JP5371133B2 - サポート部材を用いてマイクロフォンを形成するためのプロセス - Google Patents

サポート部材を用いてマイクロフォンを形成するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP5371133B2
JP5371133B2 JP2012243414A JP2012243414A JP5371133B2 JP 5371133 B2 JP5371133 B2 JP 5371133B2 JP 2012243414 A JP2012243414 A JP 2012243414A JP 2012243414 A JP2012243414 A JP 2012243414A JP 5371133 B2 JP5371133 B2 JP 5371133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
wet etch
sacrificial
resist material
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012243414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013031228A (ja
Inventor
ダブリュー. ウェイゴールド ジェイソン
Original Assignee
アナログ デバイシス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38228782&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5371133(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アナログ デバイシス, インコーポレイテッド filed Critical アナログ デバイシス, インコーポレイテッド
Publication of JP2013031228A publication Critical patent/JP2013031228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5371133B2 publication Critical patent/JP5371133B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00912Treatments or methods for avoiding stiction of flexible or moving parts of MEMS
    • B81C1/0092For avoiding stiction during the manufacturing process of the device, e.g. during wet etching
    • B81C1/00944Maintaining a critical distance between the structures to be released
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/005Electrostatic transducers using semiconductor materials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/04Microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/006Interconnection of transducer parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/02Sensors
    • B81B2201/0257Microphones or microspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/003Mems transducers or their use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は、概して、マイクロフォンに関し、より具体的には、本発明はマイクロフォンを形成するための方法に関する。
(発明の背景)
一部のプロセスは、最終的にウェットエッチングプロセスによって除去される犠牲材料の上に振動板材料を堆積することによって、マイクロフォン(例えば、MEMSマイクロフォン)を形成する。しかしながら、エッチング液の表面張力が振動板をそれに対応するバックプレートに固着(stick)させるときに、問題が生じる。内界センサとの使用について議論されている1つの方法の実施例については、特許文献1を参照されたい。
米国特許第5,314,572号明細書
(発明の概要)
本発明の一局面にしたがうと、マイクロフォンを形成するための方法は、バックプレートを形成し、ウェットエッチングの除去可能な犠牲層のうちの少なくとも一部の上に可撓性の振動板を形成する。この方法は、ウェットエッチングのレジスト材料を追加し、ウェットエッチングのレジスト材料の一部は、振動板を支持するように、振動板とバックプレートとの間に配置される。ウェットエッチングのレジスト材料の一部は、振動板とバックプレートとの間には配置されない。この方法はその後、上述の追加動作の間に追加されたウェットエッチングのレジスト材料の一部が除去される前に、犠牲材料を除去する。その後、ウェットエッチングのレジスト材料は、犠牲材料の少なくとも一部を除去した後に、実質的にその全体が除去される。
一部の実施形態は、振動板を解放する。このように解放することは、犠牲材料を除去し、ウェットエッチングのレジスト材料を除去することを含む。一部の実施形態において、ウェットエッチングのレジスト材料は、フォトレジスト材料を含む。さらに、ウェットエッチングのレジスト材料は、ドライエッチングを適用することによって除去され得る。可撓性の振動板を形成する動作は、様々な多くの事柄を含み得ることに留意されたい。例えば、可撓性の振動板を形成する動作は、犠牲層の上に材料を堆積すること、または単純に絶縁体の上にシリコンウェハを提供すること、例えば、シリコン・オン・インシュレータ(「SOI」;silicon−on−insulator)ウェハの最上層を提供することを含み得る。
例示的な実施形態において、ウェットエッチングのレジスト材料は、単一の実質的に連続な装置であり、これは、単一の動作のプロセスによって実質的に完全に除去される。さらに、ウェットエッチングのレジスト材料は、ウェットエッチングのレジスト材料の一部が振動板とバックプレートとの間に配置された後に、パターニングされないことがあり得る。
バックプレートは、様々な多くのタイプのウェハ(例えば、SOIウェハの一部)から形成され得る。さらなる実施例として、犠牲材料は、多結晶シリコンまたは酸化物から形成され得る。
マイクロフォンを完成させるために、様々なプロセスが実行され得る。例えば、上記の方法は、振動板を通る第1の穴と、犠牲材料を通る第2の穴とを形成することを含み得る。第2の穴は、振動板の底面とバックプレートの最上面との間に、効果的にチャネルを形成し得る。振動板を支持するために、ウェットエッチングのレジスト材料の一部は、チャネルを実質的に充填する。一部の実施形態において、ウェットエッチングのレジスト材料は、犠牲材料が除去されたときでさえも、第1の穴を実質的に完全に充填する。
本発明の別の実施形態にしたがうと、MEMSマイクロフォンを形成するための方法は、最上層を有するSOIウェハを提供し、SOIウェハの最上層の上に犠牲材料を形成し、犠牲材料の上に振動板を形成する。この方法はまた、振動板を通る穴、および犠牲材料を通るチャネルを形成する。これらの穴およびチャネルは、流体連通し、このチャネルは、振動板の底面およびSOIウェハの最上層の最上面を露出させる。この方法はその後、ウェットエッチングのレジスト材料を提供し、このウェットエッチングのレジスト材料は、チャネル内の第1の部分、およびチャネル外に存在する第2の連続的な部分を有しており、振動板を通る穴を実質的に完全に充填する。犠牲材料の少なくとも一部は、ウェットエッチングのレジスト材料の一部を除去する前に除去される。
上記の方法は、最終的に振動板を解放し得る。このために、例えば、犠牲材料の少なくとも一部を除去した後に、ウェットエッチングのレジスト材料が除去される。一部の実施形態において、この方法は、底および中間のSOI層の一部を除去し、裏面の空洞を形成する。この方法はまた、SOIウェハの最上層を通るバックプレートの穴を形成する。例示的な実施形態は、ウェットエッチングのレジスト材料がチャネルに追加された後に、ウェットエッチングのレジスト材料がパターニングされないことを保証する。
本発明の別の実施形態にしたがうと、MEMSマイクロフォン装置は、バックプレートと、貫通孔および最上部および底部を有する振動板と、バックプレートと振動板との間の実質的に連続的なパターニングされていないウェットエッチングのレジスト材料とを有する。この材料は、振動板の最上部および底部の両方に接触することによって、振動板を支持する。加えて、この装置は、振動板の部分とバックプレートの部分との間に、空隙を有する。
本発明のその他の実施形態にしたがうと、MEMSマイクロフォンを形成するための方法は、犠牲層の上に振動板層を形成し、犠牲層は、振動板層と基板との間に存在する。次に、この方法は、基板と振動板との間にウェットエッチングのレジスト材料を形成し、裏面の空洞を形成する。この方法はその後、裏面の空洞を介して犠牲材料にウェットエッチングの材料を適用し、犠牲層の少なくとも一部を除去する。ウェットエッチングのレジスト材料の少なくとも一部は、ウェットエッチングの材料を適用した後に、振動板層を支持する。
一部の実施形態において、振動板層、犠牲層、および基板は、それぞれ単一のSOIウェハの層である。さらに、提供する上記動作は、犠牲層の上に材料を堆積し、振動板を形成することを含み得る。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
マイクロフォンを形成するための方法であって、該方法は、
バックプレートを形成することと、
ウェットエッチングの除去可能な犠牲層のうちの少なくとも一部の上に可撓性の振動板を形成することと、
ウェットエッチングのレジスト材料を追加することであって、該ウェットエッチングのレジスト材料の一部は、該振動板を支持するように、該振動板と該バックプレートとの間に配置される、ことと、
該追加する動作によって追加された該ウェットエッチングのレジスト材料の一部が除去される前に、該犠牲材料を除去することと、
該犠牲材料の少なくとも一部を除去した後に、該追加されたウェットエッチングのレジスト材料を除去することと
を包含する、方法。
(項目2)
上記振動板を解放することをさらに含み、解放することは、上記犠牲材料を除去し、上記ウェットエッチングのレジスト材料を除去することを含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
上記ウェットエッチングのレジスト材料は、フォトレジスト材料を含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
上記振動板を通る穴を形成することと、
上記犠牲材料を通るチャネルを形成することであって、該穴は、該振動板を通る該穴と流体連通する、ことと
をさらに含み、
上記ウェットエッチングのレジスト材料は、該チャネルを実質的に充填するが、その一方で、該犠牲材料は除去される、項目1に記載の方法。
(項目5)
上記追加することは、ウェットエッチングの犠牲材料の連続的な装置を追加することを含み、該連続的な装置の実質的に全ては、該追加されたウェットエッチングのレジスト材料を除去する動作によって除去される、項目1に記載の方法。
(項目6)
上記振動板は、SOIウェハの層から形成される、項目1に記載の方法。
(項目7)
上記ウェットエッチングのレジスト材料は、ウェットエッチングのレジスト材料の上記一部が、上記振動板と上記バックプレートとの間に配置された後に、パターニングされない、項目1に記載の方法。
(項目8)
上記バックプレートは、シリコン・オン・インシュレータウェハの一部である、項目1に記載の方法。
(項目9)
上記犠牲材料は、多結晶シリコンまたは酸化物を含む、項目1に記載の方法。
(項目10)
上記振動板を通る第1の穴を形成することと、
上記犠牲材料を通る第2の穴を形成することであって、該第2の穴は、該振動板の底面と上記バックプレートの最上面との間にチャネルを形成し、上記ウェットエッチングのレジスト材料の上記一部は、該チャネルを実質的に充填する、ことと
をさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目11)
MEMSマイクロフォンを形成するための方法であって、該方法は、
最上層を有するSOIウェハを提供することと、
該SOIウェハの該最上層の上に犠牲材料を形成することと、
該犠牲材料の上に振動板を形成することと、
該振動板を通る穴を形成することと、
該犠牲材料を通るチャネルを形成することであって、該穴および該チャネルは、流体連通し、該チャネルは、該振動板の底面および該SOIウェハの該最上層の最上面を露出させる、ことと、
ウェットエッチングのレジスト材料を追加することであって、該ウェットエッチングのレジスト材料は、該チャネル内の第1の部分、およびチャネル外に存在する第2の連続的な部分を有しており、該振動板を通る該穴を実質的に完全に充填する、ことと、
該ウェットエッチングのレジスト材料の一部が除去される前に、該犠牲材料の少なくとも一部を除去することと
を包含する、方法。
(項目12)
上記振動板を解放することをさらに含む、項目11に記載の方法。
(項目13)
上記犠牲材料の少なくとも一部を除去した後に、上記ウェットエッチングのレジスト材料を除去することをさらに含む、項目11に記載の方法。
(項目14)
上記SOIウェハはまた、底層と、上記最上層と該底層との間の中間層とを有し、上記方法は、該底層および該中間層の一部を除去し、裏面の空洞を形成することをさらに含む、項目11に記載の方法。
(項目15)
上記SOIウェハの上記最上層を通るバックプレートの穴を形成することをさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目16)
上記ウェットエッチングのレジスト材料は、該ウェットエッチングのレジスト材料が上記チャネルに追加され後に、パターニングされない、項目11に記載の方法。
(項目17)
MEMSマイクロフォンを形成するための方法であって、該方法は、
犠牲層の上に振動板層を提供することであって、該犠牲層は、該振動板層と基板との間に存在する、ことと、
該基板と該振動板との間にウェットエッチングのレジスト材料を形成することと、
裏面の空洞を形成することと、
該裏面の空洞を介して該犠牲材料にウェットエッチングの材料を適用し、該ウェットエッチングの材料を適用した後に、該犠牲層の少なくとも一部を除去することであって、該ウェットエッチングのレジスト材料の少なくとも一部は、該振動板を支持する、ことと
を包含する、方法。
(項目18)
上記振動板層、犠牲層、および基板は、それぞれ単一のSOIウェハの層である、項目1に記載の方法。
(項目19)
提供することは、上記犠牲層の上に材料を堆積し、振動板を形成することを含む、項目1に記載の方法。
(項目20)
上記ウェットエッチングのレジスト材料は、該ウェットエッチングの材料を該犠牲材料に適用する前には、実質的にパターニングされない、項目1に記載の方法。
図1Aは、本発明の例示的な実施形態にしたがって製造され得る囲いを開かれた(unpackaged)マイクロフォンの斜視図を示している。 図1Bは、図1Aに示されているマイクロフォンの断面図を概略的に示している。 図2Aおよび図2Bは、本発明の例示的な実施形態にしたがう、図1Aおよび図1Bに示されているマイクロフォンを形成するためのプロセスを示している。 図2Aおよび図2Bは、本発明の例示的な実施形態にしたがう、図1Aおよび図1Bに示されているマイクロフォンを形成するためのプロセスを示している。 図3Aは、図2Aに示されている方法のステージの間のマイクロフォンの図を概略的に示している(ステップ200〜208)。 図3Bは、図2Aに示されている方法のステージの間のマイクロフォンの図を概略的に示している(ステップ214)。 図3Cは、図2Aに示されている方法のステージの間のマイクロフォンの図を概略的に示している(ステップ216)。 図3Dは、図2Aに示されている方法のステージの間のマイクロフォンの図を概略的に示している(ステップ218)。 図3Eは、図2Aに示されている方法のステージの間のマイクロフォンの図を概略的に示している(ステップ220)。
本発明の上述の利点は、添付の図面を参照した場合に、本発明に関する以下のさらなる記載からより完全に理解され得る。
(例示的な実施形態の詳細)
例示的な実施形態において、マイクロフォンを形成するための方法は、液体エッチングのレジスト材料を使用し、液体/ウェットエッチングステップの間に、マイクロフォンの振動板がマイクロフォンのバックプレートに付着(adhere)または固着することを防ぐ。このために、例示的な方法は、ウェットエッチングのレジスト材料を、振動板とバックプレートとの間に形成し、そしてウェットエッチングステップの間に、振動板を支持する。様々な実施形態は、液体エッチングの材料が比較的少ないステップで追加および除去されることを保証することによって、パターニングステップを排除する(例えば、追加のための1つまたは2つのステップ、除去のための単一のステップ−ウェットエッチングのレジスト材料に対する特別なパターニングプロセスは何ら必要ない)。例示的な実施形態の詳細は、以下で詳細に議論される。
図1Aは、本発明の例示的な実施形態にしたがって製造され得るマイクロフォン10(「マイクロフォンチップ10」とも称される)の上からの斜視図を概略的に示している。図1Bは、図1Aの線B−Bにわたる同じマイクロフォン10の断面を概略的に示している。
特にマイクロフォン10は、静的バックプレート(static backplate)12を含んでおり、この静的バックプレート12は、可撓性の振動板14を支持し、可撓性の振動板14と共にキャパシタを形成する。例示的な実施形態において、バックプレート12は、単一結晶シリコン(例えば、シリコン・オン・インシュレータウェハの最上層)から形成されているが、その一方で振動板14は、堆積された多結晶シリコンから形成されている。しかしながら、その他の実施形態は、バックプレート12および振動板14を形成するために、その他のタイプの材料を使用する。例えば、単一結晶シリコンのバルクウェハ、またはその他の何らかの堆積された材料が、バックプレート12を形成し得る。同様に、単一結晶シリコンのバルクウェハ、シリコン・オン・インシュレータウェハの一部、またはその他の何らかの堆積された材料が、振動板14を形成し得る。動作を円滑化させるために、バックプレート12は、裏面の空洞18へとつながる複数の貫通孔16を有している。
バネ19は、振動板14をマイクロフォン10の静的部分に運動可能なように接続しており、この静的部分は基板を含んでいる。可聴信号は、振動板14を振動させ、そして可変容量を生成する。オンチップまたはオフチップの回路網(図示されず)は、この可変容量を(接触15を介して)受信し、この可変容量を電気信号に変換し、この電気信号はさらに処理される。図1Aおよび図1Bに示されている特定のマイクロフォン10の議論は、単に例示を目的としたものに過ぎないことが理解されるべきである。したがって、その他のマイクロフォンの構成が、本発明の例示的な実施形態と共に使用され得る。
図2Aおよび図2Bは、本発明の例示的な実施形態にしたがう、図1Aおよび図1Bに示されているマイクロフォン10を形成するためのプロセスを示している。残りの図は、このプロセスの様々なステップを示している。このプロセスは、マイクロフォン10を形成するために必要なステップの全てを記載しているわけではないことが、理解されるべきである。その代わりに、このプロセスは、マイクロフォン10を形成するための様々な関連するステップを示している。したがって、一部のステップは議論されない。
プロセスは、ステップ200において開始し、このステップ200は、シリコン・オン・インシュレータウェハ(「SOIウェハ」)の最上層において、トレンチ20をエッチングする。図3Aは、このステップならびにステップ202〜208を示す中間の装置22を概略的に示している。次にプロセスは、トレンチ20の壁に対して、そしてSOIウェハの最上層の最上面の少なくとも一部分に沿って、犠牲酸化物24を追加する(ステップ202)。特にこの酸化物24は、成長または堆積され得る。ステップ202は、酸化物が整列したトレンチ20および最上部の酸化物24に、犠牲多結晶シリコン26を追加することによって、継続する。
犠牲多結晶26を追加した後、犠牲多結晶シリコン26に穴28をエッチングする(ステップ204)。このプロセスはその後、ステップ206へと続き、このステップ206は、犠牲多結晶シリコン26を実質的に封じ込める(encapsulate)ように、より多くの酸化物24を追加する。酸化物24を追加するその他のステップと同様に、この酸化物24は、この酸化物24が接触することになるその他の酸化物と本質的に一体である。ステップ260は、最終的に振動板14を形成する多結晶シリコン層を追加することによって、継続する。
不動態化のための窒化物30および電気接続性のための金属32もまた、追加される。例えば、堆積された金属は、振動板14上に電荷を配置するための第1の電極、バックプレート12上に電荷を配置するための別の電極、および追加的な電気接続を提供するためのボンドパッド15を形成するように、パターニングされ得る。ボンドパッドと電極との間には、電気接続(図示されず)が存在し得る。
プロセスはその後、振動板14の露出、および振動板14を通る穴34のエッチングの両方を行う(ステップ208)。以下でより詳細に議論されるように、これらの穴のうちの1つ(「振動板穴(diaphragm hole)34A」)は、最終的には、台(pedestal)42を形成することを助け、この台は、このプロセスの間の限られた時間の間に、振動板14を支持する。その後フォトレジスト層36が追加され、振動板14を完全に覆う(ステップ210)。このフォトレジスト層36は、エッチングマスクの機能を担う。
フォトレジスト36の追加後、プロセスは振動板穴34Aを露出させる(ステップ212、図3B)。このために、プロセスは、選択された部分を光に曝すことによって、フォトレジスト36を通る穴(「レジスト穴(resist hole)38」)を形成する。例えば、このレジスト穴38は、振動板穴34Aの内径よりも大きな内径を有する。
レジスト穴38の形成後、このプロセスは、酸化物24を通る穴40を形成する(ステップ214、図3B)。例示的な実施形態において、この酸化物の穴40は、上部のSOIウェハの最上面から延びる内部のチャネルを効果的に形成する。
酸化物の穴40は、最初は振動板穴34Aの内径と実質的に等しい内径を有していることが望ましい。第2のステップ(例えば、HF溶液のエッチング)が、酸化物の穴40の内径を振動板穴34Aの内径よりも大きくするために用いられ得る。この広げられた酸化物の穴の直径は、振動板14の底部の一部分を本質的に露出する。言い換えると、プロセスにおけるこの時点において、振動板14の底部とバックプレート12の最上部との間に、チャネルが空隙を形成する。
またプロセスにおけるこの時点において、さらなる処理を可能にするために、フォトレジスト層36の全体が除去され得る。例えばプロセスは、振動板14をパターニングし、結果として、存在しているフォトレジスト層36(すなわち、フォトレジスト層36によって形成されたマスク)を除去し得る。しかしながら、その他の実施形態は、このフォトレジスト層36を、ステップ222まで除去しない(以下で議論される)。
プロセスはその後、ステップ216に続き、このステップ216は、酸化物の穴40および振動板穴34を実質的に充填するように、さらなるフォトレジスト36を追加する(図3C)。酸化物の穴40を充填しているフォトレジスト36は、最上部のSOI層のシリコンと接触し、振動板穴34Aのまわりで振動板14の下部と接触する。
元のマスクを除去しない実施形態は、その後、2回のステップで十分な量のフォトレジスト36を適用するが(すなわち、最初にマスクを適用し、その後に追加的なレジストを追加し、酸化物の穴40を実質的に充填する)、その一方で元のマスクを除去する実施形態は、1回のステップで十分な量のフォトレジスト36を適用する。両方の実施形態において、図3Cに示されているように、フォトレジスト36は、振動板14の上下の本質的に単一の実質的に連続な装置として機能する。どちらの実施形態も、犠牲層がエッチングされる(すなわち、以下で議論されるように、犠牲酸化物24および多結晶シリコン26が除去される)前には、フォトレジスト36をパターニングしない。
加えて、プロセスは、この時点で裏面の空洞18を形成し得る。このために、図3Cに示されているように、従来のプロセスは、SOIウェハの底部に別のフォトレジストマスクを適用し、底部のSOIシリコン層の一部をエッチングによって除去する。これは、酸化物の層の一部分をSOIウェハの内部に露出させ得る。その後、露出された酸化物の層の一部分が除去され、犠牲材料の残部(犠牲多結晶シリコン26を含む)を露出させる。
この時点で、犠牲材料が除去され得る。このためにプロセスは、犠牲多結晶シリコン26を除去し(ステップ218、図3D)、その後に犠牲酸化物24を除去する(ステップ220、図3E)。特に、例示的な実施形態は、裏面の空洞18を介するドライエッチングプロセスを用いて(例えば、二フッ化キセノンを用いて)多結晶シリコン26を除去する。加えて、例示的な実施形態は、ウェットエッチングプロセスを用いて(例えば、所定の時間の間、装置を酸浴槽に配置することによって)酸化物24を除去する。しかしながら、一部の実施形態は、犠牲材料の全てを除去しないことがあり得る。例えば、そのような実施形態は、酸化物24の部分を除去しないことがあり得る。そのような場合、酸化物24は、容量に影響を与え得る。
図3Eに示されているように、振動板14と最上部のSOI層との間のフォトレジスト36は、振動板14を支持する。言い換えると、その位置におけるフォトレジスト36は、振動板14を支持する台42を形成する。当業者には公知なように、フォトレジスト36は、実質的に、ウェットエッチングプロセス(例えば、上述のようなHF溶液のプロセス)に対して耐性がある。しかしながら、ウェットエッチングに対して耐性があるその他の材料が、使用され得る。したがって、フォトレジスト36の議論は、単に例示を目的としたものに過ぎず、全ての実施形態の範囲を限定することは意図されていない。
言い換えると、フォトレジスト36の一部は、振動板14とバックプレート12との間の空隙の内部に存在する;すなわちこれは、空隙の境界の一部を遮っているか、空隙の境界の一部を形成している。加えて、図面に示されているように、このフォトレジスト36は、振動板14における穴34を通って、そして振動板14の最上面上で、実質的に連続な装置として延びている。これは、犠牲層の少なくとも一部を除去する前には、パターニングされない。マイクロフォン10を効果的に製造するためには、パターニングステップは何ら必要とされない。
振動板14を解放するために、プロセスはステップ222へと続き、このステップ222は、1回のステップでフォトレジスト36/台42を除去する。特に、裏面の空洞18を介するドライエッチングプロセスが、このステップを遂行するために使用され得る。例えばこのステップは、フォトレジスト36の選択された部分ではなく、フォトレジスト36の実質的に全てを除去する。
バックプレート12と振動板14との間の固着のリスクを最小化するために、複数の台42が使用され得ることに留意されたい。使用される台の個数は、使用されるウェットエッチングのレジスト材料のタイプ、台42のサイズおよび形状、ならびに振動板14のサイズ、形状、組成を含む要因に応じたものである。したがって、単一の台42の議論は、例示を目的としたものに過ぎない。
本発明の様々な実施形態は、マイクロフォン10および振動板14の何らかの特定の形状、材料、または構成に限定されないことに留意されたい。例えば、マイクロフォン10は、円形または四角形、中実または1つ以上の穴によって貫通された形、および/または平坦または波形のついた形であり得る。異なる振動板の構成は、記載された振動板の構成からは異なるまたは追加的なプロセスを必要とし得る。例えば、振動板14に穴または波形を形成するためには、追加的なプロセスが必要とされ得る。
したがって、液体を用いた犠牲層の除去は、台42が除去される前に完了するので、液体の表面張力に関する固着の問題は、軽減される。さらに、裏面の空洞18を介して犠牲材料を除去することは、(エッチング材料の連通を可能にするために)振動板14を通る穴をエッチングすることを必要としないので、マイクロフォン10の性能に対して良い意味での影響を与える。特に、当該技術分野において公知なように、大きな面積を有する振動板14を有することによって、より強くよりロバストな容量性の信号を提供することが好ましい。振動板14に穴をエッチングすることは、不都合にも、有効な振動板の面積を低減させ、ひいては有効な信号を低減させる。加えて、裏面の空洞18の使用は、振動板14を支持するために用いられるフォトレジスト36をパターニングする必要性を排除し、結果として、製造プロセスを簡略化する。
上述の議論は、本発明の様々な例示的な実施形態を開示しているが、当業者は、本発明の真の範囲から逸れることなしに、本発明の利点の一部を達成し得る様々な改変がなされ得ることを理解すべきである。

Claims (19)

  1. マイクロフォンを形成するための方法であって、
    該方法は、
    シリコン・オン・インシュレータウェハの層の中にトレンチをエッチングすることにより、バックプレートを形成することであって、該トレンチは、壁を有する、ことと、
    該トレンチの壁に対してウェットエッチングの除去可能な犠牲材料を追加し、該シリコン・オン・インシュレータウェハの少なくとも最上部に沿ってウェットエッチングの除去可能な犠牲材料を追加することにより、該トレンチをライニングすることと、
    該ライニングされたトレンチに対して犠牲多結晶シリコンを追加し、該シリコン・オン・インシュレータウェハの該最上部の上の該ウェットエッチングの除去可能な犠牲材料に対して犠牲多結晶シリコンを追加することと、
    さらなるウェットエッチングの除去可能な犠牲材料を追加することにより、犠牲多結晶シリコン材料を封じ込めることと、
    該ウェットエッチングの除去可能な犠牲材料のうちの少なくとも一部の上に可撓性の振動板を形成することと、
    ウェットエッチングのレジスト材料を追加することであって、該ウェットエッチングのレジスト材料の一部は、該振動板と該バックプレートとの間に配置されることにより、該振動板を支持する、ことと、
    該犠牲多結晶シリコンを除去することと、
    該ウェットエッチングのレジスト材料を追加する動作によって追加された該ウェットエッチングのレジスト材料の一部を除去する前に、該ウェットエッチングの除去可能な犠牲材料を除去することと、
    該ウェットエッチングの除去可能な犠牲材料の少なくとも一部を除去した後に、該追加されたウェットエッチングのレジスト材料を除去することと
    を包含する、方法。
  2. 前記振動板を解放することをさらに含み、解放することは、前記犠牲材料を除去し、前記ウェットエッチングのレジスト材料を除去することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ウェットエッチングのレジスト材料は、フォトレジスト材料を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ウェットエッチングのレジスト材料を追加する動作は、
    前記振動板を通る穴を形成することと、
    前記ウェットエッチングの除去可能な犠牲材料を通るチャネルを形成することであって、該チャネルは、該振動板を通る該穴と流体連通する、ことと、
    前記ウェットエッチングのレジスト材料を追加することであって、該ウェットエッチングのレジスト材料は、該チャネルを充填するが、その一方で、該犠牲材料は除去される、ことと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ウェットエッチングのレジスト材料を追加することは、ウェットエッチングのレジスト材料の連続的な装置を追加することを含み、該ウェットエッチングのレジスト材料の連続的な装置は、該追加されたウェットエッチングのレジスト材料を除去する動作によって除去される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記振動板は、SOIウェハの層から形成される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ウェットエッチングのレジスト材料は、ウェットエッチングのレジスト材料の前記一部が、前記振動板と前記バックプレートとの間に配置された後に、パターニングされない、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ウェットエッチングの除去可能な犠牲材料は、酸化物を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記振動板を通る第1の穴を形成することと、
    前記犠牲材料を通る第2の穴を形成することであって、該第2の穴は、該振動板の底面と前記バックプレートの最上面との間にチャネルを形成し、前記ウェットエッチングのレジスト材料の前記一部は、該チャネルを充填する、ことと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. MEMSマイクロフォンを形成するための方法であって、
    該方法は、
    最上層を有するSOIウェハを提供することと、
    該SOIウェハの該最上層の上に犠牲材料を形成することと、
    該犠牲材料の上に振動板を形成することと、
    該振動板を被覆するウェットエッチングのレジスト材料を追加することと、
    該振動板を通る穴を形成することと、
    該犠牲材料を通るチャネルを形成することであって、該穴および該チャネルは、流体連通し、該チャネルは、該振動板の底面および該SOIウェハの該最上層の最上面を露出させる、ことと、
    ウェットエッチングのレジスト材料を追加することであって、該ウェットエッチングのレジスト材料は、該チャネル内の第1の部分、およびチャネル外に存在する該第1の部分と連続した第2の部分を有しており、該振動板を通る該穴を実質的に完全に充填し、該追加されたウェットエッチングのレジスト材料の全てが、該振動板の上および下の連続的な装置である、ことと、
    該ウェットエッチングのレジスト材料の一部を除去する前に、該犠牲材料の少なくとも一部を除去することであって、該振動板を被覆する該ウェットエッチングのレジスト材料は、該チャネル内の第1の部分を有するウェットエッチングのレジスト材料を追加する前には除去されない、ことと
    を包含する、方法。
  11. 前記振動板を解放することをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記犠牲材料の少なくとも一部を除去した後に、前記ウェットエッチングのレジスト材料を除去することをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記SOIウェハはまた、底層と、前記最上層と該底層との間の中間層とを有し、前記方法は、該底層および該中間層の一部を除去することにより、裏面の空洞を形成することをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  14. 前記SOIウェハの前記最上層を通るバックプレートの穴を形成することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記ウェットエッチングのレジスト材料は、該ウェットエッチングのレジスト材料が前記チャネルに追加され後に、パターニングされない、請求項10に記載の方法。
  16. MEMSマイクロフォンを形成するための方法であって、
    該方法は、
    犠牲層の上に振動板層を提供することであって、該犠牲層は、該振動板層と基板との間に存在する、ことと、
    該基板と該振動板との間に該振動板を完全に被覆するウェットエッチングのレジスト材料を形成することと、
    裏面の空洞を形成することと、
    該ウェットエッチングのレジスト材料の一部を除去する前に、該裏面の空洞を介して該犠牲材料にウェットエッチングの材料を適用することにより、該犠牲層の少なくとも一部を除去することであって、該ウェットエッチングの材料を適用した後に、該ウェットエッチングのレジスト材料の少なくとも一部は、該振動板を支持する、ことと
    を包含する、方法。
  17. 前記振動板層および前記犠牲層は、単一のSOIウェハ上で製造され前記基板は、単一のSOIウェハの層である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記振動板層を提供することは、前記犠牲層の上に材料を堆積することにより、振動板を形成することを含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記ウェットエッチングのレジスト材料は、該ウェットエッチングの材料を前記犠牲材料に適用する前には、実質的にパターニングされない、請求項16に記載の方法。
JP2012243414A 2005-12-29 2012-11-05 サポート部材を用いてマイクロフォンを形成するためのプロセス Expired - Fee Related JP5371133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75498405P 2005-12-29 2005-12-29
US60/754,984 2005-12-29
US11/613,003 2006-12-19
US11/613,003 US7449356B2 (en) 2005-04-25 2006-12-19 Process of forming a microphone using support member

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547544A Division JP2009520449A (ja) 2005-12-29 2006-12-21 サポート部材を用いてマイクロフォンを形成するためのプロセス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013031228A JP2013031228A (ja) 2013-02-07
JP5371133B2 true JP5371133B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=38228782

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547544A Withdrawn JP2009520449A (ja) 2005-12-29 2006-12-21 サポート部材を用いてマイクロフォンを形成するためのプロセス
JP2012243414A Expired - Fee Related JP5371133B2 (ja) 2005-12-29 2012-11-05 サポート部材を用いてマイクロフォンを形成するためのプロセス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547544A Withdrawn JP2009520449A (ja) 2005-12-29 2006-12-21 サポート部材を用いてマイクロフォンを形成するためのプロセス

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7449356B2 (ja)
EP (3) EP2316786B1 (ja)
JP (2) JP2009520449A (ja)
KR (1) KR101004516B1 (ja)
CN (1) CN101351401B (ja)
WO (1) WO2007078989A2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7961897B2 (en) * 2005-08-23 2011-06-14 Analog Devices, Inc. Microphone with irregular diaphragm
GB2451909B (en) 2007-08-17 2012-07-11 Wolfson Microelectronics Plc Mems process and device
US20090061578A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Siew-Seong Tan Method of Manufacturing a Semiconductor Microstructure
GB2452941B (en) * 2007-09-19 2012-04-11 Wolfson Microelectronics Plc Mems device and process
TW200919593A (en) * 2007-10-18 2009-05-01 Asia Pacific Microsystems Inc Elements and modules with micro caps and wafer level packaging method thereof
KR101411416B1 (ko) * 2007-12-14 2014-06-26 삼성전자주식회사 마이크로 스피커 제조방법 및 이 방법에 의해 제조된마이크로 스피커
CN101785325B (zh) * 2008-02-20 2013-07-17 欧姆龙株式会社 静电电容式振动传感器
US7829366B2 (en) * 2008-02-29 2010-11-09 Freescale Semiconductor, Inc. Microelectromechanical systems component and method of making same
US8263426B2 (en) * 2008-12-03 2012-09-11 Electronics And Telecommunications Research Institute High-sensitivity z-axis vibration sensor and method of fabricating the same
US8457332B2 (en) * 2009-01-07 2013-06-04 Knowles Electronics, Llc Microphone and orientation sensor assembly
EP2256084B1 (en) 2009-05-27 2012-07-11 Nxp B.V. Method of manufacturing a MEMS element
US8368153B2 (en) * 2010-04-08 2013-02-05 United Microelectronics Corp. Wafer level package of MEMS microphone and manufacturing method thereof
JP5834383B2 (ja) * 2010-06-01 2015-12-24 船井電機株式会社 マイクロホンユニット及びそれを備えた音声入力装置
WO2012012939A1 (en) * 2010-07-28 2012-02-02 Goertek Inc. Cmos compatible mems microphone and method for manufacturing the same
US8409900B2 (en) * 2011-04-19 2013-04-02 Eastman Kodak Company Fabricating MEMS composite transducer including compliant membrane
US8455288B2 (en) 2011-09-14 2013-06-04 Analog Devices, Inc. Method for etching material longitudinally spaced from etch mask
KR101764314B1 (ko) 2011-10-24 2017-08-04 한국전자통신연구원 음향 센서 및 그 제조 방법
TWI504279B (zh) 2011-12-01 2015-10-11 Ind Tech Res Inst Mems音波感測器及其製造方法
US8455963B1 (en) * 2011-12-02 2013-06-04 Texas Instruments Incorporated Low frequency CMUT with vent holes
US8440523B1 (en) * 2011-12-07 2013-05-14 International Business Machines Corporation Micromechanical device and methods to fabricate same using hard mask resistant to structure release etch
US9078069B2 (en) * 2012-01-11 2015-07-07 Invensense, Inc. MEMS microphone with springs and interior support
US8541853B1 (en) * 2012-03-22 2013-09-24 Texas Instruments Incorporated High frequency CMUT
US9393590B2 (en) 2012-04-16 2016-07-19 Temple University—Of the Commonwealth System of Higher Education Self-assembly of small structures
US8748999B2 (en) 2012-04-20 2014-06-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Capacitive sensors and methods for forming the same
US20140064546A1 (en) * 2012-08-01 2014-03-06 Knowles Electronics, Llc Microphone assembly
US9181086B1 (en) 2012-10-01 2015-11-10 The Research Foundation For The State University Of New York Hinged MEMS diaphragm and method of manufacture therof
US9006015B2 (en) 2013-01-24 2015-04-14 Taiwan Semiconductor Manfacturing Company, Ltd. Dual layer microelectromechanical systems device and method of manufacturing same
US9809448B2 (en) 2013-03-13 2017-11-07 Invensense, Inc. Systems and apparatus having MEMS acoustic sensors and other MEMS sensors and methods of fabrication of the same
US8692340B1 (en) 2013-03-13 2014-04-08 Invensense, Inc. MEMS acoustic sensor with integrated back cavity
US9102519B2 (en) * 2013-03-14 2015-08-11 Infineon Technologies Ag Semiconductor devices and methods of forming thereof
EP3014878A4 (en) * 2013-06-28 2017-02-08 Thomson Licensing Multi-view three-dimensional display system and method with position sensing and adaptive number of views
KR20150047046A (ko) 2013-10-23 2015-05-04 삼성전기주식회사 음향 변환기 및 패키지 모듈
US20150197046A1 (en) * 2014-01-16 2015-07-16 Ford Global Technologies, Llc Vehicle interior part and method of making the same
US10469948B2 (en) * 2014-05-23 2019-11-05 Infineon Technologies Ag Method for manufacturing an opening structure and opening structure
KR101558393B1 (ko) * 2014-10-17 2015-10-07 현대자동차 주식회사 마이크로폰 및 그 제조 방법
KR101610149B1 (ko) * 2014-11-26 2016-04-08 현대자동차 주식회사 마이크로폰 제조방법, 마이크로폰, 및 그 제어방법
US9862592B2 (en) 2015-03-13 2018-01-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. MEMS transducer and method for manufacturing the same
US9656859B2 (en) 2015-04-16 2017-05-23 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Method for fabricating suspended MEMS structures
US9762992B2 (en) * 2015-05-08 2017-09-12 Kabushiki Kaisha Audio-Technica Condenser microphone unit, condenser microphone, and method of manufacturing condenser microphone unit
KR101657652B1 (ko) 2015-12-01 2016-09-19 주식회사 비에스이센서스 정전용량형 멤스 마이크로폰 및 그 제조방법
US20170259470A1 (en) * 2016-03-09 2017-09-14 Ford Global Technologies, Llc Method of producing a decorative structural plastic part
DE20164885T1 (de) 2016-08-02 2020-12-24 Sonion Nederland B.V. Vibrationssensor mit niederfrequenter dämpfungsreaktionskurve
DE102017115923A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Infineon Technologies Ag Mikroelektromechanischer Transducer
US10455320B2 (en) 2017-08-02 2019-10-22 Body Beats, Llc System, method and apparatus for translating, converting and/or transforming audio energy into haptic and/or visual representation
TWI732228B (zh) * 2019-02-19 2021-07-01 美律實業股份有限公司 麥克風封裝結構
US12091313B2 (en) 2019-08-26 2024-09-17 The Research Foundation For The State University Of New York Electrodynamically levitated actuator
CN111741423B (zh) * 2020-08-21 2020-11-20 中芯集成电路制造(绍兴)有限公司 Mems麦克风的制造方法

Family Cites Families (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE428081B (sv) 1981-10-07 1983-05-30 Ericsson Telefon Ab L M Tilledningsram for en elektretmikrofon
US4492825A (en) * 1982-07-28 1985-01-08 At&T Bell Laboratories Electroacoustic transducer
US4558184A (en) * 1983-02-24 1985-12-10 At&T Bell Laboratories Integrated capacitive transducer
US4524247A (en) * 1983-07-07 1985-06-18 At&T Bell Laboratories Integrated electroacoustic transducer with built-in bias
US4533795A (en) * 1983-07-07 1985-08-06 American Telephone And Telegraph Integrated electroacoustic transducer
US4996082A (en) * 1985-04-26 1991-02-26 Wisconsin Alumni Research Foundation Sealed cavity semiconductor pressure transducers and method of producing the same
US4853669A (en) * 1985-04-26 1989-08-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Sealed cavity semiconductor pressure transducers and method of producing the same
US4744863A (en) * 1985-04-26 1988-05-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Sealed cavity semiconductor pressure transducers and method of producing the same
JPH0726887B2 (ja) * 1986-05-31 1995-03-29 株式会社堀場製作所 コンデンサマイクロフオン型検出器用ダイアフラム
JPH0646408B2 (ja) * 1987-11-20 1994-06-15 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 分割画像処理方法
US4825335A (en) * 1988-03-14 1989-04-25 Endevco Corporation Differential capacitive transducer and method of making
US5146435A (en) * 1989-12-04 1992-09-08 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Acoustic transducer
US5188983A (en) * 1990-04-11 1993-02-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Polysilicon resonating beam transducers and method of producing the same
US5090254A (en) * 1990-04-11 1992-02-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Polysilicon resonating beam transducers
US5314572A (en) * 1990-08-17 1994-05-24 Analog Devices, Inc. Method for fabricating microstructures
US5113466A (en) * 1991-04-25 1992-05-12 At&T Bell Laboratories Molded optical packaging arrangement
JPH04329676A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Nissan Motor Co Ltd 半導体加速度センサの製造方法
US5178015A (en) * 1991-07-22 1993-01-12 Monolithic Sensors Inc. Silicon-on-silicon differential input sensors
US5490220A (en) * 1992-03-18 1996-02-06 Knowles Electronics, Inc. Solid state condenser and microphone devices
US5317107A (en) * 1992-09-24 1994-05-31 Motorola, Inc. Shielded stripline configuration semiconductor device and method for making the same
US5303210A (en) * 1992-10-29 1994-04-12 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Integrated resonant cavity acoustic transducer
FR2697675B1 (fr) 1992-11-05 1995-01-06 Suisse Electronique Microtech Procédé de fabrication de transducteurs capacitifs intégrés.
US5258097A (en) * 1992-11-12 1993-11-02 Ford Motor Company Dry-release method for sacrificial layer microstructure fabrication
US5633552A (en) * 1993-06-04 1997-05-27 The Regents Of The University Of California Cantilever pressure transducer
US5393647A (en) * 1993-07-16 1995-02-28 Armand P. Neukermans Method of making superhard tips for micro-probe microscopy and field emission
JPH07111254A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置の製造方法
US5452268A (en) * 1994-08-12 1995-09-19 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Acoustic transducer with improved low frequency response
US5596222A (en) * 1994-08-12 1997-01-21 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Wafer of transducer chips
JPH08240609A (ja) 1995-03-02 1996-09-17 Fuji Electric Co Ltd 静電容量式加速度センサ
US5956292A (en) * 1995-04-13 1999-09-21 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Monolithic micromachined piezoelectric acoustic transducer and transducer array and method of making same
US5692060A (en) * 1995-05-01 1997-11-25 Knowles Electronics, Inc. Unidirectional microphone
US5573679A (en) * 1995-06-19 1996-11-12 Alberta Microelectronic Centre Fabrication of a surface micromachined capacitive microphone using a dry-etch process
US5632854A (en) * 1995-08-21 1997-05-27 Motorola, Inc. Pressure sensor method of fabrication
IL116536A0 (en) * 1995-12-24 1996-03-31 Harunian Dan Direct integration of sensing mechanisms with single crystal based micro-electric-mechanics systems
DE19600399C1 (de) * 1996-01-08 1997-08-21 Siemens Ag Herstellverfahren für ein mikromechanisches Bauteil mit einer beweglichen Struktur
JP2000508860A (ja) * 1996-04-18 2000-07-11 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 薄膜エレクトレットマイクロフォン
US5888845A (en) * 1996-05-02 1999-03-30 National Semiconductor Corporation Method of making high sensitivity micro-machined pressure sensors and acoustic transducers
US5740261A (en) * 1996-11-21 1998-04-14 Knowles Electronics, Inc. Miniature silicon condenser microphone
DE19648424C1 (de) * 1996-11-22 1998-06-25 Siemens Ag Mikromechanischer Sensor
US5870482A (en) * 1997-02-25 1999-02-09 Knowles Electronics, Inc. Miniature silicon condenser microphone
US5923995A (en) * 1997-04-18 1999-07-13 National Semiconductor Corporation Methods and apparatuses for singulation of microelectromechanical systems
US5939633A (en) * 1997-06-18 1999-08-17 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for multi-axis capacitive sensing
US6122961A (en) * 1997-09-02 2000-09-26 Analog Devices, Inc. Micromachined gyros
US6156585A (en) * 1998-02-02 2000-12-05 Motorola, Inc. Semiconductor component and method of manufacture
US5960093A (en) * 1998-03-30 1999-09-28 Knowles Electronics, Inc. Miniature transducer
US6552469B1 (en) * 1998-06-05 2003-04-22 Knowles Electronics, Llc Solid state transducer for converting between an electrical signal and sound
NL1009544C2 (nl) * 1998-07-02 2000-01-10 Microtronic Nederland Bv Stelsel bestaande uit een microfoon en een voorversterker.
EP0979992B1 (de) * 1998-08-11 2003-10-08 Infineon Technologies AG Verfahren zur Herstellung eines Mikromechanischen Sensors
US6667176B1 (en) * 2000-01-11 2003-12-23 Geron Corporation cDNA libraries reflecting gene expression during growth and differentiation of human pluripotent stem cells
US6262448B1 (en) * 1999-04-30 2001-07-17 Infineon Technologies North America Corp. Memory cell having trench capacitor and vertical, dual-gated transistor
US6816301B1 (en) * 1999-06-29 2004-11-09 Regents Of The University Of Minnesota Micro-electromechanical devices and methods of manufacture
US6535663B1 (en) * 1999-07-20 2003-03-18 Memlink Ltd. Microelectromechanical device with moving element
US6732588B1 (en) * 1999-09-07 2004-05-11 Sonionmems A/S Pressure transducer
US6522762B1 (en) * 1999-09-07 2003-02-18 Microtronic A/S Silicon-based sensor system
US6829131B1 (en) * 1999-09-13 2004-12-07 Carnegie Mellon University MEMS digital-to-acoustic transducer with error cancellation
US6249075B1 (en) * 1999-11-18 2001-06-19 Lucent Technologies Inc. Surface micro-machined acoustic transducers
US6324907B1 (en) 1999-11-29 2001-12-04 Microtronic A/S Flexible substrate transducer assembly
JP3611779B2 (ja) * 1999-12-09 2005-01-19 シャープ株式会社 電気信号−音響信号変換器及びその製造方法並びに電気信号−音響変換装置
US6586841B1 (en) * 2000-02-23 2003-07-01 Onix Microsystems, Inc. Mechanical landing pad formed on the underside of a MEMS device
DK1258167T3 (da) * 2000-02-24 2010-02-01 Knowles Electronics Llc Akustisk transducer med forbedret akustisk dæmper
FI115500B (fi) * 2000-03-21 2005-05-13 Nokia Oyj Menetelmä kalvoanturin valmistamiseksi
US6987859B2 (en) * 2001-07-20 2006-01-17 Knowles Electronics, Llc. Raised microstructure of silicon based device
AU2001281241A1 (en) 2000-08-11 2002-02-25 Knowles Electronics, Llc. Miniature broadband transducer
US6535460B2 (en) * 2000-08-11 2003-03-18 Knowles Electronics, Llc Miniature broadband acoustic transducer
DE60102390D1 (de) * 2000-08-24 2004-04-22 Fachhochschule Furtwangen Elektrostatischer elektroakustischer wandler
US7166910B2 (en) 2000-11-28 2007-01-23 Knowles Electronics Llc Miniature silicon condenser microphone
US7434305B2 (en) * 2000-11-28 2008-10-14 Knowles Electronics, Llc. Method of manufacturing a microphone
US7439616B2 (en) 2000-11-28 2008-10-21 Knowles Electronics, Llc Miniature silicon condenser microphone
ITVA20000042A1 (it) * 2000-12-15 2002-06-15 St Microelectronics Srl Sensore di pressione monoliticamente integrato e relativo processo direalizzazione.
US6741709B2 (en) * 2000-12-20 2004-05-25 Shure Incorporated Condenser microphone assembly
WO2002052894A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Brüel & Kjær Sound & Vibration Measurement A/S A micromachined capacitive transducer
GB2386031B (en) 2000-12-22 2004-08-18 Bruel & Kjaer Sound & Vibratio A highly stable micromachined capacitive transducer
JP2002209298A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Seiko Epson Corp コンデンサマイクロホンの製造方法、コンデンサマイクロホンおよび電子機器
US6847090B2 (en) * 2001-01-24 2005-01-25 Knowles Electronics, Llc Silicon capacitive microphone
JP3873630B2 (ja) * 2001-01-29 2007-01-24 セイコーエプソン株式会社 コンデンサマイクロホンの製造方法
US6859542B2 (en) * 2001-05-31 2005-02-22 Sonion Lyngby A/S Method of providing a hydrophobic layer and a condenser microphone having such a layer
US6688169B2 (en) * 2001-06-15 2004-02-10 Textron Systems Corporation Systems and methods for sensing an acoustic signal using microelectromechanical systems technology
US6912759B2 (en) * 2001-07-20 2005-07-05 Rosemount Aerospace Inc. Method of manufacturing a thin piezo resistive pressure sensor
US7023066B2 (en) 2001-11-20 2006-04-04 Knowles Electronics, Llc. Silicon microphone
WO2003047307A2 (en) * 2001-11-27 2003-06-05 Corporation For National Research Initiatives A miniature condenser microphone and fabrication method therefor
JP2003163998A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Seiko Epson Corp コンデンサマイクロホンの製造方法、コンデンサマイクロホンおよび電子機器
US6677176B2 (en) * 2002-01-18 2004-01-13 The Hong Kong University Of Science And Technology Method of manufacturing an integrated electronic microphone having a floating gate electrode
US6829814B1 (en) * 2002-08-29 2004-12-14 Delphi Technologies, Inc. Process of making an all-silicon microphone
US6781231B2 (en) 2002-09-10 2004-08-24 Knowles Electronics Llc Microelectromechanical system package with environmental and interference shield
US6667189B1 (en) * 2002-09-13 2003-12-23 Institute Of Microelectronics High performance silicon condenser microphone with perforated single crystal silicon backplate
JP2004128957A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 音響検出機構
DE10247487A1 (de) * 2002-10-11 2004-05-06 Infineon Technologies Ag Membran und Verfahren zu deren Herstellung
US7142682B2 (en) * 2002-12-20 2006-11-28 Sonion Mems A/S Silicon-based transducer for use in hearing instruments and listening devices
US6883903B2 (en) * 2003-01-21 2005-04-26 Martha A. Truninger Flextensional transducer and method of forming flextensional transducer
US6943448B2 (en) * 2003-01-23 2005-09-13 Akustica, Inc. Multi-metal layer MEMS structure and process for making the same
US6863382B2 (en) * 2003-02-06 2005-03-08 Eastman Kodak Company Liquid emission device having membrane with individually deformable portions, and methods of operating and manufacturing same
US7501703B2 (en) * 2003-02-28 2009-03-10 Knowles Electronics, Llc Acoustic transducer module
US7382048B2 (en) 2003-02-28 2008-06-03 Knowles Electronics, Llc Acoustic transducer module
JP2005039652A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Hosiden Corp 音響検出機構
JP2005116907A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
US7075161B2 (en) * 2003-10-23 2006-07-11 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for making a low capacitance artificial nanopore
JP3103711U (ja) * 2003-10-24 2004-08-19 台湾楼氏電子工業股▼ふん▲有限公司 高効率コンデンサマイクロホン
DE10352001A1 (de) * 2003-11-07 2005-06-09 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement mit einer Membran und Verfahren zur Herstellung eines solchen Bauelements
JP2005244094A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置
US7138694B2 (en) * 2004-03-02 2006-11-21 Analog Devices, Inc. Single crystal silicon sensor with additional layer and method of producing the same
DE102004011148B3 (de) 2004-03-08 2005-11-10 Infineon Technologies Ag Mikrophon und Verfahren zum Herstellen eines Mikrophons
US7280436B2 (en) * 2004-05-07 2007-10-09 Corporation For National Research Initiatives Miniature acoustic detector based on electron surface tunneling
JP2005331281A (ja) 2004-05-18 2005-12-02 Hosiden Corp 振動センサ
US7329933B2 (en) * 2004-10-29 2008-02-12 Silicon Matrix Pte. Ltd. Silicon microphone with softly constrained diaphragm
US7346178B2 (en) * 2004-10-29 2008-03-18 Silicon Matrix Pte. Ltd. Backplateless silicon microphone
KR100685092B1 (ko) 2005-03-14 2007-02-22 주식회사 케이이씨 Mems 공정을 이용한 마이크로폰 및 그 제조 방법
US7718457B2 (en) * 2005-04-05 2010-05-18 Analog Devices, Inc. Method for producing a MEMS device
US7825484B2 (en) 2005-04-25 2010-11-02 Analog Devices, Inc. Micromachined microphone and multisensor and method for producing same
US20060280319A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 General Mems Corporation Micromachined Capacitive Microphone
CN1694577B (zh) * 2005-06-09 2011-04-06 复旦大学 单片硅基微型电容式麦克风及其制作方法
US8130979B2 (en) 2005-08-23 2012-03-06 Analog Devices, Inc. Noise mitigating microphone system and method
WO2007029878A1 (en) 2005-09-09 2007-03-15 Yamaha Corporation Capacitor microphone
JP2007081614A (ja) 2005-09-13 2007-03-29 Star Micronics Co Ltd コンデンサマイクロホン
SG131039A1 (en) 2005-09-14 2007-04-26 Bse Co Ltd Condenser microphone and packaging method for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009520449A (ja) 2009-05-21
US8828773B2 (en) 2014-09-09
EP2316786B1 (en) 2018-06-13
EP1966077B1 (en) 2018-03-28
KR101004516B1 (ko) 2010-12-31
KR20080080239A (ko) 2008-09-02
US8309386B2 (en) 2012-11-13
EP2316787A2 (en) 2011-05-04
EP2316787A3 (en) 2011-05-25
US20070092983A1 (en) 2007-04-26
JP2013031228A (ja) 2013-02-07
US20090029501A1 (en) 2009-01-29
US7449356B2 (en) 2008-11-11
US20130065344A1 (en) 2013-03-14
WO2007078989A3 (en) 2007-10-11
EP2316786A2 (en) 2011-05-04
CN101351401A (zh) 2009-01-21
WO2007078989A2 (en) 2007-07-12
EP2316786A3 (en) 2011-05-18
EP1966077A2 (en) 2008-09-10
CN101351401B (zh) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5371133B2 (ja) サポート部材を用いてマイクロフォンを形成するためのプロセス
US8103027B2 (en) Microphone with reduced parasitic capacitance
US9126827B2 (en) Microelectromechanical system (MEMS) device and fabrication method thereof
CN107285273B (zh) 用于梳状驱动mems装置的系统和方法
US10065852B2 (en) MEMS device and manufacturing method thereof
US8030112B2 (en) Method for fabricating MEMS device
US8129803B2 (en) Micromachined microphone and multisensor and method for producing same
JP2008539666A5 (ja)
US20060093171A1 (en) Silicon microphone with softly constrained diaphragm
JP6422991B2 (ja) Cmutデバイス及び製造方法
JP2008517523A (ja) シリコンマイクロホン
CN110798788B (zh) 一种mems结构及其形成方法
JP2007504782A (ja) シリコンマイクの製造方法
US20130100779A1 (en) Acoustic sensor and fabrication method thereof
CN106608614B (zh) Mems结构的制造方法
US20220417632A1 (en) Mems microphone and method of manufacturing the same
CN111107473A (zh) Mic和压力传感器的集成结构与方法
CN117202062A (zh) Mems器件及其制作方法
TW202247669A (zh) 微機電系統振動感測器及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5371133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees