JP5384351B2 - 超低コンシステンシーα−およびβ−ブレンド化粧しっくいの製法 - Google Patents

超低コンシステンシーα−およびβ−ブレンド化粧しっくいの製法 Download PDF

Info

Publication number
JP5384351B2
JP5384351B2 JP2009529174A JP2009529174A JP5384351B2 JP 5384351 B2 JP5384351 B2 JP 5384351B2 JP 2009529174 A JP2009529174 A JP 2009529174A JP 2009529174 A JP2009529174 A JP 2009529174A JP 5384351 B2 JP5384351 B2 JP 5384351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium sulfate
reactor
gypsum
slurry
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504271A (ja
Inventor
アール リン,マイケル
ダビッド ソング,ウエキシン
リュー,クイングシャ
ユー,キアン
リー クラウド,マイケル
Original Assignee
ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー filed Critical ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
Publication of JP2010504271A publication Critical patent/JP2010504271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5384351B2 publication Critical patent/JP5384351B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/46Sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/46Sulfates
    • C01F11/466Conversion of one form of calcium sulfate to another
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B11/00Calcium sulfate cements
    • C04B11/002Mixtures of different CaSO4-modifications, e.g. plaster of Paris and anhydrite, used as cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B11/00Calcium sulfate cements
    • C04B11/02Methods and apparatus for dehydrating gypsum
    • C04B11/024Ingredients added before, or during, the calcining process, e.g. calcination modifiers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B11/00Calcium sulfate cements
    • C04B11/02Methods and apparatus for dehydrating gypsum
    • C04B11/028Devices therefor characterised by the type of calcining devices used therefor or by the type of hemihydrate obtained
    • C04B11/032Devices therefor characterised by the type of calcining devices used therefor or by the type of hemihydrate obtained for the wet process, e.g. dehydrating in solution or under saturated vapour conditions, i.e. to obtain alpha-hemihydrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、超低コンシステンシーのアルファ−およびベータ−ブレンド化粧しっくい(スタッコ)を生ずる焼成石膏を製造する改良された方法に関する。特に、本発明は、アルファ硫酸カルシウム半水和物を生成する第1の反応器におけるスラリー焼成工程、次にベータ硫酸カルシウム半水和物を生成する第2の反応器における焼成工程例えば流動床焼成工程からなる方法を提供する。
石膏硫酸カルシウム2水和物CaSO・2HOは、種々の源から生成される。粉末石膏は、50重量%より多い硫酸カルシウム2水和物、CaSO・2HOを含むすべての混合物である天然の石膏に関する用語である。
一般に、石膏を含む生成物は、焼成した石膏相(すなわち、硫酸カルシウム半水和物および/または硫酸カルシウム可溶性無水物)および水そして任意に所望の他の成分の混合物を形成することにより製造される。混合物は、代表的な例では、予定された型中または基体の表面へ注型される。焼成された石膏は、水と反応して結晶性水和石膏すなわち硫酸カルシウム2水和物のマトリックスを形成する。硬化石膏の連結マトリックスの形成を可能にし、それにより石膏含有生成物中の石膏の構造を強固にするのは、焼成した石膏の望ましい水和である。
化粧しっくいは化学的に硫酸カルシウム半水和物と定義され、そして建築用しっくいおよび石膏ウォールボードをつくるのに使用される周知の建築用材料である。化粧しっくいは、典型的な例では石膏岩を粉砕し、次に石膏を大気圧下加熱して硫酸カルシウム2水和物を焼成(脱水)して硫酸カルシウム半水和物にすることによりつくられる。天然の石膏岩に加えて、煙道ガス脱硫石膏または化学プロセスからの石膏の使用も同様に用いられる。従来、石膏の焼成は、種々の相の石膏の混合物を含む大きな大気圧下の釜で行われる。
特許文献1は、その全体を本明細書で参考として引用されるが、耐火物のない大気圧下の釜での石膏の連続焼成のための独特な方法および装置を開示している。しかし、特許文献1は、また化粧しっくいを焼成するための種々の釜を開示している。これらの釜の1つは、厚いドーム形の底部を有し、それに対してガスを燃やした炎が向けられ、釜およびバーナーの炎は、好適な耐火性構造物内に囲まれる。通常、焼成された材料がそれに供給される連結した熱いピットが存在する。釜は、華氏2000−2400度(1093−1314℃)の範囲の温度に抵抗しなければならない。特許文献1は、特許文献2がこのタイプの構造を典型的に示していると述べている。
特許文献2は、本明細書に参考として引用されるが、乾燥したミネラル石膏粉末が、カバーされているが脱気されしかもやや真空の排気した焼成容器へ供給される連続流動化釜の焼成を開示している。操作して容器内が定常状態になった後、冷たい石膏のほぼ連続する流れ(予め乾燥されそして細かい状態に粉砕されており、細かくなった粒子サイズの広い分布を有する)が、釜中の流動化した沸騰する塊の頂部に加えられる。このような条件下で、既に沸騰している塊中へ落下する冷たい乾燥したミネラルに対する熱の衝撃は、砕かれた石膏岩の細片を徹底的に砕き、そして得られる化粧しっくい(ベータ半水和物)は非常に砕かれて割れ目を生じ、また粒子サイズが広く分布する。これは、化粧しっくいを水中に非常に急速に分散させ、そして通常使用されるコンシステンシーで石膏を水和するためには、化粧しっくいと混合されるべき計量される水の必要量は、非常に多くなる。
この「分散されたコンシステンシー」は、また当業者において「コンシステンシー」または「水要求量」として知られているが、化粧しっくいの重要な性質である。低いコンシステンシーの化粧しっくいは、一般に強い注型物を生ずる。
化粧しっくい(石膏プラスター)の基準コンシステンシーは、業界の用語であり、そしてASTM Procedure C472またはその実質的な相当する手順に従って決定できる。それは、化粧しっくい100gあたり水の量(g)として定義される。
特許文献3は、その全体を本明細書において参考として引用されるが、低いコンシステンシーのベータ半水和物を生成する連続釜焼成器へ湿った化学石膏ケーキを直接供給することを開示している。特許文献3において説明されているように、そして本発明の目的のために、「分散されたコンシステンシー」は、石膏ボード形成ラインで行われるのと同様な混合に関する基準の時間例えば7秒で、または現場用プラスター処方注型ミキサーにおける基準時間例えば60秒で、高度のせん断強度下の実験室ミキサーによる機械的混合により基準重量の化粧しっくいが分散されるとき、基準の粘度または流れを生ずるのに必要な水容量として定義できる。
例えば、本明細書においてその全体を参考として引用される特許文献4において説明されているように、連続焼成により製造される焼成した石膏は、約100−150ccの分散したコンシステンシーを有する。石膏ボード製造のための「分散されたコンシステンシー」は、100gの化粧しっくいが、ボード形成ラインで生ずる混合に等しい7秒間、高度のせん断強度下実験室用高速ブレンダーで機械的混合によって分散されるとき、基準の粘度または流れを与えるのに必要な水容量として定義できる。分散されたコンシステンシーは特定の数値で表されることになるが、これら特定の値は、個々の化粧しっくいおよび製造速度に応じてそれぞれのプロセスで変化することが理解できる。
低コンシステンシー化粧しっくいは、自動化石膏ボード製造において特に有利であり、その場合処理時間および処理エネルギーの大部分は、湿ったボードから過剰の水分を除くことに使われる。かなり過剰な水分は、焼成された石膏を適切に流動化しそして石膏スラリーの適切な流れを得るのに石膏ボード製造で必要とされる。
100−150ccの分散されたコンシステンシー値は、石膏ウォールボードプラントにおける典型的なスラリーについて焼成した石膏100部あたり水約85−100部の水要求量を示す。焼成された石膏(硫酸カルシウム半水和物すなわち化粧しっくい)を硬化石膏2水和物へ転換するのに必要な理論上の水は、純粋なものに基づいて18.7重量%に過ぎない。これは、ボードを乾燥するためには、石膏スラリー中に存在する水の約67−82%を除くことになる。元来、石膏ボード製造ラインの石膏ボード乾燥機は、例えば温度を華氏約400度(204℃)に維持しそして約40分の乾燥時間を維持することにより、この水を除く。
特許文献4−6は、すべてその全体を本明細書に参考として引用されるが、少量の水または種々の水溶液による化粧しっくいの焼成後の処理により連続焼成された釜の化粧しっくいの分散されたコンシステンシーを低下させて、湿っているが乾いたように見える材料を生じさせ、そして処理された化粧しっくいを「養生する(heal)」ために少量の自由水を焼成された石膏粒子の表面に短時間すなわち約1−10分間維持させることを教示している。
特許文献7は、その全体を本明細書に参考として引用されるが、アルファ硫酸カルシウム半水和物の製造を教示している。特許文献7は、アルファ半水和物が非針状結晶を形成し、それは針状の結晶を形成するベータ硫酸カルシウム半水和物とは異なることを述べている。特許文献7は、また通常の焼き石膏(plaster of Paris)(硫酸カルシウム半水和物)がベータ硫酸カルシウム半水和物であることを述べている。しかし、製造方法に応じて、焼き石膏は、なお無水硫酸カルシウムおよび/またはアルファ硫酸カルシウム半水和物を多少含む。その上、一定のアルファ半水和物含量を有するプラスターは高度の強さを示す。特許文献7は、有機不純物および細かいかつスライム状の結晶部分を除くために2水和物を水により洗脱し、そして約1.5−6のpHで2水和物の水性懸濁物を形成し、次に極めてコントロールされた条件下で加熱することにより非針状の結晶の形のアルファ硫酸カルシウム2水和物をつくることを教示している。
特許文献8は、その全体を本明細書において参考として引用するが、アルファ半水和物が、2水和物を水蒸気の存在下または水溶液中でコントロールされた蒸気圧条件下で加熱することにより製造されることを述べている。
特許文献9は、硫酸カルシウム2水和物を水熱的に再結晶して95−99重量%のアルファ硫酸カルシウム半水和物および5−1重量%の硫酸カルシウム2水和物を含む混合物を形成することにより硫酸カルシウム2水和物からつくられる速やかに硬化するアルファ硫酸カルシウム半水和物を開示している。この混合物中の2水和物は、次に混合物中に残る0.5%以内の2水和物の残りを除いて、焼成によりベータ硫酸カルシウム半水和物へ転換される。
米国特許5927968 米国特許3236509 米国特許4533528 米国特許4201595 米国特許4117070 米国特許4153373 米国特許3410655 米国特許2907667 米国特許4234345
低コンシステンシーと良好な強さとの特徴を有する化粧しっくいが望まれる。
アルファ硫酸カルシウム半水和物およびベータ硫酸カルシウム半水和物からなる化粧しっくい組成物を製造する方法を提供するのが本発明の目的である。
本発明は、水性スラリー中に50−75重量%の石膏を含有する固体から開始される。
60psig(約5.2バール)で第1の連続攪拌タンク反応器中またはその前に100−200psig(約7.9−15バール)の量の水蒸気を直接噴射すると、石膏固体の50−95重量%がアルファ硫酸カルシウム半水和物へ転換する。これは、硫酸カルシウム2水和物およびアルファ硫酸カルシウム半水和物を含む一部焼成された石膏スラリーを形成する。特に、約80−90重量%または70−85重量%の石膏が焼成されてアルファ硫酸カルシウム半水和物になる。一部焼成された石膏スラリーは、次に例えばフィルタープレスで脱水されて、95−98%固体の脱水した固体のフィルターケーキを生成する。フィルターケーキの温度を、分離中華氏約170度(77℃)に保つ。次に、脱水した熱い固体を大気圧下の釜へ供給して、脱水した固体の硫酸カルシウム2水和物をベータ硫酸カルシウム半水和物へ転換することにより焼成プロセスを完了する。熱水(顕著な冷却なしに回収された)は、プロセスの供給物へ戻されて、プロセスで用いられるエネルギーを最低にする。別の方法として、水からの熱は、釜のプロセスからの廃熱とともに使用されて、プロセスの開始時石膏の原料スラリーを予熱する。
アルファ化粧しっくいおよびベータ化粧しっくいのブレンドをつくる本発明の方法は、ボード製造プロセスにおいて使用されるほぼ理論上の水要求量をもたらす。100%の純粋なCSH(硫酸カルシウム半水和物)を石膏の形へ水和する水の理論量は、CSH100部あたり21部の水であろう。このプロセスは、必要な最低量の分散剤または流動化剤により21部へ低下した水要求量を生ずる。ベータ化粧しっくいのみは、水140部以内の水要求量を有し、そしてアルファ−ベータブレンド化粧しっくいの流れ特性に達するために多量の分散剤を要する。別の方法として、アルファおよびベータ半水和物のブレンドは、粉末を用いて製造できる。得られる材料は、もし非連続のプロセスによりつくられるならば、より多い全エネルギーを要する。また、得られる材料は、同じ結果を達成するためにベータに対して高い%のアルファを要する。そのため、本発明は、アルファ−ベータ化粧しっくいを生成するためにより経済的な焼成方法を提供する。
アルファ半水和物は流動性を助け、一方ベータ半水和物は反応性を助ける。方法は、脱水から回収される熱い水をリサイクルするため、エネルギーが能率的になる。また、固体は、脱水中熱さを維持して、材料が石膏を水和するために戻らないことを確実にする。
本発明のプロセスの態様の流れ図である。
図1は、本発明の方法を行うための装置の態様を示す。石膏(硫酸カルシウム2水和物)および水は、ミキサー(図示せず)中で混合されて、50−75%固体の石膏スラリー10を形成する。石膏スラリー10は、ジャケット付き反応器12(オートクレーブ)に供給される。水蒸気13は、また反応器12へ供給されて加熱する。加熱の他の形も、適切であれば、反応器12へ提供される。原料石膏は、任意の形の石膏であり、例えば粉末石膏、土壌または非土壌の源からの石膏ミネラル、動力プラントの煙道ガス脱硫プロセスからの合成石膏、または二酸化チタンプラントの副生物としての他の化学的石膏がある。従来、原料石膏は、ロールミル中で細かい粒子サイズへ石膏岩を砕くことにより製造される粉末石膏である。粉末石膏の細かさは、95−98%が100ASTMメッシュを通る程度である。粉末石膏の純度は、硫酸カルシウム2水和物80−99重量%に及ぶ。
結晶変性剤14も、もし所望ならば、反応器12へ供給される。結晶変性剤14は、アルファ硫酸カルシウム半水和物の結晶の形態をコントロールして、所望の粒子サイズ例えば50−20ミクロン(d20)平均粒子サイズを達成する。アルファ半水和物の脱水の前に、スラリー添加物が加えられて、濾過を助け、水和促進剤として働き、および/または最終の材料へ流動性を増す。
スラリー10は、石膏を焼成してそれを一部アルファ硫酸カルシウム半水和物へ転換する条件例えば華氏300度(149℃)で55psig(約4.8バール)で反応器12に保たれる。典型的な例として、50−95%、または80−95%または80−90%の石膏が、5分間の滞留時間で、焼成によりアルファ硫酸カルシウム半水和物、アルファ−CaSO・0.5HOへ転換される。転換は、滞留時間または反応器の放出の温度を変えることによりコントロールできる。温度が高ければ高いほど、より早い転換が生ずる。また、滞留時間が長ければ長いほど、より早い転換速度が達成される。
典型的な例では、反応器12は、15−100psig(29.7−114.7psia、2.0−7.9バール)、好ましくは25−75psig(39.7−89.7psia、2.7−6.2バール)または35−55psig(49.7−69.7psia、3.4−4.8バール)の圧力で操作される連続攪拌タンク反応器(CSTR)である。反応器12の温度は、操作圧下の飽和水蒸気の温度に相当する。例えば、約52psig(66.7psia、4.6バール)の圧力は、華氏約300度(149℃)の温度に相当する。反応器12中のスラリーの滞留時間は、一般に、2−30分、好ましくは5−15分に及ぶ。
例えば、典型的な態様では、反応器12が閉じられた後、熱い水蒸気13は、反応器12の周りのジャケットへ伝達されて、約5分間反応器12を加熱する。反応器の内側の温度および圧力の変化は、時間の関数としてモニターされる。次に、約10分後、水蒸気13の伝達圧力を上げて、反応を追加の約5分で完了させる。結晶変性剤14は、例えば、加熱の開始前にスラリー10へ添加されるか、またはスラリー10が加熱されつつある間、または反応器12が所望の温度で維持される間添加される。
一部焼成された石膏生成物16は、硫酸カルシウム2水和物およびアルファ硫酸カルシウム半水和物からなるスラリーとして反応器12から放出されそしてアキュムレータータンク20に供給される。アキュムレータータンク20は、保持タンクとして働き、そしてスラリーの圧力が大気圧へ下がるとき水蒸気を放出する。所望ならば、分離工程(脱水ユニット30)へ直接結合される場合、アキュムレータータンク20は省略される。
スラリー24は、アキュムレータータンク20から放出されそして脱水ユニット30へ供給され、それは、水を除いて脱水された固体を含む生成物32および除かれた水の流れ34を生成する。
除かれた水34のすべてまたは一部は、流れ38として再循環されてスラリー10の一部となり、プロセスに用いられる水、熱および化学品(例えば結晶変性剤または他の添加物)を再循環するのを助ける。典型的な例として、流れ38は、高温度例えば華氏100−200度(38−93℃)で再循環される。一部焼成された石膏生成物16、アキュムレータータンク20、流れ24、脱水ユニット30および脱水された生成物32は、例えば華氏160−212度(71−100℃)に保つことにより、アルファ半水和物が再水和されるのを防ぐのに十分に高い温度に保たれる。
典型的な例として、脱水ユニット30は、フィルタープレスおよび/または遠心分離器であり、そして脱水された生成物32は、2−6重量%、典型的には4%の自由水分含量を有する。典型的なフィルタープレスは、水蒸気を用いて一部焼成された石膏生成物スラリーにわたってプレート上にプレスして水を押し出す。所望ならば、米国特許4435183の方法が、湿った固体を遠心分離器のボウルからフラッシュドライヤーの高速の容量の多い加熱された空気の流れ中へ直接射出することにより、遠心分離およびフラッシュ乾燥の操作で硫酸カルシウム半水和物を脱水および乾燥に使用できる。米国特許4435183が、本明細書に参考として引用される。
脱水された生成物32は、脱水された生成物中の石膏の大部分またはすべてをベータ硫酸カルシウム半水和物へ転換する条件で、ボード化粧しっくい釜焼成器40へ供給される。釜焼成器40は、典型的な例として、底部の直火加熱空気による天然ガス加熱42の使用により大気圧下で加熱される。材料は、自由水の蒸気によって流動床として働き、石膏(硫酸カルシウム2水和物)が焼成されたベータ石膏(ベータ硫酸カルシウム半水和物)へ転換されるとき、釜反応器40へ供給される固体および離脱される結合水を残す。流動化ガスは、また間接加熱ガスにより加熱された空気により、または直火加熱空気42の使用によりもたらされる。釜40は、典型的な例では、大気圧下そして華氏150−1000度(66−538℃)好ましくは華氏250−650度(121−343℃)または華氏400−500度(204−260℃)または華氏285−300度(140−149℃)の温度で操作される。
釜40は、アルファ硫酸カルシウム半水和物およびベータ硫酸カルシウム半水和物(またアルファおよびベータ化粧しっくいブレンドとして知られている)からなる乾燥した生成物44を放出する。任意に、乾燥生成物44は、粉砕50へ送られて材料の粒子サイズを小さくする。
典型的な例では、乾燥した生成物44は、5重量%より少ない好ましくは2重量%より少ない硫酸カルシウム無水物、および5重量%より少ない好ましくは2重量%より少ない硫酸カルシウム2水和物を有する。
典型的な例では、最終生成物の硫酸カルシウムは、50−95重量%のアルファ半水和物および50−5重量%のベータ半水和物であり、例えば70−85重量%のアルファ半水和物および30−15重量%のベータ半水和物または80−90重量%のアルファ半水和物および20−10重量%のベータ半水和物である。
結晶変性剤は、もし使用されるならば、アルファ半水和物への焼成の期間中溶液としてである。溶液のpHは、6と8との間の中性の範囲にある。結晶変性剤14は、溶液中に形成される核の枢を減らしそしてまたその軸の1つにおける結晶の成長を抑制するように働く。結果は、形成および成長する結晶の数のコントロールによる粒子サイズのコントロールである。他の結果は、結晶の形状がアスペクト比で立方体状であることである。溶液中に変性剤がないと、アルファ半水和物の形状は、直径1に対して長さが100以内のアスペクト比の長い針状の結晶であろう。
得られるアルファ−ベータ−化粧しっくいブレンドは、典型的な例では、コンシステンシー、圧縮強さおよび密度の多数の望ましい性質を有する。
例えば、典型的な乾燥生成物は、ハンドミックス・ドロップ・コンシステンシー測定により測定して、約30−36の基準なコンシステンシーを有する。
ASTM Procedure C472に従って測定した基準のコンシステンシーとは対照的に、ハンドミックス・ドロップ・コンシステンシー法により測定した基準のコンシステンシーは、ASTM Procedure C472テストのそれではない。ハンドミックス・ドロップ・コンシステンシー法による基準のコンシステンシーを測るテスト法は、以下の通りである。
0.1gの正確さで華氏70−80度(21−27℃)でテストされるべきプラスターの50gサンプルを秤量する。混合カップおよびスパチュラが最大1/4ccの接着する小滴の水を含むかまたは拭って水分のないようにするかして、使用前に混合カップおよびスパチュラの水分を取る。適切な流れを生じさせるものと見積もられた量でビューレットから混合カップへ水(ほかに特定されていない限り脱イオン化または華氏70−80度(21−27℃)で蒸留した)を加える。プラスターを水中へ移しそしてサンプルに60秒間乱されないようにしてしみ込ませる。30秒間十分に混合し、スパチュラを90−100回完全に回すことにより攪拌する。混合直後スラリーを、清潔な乾いた傷のないPLEXIGLASSシートへ1.5インチ(約3.8cm)の高さから注ぐ。正しいコンシステンシーで、スパチュラの助けなしに、混合物をカップから流れ出させる。
混合物は、かなり均一な厚さの丸いパティ(patty)状物を形成しなければならない。それぞれの特定のコンシステンシーの範囲に関するパティの直径は、下記の表1に示される(少なくとも2つの方向で測定して平均するとき)。
Figure 0005384351
(結晶変性剤)
表2は、典型的な結晶変性剤を示す。また、米国特許2907667は、本明細書で参考として引用されるが、アルファ硫酸カルシウム半水和物を製造するために反応器中の反応に影響する多数の化学品を開示している。
Figure 0005384351
本発明の化粧しっくい組成物は、内部および外部の適用用のプラスターを製造するための石膏ウォールボードおよび化粧しっくいの両方の製造に使用できる。1つ以上の添加物は、化粧しっくい組成物へ添加されて所望の粘度を助け、そして他の光学的添加物は、最終の硬化生成物における所望の物理的特性を達成するのに添加され、その特定として、例えば、曲げ強さ、虐待抵抗性(例えばチップ抵抗性)、水抵抗性、耐火性などまたはこれらの組み合わせがある。
(実施例)
本発明の1つのプラントコントロールおよび3つのプラントトライアルの例を行った。コントロールおよび実施例において、75%固体のスラリーを、焼成のアルファ部分について使用されるサイズ275ガロン(1041L)の1つの連続攪拌タンク反応器(CSTR)へ供給した。高温管状ミルを、実施例の焼成のベータ部分について使用した。管状ミルは、加熱されたボールミルであった。
(コントロール)
華氏298度(148℃)の反応器温度で、供給スラリーの石膏の99%を焼成してアルファ硫酸カルシウム半水和物にし、それは32−34ccの基準コンシステンシーを有した。コントロールおよび以下の実施例における基準コンシステンシーは、上記のハンド・ドロップテストにより測定された。
華氏285度(141℃)の反応器温度で、第1の反応器へ供給される石膏の90%を焼成してアルファ硫酸カルシウム半水和物とした。得られたスラリーを濾過し、濾過した固体を華氏300度(149℃)で管状ミルでさらに焼成した。管状ミルへ供給される前に、濾過した生成物を華氏160−212度(71−100℃)の高温度に保った。管状ミルは、脱水された固体の硫酸カルシウム2水和物の少なくとも一部をベータ硫酸カルシウム半水和物へ転換した。従って、得られる生成物は、原料スラリーの石膏の量に対して98.5%以上の全半水和物収率について、90%のアルファ硫酸カルシウム半水和物および8.5−9%のベータ硫酸カルシウム半水和物を有した。言い換えると、原料スラリーの石膏の90%は、アルファ硫酸カルシウム半水和物へ転換しそして8.5−9%はベータ硫酸カルシウム半水和物へ転換した。得られた生成物の基準コンシステンシーは32ccであった。
華氏285度(141℃)の反応器温度で、第1の反応器へ供給される石膏の90%を焼成してアルファ硫酸カルシウム半水和物とした。得られたスラリーを濾過し、濾過した固体を華氏300度(149℃)で管状ミルでさらに焼成した。管状ミルへ供給される前に、濾過した生成物を華氏160−212度(71−100℃)の高温度に保った。管状ミルは、脱水された固体の硫酸カルシウム2水和物の少なくとも一部をベータ硫酸カルシウム半水和物へ転換した。得られる生成物は、原料スラリーの石膏の量に対して98.5%以上の全半水和物収率について、85%のアルファ硫酸カルシウム半水和物および13.5−14%のベータ硫酸カルシウム半水和物を有した。得られた生成物の基準コンシステンシーは34ccであった。
華氏275度(135℃)の反応器温度で、第1の反応器へ供給される石膏の80%を焼成してアルファ硫酸カルシウム半水和物とした。得られたスラリーを濾過し、濾過した固体を華氏300度(149℃)で管状ミルでさらに焼成した。管状ミルへ供給される前に、濾過した生成物を華氏160−212度(71−100℃)の高温度に保った。管状ミルは、脱水された固体の硫酸カルシウム2水和物の少なくとも一部をベータ硫酸カルシウム半水和物へ転換した。得られる生成物は、原料スラリーの石膏の量に対して98.5%以上の全半水和物収率について、80%のアルファ硫酸カルシウム半水和物および18.5−19%のベータ硫酸カルシウム半水和物を有した。得られた生成物の基準コンシステンシーは32ccであった。
データは、本発明の方法が、アルファ硫酸カルシウム半水和物生成物のそれに類似した基準コンシステンシーを有する、組み合わされたアルファ硫酸カルシウム半水和物およびベータ硫酸カルシウム半水和物の生成物を生ずる利点を有することを示す。
本発明を実施するための好ましい態様について記述したが、本発明の趣旨および範囲から離れることなく、本明細書の記載が関する本発明の改変および追加は、当業者により理解されるだろう。
10 石膏スラリー
12 反応器
13 水蒸気
14 結晶変性剤
16 焼成石膏生成物
20 アキュムレータータンク
24 スラリー
30 脱水ユニット
32 脱水固体含有生成物
34 除去水
38 流れ
40 釜焼成器
42 天然ガス加熱
44 乾いた生成物
50 粉砕

Claims (7)

  1. 硫酸カルシウム2水和物および水を含む50−75重量%の石膏のスラリーを第1の反応器へ供給する工程、
    第1の反応器中でスラリーを焼成して、水、硫酸カルシウム2水和物およびアルファ硫酸カルシウム半水和物を含む部分的に焼成されたスラリーを形成する工程であって、焼成前に少なくとも1つの結晶変性剤が硫酸カルシウム2水和物および水へ添加され、スラリーは、50−90%の石膏がアルファ硫酸カルシウム半水和物へ転換される条件下で第1の反応器中に保持され、第1の反応器は焼成中15−100psig(約2.0−約7.9バール)の圧力で操作され、第1の反応器中のスラリーの滞留時間は焼成中2−30分である、工程、
    部分的に焼成されたスラリーを脱水することにより、硫酸カルシウム2水和物およびアルファ硫酸カルシウム半水和物を含む脱水された固体並びに除かれた水からなる流水が形成される工程、
    脱水された固体を第2の反応器へ供給する工程、および
    第2の反応器中で脱水された固体を焼成して、脱水された固体中の硫酸カルシウム2水和物の少なくとも一部をベータ硫酸カルシウム半水和物へ転換する工程であって、脱水された固体の焼成は、大気圧および華氏150−1000度(約66−約538℃)で操作される第2の反応器中で行われる、工程
    を備えることを特徴とするアルファ硫酸カルシウム半水和物およびベータ硫酸カルシウム半水和物を含む生成物を製造する方法。
  2. 第1の反応器が連続攪拌タンク反応器(CSTR)である請求項1の方法。
  3. 第2の反応器が釜を含む請求項1または2の方法。
  4. 脱水された固体の焼成が、脱水された固体の流動床を含む釜中で行われる請求項の方法。
  5. 釜へ供給される脱水した固体が2−6重量%の自由水を含む請求項の方法。
  6. 脱水された固体が、脱水時および第2の反応器への供給時に、華氏150−300度(約66−約149℃)の温度を有する請求項1からのいずれか1項の方法。
  7. 脱水による流水が高温度で第1の反応器に供給する工程のスラリーへ再循環されて、方法で使用された熱、水および化学品を回収する請求項1からのいずれか1項の方法。
JP2009529174A 2006-09-20 2007-08-22 超低コンシステンシーα−およびβ−ブレンド化粧しっくいの製法 Expired - Fee Related JP5384351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/533,604 US7588634B2 (en) 2006-09-20 2006-09-20 Process for manufacturing ultra low consistency alpha- and beta- blend stucco
US11/533,604 2006-09-20
PCT/US2007/018558 WO2008036160A2 (en) 2006-09-20 2007-08-22 PROCESS FOR MANUFACTURING ULTRA LOW CONSISTENCY α- AND β- BLEND STUCCO

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504271A JP2010504271A (ja) 2010-02-12
JP5384351B2 true JP5384351B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=39188831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529174A Expired - Fee Related JP5384351B2 (ja) 2006-09-20 2007-08-22 超低コンシステンシーα−およびβ−ブレンド化粧しっくいの製法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US7588634B2 (ja)
EP (1) EP2069243B1 (ja)
JP (1) JP5384351B2 (ja)
KR (1) KR101421273B1 (ja)
CN (1) CN101516783B (ja)
AR (1) AR062908A1 (ja)
AU (1) AU2007297815B2 (ja)
BR (1) BRPI0715158A2 (ja)
CA (1) CA2662895C (ja)
CO (1) CO6170352A2 (ja)
HR (1) HRP20090200A2 (ja)
IL (1) IL197489A0 (ja)
MX (1) MX2009002882A (ja)
NO (1) NO20091529L (ja)
NZ (1) NZ575529A (ja)
RU (1) RU2458014C2 (ja)
TW (1) TW200837015A (ja)
WO (1) WO2008036160A2 (ja)
ZA (1) ZA200902621B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9840066B2 (en) 2005-06-09 2017-12-12 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11338548B2 (en) 2005-06-09 2022-05-24 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US9802866B2 (en) 2005-06-09 2017-10-31 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11306028B2 (en) 2005-06-09 2022-04-19 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
EP2061731B1 (en) * 2006-12-20 2020-04-15 Gypsum Technologies Inc. Calcium sulfate hemihydrate treatment process
US20090208392A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Georgia-Pacific Gypsum, Llc Process for producing alpha-hemihydrate gypsum
EP2116294A1 (de) * 2008-05-09 2009-11-11 Claudius Peters Technologies GmbH Kalzinierverfahren und- anlage
EP2163532A1 (de) * 2008-09-11 2010-03-17 Claudius Peters Technologies GmbH Verfahren und Anlage zur Herstellung von Hartgips
EP2418184B2 (de) 2010-08-12 2021-02-17 Lindner GFT GmbH Verfahren zur Herstellung von alpha-Calciumsulfat-Halbhydrat
US10076853B2 (en) 2010-12-30 2018-09-18 United States Gypsum Company Slurry distributor, system, and method for using same
MY181756A (en) 2010-12-30 2021-01-06 United States Gypsum Co Slurry distribution system and method
US9999989B2 (en) 2010-12-30 2018-06-19 United States Gypsum Company Slurry distributor with a profiling mechanism, system, and method for using same
US9296124B2 (en) 2010-12-30 2016-03-29 United States Gypsum Company Slurry distributor with a wiping mechanism, system, and method for using same
JP6075787B2 (ja) 2010-12-30 2017-02-08 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー スラリー分配器、システム、およびそれを用いるためのおよび方法
AR088520A1 (es) 2011-10-24 2014-06-18 United States Gypsum Co Distribuidor de lechada, sistema y metodo para su uso
WO2013063080A2 (en) 2011-10-24 2013-05-02 United States Gypsum Company Multi-piece mold and method of making slurry distributor
CN103857499B (zh) 2011-10-24 2016-12-14 美国石膏公司 用于浆料分配的多腿排出靴
GB2497574B (en) 2011-12-15 2019-10-02 Saint Gobain Placo Sas A method of forming a gypsum based product
US8343273B1 (en) * 2012-03-30 2013-01-01 United States Gypsum Company Method of modifying beta stucco using diethylene-triamine-pentaacetic acid
US9828441B2 (en) 2012-10-23 2017-11-28 United States Gypsum Company Method of preparing pregelatinized, partially hydrolyzed starch and related methods and products
US10399899B2 (en) 2012-10-23 2019-09-03 United States Gypsum Company Pregelatinized starch with mid-range viscosity, and product, slurry and methods related thereto
US9540810B2 (en) 2012-10-23 2017-01-10 United States Gypsum Company Pregelatinized starch with mid-range viscosity, and product, slurry and methods related thereto
US10059033B2 (en) 2014-02-18 2018-08-28 United States Gypsum Company Cementitious slurry mixing and dispensing system with pulser assembly and method for using same
US20150376063A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Ultra-Lightweight Gypsum Wallboard
US10309771B2 (en) 2015-06-11 2019-06-04 United States Gypsum Company System and method for determining facer surface smoothness
CN105858705A (zh) * 2016-03-30 2016-08-17 东南大学 一种用废硫酸溶液制备低游离水含量二水石膏的方法
EP3284723A1 (de) * 2016-08-17 2018-02-21 Claudius Peters Projects GmbH Zweistufiges kalzinierverfahren sowie anlage hierfür
CN110023244B (zh) * 2018-02-27 2021-01-01 江苏一夫科技股份有限公司 一种转晶剂以及使用其制备α型高强石膏的用途
WO2022175865A1 (en) 2021-02-19 2022-08-25 Knauf Gips Kg High solids, sprayable setting type joint compound
CN113149513B (zh) * 2021-05-12 2023-05-16 太原科技大学 一种煅烧建筑石膏用增强转晶助剂及其制备方法
CN113480209A (zh) * 2021-07-16 2021-10-08 昆明理工大学 一种干法制备高强建筑石膏的方法
WO2023229996A1 (en) 2022-05-27 2023-11-30 United States Gypsum Company Pottery plaster formula with increased porosity

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1548358A (en) * 1924-05-26 1925-08-04 Rumford Chemical Works Plaster of paris and method of making the same
US1713879A (en) * 1926-10-04 1929-05-21 Samuel G Mcanally Process of aging calcined gypsum
US2907667A (en) * 1956-03-30 1959-10-06 United States Gypsum Co Process of calcining gypsum
US3236509A (en) * 1961-11-13 1966-02-22 British Plaster Board Holdings Process and apparatus for continuous calcining of powdered gypsum rock
GB1051849A (ja) * 1963-12-03
DE1238374B (de) * 1965-04-24 1967-04-06 Giulini Ges Mit Beschraenkter Verfahren zur Herstellung von alpha-Calciumsulfat-Halbhydrat
US3410622A (en) 1966-06-14 1968-11-12 Lyon Metal Products Inc Cabinet construction
US3415910A (en) * 1967-01-11 1968-12-10 United States Gypsum Co Calcined gypsum and a method for its preparation
GB1243092A (en) * 1967-08-16 1971-08-18 Giulini Gmbh Geb PROCESS FOR THE PREPARATION OF CALCIUM SULPHATE alpha-HEMIHYDRATE
DE2006366C3 (de) * 1970-02-12 1981-09-17 Giulini Chemie Gmbh, 6700 Ludwigshafen Verfahren und Vorrichtung zur schonenden, Verklebungen und Anbackungen vermeidenden Behandlung von Calciumsulfat- Hydrat-Kristallen
JPS5210838B2 (ja) * 1971-11-11 1977-03-26
JPS5095321A (ja) * 1973-12-25 1975-07-29
JPS5248594A (en) * 1975-10-17 1977-04-18 Kureha Chem Ind Co Ltd Method for producing type gypsum hemihydrate
US4117070A (en) * 1977-03-14 1978-09-26 United States Gypsum Company Process for preparing calcined gypsum
US4201595A (en) * 1977-03-14 1980-05-06 United States Gypsum Company Process for preparing calcined gypsum and gypsum board
JPS54147195A (en) * 1978-05-11 1979-11-17 Yoshino Gypsum Co Manufacture of alpha type semiihydrated gypsum
JPS5537434A (en) * 1978-09-04 1980-03-15 Kubota Ltd Process for firing gypsum
DE2844266C2 (de) * 1978-10-11 1984-10-31 Giulini Chemie Gmbh, 6700 Ludwigshafen Hartgips, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US4435183A (en) * 1982-02-16 1984-03-06 United States Gypsum Company Process for rapid dewatering and drying of calcium sulfate hemihydrate
BE894068A (fr) * 1982-08-09 1982-12-01 Quante Heinrich Procede et dispositif de deshydratation a sec de dihydrate de sulfate de calcium, et produits ainsi obtenus
US4533528A (en) * 1983-07-15 1985-08-06 United States Gypsum Company Process for continuously calcining gypsum to low dispersed consistency stucco
JPH0686296B2 (ja) * 1987-09-18 1994-11-02 三菱重工業株式会社 α型半水石膏製造方法
CA2024146A1 (en) * 1989-03-16 1990-09-17 Michael R. Lynn Process and apparatus for producing calcium sulfate microfibers
RU2023699C1 (ru) * 1990-11-26 1994-11-30 Уральский научно-исследовательский и проектный институт строительных материалов Способ изготовления гипсового вяжущего
DE4109743C2 (de) * 1991-03-25 1995-03-23 Escher Wyss Gmbh Verfahren zur thermischen Behandlung von feuchten Hydraten
US5743954A (en) * 1995-02-02 1998-04-28 United States Gypsum Company Method for continuous refractoryless calcining of gypsum
US5723226A (en) * 1995-06-07 1998-03-03 G-P Gypsum Corporation Gypsum-containing compositions and fire-resistant articles
US5743728A (en) * 1995-08-15 1998-04-28 Usg Corporation Method and system for multi-stage calcining of gypsum to produce an anhydrite product
JP3816634B2 (ja) * 1997-05-15 2006-08-30 丸専化学株式会社 燐酸副生α半水石膏の硬化時間調整方法及び燐酸副生α半水石膏を用いた石膏製品
JPH1111996A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Mitsui Chem Inc 湿式燐酸副生α−半水石膏の製造方法
FR2767815A1 (fr) * 1997-08-27 1999-02-26 Jean Couturier Procede de traitement de sulfate de calcium et liant hydraulique ainsi obtenu
JPH11157909A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Mitsui Chem Inc 内装材組成物
US6138377A (en) * 1999-07-21 2000-10-31 United States Gypsum Company Apparatus and process for cooling and de-steaming calcined stucco
US7516909B2 (en) * 2000-02-11 2009-04-14 United States Gypsum Company Continuous slurry dispenser apparatus
US6355099B1 (en) * 2000-02-11 2002-03-12 United States Gypsum Company Plaster mixture for forming a machinable composition
US6652825B2 (en) * 2001-05-01 2003-11-25 National Gypsum Properties Llc Method of producing calcium sulfate alpha-hemihydrate
US6964704B2 (en) * 2003-03-20 2005-11-15 G.B. Technologies, Llc Calcium sulphate-based composition and methods of making same
JP4371801B2 (ja) 2003-03-27 2009-11-25 吉野石膏株式会社 石膏ボード廃材からα型半水石膏を製造する方法および石膏ボード用原紙の回収方法
CN1261624C (zh) * 2003-07-08 2006-06-28 宁夏建筑材料研究院 一种石膏晶须及其制造方法和应用
US7273579B2 (en) * 2004-01-28 2007-09-25 United States Gypsum Company Process for production of gypsum/fiber board

Also Published As

Publication number Publication date
HRP20090200A2 (en) 2009-06-30
WO2008036160A2 (en) 2008-03-27
TW200837015A (en) 2008-09-16
MX2009002882A (es) 2009-03-30
NO20091529L (no) 2009-04-17
AU2007297815B2 (en) 2012-09-20
RU2458014C2 (ru) 2012-08-10
US20080069762A1 (en) 2008-03-20
AU2007297815A1 (en) 2008-03-27
CA2662895C (en) 2012-05-01
WO2008036160A3 (en) 2008-07-24
AR062908A1 (es) 2008-12-17
CN101516783A (zh) 2009-08-26
CA2662895A1 (en) 2008-03-27
BRPI0715158A2 (pt) 2013-06-04
EP2069243B1 (en) 2017-06-21
JP2010504271A (ja) 2010-02-12
EP2069243A2 (en) 2009-06-17
CN101516783B (zh) 2012-10-17
EP2069243A4 (en) 2011-10-05
CO6170352A2 (es) 2010-06-18
RU2009110959A (ru) 2010-11-10
NZ575529A (en) 2011-05-27
ZA200902621B (en) 2010-03-31
KR101421273B1 (ko) 2014-07-18
IL197489A0 (en) 2009-12-24
US7588634B2 (en) 2009-09-15
WO2008036160A8 (en) 2009-04-16
KR20090064564A (ko) 2009-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5384351B2 (ja) 超低コンシステンシーα−およびβ−ブレンド化粧しっくいの製法
US5015449A (en) Process for making construction grade calcium sulfate alpha-hemihydrate from moist finely divided gypsum obtained from a power plant flue gas desulfurization
JP5518483B2 (ja) 硫酸カルシウム半水和物の処理方法
CN104774031B (zh) 一种石英风化砂制备的a2.0 b04级蒸压加气混凝土砌块及其方法
JP5776749B2 (ja) セメント系固化材用コンクリートスラッジ加熱乾燥粉およびその製造方法
CN103833399B (zh) 钙长石轻质耐火砖及其制备方法
CN106431032B (zh) 一种α-半水硫酸钙的微波制备方法
CN113428887B (zh) 一种工业副产物石膏制备α高强石膏的方法
CN104671682A (zh) 磷石膏热态在线制备半水石膏胶凝材料及石膏制品的方法
CN106242465A (zh) 一种纳米高强石膏3d打印材料的制备方法
CN104773991B (zh) 一种增强抗裂型模具材料及其成型方法
JPH0351665B2 (ja)
JP2020523276A (ja) 石膏繊維ボード用石膏の無繊維焼成
JP6158211B2 (ja) 石膏系製品を形成する方法
CN1238290C (zh) 一种混合型粉刷石膏的制造方法
RU2220928C1 (ru) Сырьевая смесь и способ получения гранулированного теплоизоляционного материала
CN100497229C (zh) 用化学石膏制胶凝材料方法
CN103539371B (zh) 一种高纯度无水石膏制取工艺
JPH10101385A (ja) 抑制的に可溶な硫酸カルシウム硬石膏−iiの製造方法
CN107963865A (zh) 一种用于陶瓷模具的硫石膏的制备
CN101456692A (zh) 一种白水泥缓凝剂及其制备方法
JPH0455131B2 (ja)
JPH0158146B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100819

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5384351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees