JP5376044B2 - 充電ステーション管理装置 - Google Patents

充電ステーション管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5376044B2
JP5376044B2 JP2012505700A JP2012505700A JP5376044B2 JP 5376044 B2 JP5376044 B2 JP 5376044B2 JP 2012505700 A JP2012505700 A JP 2012505700A JP 2012505700 A JP2012505700 A JP 2012505700A JP 5376044 B2 JP5376044 B2 JP 5376044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
battery charger
vehicle battery
time zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012505700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011115113A1 (ja
Inventor
雅明 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2012505700A priority Critical patent/JP5376044B2/ja
Publication of JPWO2011115113A1 publication Critical patent/JPWO2011115113A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5376044B2 publication Critical patent/JP5376044B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Description

本発明は、住宅等に設置された家庭用の車載バッテリ用充電器を管理する充電ステーション管理装置に関する。
従来、バッテリが搭載された車両に電力を補給する技術として、例えば、特許文献1に記載されたものがある。ここでは、充電ステーションにおいて、車載バッテリそのものを交換することが記載され、更に、充電ステーションに存在する充電済みの車載バッテリの種類や個数についての情報を、車両において閲覧可能とすることが記載されている。
特開2004−215468号公報
しかしながら上記従来の技術では、充電ステーションにおいて車載バッテリを交換することを前提としており、充電ステーションにおいて車載バッテリを充電することは考慮されていない。充電ステーションで充電を行う場合には、バッテリ残量や急速充電/普通充電によって充電時間が大幅に変わる可能性があり、充電器の利用可能時間帯の情報等を、車両側で閲覧可能とすることが望まれるが、上記従来の技術では、このような要望に対応することができないといった問題がある。
そこで本発明は上記問題点に鑑み、車載バッテリ用充電器を有効に活用することができる充電ステーション管理装置を提供することを目的とする。
本発明は、車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯を示す利用可能時間帯情報及び当該車載バッテリ用充電器の設置場所を示す設置場所情報を管理する管理手段と、前記管理手段によって管理された前記利用可能時間帯情報及び前記設置場所情報を通信ネットワーク上で公開する情報公開手段と、を備えることを特徴とする。
この発明にあっては、車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯を示す利用可能時間帯情報及び当該車載バッテリ用充電器の設置場所を示す設置場所情報を、管理手段によって管理する。情報公開手段が、管理手段によって管理された利用可能時間帯情報及び設置場所情報を通信ネットワーク上で公開する。このため、例えば個人用の住宅等に設置された車載バッテリ用充電器の管理者以外の他の人が、情報公開手段によって公開された情報を確認することにより、車載バッテリ用充電器が利用可能な時間帯である場合に当該車載バッテリ用充電器を利用することができる。このように、車載バッテリ用充電器の管理者以外の他の人も当該車載バッテリ用充電器を利用することができるため、車載バッテリ用充電器を有効に活用することが可能となる。
また、前記車載バッテリ用充電器に接続された入力装置から、前記利用可能時間帯情報を入力する、ことが好適である。
この場合には、車載バッテリ用充電器に接続された入力装置を用いて、利用可能時間帯情報を容易に入力することができる。
また、前記車載バッテリ用充電器の管理者の車両の位置を示す車両位置情報を取得する車両位置情報取得手段を更に備え、前記情報公開手段は、前記車両位置情報取得手段によって取得された前記車載バッテリ用充電器の管理者の車両の位置と、当該車載バッテリ用充電器の設置場所とに基づいて、前記利用可能時間帯情報における当該車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯を変更し、変更後の利用可能時間帯情報と前記設置場所情報とを前記通信ネットワーク上で公開する、ことが好適である。
この場合には、車両位置情報取得手段が、車載バッテリ用充電器の管理者の車両の位置を示す車両位置情報を取得する。また、情報公開手段は、車両位置情報取得手段によって取得された車載バッテリ用充電器の管理者の車両の位置と、当該車載バッテリ用充電器の設置場所とに基づいて、利用可能時間帯情報における当該車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯を変更し、変更後の利用可能時間帯情報と設置場所情報とを通信ネットワーク上で公開する。具体的には情報公開手段は、例えば、車載バッテリ用充電器の管理者の車両が当該車載バッテリ用充電器に近いほど利用可能時間帯を短くする。これにより、管理者の車両が当該車載バッテリ用充電器の設置場所に戻ってきたときに、他の人が当該車載バッテリ用充電器を利用しているといった不都合を抑制でき、管理者が車載バッテリ用充電器を利用し易くなったり、車載バッテリ用充電器が設置されている場所を利用し易くなる。
また、前記管理手段は、前記車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯以外であっても所定の条件を満たす場合には当該車載バッテリ用充電器を利用可能とするか否かを示す例外利用情報を更に管理し、前記情報公開手段は、前記設置場所情報及び前記利用可能時間帯情報に加え、前記管理手段によって管理された前記例外利用情報を前記通信ネットワーク上で公開する、ことが好適である。
この場合には、管理手段が、車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯以外であっても所定の条件を満たす場合には当該車載バッテリ用充電器を利用可能とするか否かを示す例外利用情報を更に管理する。情報公開手段は、設置場所情報及び利用可能時間帯情報に加え、管理手段によって管理された例外利用情報を通信ネットワーク上で公開する。ここで、車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯以外であっても当該車載バッテリ用充電器を利用可能とするか否かを決定するための所定の条件とは、例えば、当該車載バッテリ用充電器の管理者以外の他の人の車両が、バッテリの残り容量が少なく、商用や自宅の車載バッテリ用充電器の設置場所までの距離に対して走行可能距離が短い場合等の緊急時がある。従って、このような場合には、情報公開手段によって公開された例外利用情報を確認することにより、利用可能時間帯以外であっても他の人が車載バッテリ用充電器を利用することができる。
また、前記情報公開手段は、車両から情報の公開要求があった場合、公開要求を行った前記車両から所定の範囲内に存在する車載バッテリ用充電器についての前記利用可能時間帯情報及び前記設置場所情報を通信ネットワーク上で公開する、ことが好適である。この場合には、公開要求を行った車両付近に存在する車載バッテリ用充電器についての利用可能時間帯情報及び設置場所情報が公開され、公開要求を行った車両は、好適な利用可能時間帯情報及び設置場所情報を取得することができる。
また、前記利用可能時間帯情報及び前記設置場所情報の少なくともいずれかは、前記車載バッテリ用充電器の管理者によって入力されることが好適である。この場合には、管理者によって所望の情報を入力することができる。
本発明によれば、車載バッテリ用充電器を有効に活用することができる充電ステーション管理装置を提供することができる。
本発明に係る充電ステーション管理システムの全体構成を示す図である。 車両が車載バッテリ用充電器についての情報の公開要求から充電を行うまでの操作及び各部の処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図面を参照しつつ本発明に係る充電ステーション管理装置の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
まず、本実施形態に係る充電ステーション管理装置を適用した充電ステーション管理システムの全体構成について説明する。図1は、充電ステーション管理システム1の全体構成を示す機能ブロック図である。図1に示すように充電ステーション管理システム1は、車載バッテリ用充電器50及び入力装置60が設置された住宅40と、車載バッテリ用充電器50及び入力装置60とインターネット網30を介して通信可能に接続された充電ステーション管理装置20と、車両X,A,Bとを含んで構成される。
車両X,A,Bは、バッテリを搭載するものであり、当該バッテリの電力によってモータを駆動させることによって走行するものである。車両X,A,Bの乗員は、無線通信を通じて充電ステーション管理装置20と通信可能となっており、充電ステーション管理装置20がホームページ等を通じて公開する情報(詳しくは後述する)を閲覧可能となっている。なお、本実施形態では、充電ステーション管理システム1に3台の車両(車両X,A,B)が含まれるものとして説明するが、車両の台数はこれに限定されるものではない。
住宅40は、個人住宅や集合住宅である。なお、本実施形態では、住宅40は個人住宅であり、住宅40の所有者と車両Xの所有者とは同じとする。従って、住宅40に設置された車載バッテリ用充電器50は、主として車両Xによって利用されるものである。車載バッテリ用充電器50は、充電用ケーブルと車両X,A,Bとを接続することによって、車両に搭載されたバッテリを充電可能である。また、車載バッテリ用充電器50は、車載バッテリ用充電器50に接続されている車両の識別情報を取得し、この識別情報をインターネット網30を介して充電ステーション管理装置20へ送信する。なお、車載バッテリ用充電器50に接続された車両の識別には、例えば、PLC(Power Line Communication)技術を用いることができる。
