JP5366593B2 - 水抜栓およびこの水抜栓を用いた水抜処理方法 - Google Patents
水抜栓およびこの水抜栓を用いた水抜処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5366593B2 JP5366593B2 JP2009048153A JP2009048153A JP5366593B2 JP 5366593 B2 JP5366593 B2 JP 5366593B2 JP 2009048153 A JP2009048153 A JP 2009048153A JP 2009048153 A JP2009048153 A JP 2009048153A JP 5366593 B2 JP5366593 B2 JP 5366593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drain
- hollow column
- hole
- mortar
- bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
Description
を有することを要旨とする。
3 中空柱
3a 周壁
3b 周壁の孔
5 雄ねじ部
5a ねじ
7 水抜ボルト
9 ナット
11 頭部
11a 内面
11b 突起部
13 水抜孔
15 挿入案内嵌合部
17 部分雌ねじ部
19 把持部
31、33 シリコン
39 側部開口
43 漏斗
47、95 モルタル
51、53 プライマ
Claims (8)
- 立設された円筒形の中空柱の周壁に形成された孔に取り付けられ、中空柱内に侵入した水を外部に排出するための水抜栓であって、
外周面にねじが形成された円筒状の雄ねじ部の一端に鍔状に膨出して頭部が形成され、前記頭部と反対側の雄ねじ部先端から雄ねじ部を前記孔に挿入したときに、当該頭部の内面が中空柱の外周面に密接し得る形状に形成される水抜ボルトと、
この水抜ボルトの雄ねじ部に螺合するように内周面に、該内周面を均等に分割した少なくとも3個所に雌ねじ部が形成され、かつ外周面には、該外周面の一部を等間隔に削り取って形成した複数の把持部が設けられ、中空柱の前記孔に挿入した水抜ボルトの頭部との間に中空柱の周壁を挟みかつ水抜ボルトの雄ねじ部に雌ねじ部を螺合させて水抜ボルトを固定するナットと
を有することを特徴とする水抜栓。 - 前記水抜ボルトを前記孔に挿入し、前記ナットで中空柱の周壁に固定したときに、当該水抜ボルトの頭部の内面は、中空柱の円弧状に湾曲した外周面に密接するように水平方向において円弧状に形成されることを特徴とする請求項1記載の水抜栓。
- 前記中空柱が、上部が細く下部が太く傾斜したテーパー状であり、前記水抜ボルトの頭部の内面は、前記テーパー状に形成された中空柱の傾斜した外周面に当該頭部の内面を密接させたときに当該水抜ボルトがほぼ水平に保持される角度に傾斜して形成されることを特徴とする請求項1または2記載の水抜栓。
- 前記ナットは、内周面の孔方向の一方の側にのみ雌ねじが形成され、他方の側の内周面には前記水抜ボルトの雄ねじ部を案内するための雌ねじが形成されない挿入案内嵌合部が形成されることを特徴とする請求項1記載の水抜栓。
- 前記水抜ボルトの頭部は、当該頭部の前記内面と反対側の外面の一部の外周寄りの部分に当該頭部の所定の方向を示す印部が形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の水抜栓。
- 前記水抜孔は、孔径が5mmから12mmの範囲内であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の水抜栓。
- 請求項1乃至6のいずれかに記載の水抜栓を用いた水抜処理方法であって、
水抜栓を固定する中空柱の周壁の孔の周囲にシリコンを塗布するシリコン塗布工程と、
水抜栓の水抜ボルトの雄ねじ部にシリコンを塗布してから当該雄ねじ部をその他端からシリコンの塗布された中空柱の周壁の孔に挿入する挿入工程と、
この挿入した雄ねじ部の他端に水抜栓のナットを嵌合させナットの雌ねじ部を螺合し締め付けて、水抜ボルトの頭部とナットとの間に中空柱の周壁を挟んで水抜栓を固定する固定工程と、
中空柱の内部にモルタルを投入し、水抜孔よりも上方に投入された余分のモルタルが水抜孔を閉塞しないように余分のモルタルが水抜孔から外部に流し出してからモルタルを硬化させるモルタル投入工程と、
硬化したモルタルの上方から中空柱の内部にプライマを流し入れながら、この流し入れたプライマを水抜孔から流し出し、硬化したモルタルの表面、モルタルの表面のひび割れた内部および水抜孔の露出している部分をプライマで被覆するプライマ被覆工程と
を有することを特徴とする水抜栓を用いた水抜処理方法。 - 請求項5記載の水抜栓を用いた水抜処理方法であって、
水抜栓を固定する中空柱の周壁の孔の周囲にシリコンを塗布するシリコン塗布工程と、
水抜栓の水抜ボルトの雄ねじ部にシリコンを塗布してから当該雄ねじ部をその他端から水抜ボルトの外面に形成された印部が所定の方向となるように合わせながらシリコンの塗布された中空柱の周壁の孔に挿入する挿入工程と、
この挿入した雄ねじ部の他端に水抜栓のナットを嵌合させナットの雌ねじ部を螺合し締め付けて、水抜ボルトの頭部とナットとの間に中空柱の周壁を挟んで水抜栓を固定する固定工程と、
中空柱の内部にモルタルを投入し、水抜孔よりも上方に投入された余分のモルタルが水抜孔を閉塞しないように余分のモルタルが水抜孔から外部に流し出してからモルタルを硬化させるモルタル投入工程と、
硬化したモルタルの上方から中空柱の内部にプライマを流し入れながら、この流し入れたプライマを水抜孔から流し出し、硬化したモルタルの表面、モルタルの表面のひび割れた内部および水抜孔の露出している部分をプライマで被覆するプライマ被覆工程と
を有することを特徴とする水抜栓を用いた水抜処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009048153A JP5366593B2 (ja) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | 水抜栓およびこの水抜栓を用いた水抜処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009048153A JP5366593B2 (ja) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | 水抜栓およびこの水抜栓を用いた水抜処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010203101A JP2010203101A (ja) | 2010-09-16 |
JP5366593B2 true JP5366593B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=42964851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009048153A Expired - Fee Related JP5366593B2 (ja) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | 水抜栓およびこの水抜栓を用いた水抜処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5366593B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013014966A (ja) * | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Hiroyasu Minayoshi | 中空柱の補強方法 |
JP6103888B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2017-03-29 | 田島ルーフィング株式会社 | 支柱孔用キャップ及び支柱の補修方法 |
WO2022208591A1 (ja) * | 2021-03-29 | 2022-10-06 | 日本電信電話株式会社 | 電柱 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH086218Y2 (ja) * | 1990-10-01 | 1996-02-21 | 日本酸素株式会社 | 携帯用クーラー |
JPH08326733A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-10 | Nanbara Kogyo:Kk | 鉄鋼材料による構造物及びその締結用テーパワッシャ |
JP3815862B2 (ja) * | 1997-08-12 | 2006-08-30 | 株式会社杉浦製作所 | 雌ねじ部材 |
JP2002021371A (ja) * | 2000-07-03 | 2002-01-23 | Yoshimoto Pole Co Ltd | 連結式柱 |
JP3929386B2 (ja) * | 2002-10-30 | 2007-06-13 | 太平洋マテリアル株式会社 | 補修方法および構築方法 |
JP4069064B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2008-03-26 | エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社 | 鋼管柱の補強方法および補強材配置用補助具 |
JP2006283392A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Hiroyasu Minayoshi | 鋼管柱の補強方法および補強鋼管柱 |
JP2006348707A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Mitsui Kagaku Sanshi Kk | 構造物の表面構造体及びその構築方法 |
JP3131981U (ja) * | 2007-02-20 | 2007-05-31 | 亮平 小沢 | ボルト及びナット |
-
2009
- 2009-03-02 JP JP2009048153A patent/JP5366593B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010203101A (ja) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2676355C (en) | Anchor system of a concrete wall form | |
JP5366593B2 (ja) | 水抜栓およびこの水抜栓を用いた水抜処理方法 | |
US9340991B2 (en) | Methods and apparatus for supporting a column | |
JP2011169034A (ja) | アンカーキャップ | |
TWM525962U (zh) | 螺紋式植筋裝置 | |
JP2013234501A (ja) | 斜面安定化工法に用いられる定着用ナット及びそれを使用した斜面安定化構造並びに斜面安定化工法 | |
US20190003182A1 (en) | Set of components for tendon encapsulation process in active anchor plate in prestressed concrete | |
KR20200025712A (ko) | 콘크리트 구조물용 인서트 고정장치 | |
JP4736060B2 (ja) | 内側ナットアセンブリ、防食pc鋼棒組付体及びpc構造体 | |
TWM541486U (zh) | 螺紋式植筋裝置 | |
JP5562290B2 (ja) | プレキャスト板を使用した斜面補強工法 | |
KR20170141069A (ko) | 보호캡과 조임구를 이용한 철근 체결장치 | |
JP2010163788A (ja) | ロックボルトの締め付けプレート及びロックボルトの締め付け方法 | |
JP2009108546A (ja) | ロックボルト用ナット | |
KR100895748B1 (ko) | 건축공사 여장철근 보호장치 | |
JP5881261B1 (ja) | 既設支柱管補強材及びその施工方法 | |
KR200345022Y1 (ko) | 거푸집 고정용 볼트 커버 | |
JP2004150251A (ja) | 既設打込みアンカー材再利用による、腐食劣化手摺の取替え及びその工法 | |
JP3889994B2 (ja) | 筋体の継手装置及びコンクリート構造体 | |
JP2004131956A (ja) | Pc鋼線定着具のグラウトキャップ | |
JPH0868204A (ja) | 型枠セパレータの貫通用さや管の撤去方法および撤去治具 | |
JP3968510B2 (ja) | 法面へのロックボルト施工法及びロックボルト頭部の緊締構造 | |
KR200282461Y1 (ko) | 콘크리트 슬래브용 인서트 | |
KR200352983Y1 (ko) | 전주고정 볼트 너트 보호커버 | |
JPH0747510Y2 (ja) | コンクリートセグメントの継手部におけるボルト結合用凹所の閉塞構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130125 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |