JP5365154B2 - 熱間プレス加工用鋼板 - Google Patents

熱間プレス加工用鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP5365154B2
JP5365154B2 JP2008296200A JP2008296200A JP5365154B2 JP 5365154 B2 JP5365154 B2 JP 5365154B2 JP 2008296200 A JP2008296200 A JP 2008296200A JP 2008296200 A JP2008296200 A JP 2008296200A JP 5365154 B2 JP5365154 B2 JP 5365154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
emissivity
time
hot
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008296200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010121181A (ja
Inventor
真司 大塚
弘之 増岡
利彦 大居
裕樹 中丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2008296200A priority Critical patent/JP5365154B2/ja
Publication of JP2010121181A publication Critical patent/JP2010121181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5365154B2 publication Critical patent/JP5365154B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、放射熱を利用して鋼板の温度を上昇させる設備に挿入する熱間プレス加工用鋼板に関するものであり、特に、昇温速度を飛躍的に速めることにより優れた生産性を有する熱間プレス加工用鋼板に関するものである。
近年、自動車のCO2排出量の低減及び安全性確保の観点から、自動車用鋼板の高強度化が図られている。しかし、鋼板の強度を増加させると、一般的には伸びやr値に代表される加工性、プレス成形性が低下することが知られている。また、プレス加工時においては、金型との接触面圧が増加する為、金型の損傷、いわゆる型かじりを引き起こし易く、生産性を阻害する原因となる。このように高強度鋼板をプレス加工するにあたっては技術課題が多い。
このような現状に対して、近年、このような高強度鋼板を用いて部品を得る方法として、プレス時に鋼板を加熱した上でプレス加工を実施すると共に、プレス架台にて急冷することにより高強度の部品を形成する技術、いわゆる熱間プレス加工技術が有望である(例えば特許文献1)。
特開2006−289425号公報
しかしながら、このような熱間プレス加工技術は、鋼板を800℃以上の高温に加熱する際に、加熱のために炉内に鋼板を放置する時間(以降、在炉時間と称す)が長くなる。そのため、単位時間当たりのプレス可能枚数が少なく、生産性を阻害する原因となっている。
本発明は、かかる事情に鑑み、生産性に優れた熱間プレス加工用鋼板を提供することを目的とする。
本発明者らは上記の課題を解決すべく、鋭意研究を重ね、在炉時間を低減させることにより生産性を向上しうる手段について検討した。その結果、鋼板の放射率を増加させることにより、鋼板の昇温速度が増加し、在炉時間が大幅に低減することを見出した。
本発明は、以上の知見に基づきなされたものであり、その要旨は以下の通りである。
[1] 鋼板表面の放射率が0.3以上であることを特徴とする熱間プレス加工用鋼板。
[2]前記[1]において、前記放射率が0.5以上であることを特徴とする熱間プレス加工用鋼板。
本発明によれば、生産性に優れた熱間プレス加工用鋼板が得られる。
熱間プレス加工を行う際の鋼板を加熱するための加熱炉は種々の方式があり、中でも、放射熱を利用する加熱炉が一般的である。
放射熱による鋼板の加熱速度は鋼板表面の状態に大きく依存し、表面状態により大きく変化する。ここで、放射熱により吸収される鋼板の温度上昇度を評価する指標の一つとして放射率がある。放射率は、熱を完全に吸収する場合、すなわち、一般的に黒体と呼ばれる状態を1、一方、完全に反射する状態を0と定義される。
一般的な方法で製造されプレス加工等に用いられる鋼板や金属の場合の放射率は0.1程度であり、熱を効率よく吸収出来ていない。そのため、プレス加工のために必要な温度に到達するまでの在炉時間が長くなり、結果として、1枚あたりのプレス加工に要する時間が長くなる。これは生産性を阻害する原因となっている。また、炉内を長時間前記温度に保持することでコストが高くなる。
以上を鑑みた場合、このような炉体からの放射熱を効率良く鋼板の温度上昇に活用する為には、鋼板表面の放射率を上昇させることが有効と考えられる。検討したところ、鋼板表面の放射率が0.3以上の場合に、鋼板の温度上昇速度が速くなり、在炉時間が低減できることがわかった。より好ましくは放射率が0.5以上とすることで、在炉時間の顕著な低減効果が認められる。この在炉時間の低減効果は放射率が高い程好ましく、1に近い程よいといえる。そのため、放射率の上限は特に設けない。
以上により、本発明では、鋼板表面の放射率は0.3以上とする。なお、鋼板表面の放射率を0.3以上とする方法としては、鋼板表層に薄い酸化物を付与する方法、めっき処理、蒸着処理および塗布処理等が挙げられる。また、放射率を向上させるには、鋼板上に放射率の高い物質を付与することが有効であり、放射率を向上させる物質として、特に限定はしないが、金属酸化物、硫化物、セラミック類が好適に用いられる。
本発明の熱間プレス加工用鋼板の素地となる鋼板については特に限定しない。本発明は鋼板表面の状態、すなわち放射率を向上させることにより昇温速度を速めることが目的である為、鋼板の成分について特に制限は無い。
本発明の熱間プレス加工用鋼板の好ましい態様として、例えば、自動車部品として本発明の熱間プレス加工用鋼板を適用する場合などは、実際に使用する場合の耐食性を向上させることを目的に、亜鉛めっき層を鋼板表面に付与していることが好ましい。亜鉛めっき層は高温環境下において、一部は蒸発するが、合金化した亜鉛や酸化物として鋼板表面に残存することにより耐食性の保持は可能である。
次に、本発明を実施例により更に詳細に説明する。
板厚0.8mmの引張強度(TS):440MPa級の強度を有する冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板に対して、各々の鋼板表面に表1に示す各種物質を付与した。なお、各種物質を付与する表面処理の方法は以下の通りである。
<Zn−Niめっき>
硫酸亜鉛を350g/L、及び、硫酸ニッケルを150g/L添加した浴中で、鋼板を陰極とし、電流密度100A/dmで表1に示す厚さを形成するように電解時間を調整し、めっき皮膜中のNi含有量が12質量%となる皮膜を得ることでZn−Niめっきを付与した。
<黒色ニッケルめっき>
硝酸ニッケルを100g/L添加した浴中で、鋼板を陰極とし、電流密度30A/dmで表1に示す厚さを形成するように電解時間を調整し、黒色ニッケルめっきを付与した。
<酸化処理>
3NのNaOH水溶液を120℃に加熱し、次いで、この加熱したNaOH水溶液に鋼板を浸漬し表1に示す厚さを形成するように浸漬時間を調整する酸化処理を施し、鉄系酸化物を付与した。
<Ti−O>
蒸着処理、いわゆるPVD(Physical Vapor Deposition)を用いて表1に示す厚さを形成するように蒸着時間を調整し、Ti−O(Ti酸化物)を付与した。
次いで、以上により得られた表面に各種物質を付与した鋼板を30mm×70mmに切断し、炉内保持後の温度変化を調査するために切断後の鋼板中央部に熱電対を取り付けた。赤外線イメージ炉を用いて、炉内の露点を−30℃として、常温(25℃)から900℃まで加熱した。いずれの鋼板でも同一の出力とし、炉内保持後の温度変化を調査し、以下の方法により放射率を測定し、昇温速度評価を行った。
(放射率の測定)
放射率の測定は、京都電子工業製のD and S AERD放射率計を用い、測定波長3〜30μm、測定温度23℃の条件で測定した。
(昇温速度評価)
各種鋼板の常温(25℃)から900℃までの到達時間を測定し、無処理の鋼板の処理時間と比較し、下記の式により在炉時間比として算出し、この在炉時間比をもとに昇温速度上昇度を以下のように評価した。すなわち、在炉時間比が小さいほど、短時間での昇温が可能であることを示しており、昇温速度上昇度が優れていることになる。
在炉時間比=(各種鋼板の900℃到達時間)/(無処理鋼板の900℃到達時間)
(評価)
○:昇温速度上昇度 2/3以下の場合
△:昇温速度上昇度 2/3より大きく0.9以下の場合
×:昇温速度上昇度 0.9より大きい場合
以上より得られた試験結果を条件と併せて表1に示す。
Figure 0005365154
表1より下記事項が明らかとなった。
(1)No.1及びNo.2は鋼板表面の放射率を変化させるための表面処理を行わず、通常の冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板を適用した比較例である。その為、900℃に到達する時間が長いことが分かる。
(2)No.3及び4は、電気めっき条件を変化させることにより鋼板表面の放射率を変化させた本発明例である。いずれの場合においても900℃到達時間が短くなっており、昇温速度上昇度が優れていることが分かる。
(3)No.5は冷延鋼板表面に鉄の酸化物を付与することにより鋼板表面の放射率を上げた本発明例である。900℃到達時間が短くなっており、昇温速度上昇度が優れていることが分かる。
(4)No.6は鋼板表面にTi酸化物を付与することにより鋼板表面の放射率を上げた本発明例である。900℃到達時間が短くなっており、昇温速度上昇度が優れていることが分かる。
(6)No.7は溶融亜鉛めっき鋼板上にZn−Niめっきを施すことにより鋼板表面の放射率を上げた本発明例である。900℃到達時間が短くなっており、昇温速度上昇度が優れていることが分かる。
本発明によれば、生産性を大幅に向上させることが可能な熱間プレス加工用鋼板を提供でき、自動車車体用途を中心に広範な分野で適用できる。

Claims (2)

  1. 鋼板表面にZn−Niめっき、黒色ニッケルめっき、鉄系酸化物、Ti酸化物のいずれかを付与した熱間プレス加工用鋼板であり、前記鋼板表面の測定波長3〜30μmにおける放射率が0.3以上であることを特徴とする熱間プレス加工用鋼板。
    ただし、最表層にZnを主体とし、Mnを質量%で1%以上含有する酸化物層を有し、その下層にZn系合金からなるめっき層を有する熱間プレス用Zn系めっき鋼材を除く。
  2. 前記放射率が0.5以上であることを特徴とする請求項1に記載の熱間プレス加工用鋼板。
JP2008296200A 2008-11-20 2008-11-20 熱間プレス加工用鋼板 Active JP5365154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008296200A JP5365154B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 熱間プレス加工用鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008296200A JP5365154B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 熱間プレス加工用鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010121181A JP2010121181A (ja) 2010-06-03
JP5365154B2 true JP5365154B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=42322765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008296200A Active JP5365154B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 熱間プレス加工用鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5365154B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2599889B1 (en) * 2010-08-23 2016-10-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for hot-stamping galvanized steel sheet
JP6028843B2 (ja) * 2010-11-25 2016-11-24 Jfeスチール株式会社 熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法
JP5884151B2 (ja) * 2010-11-25 2016-03-15 Jfeスチール株式会社 熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法
JP6237729B2 (ja) * 2011-03-10 2017-11-29 Jfeスチール株式会社 熱間プレス用鋼板
CN104136650B (zh) * 2012-03-07 2017-04-19 杰富意钢铁株式会社 热压用钢板、其制造方法和使用该热压用钢板的热压部件的制造方法
JPWO2020213201A1 (ja) * 2019-04-18 2021-04-30 Jfeスチール株式会社 熱間プレス用鋼板および熱間プレス部材
JP7445113B2 (ja) * 2019-10-21 2024-03-07 日本製鉄株式会社 熱間プレス成形用めっき鋼板

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3194064B2 (ja) * 1993-11-18 2001-07-30 守口鍍金工業株式会社 太陽熱吸収体
JP3582511B2 (ja) * 2001-10-23 2004-10-27 住友金属工業株式会社 熱間プレス成形用表面処理鋼とその製造方法
JP2004124207A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Nippon Steel Corp 熱間プレス用Zn系めっき鋼板及びこれを使用した高強度自動車部品
JP2005113233A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Nippon Steel Corp 熱間プレス用Zn系めっき鋼材
JP4203745B2 (ja) * 2003-12-02 2009-01-07 上村工業株式会社 無電解ニッケル−リンめっき浴、これを用いた黒色ニッケル皮膜の形成方法、及び酸性黒化処理液
JP4673656B2 (ja) * 2005-04-11 2011-04-20 新日本製鐵株式会社 熱間プレス成形装置
JP5005254B2 (ja) * 2006-05-15 2012-08-22 新日本製鐵株式会社 昇温特性、加工性、および塗装後耐食性に優れたホットプレス用Alめっき鋼材
JP5277851B2 (ja) * 2008-10-10 2013-08-28 Jfeスチール株式会社 熱間プレス成形用めっき鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010121181A (ja) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5365154B2 (ja) 熱間プレス加工用鋼板
KR102301116B1 (ko) 부식에 대한 보호를 제공하는 금속성 코팅이 제공된 강 부품의 제조 방법, 및 강 부품
JP6266316B2 (ja) フレキシブル圧延されたストリップ材から成る製品を製造する方法
JP4724780B2 (ja) 急速加熱ホットプレス用アルミめっき鋼板、その製造方法、及びこれを用いた急速加熱ホットプレス方法
EP2684985B1 (en) Process for producing hot-pressed member steel sheet
JP5605503B2 (ja) ホットスタンプ部材用鋼板およびその製造方法
AU2012377741B2 (en) Steel sheet provided with a coating offering sacrificial cathodic protection, method for the production of a part using such a sheet, and resulting part
JP2022513740A (ja) 耐食性ホットスタンプ部品の製造方法及び装置
WO2015001367A1 (en) Cold rolled steel sheet, method of manufacturing and vehicle
JP2007182608A (ja) 耐食性、耐疲労性に優れた高強度焼き入れ成形体の製造方法および製造設備
KR20190078438A (ko) 열간 프레스 성형용 도금강판, 이를 이용한 성형부재 및 이들의 제조방법
EP3395465B1 (en) Hot press formed product having excellent corrosion resistance and method for preparing same
CN110678571A (zh) 高强度Zn-Al-Mg系表面被覆钢板及其制造方法
KR102189424B1 (ko) 프레스 성형-경화된 알루미늄 기반 코팅 강판으로 만들어진 부품 및 이 같은 부품을 생산하기 위한 방법
JP5098864B2 (ja) 塗装後耐食性に優れた高強度自動車部材およびホットプレス用めっき鋼板
JP2011117086A (ja) 耐食性、耐疲労性に優れた高強度焼き入れ成形体
KR20170044678A (ko) 표면 정련된 강철판 및 그 제조 방법
KR20170005838A (ko) 내부식성 금속 코팅이 제공된 강 부품을 제조하는 방법, 및 강 부품
JP2003126920A (ja) 熱間プレス加工方法
KR101719446B1 (ko) 프레스 성형품 및 그 제조 방법
TW201303077A (zh) 耐蝕性與加工性優異之熔融Zn-Al系合金鍍覆鋼板及其製造方法
CN111936659B (zh) 高强度合金化熔融镀锌钢板及其制造方法
JP2015116575A (ja) プレス成形品およびその製造方法
JP5423215B2 (ja) 表面処理鋼板およびその製造方法
JP2011184797A (ja) 耐食性、耐疲労性に優れた高強度焼き入れ成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110824

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120321

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5365154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250