入力装置60は、住宅40の所有者、即ち、住宅40に設置された車載バッテリ用充電器50の管理者によって入力される登録情報(詳しくは後述する)を受け付ける。入力装置60を通じて入力された登録情報は、インターネット網30を経由して充電ステーション管理装置20へ出力され、充電ステーション管理装置20において登録される。
ここで、車載バッテリ用充電器50の管理者が入力装置60に入力する登録情報について説明する。なお、車載バッテリ用充電器50の管理者は、当該車載バッテリ用充電器50を他の車両(車載バッテリ用充電器50の管理者が所有する車両X以外の車両。本実施形態では車両A,Bが該当する。)が利用してもよいと考える場合に、入力装置60を通じて登録情報を入力し、充電ステーション管理装置20に登録するものである。
車載バッテリ用充電器50の管理者によって入力される登録情報は、他の車両が車載バッテリ用充電器50を利用可能な時間帯を示す利用可能時間帯情報と、車載バッテリ用充電器50の設置場所を示す設置場所情報と、車載バッテリ用充電器50の利用可能な時間帯以外であっても所定の条件を満たす場合には当該車載バッテリ用充電器50を利用可能とするか否かを示す例外利用情報と、を含む。なお、車載バッテリ用充電器50の利用可能な時間帯以外であっても車載バッテリ用充電器50を利用可能とするか否かを決定するための所定の条件とは、例えば、車載バッテリ用充電器50の管理者以外の車両が、バッテリの残り容量が少なく、商用や自宅の車載バッテリ用充電器の設置場所までの距離に対して走行可能距離が短い場合等の緊急時がある。また、この例外利用情報は、車載バッテリ用充電器の管理者が当該車載バッテリ用充電器を利用している場合であっても、他の人が緊急時のときには車載バッテリ用充電器を他の人に明け渡してもよいと考える管理者の意向を考慮したものである。なお、利用可能時間帯情報とは、他の車両が車載バッテリ用充電器50を利用可能な時間帯に加え、他の車両が車載バッテリ用充電器50を利用しているため空いていない場合であるかどうか(何時に空くか)や、他の車両が車載バッテリ用充電器50の利用を予約している関係上、何時まで利用することができるか等の概念を含むものとする。
更に、登録情報は、車載バッテリ用充電器50が設置されている住宅40の電話番号と、充電を行った場合に車載バッテリ用充電器50の管理者へ支払う費用・レートに関する情報と、車載バッテリ用充電器50の向きに関する情報(車両のどの向き(車両の右側又は左側等)から電力を供給可能であるか等)と、車載バッテリ用充電器50を利用して電力を供給する際の駐車可能スペースや台数に関する情報と、主として車載バッテリ用充電器50を利用する車両・台数に関する情報(本実施形態では車両Xの情報)と、を含んでいる。なお、他の人が車載バッテリ用充電器50を利用した場合に車載バッテリ用充電器50の管理者に支払う費用・レートは、例えば、曜日、季節、需要によって車載バッテリ用充電器50の管理者が自由に変更できるものとする。
充電ステーション管理装置20は、管理部21と、情報公開部22と、車両位置情報取得部23と、個人情報記憶部24と、を含んで構成される。
管理部21は、入力装置60を用いて車載バッテリ用充電器50の管理者によって設定された、利用可能時間帯情報、設置場所情報、例外利用情報等を含む登録情報を管理する管理手段として機能する。管理部21によって管理されている登録情報のうち利用可能時間帯情報は、当該登録情報を登録した車載バッテリ用充電器の管理者が、例えば、携帯電話や車両に備えられた通信装置を用いて充電ステーション管理装置20と通信を行うことによって変更可能となっている。なお、本実施形態では、車両Xの所有者が管理する車載バッテリ用充電器50についての登録情報が登録されているものとする。
ここで、他の人が管理する車載バッテリ用充電器を利用したいと考える車両の所有者は、予め充電ステーション管理装置20に個人情報(決済情報、ID、パスワード等)を登録する。個人情報記憶部24は、登録された個人情報を記憶するものである。個人情報記憶部24に記憶された個人情報は、他の人が管理する車載バッテリ用充電器を利用した場合(例えば、車両Xの所有者が管理する車載バッテリ用充電器50を車両Aが利用した場合。)に、当該車載バッテリ用充電器の管理者への費用の支払時に利用される。本実施形態では、車両X,A,Bの所有者が個人情報記憶部24に個人情報を登録しているものとする。
車両位置情報取得部23は、管理部21に登録情報が登録された車載バッテリ用充電器を主として利用する車両の現在位置を取得する車両位置情報取得手段として機能する。例えば、管理部21に車載バッテリ用充電器50についての登録情報が登録されている場合、車両位置情報取得部23は、車載バッテリ用充電器50の管理者が所有する車両Xの現在位置を取得する。更に、車両位置情報取得部23は、個人情報記憶部24に個人情報を登録した車両の現在位置を取得するものである。なお、車両X,A,Bは、自車両の現在位置情報を充電ステーション管理装置20の車両位置情報取得部23へ送信可能となっている。
情報公開部22は、管理部21によって管理された利用可能時間帯情報、設置場所情報、例外利用情報等を、通信ネットワーク上で公開する情報公開手段として機能する。このため、情報公開部22は、個人情報記憶部24に個人情報が記憶された車両から車載バッテリ用充電器の設置場所等の情報の公開要求がされると、車両位置情報取得部23によって取得された公開要求を行った車両の現在位置情報と管理部21によって管理されている車載バッテリ用充電器の設置場所情報とに基づいて、公開要求を行った車両の付近に存在する車載バッテリ用充電器を検索する。そして情報公開部22は、検索した車載バッテリ用充電器についての情報を、通信ネットワークを通じて公開要求を行った車両が閲覧できるように公開する。なお、本実施形態において情報公開部22は、ホームページ上に車載バッテリ用充電器についての情報を公開するものとする。
具体的には、情報公開部22は、検索された車載バッテリ用充電器についての情報として、利用可能時間帯情報、設置場所情報、例外利用情報、車載バッテリ用充電器を利用した場合の費用、公開要求を行った車両から車載バッテリ用充電器までの距離に関する情報等、を公開する。
なお、利用可能時間帯情報、設置場所情報、例外利用情報、車載バッテリ用充電器を利用した場合の費用の情報については、管理部21において管理されている登録情報より抽出される。また、公開要求を行った車両から車載バッテリ用充電器までの距離に関する情報は、管理部21によって管理された登録情報と車両位置情報取得部23によって取得された車両の位置情報(公開要求を行った車両の位置情報)とに基づいて算出される。
また、情報公開部22は、車載バッテリ用充電器の利用可能時間帯情報を公開する際に、車両位置情報取得部23によって取得された当該車載バッテリ用充電器の管理者の車両の位置情報に基づいて、管理者の車両の位置が当該車載バッテリ用充電器の設置場所に近い場合には、利用可能時間帯情報の利用可能時間帯が短くなるように補正する。具体的には、車載バッテリ用充電器50の管理者が想定していた時間(予め、入力装置60を通じて利用可能時間帯として登録した時間)よりも早く住宅40に戻ってくるような場合があり、この場合には、利用可能時間帯を短くすることにより、車載バッテリ用充電器50の管理者の車両Xが住宅40に戻ったときに他の車両が車載バッテリ用充電器50を利用しているといったことを抑制することができる。
また、公開要求を行った車両の付近に複数の車載バッテリ用充電器が存在する場合、情報公開部22は、公開要求を行った車両の位置から車載バッテリ用充電器までの距離を考慮して、一定量までバッテリを充電した場合の費用順(例えば、費用が安い順)に、車載バッテリ用充電器についての情報を並び替えてホームページ上に公開する。ここで、一定量とは、バッテリを満充電するための量であってもよく、公開要求を行った車両が自宅や目的地に到着するまでに必要な予想消費電力量であってもよい。なお、費用順に車載バッテリ用充電器の情報を並び替える以外にも、一定量までの充電時間順(例えば、充電時間の短い順)に並べ替えてもよい。
また、情報公開部22は、車載バッテリ用充電器についての情報をホームページ上に公開する際に、公開要求を行った車両の乗員が利用したいと考える車載バッテリ用充電器を選択できるようになっている。公開要求を行った車両の乗員によって車載バッテリ用充電器が選択されると、選択された車載バッテリ用充電器は公開要求を行った車両によって利用が予約されたものとみなし、ホームページ上から当該車載バッテリ用充電器の情報を削除する等、他の車両の乗員によって選択されないようにする。なお、予約した車両以外の車両(当該車載バッテリ用充電器の管理者の車両を含む)が車載バッテリ用充電器50に接続した場合、個人情報記憶部24に記憶されたID等の個人情報に基づいて充電ステーション管理装置20が車載バッテリ用充電器50を制御することによって電力供給を停止したり、接続できないようにすることもできる。
次に、車両が充電ステーション管理装置20に対して車載バッテリ用充電器についての情報の公開要求を行い、充電を行うまでの操作及び各部の処理の流れについて説明する。ここでは、車両Aが充電ステーション管理装置20に対して公開要求を行い、車両Xの所有者が管理する車載バッテリ用充電器50を利用して充電を行うものとする。
図2に示すように、車両Aのバッテリ残量が減った場合、車両Aの乗員が、利用可能な車載バッテリ用充電器があるかどうかを問い合わせるため、利用可能な車載バッテリ用充電器についての情報の公開要求を充電ステーション管理装置20に対して行う(ステップS101)。
公開要求がされると充電ステーション管理装置20の情報公開部22は、管理部21によって管理された登録情報に基づいて車両Aの付近の車載バッテリ用充電器を検索する。情報公開部22は、上述したように、検索した車載バッテリ用充電器についてそれぞれ、利用可能時間帯情報、設置場所情報、例外利用情報、車載バッテリ用充電器を利用した場合の費用、公開要求を行った車両から車載バッテリ用充電器までの距離に関する情報を作成する(ステップS102)。情報公開部22は、作成した情報をホームページ上に公開する(ステップS103)。ここでは、車載バッテリ用充電器50を含む複数の車載バッテリ用充電器についての情報が公開されるものとする。
車両Aの乗員は、ホームページ上に公開された情報にアクセスし(ステップS104)、公開されている利用可能時間帯情報に基づいて利用可能な時間帯となっている車載バッテリ用充電器の中から、充電を行いたいと考える車載バッテリ用充電器を選択(ここでは、車載バッテリ用充電器50を選択するものとする。)する(ステップS105)。車両Aによって車載バッテリ用充電器50が選択されると、充電ステーション管理装置20の情報公開部22は、ホームページ上から車載バッテリ用充電器50についての情報を削除する等、車載バッテリ用充電器50を他の人が選択できないようにする(ステップS106)。その後、車両Aの運手者は、ホームページ上に公開された車載バッテリ用充電器50の位置情報に基づいて車両Aを車載バッテリ用充電器50の設置場所まで移動させ、車載バッテリ用充電器50を通じて充電を行う(ステップS107)。車載バッテリ用充電器50は車両Aの充電を行う際に、車両Aの識別情報を充電ステーション管理装置20へ送信している。このため充電ステーション管理装置20は、受信した識別情報を用いることにより、車載バッテリ用充電器50の使用料の課金処理を行うことができる。
なお、ステップS105において、利用可能な時間帯の車載バッテリ用充電器が見つからない場合、例外利用情報が利用可能となっている場合には、車両Aの乗員は、例外利用情報が利用可能となっている車載バッテリ用充電器を選択し、当該車載バッテリ用充電器を利用することができる。
続いて、本実施形態にかかる充電ステーション管理システム1の作用及び効果について説明する。本実施形態の充電ステーション管理システム1によれば、充電ステーション管理装置20が、車載バッテリ用充電器50の管理者によって設定された、当該車載バッテリ用充電器50の利用可能な時間帯を示す利用可能時間帯情報及び当該車載バッテリ用充電器50の設置場所を示す設置場所情報を、管理部21によって管理する。情報公開部22が、管理部21によって管理された利用可能時間帯情報及び設置場所情報をホームページ上で公開する。このため、例えば個人用の住宅40に設置された車載バッテリ用充電器50の管理者(車両Xの所有者)以外の他の人(例えば、車両A,Bの乗員)が、情報公開部22によってホームページ上で公開された情報を確認することにより、車載バッテリ用充電器50が利用可能な時間帯である場合に当該車載バッテリ用充電器50を利用することができる。このように、車載バッテリ用充電器50の管理者以外の他の人も当該車載バッテリ用充電器50を利用することができるため、車載バッテリ用充電器50を有効に活用することが可能となる。
また、車載バッテリ用充電器50に設置された入力装置60を用いることにより、例外利用情報等を容易に入力することができる。
また、充電ステーション管理装置20の車両位置情報取得部23が、車載バッテリ用充電器の管理者の車両の位置を示す車両位置情報を取得する。また、情報公開部22は、車両位置情報取得部23によって取得された車載バッテリ用充電器50の管理者の車両Xの位置と、当該車載バッテリ用充電器50の設置場所とに基づいて、利用可能時間帯情報における当該車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯を変更し、変更した利用可能時間帯情報と設置場所情報とをホームページ上で公開する。具体的には情報公開部22は、例えば、車載バッテリ用充電器50の管理者(車両Xの所有者)の車両Xが当該車載バッテリ用充電器50に近いほど利用可能時間帯を短くする。これにより、管理者の車両Xが当該車載バッテリ用充電器50の設置場所に戻ってきたときに、他の人(車両A,B)が当該車載バッテリ用充電器50を利用しているといった不都合を抑制でき、管理者が車載バッテリ用充電器50を利用し易くなったり、車載バッテリ用充電器50が設置されている場所を利用し易くなる。
また、管理部21が、車載バッテリ用充電器の管理者によって設定された、車載バッテリ用充電器50の利用可能な時間帯以外であっても所定の条件を満たす場合には当該車載バッテリ用充電器50を利用可能とするか否かを示す例外利用情報を更に管理する。情報公開部22は、設置場所情報及び利用可能時間帯情報に加え、管理部21によって管理された例外利用情報をホームページ上で公開する。これにより、例えば、車載バッテリ用充電器50の管理者以外の他の人の車両Aが、バッテリの残り容量が少なく、商用や自宅の車載バッテリ用充電器の設置場所までの距離に対して走行可能距離が短い場合等の緊急時である場合、情報公開部22によって公開された例外利用情報を確認することにより、車載バッテリ用充電器50の利用可能時間帯以外であっても車両Aが車載バッテリ用充電器50を利用することができる。
また、車載バッテリ用充電器50の使用料の課金を行うことができ、この場合には、車載バッテリ用充電器50の管理者が利益を受けることができる。なお、例外利用情報に基づいて車載バッテリ用充電器50の例外利用を行った場合には、充電のための費用を通常よりも高くすることもできる。
また、公開要求を行った車両付近に存在する車載バッテリ用充電器についての利用可能時間帯情報及び設置場所情報等が公開されることにより、公開要求を行った車両は、現在の位置から容易に行くことができるなど、好適な車載バッテリ用充電器についての利用可能時間帯情報及び設置場所情報等を取得することができる。
また、利用可能時間帯情報や設置場所情報を、車載バッテリ用充電器の管理者が入力可能とすることにより、管理者の所望の情報を入力することができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、車載バッテリ用充電器50の管理者以外の車両A,Bが車載バッテリ用充電器50を利用して充電を行っているときに、図示しないカメラによって車両A,Bを撮影し、撮影した映像を車載バッテリ用充電器50の管理者へ転送したり、充電ステーション管理装置20に記録しておくこともできる。この場合には、例えば車載バッテリ用充電器50に車両A,Bが接触した場合や車載バッテリ用充電器50に故障が生じたときに、接触時や故障時に車載バッテリ用充電器50を利用していた車両を特定することができる。また、車載バッテリ用充電器50の利用時にカメラによって撮影するか否かの情報をホームページ上に公開することもできる。
車載バッテリ用充電器を有効に活用することができる充電ステーション管理装置を提供することができる。
1…充電ステーション管理システム、20…充電ステーション管理装置、21…管理部、22…情報公開部、23…車両位置情報取得部、50…車載バッテリ用充電器、X,A,B…車両。

Claims (5)

  1. 車両の位置を示す車両位置情報を取得する車両位置情報取得手段と、
    前記車両の車載バッテリの充電が可能な車載バッテリ用充電器の設置場所を示す設置場所情報、及び、当該車載バッテリ用充電器に登録された車両以外の車両の利用を許可するか否かの情報、を含む登録情報を管理する管理手段と、
    前記車両から前記登録情報の公開要求がされた場合、前記車両位置情報取得手段で取得された前記車両位置情報、及び、前記管理手段で管理される前記登録情報に基づいて、前記登録情報の要求を行った前記車両から所定範囲内にあり、且つ、前記車載バッテリ用充電器に登録された車両以外の車両の利用が許可されている前記車載バッテリ用充電器についての前記登録情報を、前記登録情報の要求を行った車両に対して公開する情報公開手段と、
    を備え、
    前記登録情報は、前記車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯を示す利用可能時間帯情報を更に含み、
    前記車両位置情報取得手段は、前記車載バッテリ用充電器に登録された前記車両の位置を示す車両位置情報を取得し、
    前記情報公開手段は、前記車両位置情報取得手段によって取得された前記車載バッテリ用充電器に登録された車両の位置と、当該車載バッテリ用充電器の設置場所とに基づいて、前記利用可能時間帯情報における当該車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯を変更し、変更後の利用可能時間帯情報と前記設置場所情報とを前記登録情報の要求を行った車両に対して公開する、
    ことを特徴とする充電ステーション管理装置。
  2. 前記車載バッテリ用充電器に接続された入力装置から、前記利用可能時間帯情報を入力する、ことを特徴とする請求項1に記載の充電ステーション管理装置。
  3. 前記情報公開手段は、前記車両位置情報取得手段によって取得された前記車載バッテリ用充電器に登録された車両の位置と、当該車載バッテリ用充電器の設置場所との距離が所定の距離よりも短い場合、前記利用可能時間帯情報における当該車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯が短くなるように前記利用可能時間帯情報を変更し、変更後の利用可能時間帯情報を前記登録情報の要求を行った車両に対して公開する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の充電ステーション管理装置。
  4. 前記管理手段は、前記車載バッテリ用充電器の利用可能な時間帯以外であっても所定の条件を満たす場合には当該車載バッテリ用充電器を利用可能とするか否かを示す例外利用情報を更に管理し、
    前記情報公開手段は、前記登録情報に加え、前記管理手段によって管理された前記例外利用情報を前記登録情報の要求を行った車両に対して公開する、
    ことを特徴とする請求項1,2及び4のいずれか一項に記載の充電ステーション管理装置。
  5. 前記利用可能時間帯情報及び前記設置場所情報の少なくともいずれかは、前記車載バッテリ用充電器の管理者によって入力される、ことを特徴とする請求項1に記載の充電ステーション管理装置。
JP2012505700A 2010-03-15 2011-03-15 充電ステーション管理装置 Active JP5376044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012505700A JP5376044B2 (ja) 2010-03-15 2011-03-15 充電ステーション管理装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010057679 2010-03-15
JP2010057679 2010-03-15
JP2012505700A JP5376044B2 (ja) 2010-03-15 2011-03-15 充電ステーション管理装置
PCT/JP2011/056064 WO2011115113A1 (ja) 2010-03-15 2011-03-15 充電ステーション管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011115113A1 JPWO2011115113A1 (ja) 2013-06-27
JP5376044B2 true JP5376044B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=44649197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012505700A Active JP5376044B2 (ja) 2010-03-15 2011-03-15 充電ステーション管理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8483901B2 (ja)
JP (1) JP5376044B2 (ja)
CN (1) CN102804223B (ja)
DE (1) DE112011100923B4 (ja)
WO (1) WO2011115113A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011115113A1 (ja) * 2010-03-15 2011-09-22 トヨタ自動車株式会社 充電ステーション管理装置
US20110302078A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Bryan Marc Failing Managing an energy transfer between a vehicle and an energy transfer system
CN103186132B (zh) * 2013-03-15 2016-08-31 中国电力科学研究院 基于虚拟充电站模式的电动汽车充电设施管理系统及方法
US9205754B2 (en) 2013-09-30 2015-12-08 Elwha Llc Communication and control regarding electricity provider for wireless electric vehicle electrical energy transfer
US10093194B2 (en) 2013-09-30 2018-10-09 Elwha Llc Communication and control system and method regarding electric vehicle for wireless electric vehicle electrical energy transfer
US9457677B2 (en) 2013-09-30 2016-10-04 Elwha Llc User interface to employment related information center associated with communication and control system and method for wireless electric vehicle electrical energy transfer
WO2018004205A1 (ko) * 2016-06-28 2018-01-04 주식회사 마루온 연산부를 포함하는 배터리 충전시스템
DE102018121290A1 (de) * 2018-08-31 2020-03-05 Sma Solar Technology Ag Verfahren zur Koordination von Auf- und/oder Entladevorgängen mobiler Speichereinheiten und Portal zur Durchführung des Verfahrens
GB2599804B (en) * 2019-09-30 2023-03-29 Centrica Plc System for controlling access to vehicle charging points

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262525A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Nissan Motor Co Ltd 充電スタンド情報提供装置
JP2006331405A (ja) * 2005-04-21 2006-12-07 Ntt Facilities Inc 二次電池供給システムおよび二次電池供給方法
JP2007148590A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The 充電スタンド情報提供サーバ、システム、方法およびプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19502223A1 (de) 1995-01-25 1996-08-14 Daimler Benz Ag Batterieladestationssystem für Elektrofahrzeuge
EP1120749B1 (en) * 1998-10-09 2012-11-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charging device
JP2004215468A (ja) 2003-01-09 2004-07-29 Oki Electric Ind Co Ltd 二次電池電源供給方法及びその通信システム並びにプログラム
JP4366382B2 (ja) * 2006-08-02 2009-11-18 株式会社東海理化電機製作所 充電システム
JP4915284B2 (ja) 2007-05-30 2012-04-11 トヨタ自動車株式会社 車両管理装置および車両管理システム
CN101090167A (zh) * 2007-07-09 2007-12-19 汪铁良 一种电动汽车的充电运行方法
US7693609B2 (en) * 2007-09-05 2010-04-06 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. Hybrid vehicle recharging system and method of operation
JP2009148041A (ja) 2007-12-12 2009-07-02 Denso Corp プラグイン車両用充電システム
JP5194964B2 (ja) * 2008-04-07 2013-05-08 日本電気株式会社 電気自動車バッテリ充電システム
WO2011115113A1 (ja) * 2010-03-15 2011-09-22 トヨタ自動車株式会社 充電ステーション管理装置
US20120179323A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Ford Global Technologies, Llc Method and Apparatus for Charging Station Guidance
US20110224852A1 (en) * 2011-01-06 2011-09-15 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for selectively charging a vehicle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262525A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Nissan Motor Co Ltd 充電スタンド情報提供装置
JP2006331405A (ja) * 2005-04-21 2006-12-07 Ntt Facilities Inc 二次電池供給システムおよび二次電池供給方法
JP2007148590A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The 充電スタンド情報提供サーバ、システム、方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE112011100923T5 (de) 2013-01-24
US8483901B2 (en) 2013-07-09
CN102804223A (zh) 2012-11-28
CN102804223B (zh) 2016-10-19
US20120303257A1 (en) 2012-11-29
JPWO2011115113A1 (ja) 2013-06-27
DE112011100923B4 (de) 2018-12-20
WO2011115113A1 (ja) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5376044B2 (ja) 充電ステーション管理装置
US10846763B2 (en) Methods and apparatuses for charging of electric vehicles
JP6863241B2 (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ
JP6965696B2 (ja) 充電ステーションの情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ
JP6160928B2 (ja) 車載装置、及び、充放電システム
JP5556740B2 (ja) 情報提供装置、情報提供サーバおよび車両支援システム
JP5238792B2 (ja) 車載ナビゲーション装置及びサーバ装置
KR101063656B1 (ko) 전기차량의 충전소 정보 제공 시스템
CN107895506A (zh) 一种用于导航的车位信息推送方法
JP2019082415A (ja) 電動車両の情報提供方法および情報提供システムならびに端末
JP5028505B2 (ja) 電気自動車
JPWO2006077638A1 (ja) 車両シェア管理サーバ装置、ユーザ端末装置、車載端末装置および車両シェア管理方法
JP2014149611A (ja) 充電施設の予約状況を管理するサーバ
KR20110129511A (ko) 전기자동차 사용의 편리성을 지원하는 충전 인프라 관리시스템 및 방법
JP7031266B2 (ja) 賃貸料金設定装置、賃貸料金通知方法および賃貸料金設定システム
JP2019096058A (ja) カーシェアリング料金の料金設定サーバ、料金設定システムおよび料金設定方法
US20190139130A1 (en) Fee setting device, method and system
JP2010239849A (ja) 車載装置および車載システム
KR102603831B1 (ko) 차량, 차량과 통신하는 서버 및 차량의 제어 방법
KR20180058447A (ko) 전기차 차량탑재형 이동형 충전기
JP6428185B2 (ja) 共用車両管理装置及び共用車両管理方法
JP2013198230A (ja) 充電機器の管理運用装置
KR20180077645A (ko) 전기차량의 관리 스케줄 예약 시스템 및 예약방법, 이를 구현하기 위한 프로그램이 저장된 기록매체 및 이를 구현하기 위해 매체에 저장된 컴퓨터 프로그램
JP2022148669A (ja) サーバ及び外部給電システム
CN104637100A (zh) 一种基于gps定位的自动停车收费蓝牙发送器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130909

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5376044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151