティリティー73から指示されると、ユーティリティー73からの指示に応じて印刷データを生成する(S203)。
次いで、ドライバー72は、生成した印刷データをユーティリティー73に渡す(S204)。
ユーティリティー73は、S204において印刷データが渡されると、S201においてアプリケーション71から通知された対象装置の電力の状態をSNMP(Simple Network Management Protocol)を利用して確認する(S205)。
ユーティリティー73の復帰要求手段73cは、対象装置の電力の状態が低省エネ状態であるとS205において確認されると、対象装置に通常状態への復帰を要求する(S206)。
次いで、ユーティリティー73は、対象装置の電力の状態が通常状態であると確認するまで、対象装置の電力の状態をSNMPを利用して確認する(S207)。
ユーティリティー73は、対象装置の電力の状態が通常状態であるとS205またはS207において確認すると、S203において生成された印刷データを対象装置に送信することによって、対象装置に印刷の実行を要求し(S208)、図4に示す処理を終了する。
ユーティリティー73の復帰要求手段73cは、対象装置の電力の状態が高省エネ状態であるとS205において確認されると、対象装置に通常状態への復帰を要求する(S209)。
次いで、ユーティリティー73の代理装置探索手段73aは、SNMPを利用して代理装置を探索する(S210)。
例えば、代理装置探索手段73aは、電力の状態が通常状態であるMFPであること、対象装置が実行した場合と同一の結果を生じる代理処理を実行可能である機能を搭載しているMFPであること、および、代理処理を実行する処理能力が所定の能力以上であるMFPであることを条件として、代理装置を探索する。
ここで、対象装置が実行した場合と同一の結果を生じる代理処理を実行可能である機能を搭載しているMFPであることは、例えば、S203において生成された印刷データを解釈することができるエミュレーションプログラムを搭載しているMFPであること、S203において生成された印刷データにおいて印刷対象の記録媒体のサイズとして指定されているサイズの記録媒体を搭載しているMFPであること、S203において生成された印刷データにおいて指定されている集約印刷、両面印刷などの印刷機能を搭載しているMFPであることなどに基づいて判断される。
また、代理処理を実行する処理能力が所定の能力以上であることは、例えば、MFPが搭載しているメモリの容量、MFPのCPUの性能の評価値などに基づいて判断される。
なお、代理装置探索手段73aは、代理装置の探索に必要な情報のうちMFPの機種毎のデフォルトの状態から変更がない情報については、MFPから機種名を取得し、予めPCに記憶しておいたデータベースから機種名を基に取得するようになっていても良い。一方、代理装置探索手段73aは、MFPが搭載しているメモリの容量のようにメモリの増設などによってデフォルトの状態から変更されている可能性がある情報については、MFPから直接取得することが好ましい。もちろん、代理装置探索手段73aは、代理装置の探索に必要な全ての情報をMFPから直接取得しても良い。
ユーティリティー73の代理処理要求手段73bは、S210の処理の後、代理処理を要求する情報である代理処理要求情報を、S203において生成された印刷データに付加する(S211)。
次いで、代理処理要求手段73bは、S211において代理処理要求情報が付加された印刷データをS210において代理装置探索手段73aによって探索された代理装置に送信することによって、代理装置に代理処理の実行を要求し(S212)、図4に示す処理を終了する。
次に、MFPの動作について説明する。
図5は、MFPの動作のフローチャートである。
MFPの制御部40は、外部から情報が送信されてくると、図5に示す処理を実行する。
図5に示すように、制御部40のデータ解釈部41は、外部から送信されてきた情報が印刷データであるか否かを判断する(S221)。
データ解釈部41は、外部から送信されてきた情報が印刷データであるとS221において判断すると、その印刷データに代理処理要求情報が付加されているか否かを判断する(S222)。
データ解釈部41は、外部から送信されてきた情報が印刷データではないとS221において判断すると、外部から送信されてきた情報に、代理生成情報であることを通知するための代理生成情報通知情報が付加されているか否かを判断する(S223)。
データ解釈部41は、印刷データに代理処理要求情報が付加されていないとS222において判断すると、後述の通常印刷処理を実行して(S224)、図5に示す処理を終了する。
一方、データ解釈部41は、印刷データに代理処理要求情報が付加されているとS222において判断すると、後述の代理処理実行処理を実行して(S225)、図5に示す処理を終了する。
データ解釈部41は、外部から送信されてきた情報に代理生成情報通知情報が付加されているとS223において判断すると、後述の引継印刷処理を実行して(S226)、図5に示す処理を終了する。
一方、データ解釈部41は、外部から送信されてきた情報に代理生成情報通知情報が付加されていないとS223において判断すると、何もせずに図5に示す処理を終了する。
図6は、図5に示す通常印刷処理のフローチャートである。
図6に示すように、データ解釈部41は、外部から送信されてきた印刷データを解釈する(S241)。
次いで、データ解釈部41は、S241において解釈した情報を画像出力部42に渡す(S242)。
画像出力部42は、S242においてデータ解釈部41から情報が渡されると、データ解釈部41から渡された情報に基づいてラスタライズを行うことによって、印刷される直前の画像データ31を生成する(S243)。
次いで、画像出力部42は、生成した画像データ31を記憶部30に書き込む(S244)。
次いで、画像出力部42は、印刷エンジン管理部43に印刷の実行を要求する(S245)。
印刷エンジン管理部43は、S245において画像出力部42から印刷の実行が要求されると、S244において記憶部30に書き込まれた画像データ31を記憶部30から読み出す(S246)。
次いで、印刷エンジン管理部43は、記憶部30から読み出した画像データ31に応じた画像をプリンター23によって記録媒体に印刷して(S247)、図6に示す処理を終了する。
図7は、図5に示す代理処理実行処理のフローチャートである。
図7に示すように、データ解釈部41は、代理処理を開始することと、外部から送信されてきた印刷データの本来の対象のMFPである対象装置の宛先情報とを代理処理管理部44に通知する(S261)。
次いで、データ解釈部41は、外部から送信されてきた印刷データを解釈する(S262)。
次いで、データ解釈部41は、代理処理であることの通知とともに、S262において解釈した情報を画像出力部42に渡す(S263)。
画像出力部42は、S263においてデータ解釈部41から情報が渡されると、データ解釈部41から渡された情報に基づいてラスタライズを行うことによって、印刷される直前の画像データ31を生成する(S264)。
次いで、画像出力部42は、生成した画像データ31を記憶部30に書き込む(S265)。
なお、S262からS265までの処理は、S241からS244までの処理と同様の処理であり、本発明の代理処理を構成している。また、S264において生成された画像データ31は、代理処理によって生成された情報であり、本発明の代理生成情報を構成している。
画像出力部42は、S265の処理の後、画像データ31の生成が終了したことと、生成した画像データ31の記憶部30における保存先の情報とを代理処理管理部44に通知する(S266)。
代理処理管理部44は、S266において画像データ31の生成が終了したことが通知されると、S261において宛先情報が通知された対象装置の電力の状態が通常状態であると確認するまで、対象装置の電力の状態をSNMPを利用して確認する(S267)。
代理処理管理部44の代理生成情報送信手段44aは、対象装置の電力の状態が通常状態であるとS267において確認されると、S266において通知された保存先の情報に基づいて、S265において記憶部30に書き込まれた画像データ31を記憶部30から読み出す(S268)。
次いで、代理生成情報送信手段44aは、S268において読み出した画像データ31に代理生成情報通知情報を付加する(S269)。
次いで、代理生成情報送信手段44aは、S269において代理生成情報通知情報を付加した画像データ31を、S261において宛先情報が通知された対象装置に送信して(S270)、図7に示す処理を終了する。
図8は、図5に示す引継印刷処理のフローチャートである。
図8に示すように、データ解釈部41は、代理生成情報である画像データ31の書き込みを開始することを代理処理管理部44に通知する(S281)。
次いで、データ解釈部41は、外部から送信されてきた画像データ31を記憶部30に書き込む(S282)。
次いで、データ解釈部41は、画像データ31の書き込みを終了したことを代理処理管理部44に通知する(S283)。
代理処理管理部44の印刷処理引継手段44bは、S283において画像データ31の書き込みを終了したことが通知されると、印刷エンジン管理部43に印刷の実行を要求する(S284)。すなわち、印刷処理引継手段44bは、外部から送信されてきた代理生成情報である画像データ31に基づいて途中から印刷を引き継いで実行する。
印刷エンジン管理部43は、S284において印刷処理引継手段44bから印刷の実行が要求されると、S282において記憶部30に書き込まれた画像データ31を記憶部30から読み出す(S285)。
次いで、印刷エンジン管理部43は、記憶部30から読み出した画像データ31に応じた画像をプリンター23によって記録媒体に印刷して(S286)、図8に示す処理を終了する。
以上に説明したPCおよびMFPの動作に基づいて、ネットワークシステム10全体の動作について説明する。
まず、PC50が対象装置(以下「MFP20A」と言う。)に印刷データの送信を試みる時点でMFP20Aの電力の状態が通常状態である場合のネットワークシステム10全体の動作について説明する。
図9は、PC50がMFP20Aに印刷データの送信を試みる時点でMFP20Aの電力の状態が通常状態である場合の情報の流れを示す図である。図10は、PC50がMFP20Aに印刷データの送信を試みる時点でMFP20Aの電力の状態が通常状態である場合のネットワークシステム10のシーケンス図である。
図9および図10に示すように、利用者がMFP20Aでの印刷を操作部51からPC50に指示すると(S301)、PC50は、S201〜S204(図4参照。)の処理を実行した後、MFP20Aの電力の状態を確認する(S205)。
そして、MFP20Aの制御部40は、電力の状態が通常状態であることをPC50に返信する(S302)。
PC50は、S302において通常状態であることが返信されると、MFP20Aに印刷の実行を要求する(S208)。
MFP20Aは、S208において印刷の実行が要求されると、外部から送信されてきた情報が印刷データであるとS221(図5参照。)において判断し、その印刷データに代理処理要求情報が付加されていないとS222(図5参照。)において判断し、通常印刷処理をS224(図5参照。)において実行する。
すなわち、MFP20Aは、S241〜S247(図6参照。)の処理を実行することによって、プリンター23によって記録媒体に印刷を実行する。
次に、PC50がMFP20Aに印刷データの送信を試みる時点でMFP20Aの電力の状態が低省エネ状態である場合のネットワークシステム10全体の動作について説明する。
図11は、PC50がMFP20Aに印刷データの送信を試みる時点でMFP20Aの電力の状態が低省エネ状態である場合の情報の流れを示す図である。図12は、PC50がMFP20Aに印刷データの送信を試みる時点でMFP20Aの電力の状態が低省エネ状態である場合のネットワークシステム10のシーケンス図である。
図11および図12に示すように、利用者がMFP20Aでの印刷を操作部51からPC50に指示すると(S321)、PC50は、S201〜S204(図4参照。)の処理を実行した後、MFP20Aの電力の状態を確認する(S205)。
そして、MFP20Aの制御部40は、電力の状態が低省エネ状態であることをPC50に返信する(S322)。
PC50は、S322において低省エネ状態であることが返信されると、MFP20Aに通常状態への復帰を要求する(S206)。
そして、MFP20Aの制御部40は、電力の状態を低省エネ状態から通常状態に復帰させるように、省エネユニット27を制御する(S323)。
PC50は、S206の処理の後、MFP20Aの電力の状態が通常状態であると確認するまで、MFP20Aの電力の状態を確認する(S207)。
MFP20Aの制御部40は、電力の状態が通常状態に復帰すると、電力の状態が通常状態であることをPC50に返信する(S324)。
PC50は、S324において通常状態であることが返信されると、MFP20Aに印刷の実行を要求する(S208)。
MFP20Aは、S208において印刷の実行が要求されると、外部から送信されてきた情報が印刷データであるとS221(図5参照。)において判断し、その印刷データに代理処理要求情報が付加されていないとS222(図5参照。)において判断し、通常印刷処理をS224(図5参照。)において実行する。
すなわち、MFP20Aは、S241〜S247(図6参照。)の処理を実行することによって、プリンター23によって記録媒体に印刷を実行する。
次に、PC50がMFP20Aに印刷データの送信を試みる時点でMFP20Aの電力の状態が高省エネ状態である場合のネットワークシステム10全体の動作について説明する。
図13は、PC50がMFP20Aに印刷データの送信を試みる時点でMFP20Aの電力の状態が高省エネ状態である場合の情報の流れを示す図である。図14は、PC50がMFP20Aに印刷データの送信を試みる時点でMFP20Aの電力の状態が高省エネ状態である場合のネットワークシステム10のシーケンス図である。
図13および図14に示すように、利用者がMFP20Aでの印刷を操作部51からPC50に指示すると(S341)、PC50は、S201〜S204(図4参照。)の処理を実行した後、MFP20Aの電力の状態を確認する(S205)。
そして、MFP20Aの制御部40は、電力の状態が高省エネ状態であることをPC50に返信する(S342)。
PC50は、S342において高省エネ状態であることが返信されると、MFP20Aに通常状態への復帰を要求する(S209)。
そして、MFP20Aの制御部40は、電力の状態を高省エネ状態から通常状態に復帰させるように、省エネユニット27を制御する(S343)。
PC50は、S209の処理の後、代理装置を探索する(S210)。
そして、MFP20A以外のMFPは、電力の状態、搭載している機能の情報などの情報をPC50に返信する(S344)。
PC50は、S344における返信を受けると、S211の処理を実行した後、探索した代理装置(以下「MFP20B」と言う。)に代理処理の実行を要求する(S212)。
MFP20Bは、S212において代理処理の実行が要求されると、外部から送信されてきた情報が印刷データであるとS221(図5参照。)において判断し、その印刷データに代理処理要求情報が付加されているとS222(図5参照。)において判断し、代理処理実行処理をS225(図5参照。)において実行する。
すなわち、MFP20Bは、S261〜S266(図7参照。)の処理を実行した後、MFP20Aの電力の状態が通常状態であると確認するまで、MFP20Aの電力の状態を確認する(S267)。
MFP20Aの制御部40は、電力の状態が通常状態に復帰すると、電力の状態が通常状態であることをMFP20Bに返信する(S345)。
MFP20Bは、S345において通常状態であることが返信されると、S268、S269(図7参照。)の処理の後、代理生成情報通知情報を付加した画像データ31をMFP20Aに送信する(S270)。
MFP20Aは、代理生成情報通知情報を付加した画像データ31がMFP20Bから送信されてくると、外部から送信されてきた情報が印刷データではないとS221(図5参照。)において判断し、外部から送信されてきた情報に代理生成情報通知情報が付加されているとS223(図5参照。)において判断し、引継印刷処理をS226(図5参照。)において実行する。
すなわち、MFP20Aは、S281〜S286(図8参照。)の処理を実行することによって、プリンター23によって記録媒体に印刷を実行する。
以上に説明したように、対象装置としてのMFPは、本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理が代理装置としての他のMFPによって実行され(S262〜S265)、その代理処理によって生成された情報に基づいて途中から印刷を引き継いで実行する(S284〜S286)ので、省エネ状態から通常状態に復帰した後のファーストプリント時間を従来より短縮することができる。また、代理装置としてのMFPは、外部の対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を実行し(S262〜S265)、その対象装置の電力の状態が通常状態である場合(S267で通常状態)に代理処理によって生成された情報をその対象装置に送信する(S270)ので、その対象装置が省エネ状態から通常状態に復帰した後のその対象装置のファーストプリント時間を従来より短縮することができる。また、ユーティリティーソフトウェア63を実行するPCは、対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を代理装置に実行させる(S212)ので、対象装置が省エネ状態から通常状態に復帰した後の対象装置のファーストプリント時間を従来より短縮することができる。すなわち、ネットワークシステム10は、対象装置の電力の状態が高省エネ状態である場合、対象装置が高省エネ状態から通常状態に復帰するまでの間に、対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を代理装置によって対象装置の復帰処理と並行して実行し(S262〜S265)、対象装置の電力の状態が通常状態である場合(S267で通常状態)に代理処理によって生成された情報を代理装置によって対象装置に送信し(S270)、代理処理によって生成された情報に基づいて途中から対象装置が印刷を引き継いで実行する(S284〜S286)ので、対象装置が高省エネ状態から通常状態に復帰した後の対象装置のファーストプリント時間を従来より短縮することができる。
ネットワークシステム10は、対象装置の電力の状態が高省エネ状態である場合であっても、対象装置以外のMFPに代理で記録媒体に印刷を実行させるのではなく、対象装置に最終的な記録媒体への印刷を実行させることができる。すなわち、ネットワークシステム10は、利用者が指定した対象装置に常に印刷物が生成される。したがって、ネットワークシステム10は、対象装置以外のMFPに代理で記録媒体に印刷を実行させる構成と比較して、利用者の利便性が高い。
なお、ネットワークシステム10は、代理処理を実行する場合、対象装置単独で印刷を実行する場合と比較して、代理処理後に代理装置から対象装置への通信処理が余分に必要となる。しかしながら、ネットワークシステム10は、高省エネ状態から通常状態への対象装置の復帰処理中に並行して代理装置で代理処理を実行するので、余分に必要となった通信処理の時間と比較して、代理処理によって節約した時間の方が長ければ、対象装置が高省エネ状態から通常状態に復帰した後の対象装置のファーストプリント時間を短縮することができる。ネットワークシステム10は、MFPでの印刷データの解釈の速度が代理装置と対象装置との間のデータの通信速度より遅いほど、代理処理によって節約した時間から、余分に必要となった通信処理の時間を差し引いた時間が大きくなる。
PCは、電力の状態が通常状態であるMFPを代理装置として探索する(S210)ので、通常状態であるMFPに代理処理を実行させることができる。したがって、PCは、省エネ状態であるMFPを省エネ状態から通常状態に復帰させた後にそのMFPに代理処理を実行させる構成と比較して、代理処理の終了時間を早めることができる。
また、PCは、対象装置が実行した場合と同一の結果を生じる代理処理を実行可能である機能を搭載しているMFPを代理装置として探索する(S210)ので、代理装置が代理処理を実行した後で対象装置が印刷の処理を引き継いで実行する場合と、対象装置が全ての印刷の処理を単独で実行する場合とで同一の印刷結果を得ることができる。
また、PCは、代理処理を実行する処理能力が所定の能力以上であるMFPを代理装置として探索する(S210)ので、対象装置が省エネ状態から通常状態に復帰した後の対象装置のファーストプリント時間が代理装置の代理処理によって延びることを防止することができる。なお、PCは、代理処理を実行する処理能力が所定の能力以上であることを、代理装置の探索の条件としていなくても良い。
PCは、代理装置の探索の条件として、上述した条件に代えて、または、上述した条件に加えて、他の条件を使用するようになっていても良い。例えば、PCは、代理装置とするMFP自体を利用者が直接指定して設定可能であっても良い。
ネットワークシステム10は、本実施の形態において、対象装置の電力の状態が高省エネ状態である場合(S205で高省エネ状態)にPCが対象装置に通常状態への復帰を要求するようになっている(S209)。しかしながら、ネットワークシステム10は、対象装置の電力の状態が高省エネ状態である場合に代理装置が対象装置に通常状態への復帰を要求するようになっていても良い。ただし、ネットワークシステム10は、対象装置の電力の状態が所定の省エネ状態である場合にPCが対象装置に通常状態への復帰を要求する構成であるとき、対象装置に通常状態への復帰を要求することを代理装置に実行させる構成と比較して、対象装置を通常状態に早期に復帰させることができる。
また、MFPの代理処理は、本実施の形態において、印刷される直前の画像データの生成まで実行される処理である。したがって、代理装置としてのMFPは、記録媒体への最終的な印刷が対象装置によって実行される場合に代理可能な最大限の処理を実行することができる。
なお、MFPの代理処理は、印刷される直前の画像データの生成までは実行されない処理であっても良い。例えば、代理装置としてのMFPは、対象装置の電力の状態を常に監視しておき、対象装置の電力の状態が通常状態になり次第、画像出力部42における画像出力処理を途中で終了し、画像出力処理の進捗状態と、生成したデータとを対象装置に通知するようになっていても良い。この場合、対象装置としてのMFPは、通知された情報に基づいて、代理装置が終了した画像出力処理を途中から引き継いで実行する。
PCは、対象装置の電力の状態が複数の種類の省エネ状態のうち何れの種類の省エネ状態かによって(S205で低省エネ状態または高省エネ状態)、代理装置を探索する(S210)か否かを決定するので、対象装置の電力の状態が通常状態に復帰する時間が早い種類の省エネ状態、すなわち、低省エネ状態である場合に、対象装置に全ての印刷の処理を単独で実行させることができる(S208)。なお、MFPは、対象装置の電力の状態が低省エネ状態である場合も、対象装置の電力の状態が高省エネ状態である場合と同様に、代理装置に代理処理を実行させるようになっていても良い。
本発明の画像形成装置は、本実施の形態においてMFPであるが、プリンター専用機など、MFP以外の画像形成装置であっても良い。
本発明の情報処理装置は、本実施の形態においてPCであるが、PC以外の情報処理装置であっても良い。
10 ネットワークシステム(画像形成システム)
20 MFP(画像形成装置、対象装置、代理装置)
20A MFP(画像形成装置、対象装置)
20B MFP(画像形成装置、代理装置)
31 画像データ(代理生成情報)
41 データ解釈部(代理処理実行手段)
42 画像出力部(代理処理実行手段)
44a 代理生成情報送信手段
44b 印刷処理引継手段
50 PC(情報処理装置)
63 ユーティリティーソフトウェア(情報処理装置用プログラム)
73a 代理装置探索手段
73b 代理処理要求手段
73c 復帰要求手段

Claims (12)

  1. 通常状態と、前記通常状態より消費電力が少ない省エネ状態とを含む複数の電力の状態を切り替え可能である画像形成装置であって、
    外部の情報処理装置が印刷の実行を要求する対象の画像形成装置である外部の対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理の実行が要求された場合に前記代理処理を実行する代理処理実行手段と、前記代理処理実行手段によって実行された前記代理処理によって生成された情報である代理生成情報を前記対象装置に送信する代理生成情報送信手段と、前記代理生成情報を受信した場合にその代理生成情報に基づいて途中から印刷を引き継いで実行する印刷処理引継手段とを備えており、
    前記代理生成情報送信手段は、前記対象装置の前記電力の状態が前記通常状態である場合に前記代理生成情報を前記対象装置に送信し、
    前記代理処理は、印刷される直前の画像データの生成まで実行される処理であることを特徴とする画像形成装置。
  2. 通常状態と、前記通常状態より消費電力が少ない省エネ状態とを含む複数の電力の状態を切り替え可能である複数の画像形成装置と、前記画像形成装置に印刷の実行を要求する情報処理装置とを備えている画像形成システムであって、
    前記情報処理装置は、印刷の実行を要求する対象の前記画像形成装置である対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を実行する前記画像形成装置である代理装置を探索する代理装置探索手段と、前記代理装置探索手段によって探索された前記代理装置に前記代理処理の実行を要求する代理処理要求手段とを備えており、
    前記代理装置探索手段は、前記対象装置の前記電力の状態が所定の前記省エネ状態である場合に前記代理装置を探索し、
    前記代理装置は、前記代理処理の実行が要求された場合に前記代理処理を実行する代理処理実行手段と、前記代理処理実行手段によって実行された前記代理処理によって生成された情報である代理生成情報を前記対象装置に送信する代理生成情報送信手段とを備えており、
    前記代理生成情報送信手段は、前記対象装置の前記電力の状態が前記通常状態である場合に前記代理生成情報を前記対象装置に送信し、
    前記対象装置は、前記代理生成情報を受信した場合にその代理生成情報に基づいて途中から印刷を引き継いで実行する印刷処理引継手段を備え、
    前記代理処理は、印刷される直前の画像データの生成まで実行される処理であることを特徴とする画像形成システム。
  3. 通常状態と、前記通常状態より消費電力が少ない省エネ状態とを含む複数の電力の状態を切り替え可能である複数の画像形成装置と、前記画像形成装置に印刷の実行を要求する情報処理装置とを備えている画像形成システムであって、
    前記情報処理装置は、印刷の実行を要求する対象の前記画像形成装置である対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を実行する前記画像形成装置である代理装置を探索する代理装置探索手段と、前記代理装置探索手段によって探索された前記代理装置に前記代理処理の実行を要求する代理処理要求手段とを備えており、
    前記代理装置探索手段は、前記対象装置の前記電力の状態が所定の前記省エネ状態である場合に前記代理装置を探索し、
    前記代理装置は、前記代理処理の実行が要求された場合に前記代理処理を実行する代理処理実行手段と、前記代理処理実行手段によって実行された前記代理処理によって生成された情報である代理生成情報を前記対象装置に送信する代理生成情報送信手段とを備えており、
    前記代理生成情報送信手段は、前記対象装置の前記電力の状態が前記通常状態である場合に前記代理生成情報を前記対象装置に送信し、
    前記対象装置は、前記代理生成情報を受信した場合にその代理生成情報に基づいて途中から印刷を引き継いで実行する印刷処理引継手段を備え
    前記複数の電力の状態には、複数の種類の前記省エネ状態が含まれており、
    前記代理装置探索手段は、前記対象装置の前記電力の状態が複数の種類の前記省エネ状態のうち何れの種類の前記省エネ状態かによって、前記代理装置を探索するか否かを決定することを特徴とする画像形成システム。
  4. 前記代理装置探索手段は、前記電力の状態が前記通常状態である前記画像形成装置を前記代理装置として探索することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の画像形成システム。
  5. 前記代理装置探索手段は、前記対象装置が実行した場合と同一の結果を生じる前記代理処理を実行可能である機能を搭載している前記画像形成装置を前記代理装置として探索することを特徴とする請求項4に記載の画像形成システム。
  6. 前記代理装置探索手段は、前記代理処理を実行する処理能力が所定の能力以上である前記画像形成装置を前記代理装置として探索することを特徴とする請求項4または請求項5に記載の画像形成システム。
  7. 前記情報処理装置は、前記対象装置の前記電力の状態が所定の前記省エネ状態である場合に前記対象装置に前記通常状態への復帰を要求する復帰要求手段を備えていることを特徴とする請求項から請求項6までの何れかに記載の画像形成システム。
  8. 通常状態と、前記通常状態より消費電力が少ない省エネ状態とを含む複数の電力の状態を切り替え可能である複数の画像形成装置に印刷の実行を要求する情報処理装置によって実行される情報処理装置用プログラムであって、
    印刷の実行を要求する対象の前記画像形成装置である対象装置が本来実行すべき印刷の処理の途中までの代理の処理である代理処理を実行する前記画像形成装置である代理装置を探索する代理装置探索ステップと、前記代理装置探索ステップによって探索された前記代理装置に前記代理処理の実行を要求する代理処理要求ステップとを前記情報処理装置に実行させ、
    前記代理装置探索ステップは、前記対象装置の前記電力の状態が所定の前記省エネ状態である場合に前記代理装置を探索するステップであり、
    前記複数の電力の状態には、複数の種類の前記省エネ状態が含まれており、
    前記代理装置探索ステップは、前記対象装置の前記電力の状態が複数の種類の前記省エネ状態のうち何れの種類の前記省エネ状態かによって、前記代理装置を探索するか否かを決定するステップであることを特徴とする情報処理装置用プログラム。
  9. 前記代理装置探索ステップは、前記電力の状態が前記通常状態である前記画像形成装置を前記代理装置として探索するステップであることを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置用プログラム。
  10. 前記代理装置探索ステップは、前記対象装置が実行した場合と同一の結果を生じる前記代理処理を実行可能である機能を搭載している前記画像形成装置を前記代理装置として探索するステップであることを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置用プログラム。
  11. 前記代理装置探索ステップは、前記代理処理を実行する処理能力が所定の能力以上である前記画像形成装置を前記代理装置として探索するステップであることを特徴とする請求項9または請求項10に記載の情報処理装置用プログラム。
  12. 前記対象装置の前記電力の状態が所定の前記省エネ状態である場合に前記対象装置に前記通常状態への復帰を要求する復帰要求ステップを前記情報処理装置に実行させることを特徴とする請求項8から請求項11までの何れかに記載の情報処理装置用プログラム。
JP2012043115A 2012-02-29 2012-02-29 画像形成装置、画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム Expired - Fee Related JP5393822B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012043115A JP5393822B2 (ja) 2012-02-29 2012-02-29 画像形成装置、画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム
US13/778,797 US8917413B2 (en) 2012-02-29 2013-02-27 Image forming system capable of switching among a plurality of power states
EP13157073.1A EP2642346A3 (en) 2012-02-29 2013-02-27 Image forming apparatus, image forming system, and non-transitory computer-readable recording medium configured to store program for information processing unit
CN201310063243.5A CN103297641B (zh) 2012-02-29 2013-02-28 图像形成装置以及图像形成系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012043115A JP5393822B2 (ja) 2012-02-29 2012-02-29 画像形成装置、画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013178710A JP2013178710A (ja) 2013-09-09
JP5393822B2 true JP5393822B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=47750541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012043115A Expired - Fee Related JP5393822B2 (ja) 2012-02-29 2012-02-29 画像形成装置、画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8917413B2 (ja)
EP (1) EP2642346A3 (ja)
JP (1) JP5393822B2 (ja)
CN (1) CN103297641B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6184187B2 (ja) * 2013-06-14 2017-08-23 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理装置の制御方法
KR20150139403A (ko) * 2014-05-30 2015-12-11 삼성전자주식회사 화상형성장치와 연결되는 호스트 장치의 인쇄 제어 방법 및 그 호스트 장치
JP6065887B2 (ja) * 2014-07-28 2017-01-25 コニカミノルタ株式会社 管理システム、画像処理装置、およびプロトコル分担プログラム
JP6776558B2 (ja) * 2016-03-03 2020-10-28 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
JP6776055B2 (ja) 2016-08-22 2020-10-28 キヤノン株式会社 通信装置及びプログラム
JP7147649B2 (ja) * 2019-03-20 2022-10-05 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置の制御プログラム、情報処理装置、情報処理装置の制御プログラム、および端末の制御プログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3565180B2 (ja) * 2001-03-30 2004-09-15 ミノルタ株式会社 ネットワークプリンティングシステム、サービス代行サーバ、及びプログラム
JP3833127B2 (ja) * 2002-03-12 2006-10-11 キヤノン株式会社 代行印刷処理装置、代行印刷処理方法、プログラム、および記憶媒体
JP2004078267A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Ricoh Co Ltd ネットワークプリントシステム
JP2004334793A (ja) 2003-05-12 2004-11-25 Canon Inc 周辺装置およびサーバ装置およびクライアントデバイスおよびネットワークデバイスシステムおよびデバイス検索方法およびコンピュータが読取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2005173689A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Canon Inc 情報処理装置、通信機器制御方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
US20070070376A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for load balancing the creation of raster data and page description language data on a host
JP4419152B2 (ja) * 2007-08-14 2010-02-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム及び画像形成方法
JP5262498B2 (ja) * 2008-09-17 2013-08-14 株式会社リコー 画像形成装置
JP5495542B2 (ja) * 2008-12-11 2014-05-21 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法
JP5274297B2 (ja) * 2009-02-20 2013-08-28 キヤノン株式会社 管理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2010205129A (ja) 2009-03-05 2010-09-16 Canon Inc 情報処理システム及び情報処理システムの制御方法
JP5477082B2 (ja) * 2010-03-16 2014-04-23 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130222848A1 (en) 2013-08-29
JP2013178710A (ja) 2013-09-09
EP2642346A3 (en) 2017-10-25
US8917413B2 (en) 2014-12-23
CN103297641B (zh) 2016-12-28
CN103297641A (zh) 2013-09-11
EP2642346A2 (en) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5393822B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム
JP5988780B2 (ja) 画像形成システム、及び情報処理装置
JP5708017B2 (ja) 情報処理システム、情報処理機器、プログラム
JP6130675B2 (ja) 画像形成装置、サーバ、画像形成システム及び画像形成システムの制御方法
JP2015191522A (ja) ネットワークシステム及び画像形成方法
US20150156364A1 (en) Print control apparatus, method for controlling print control apparatus, and storage medium
JP6218515B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2015146518A (ja) 情報機器、コンピュータープログラムおよびメモリ共有方法
JP2007249381A (ja) 情報処理装置及びその省電力制御方法
JP5656459B2 (ja) ジョブデータ送信装置、その制御方法、およびプログラム
US9386082B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP5657062B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム
US8363240B2 (en) Image forming apparatus and method for responding to access request
JP2012155401A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム
JP2015108857A (ja) システム、その制御方法、情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2008003954A (ja) 印刷システム及び画像形成装置ならびに再印刷制御方法及び再印刷制御プログラム
JP2007122282A (ja) 分散処理システムおよび分散処理方法
JP2012060571A (ja) 画像処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム
JP2006031452A (ja) 画像形成装置、制御方法、制御プログラムおよびジョブ管理装置、ジョブ処理方法、ジョブ管理プログラム
JP5752065B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP4304595B2 (ja) 画像形成装置
JP6341016B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム
JP2010074432A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム
JP2009134584A (ja) 情報処理装置管理システム及び情報処理装置管理方法ならびに、プログラムおよび記憶媒体
JP5652076B2 (ja) 画像形成装置、省エネ管理方法、及び省エネ管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5393822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees