JP5363654B2 - 油圧ポンプ・モータ - Google Patents

油圧ポンプ・モータ Download PDF

Info

Publication number
JP5363654B2
JP5363654B2 JP2012530624A JP2012530624A JP5363654B2 JP 5363654 B2 JP5363654 B2 JP 5363654B2 JP 2012530624 A JP2012530624 A JP 2012530624A JP 2012530624 A JP2012530624 A JP 2012530624A JP 5363654 B2 JP5363654 B2 JP 5363654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dead center
center side
port
valve plate
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012530624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012026348A1 (ja
Inventor
武郎 飯田
忠 中川
智浩 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2012530624A priority Critical patent/JP5363654B2/ja
Publication of JPWO2012026348A1 publication Critical patent/JPWO2012026348A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5363654B2 publication Critical patent/JP5363654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B3/00Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F01B3/02Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis with wobble-plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2042Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B3/00Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F01B3/0032Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F01B3/0044Component parts, details, e.g. valves, sealings, lubrication
    • F01B3/0055Valve means, e.g. valve plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B3/00Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F01B3/0032Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F01B3/0044Component parts, details, e.g. valves, sealings, lubrication
    • F01B3/007Swash plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0636Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F03C1/0644Component parts
    • F03C1/0652Cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0636Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F03C1/0644Component parts
    • F03C1/0655Valve means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0678Control
    • F03C1/0686Control by changing the inclination of the swash plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/122Details or component parts, e.g. valves, sealings or lubrication means
    • F04B1/124Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2035Cylinder barrels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/26Control
    • F04B1/30Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks
    • F04B1/32Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B1/324Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block by changing the inclination of the swash plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/001Noise damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/08Cylinder or housing parameters
    • F04B2201/0802Vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/08Cylinder or housing parameters
    • F04B2201/0804Noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)

Description

この発明は、低圧工程から高圧工程に移行する際および/または高圧工程から低圧工程に移行する際に発生する脈動を抑制することができるアキシャル型の油圧ポンプ・モータ(油圧ポンプあるいは油圧モータ)に関するものである。
従来から、建設機械などでは、エンジンによって駆動されるアキシャル型の油圧ピストンポンプや高圧の作動油によって駆動されるアキシャル型の油圧ピストンモータが多用されている。
たとえば、アキシャル型の油圧ピストンポンプは、ケース内に回転自在に設けられた回転軸と一体に回転するように設けられ、周方向に離間して軸方向に伸長する複数のシリンダが形成されたシリンダブロックと、このシリンダブロックの各シリンダ内に摺動可能に挿嵌され、このシリンダブロックの回転に伴って軸方向に移動して作動油を吸込・吐出する複数のピストンと、ケースとシリンダブロック端面との間に設けられ、各シリンダと連通する吸込ポートと吐出ポートとが形成された弁板とを有している。そして、この油圧ポンプは、駆動軸が回転駆動すると、ケース内で作動軸とともにシリンダブロックが回転し、シリンダブロックの各シリンダでピストンが往復動し、吸込ポートからシリンダ内に吸い込まれた作動油をピストンによって加圧して吐出ポートに高圧の作動油として吐出する。
ここで、各シリンダのシリンダポートが弁板の吸込ポートと連通するとき、吸込ポートの始端から終端にかけてピストンがシリンダから突出する方向に移動して吸込ポートからシリンダ内に作動油を吸い込む吸込工程が行われる。一方、各シリンダのシリンダポートが吐出ポートと連通するとき、吐出ポートの始端から終端にかけてピストンがシリンダ内に進入する方向に移動してシリンダ内の作動油を吐出ポート内に吐出する吐出工程が行われる。そして、吸込工程および吐出工程を繰り返すようにシリンダブロックを回転することによって、吸込工程で吸込ポートからシリンダ内に吸い込んだ作動油を、吐出工程で加圧して吐出ポートに吐出するようにしている。
特開平9−317627号公報 特開昭47−18005号公報
ところで、上述した従来の油圧ポンプなどでは、吸込工程で弁板の吸込ポートを介して作動油を吸い込んだシリンダボア内は低圧となっており、各シリンダのシリンダポートが吐出ポートと連通するとき、この吐出ポート内の高圧となった圧油がシリンダポートを介して低圧のシリンダボア内に急激に流入して大きな圧力変動を生じてしまい、この圧力変動によって脈動を発生し、結果として振動や騒音を発生していた。
このため、従来の油圧ポンプでは、シリンダポートと吐出ポートとの連通が絶たれてからシリンダポートと吸込ポートとが連通するまでの間で、シリンダボア内の油が弁板との間で閉じ込められる上死点側とじ込み領域と、シリンダポートと吸込ポートとの連通が絶たれてからシリンダポートと吐出ポートとが連通するまでの間で、シリンダボア内の油が弁板との間で閉じ込められる下死点側とじ込み領域とを連通させる油路を設け、上述した脈動の発生を抑制し、また、上死点側とじ込み領域のシリンダボアの残圧を再利用して効率の向上を図っていた(特許文献1,2参照)。
しかしながら、上述した従来の油路(残圧再生回路)は、上死点側とじ込み領域のシリンダボアと下死点側とじ込み領域のシリンダボアとを単に連通あるいは単に蓄圧するのみであるため、残圧再生回路内で作動油の圧力が複数回往復動する共振状態である吐出脈動が発生してしまい、結果としてこの残圧再生回路によって振動や騒音が発生してしまうという問題点があった。
この発明は、上記に鑑みてなされたものであって、残圧再生回路による吐出脈動の発生を低減することができる油圧ポンプ・モータを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、この発明にかかる油圧ポンプ・モータは、回転軸まわりに複数のシリンダボアが形成されたシリンダブロックが、高圧側ポートと低圧側ポートとを有した弁板に対して摺動し、斜板の傾斜によって各シリンダボア内のピストンの往復動の量を制御するアキシャル型の油圧ポンプ・モータであって、前記シリンダブロックに形成され、前記シリンダボアから前記弁板にむかう連通孔と、前記弁板に形成され、上死点側で弁板吸込ポートの端部と弁板吐出ポートの端部との間の領域である上死点側とじ込み領域に形成される上死点側連通口と、前記弁板に形成され、下死点側で弁板吸込ポートの端部と弁板吐出ポートの端部との間の領域である下死点側とじ込み領域に形成される下死点側連通口と、前記上死点側連通口と前記下死点側連通口とを接続する残圧再生回路と、を備え、前記下死点側連通口は、下死点側で、前記上死点側連通口の位置と前記回転軸中心とを結ぶ線よりも前記シリンダブロックの回転進行方向側に所定角度差をもって設けられることを特徴とする。
また、この発明にかかる油圧ポンプ・モータは、上記の発明において、前記上死点側連通口は、前記ピストンが上死点近傍となるタイミングで前記連通孔と連通する位置に設けられることを特徴とする。
また、この発明にかかる油圧ポンプ・モータは、上記の発明において、前記下死点側連通口は、前記ピストンが下死点近傍となるタイミングで前記連通孔と連通する位置に設けられることを特徴とする。
また、この発明にかかる油圧ポンプ・モータは、上記の発明において、前記上死点側連通口と前記下死点側連通口とは、同心円状に配置され、かつそれら同心円の半径が異なることを特徴とする。
また、この発明にかかる油圧ポンプ・モータは、上記の発明において、前記所定角度差は、前記残圧再生回路長を吐出脈動伝搬速度で除算した時間に対応する角度差であることを特徴とする。
この発明によれば、下死点側連通口が、下死点側で、前記上死点側連通口の位置と前記回転軸中心とを結ぶ線よりも前記シリンダブロックの回転進行方向側に所定角度差、たとえば、残圧再生回路長を吐出脈動伝搬速度で除算した時間に対応する角度差をもって設けられているので、残圧再生回路により、上死点側の油圧エネルギーを下死点側に供給するため、油圧エネルギーの効率を向上させることはもちろん、残圧再生回路による吐出脈動の発生を低減することができる。
図1は、この発明の実施の形態1にかかる油圧ポンプの概要構成を示す断面図である。 図2は、図1に示した油圧ポンプのA−A線断面図である。 図3は、図1に示した油圧ポンプのB−B線断面図である。 図4は、従来および本実施の形態1における残圧再生回路に生じる吐出脈動の時間変化を示す図である。 図5は、従来および本実施の形態1における残圧再生回路に生じる吐出脈動のスペクトルを示す図である。 図6は、この発明の実施の形態2にかかる油圧ポンプにおける残圧再生回路の構成を示す図である。 図7は、この発明の実施の形態1で奇数ピストンとした場合における油圧ポンプにおける残圧再生回路の構成を示すB−B線断面図である。
以下、図面を参照して、この発明を実施するための形態である油圧ポンプ・モータについて説明する。
図1は、この発明の実施の形態にかかる油圧ポンプの概要構成を示す断面図である。また、図2は、図1に示した油圧ポンプのA−A線断面図である。図1および図2に示した油圧ポンプは、シャフト1に伝達されたエンジン回転とトルクとを油圧に変換し、吸込ポートP1から吸い込まれた油を、高圧の作動油として吐出ポートP2から吐出するものであり、斜板3の傾斜角aを変化させることによってポンプからの作動油の吐出量を可変にすることができる可変容量型の油圧ポンプである。
以下、シャフト1の軸に沿った軸をX軸、斜板3の傾斜軸に沿った軸をZ軸、X軸,Z軸に直交する軸をY軸とする。また、シャフト1の入力側端部から反対側端部に向かう方向をX方向とする。
この油圧ポンプは、ケース2およびエンドキャップ8に、ベアリング9a,9bを介して回転自在に軸支されるシャフト1と、このシャフト1にスプライン構造11を介して連結され、ケース2およびエンドキャップ8内でシャフト1と一体に回転駆動するシリンダブロック6と、斜板3とを有する。シリンダブロック6は、シャフト1の軸を中心に周方向に等間隔かつシャフト1の軸に平行に配置された複数のピストンシリンダ(シリンダボア25)が設けられている。複数のシリンダボア25内にはシャフト1の軸に平行に往復動可能なピストン5が挿入されている。
各シリンダボア25から突出する各ピストン5の先端には球面状の凹球が設けられる。球面状の凹部には、シュー4の球面状の凸部が、はまりあい、各ピストン5と各シュー4とは球面軸受けを形成している。なお、ピストン5の球面状の凹部は、かしめられ、シュー4との離間が防止される。
斜板3は、ケース2の側壁とシリンダブロック6との間に設けられ、シリンダブロック6を臨む側には、平坦な摺動面Sを有する。各シュー4は、シャフト1の回転に連動するシリンダブロック6の回動に伴って、この摺動面S上に押圧されながら円状ないし楕円状に摺動する。シャフト1の軸まわりには、シリンダブロック6のX方向側内周に設けられたリング14に支持されたばね15と、このばね15によって押される可動リング16およびニードル17と、ニードル17に当接するリング状の押圧部材18とが設けられる。この押圧部材18によって、シュー4が摺動面Sに押圧される。
ケース2の側壁には、斜板3側に臨んで突出した半球状の2つの軸受け20,21が、シャフト1の軸心を挟んで対称な位置に設けられている。一方、斜板3のケース2の側壁側には、軸受け20,21の配置位置に対応した部分に2つの凹球が形成され、軸受け20,21と斜板3の2つの凹球とが当接することによって斜板3の軸受けが形成される。この軸受け20,21は、Z軸方向に配置される。
斜板3は、図2に示すように軸受け20,21を結ぶ線を軸(Z軸に平行な軸)にしてX−Y平面に垂直な面内で傾く。この斜板3の傾きは、ケース2の側壁側から斜板3の一端をX方向に沿って押圧しつつ往復動するピストン10によって決定される。このピストン10の往復動によって、斜板3は、軸受け20,21を支点として傾く。この斜板3の傾きによって摺動面Sも傾き、シャフト1の回転に伴ってシリンダブロック6が回転し、たとえば、図2に示すように、X−Z平面からの傾斜角がaのとき、シリンダブロックがX方向にみて反時計回りに回転すると、各シュー4が摺動面S上を円状もしくは楕円状に摺動し、これに伴って各シリンダボア25内のピストン5が往復動を行う。ピストン5が斜板3側に移動したときに弁板7を介して吸込ポートP1からシリンダボア25内に油が吸引され、ピストン5が弁板7側に移動したときにシリンダボア25内の油は弁板7を介して吐出ポートP2から高圧の作動油として吐出される。そして、この斜板3の傾きを調整することによって、吐出ポートP2から吐出される作動油の容量を可変制御することができる。
ここで、エンドキャップ8側に固定された弁板7と、回転するシリンダブロック6とは、摺動面Saを介して接している。弁板7の摺動面Sa側の端面とシリンダブロック6の摺動面Sa側の端面とは、シリンダブロック6が回転することによって互いに摺動する。
図3に示すように、弁板7は、吸込ポートP1に連通する弁板吸込ポートPB1と、吐出ポートP2に連通する弁板吐出ポートPB2とを有する。弁板吸込ポートPB1と弁板吐出ポートPB2とは、同一円弧上に設けられ、周方向に延びる繭形形状をなす。一方、シリンダブロック6の摺動面Sa側には、各ピストン5が往復動する8つのシリンダボア25のポート(シリンダポート26(26−1〜26−8))が、弁板吸込ポートPB1および弁板吐出ポートPB2が配置される同一円弧上に、等間隔で繭形形状をなして設けられる。
ここで、図3において、シリンダブロック6が、−X方向にみて時計回りに回転すると、図3において、紙面上側の弁板吐出ポートPB2側において吐出工程が行われ、紙面下側の弁板吸込ポートPB1側において吸込工程が行われることになる。従って、この場合、図3の紙面右端側が、吐出工程から吸込工程に切り替わり、シリンダボア25内でピストン5が摺動面Sa側に最も進入した上死点となり、図3の紙面左端側が、吸込工程から吐出工程に切り替わり、シリンダボア25内でピストン5が摺動面Sa側から最も離れた下死点となる。上死点をシリンダポート26が通過する場合、シリンダボア25は、高圧状態から低圧状態に瞬時に移行し、下死点をシリンダポート26が通過する場合、シリンダボア25は、低圧状態から瞬時に高圧状態に移行することになる。また、上死点近傍では、シリンダポート26が弁板吐出ポートPB2と弁板吸込ポートPB1とのいずれにも連通せず、シリンダボア25内の作動油がシリンダボア25と弁板7とで閉じ込められる上死点側とじ込み領域E1が形成される。さらに、下死点近傍では、シリンダポート26が弁板吐出ポートPB2と弁板吸込ポートPB1とのいずれにも連通せず、シリンダボア25内の作動油がシリンダボア25と弁板7とで閉じ込められる下死点側とじ込み領域E2が形成される。
弁板7側には、図3に示すように、上死点側とじ込み領域E1内のシリンダポート26と下死点側とじ込み領域E2内のシリンダポート26との間を連通する残圧再生回路30が設けられる。残圧再生回路30の上死点側とじ込み領域E1の弁板7には、上死点側連通口31が形成される。また、残圧再生回路30の下死点側とじ込み領域E2の弁板7には、下死点側連通口32が形成される。上死点側連通口31と下死点側連通口32とは、シリンダポート26−1〜26−8が通過する周上外、ここでは外周側に形成される。また、残圧再生回路30は、エンドキャップ8内に形成されたキリ穴によって実現され、その両端は、上死点側連通口31および下死点側連通口32に通じる。なお、上死点側連通口31と下死点側連通口32とは、弁板7の同一周上に設けられる。
一方、シリンダブロック6には、図3に示すように、シリンダブロック6の回転に伴って上死点側連通口31および下死点側連通口32に連通する連通孔41(41−1〜41−8)が各シリンダポート26−1〜26−8毎に設けられる。
図3では、上死点側とじ込み領域E1内でシリンダポート26−1が上死点側連通口31に連通する直前の状態を示している。そして、シリンダポート26−1の中心が上死点に位置したときに連通孔41−1と上死点側連通口31とが完全に連通するようにしている。一方、下死点側とじ込み領域E2内でシリンダポート26−5の中心が下死点に位置したときに連通孔41−5と下死点側連通口32とが完全に連通するようにしている。
ここで、連通孔41−1が上死点を通過する直前から、上死点側連通口31に連通する直前の位置までの角度θ1は、連通孔41−5が下死点を通過する直前から、下死点側連通口32に連通する直前の位置までの角度θ2に比して小さい。そして、角度θ2と角度θ1との角度差Δθは、連通孔41−1が上死点側連通口31に連通してから連通孔41−5が下死点側連通口32に連通するまでの時間差Δtに対応して求めることができる。この時間差Δtは、残圧再生回路30の管路長をL(m)とし、作動油の脈動伝搬速度をV(m/sec)とすると、
Δt=L/V
で求められ、例えば、L=0.3m、V=1300m/secとすると、
Δt=2.3×10^(−4)
となる。この時間差Δtを用い、油圧ポンプの定格回転数Rを2000rpmとして角度差Δθを求めると、
Δθ=(R/60)×360°×Δt
=(2000/60)×360°×(2.3×10^(−4))
=2.76°
となる。
このΔθは、上死点側連通口31から作動油が吐出し、この吐出した作動油が下死点側連通口32側にはじめて到達するタイミングの角度となる。すなわち、この角度差Δθとすることによって、残圧再生回路30内では、圧力変動が共振せず、吐出脈動を低減している。なお、残圧再生回路30は、シリンダボア内が高圧状態となっている上死点側の油圧エネルギーを、低圧状態となっている下死点側のシリンダボア内に供給するため、油圧エネルギーの効率化を図ることができる。
なお、上死点側連通口31および下死点側連通口32は、上死点側とじ込み領域E1および下死点側とじ込み領域E2内に設ける必要はなく、シリンダポート26が上死点側とじ込み領域E1および下死点側とじ込み領域E2内に存在するときに、このシリンダポート26に連通できる位置に設ければよい。すなわち、図3では、シリンダポート26の回転方向に向けて前方外周側に連通孔41を設けるようにしているが、連通孔41をシリンダポート26の回転方向に向けて後方外周側に設けるようにしてもよい。この場合、上死点側連通孔31は、上死点から弁板吐出ポートPB2側に設けることになる。ただし、上述したように、下死点側連通口32は、上死点側連通口31が上死点側とじ込み領域E1のシリンダポート26の連通孔41に連通した後に、下死点側とじ込み領域E2のシリンダポート26の連通孔41に連通するように、角度差Δθ分遅れる位置に設けるようにする。
また、このような上死点側連通孔31と下死点側連通孔32との位置関係は、下死点側連通口32が、下死点側で、上死点側連通口31の位置と回転軸中心Cとを通る半径上よりもシリンダブロック6の回転進行方向の領域に角度差Δθをもって設けられることになる。
ここで、図4は、従来および本実施の形態1における残圧再生回路に生じる吐出脈動の時間変化を示す図である。なお、図4は、AMSEimによるモデル解析シミュレーション結果である。図4(a)に示すように、従来の残圧再生回路の場合、例えば、領域EAに示すように、3〜4回の往復動が行われる吐出脈動伝搬が生じ、その振幅値も大きい。これに対し、図4(b)に示すように、本実施の形態1の残圧再生回路30の場合、上死点側から下死点側への1回の脈動伝搬のみが生じ、その振幅値も非常に小さくなっている。
また、図5は、従来および本実施の形態1における残圧再生回路30に生じる吐出脈動のスペクトルを示す図である。なお、図5は、AMSEimによるモデル解析シミュレーション結果である。図5(a)に示すように、従来の残圧再生回路の場合、低周波側に大きな振幅値をもつスペクトルが発生している。これに対して、本実施の形態1の残圧再生回路30では、図5(b)に示すように、低周波側でも大きな振幅値を示すスペクトルが発生しておらず、周波数全域において低い振幅値を呈しており、吐出脈動が低減されている。
なお、弁板7には、図3に示すように、シリンダポート26が通過する周上であって、シリンダポート26が弁板吐出ポートPB2に連通する直前の下死点とじ込み領域E2内に、弁板吐出ポートPB2とシリンダポート26(シリンダボア25)とを連通する小径の連通孔51が設けられる。この連通孔51によって、吸込工程から吐出工程に移行する際、この移行の直前にシリンダボア25内の圧力を上昇させておき、移行時の急激な圧力上昇を低減し、振動や騒音の発生を抑制する。なお、連通孔51の中心軸は、弁板吐出ポートPB2の内周側側面下部からシリンダポート26側が外周方向に傾けられるとともに、シリンダポート101の回転方向逆向きに傾けられている。
さらに、弁板7には、シリンダポート26が通過する周上であって、シリンダポート26が弁板吸込ポートPB1に連通する直前の上死点とじ込み領域E1内に、弁板7とケース2との間に形成されるほぼ常圧の空間と、シリンダポート26(シリンダボア25)とを連通する位置にドレンポート61が設けられる。このドレンポート61は、キリ孔62によって、弁板7の摺動面Sa側から、弁板7とケース2との空間に連通される。このドレンポート61によって、吐出工程から吸込工程に移行するシリンダボア25内の圧力が減圧される。
(実施の形態2)
つぎに、この発明の実施の形態2について説明する。この実施の形態2では、図6に示すように、下死点側連通口32に替えて、下死点側連通口33を設け、この下死点側連通口33は、シリンダポート26−1〜26−8が摺動する周の内周側に設けられる。そして、この下死点側連通口33に連通する連通孔42−1〜42−8が各シリンダポート26−1〜26−8に形成される。また、残圧再生回路30の両端は、上死点側連通口31と下死点側連通口33とに接続される。各シリンダポート26−1〜26−8は、連通孔41−1〜41−8に加え、連通孔42−1〜42―8を設ける必要がある。
すなわち、実施の形態1のように、各連通孔41−1〜41−8に対応して、それぞれ上死点側連通口31および下死点側連通口32を設けるのではなく、連通孔41−1〜41−8に対して上死点側連通口31を設け、連通孔42−1〜42−8に対して下死点側連通口33を設けるようにしてもよい。すなわち、図3では、上死点側連通口31と下死点側連通口32とはそれぞれ同心円状に配置され、かつそれらの同心円の半径が同じになるように配置される。図6では、上死点側連通口31がシリンダポート26−1〜26−8が摺動する周の外周側の同心円に設けられ、下死点側連通口33がシリンダポート26−1〜26−8が摺動する周の内周側の同心円に設けられている。ただし、実施の形態1と同様に、下死点側連通口33の位置は、上死点側連通口31の位置に比して角度差Δθ遅れるように配置する必要がある。このような構成とすることにより、この実施の形態2では、実施の形態1と同様な作用効果を得ることができる。
なお、上述した実施の形態1,2では、いずれも8つのシリンダボア25、すなわち偶数ピストンの油圧モータを前提として説明した。この実施の形態1,2では、偶数ピストンとすることによって、シリンダブロック6の回転時に、上死点側とじ込み領域E1と下死点側とじ込み領域E2との双方に同時にシリンダポート26が存在する時間を多く取りやすくなるため、角度差Δθをもった上死点側連通口31および下死点側連通口32,33の形成が容易になる。しかし、奇数ピストンの油圧モータである場合であっても、上死点側とじ込み領域E1および下死点側とじ込み領域E2が周方向に広い場合や、奇数ピストン数が多い場合には、偶数ピストンの油圧モータと同様に、本実施の形態1,2を適用することができる。
たとえば、図7に示すように、9つのシリンダボアをもつシリンダブロック106に対しても適用することができる。このシリンダブロック106には、9つのピストンに対応した9つのシリンダポート126−1〜126−9と連通孔141−1〜141−9とが形成されている。そして、残圧再生回路30に対応する残圧再生回路130は、端部が上死点側連通口131と下死点側連通口132とに通じている。ここで、上死点側連通口131から作動油が吐出した角度から、この吐出した作動油が残圧再生回路130を介して下死点側連通口132側にはじめて到達するタイミングの角度となるまでのシリンダブロック106の回転の角度差Δθは、実施の形態1と同様に、2.76°となるようにしている。ところで、シリンダブロック106では奇数である9つのシリンダボアが形成されているため、弁板107上の上死点側連通口131と下死点側連通口132とが、回転軸中心Cに対して、隣接するシリンダボア間の角度差の半分、ここでは20°(360°/9/2)の角度差分ずれて配置される。たとえば、図7に示すように、下死点側連通口132は、下死点側で、たとえばシリンダポート141−1の連通孔141−1が上死点側連通口131に連通する時点の位置と回転軸中心Cとを結ぶ線よりもシリンダブロック106の回転進行方向側に角度差Δθ´(=Δθ+20°)をもつことになる。換言すれば、上死点側連通口131に作動油が吐出する時点の位置が上死点まで角度θ1である場合、下死点側連通口132の位置は、上死点から回転進行方向に、(20°−θ1+2.76°)の角度をもつことになる。
さらに、上述した実施の形態1,2では、角度差Δθを1回(一方向)の脈動伝搬のみが生じるように設定しているが、一回以上の往復動の脈動が生じないようにする角度差Δθとすることによっても、従来に比して吐出脈動を低減することができる。このような角度差Δθとすることによって、結果的に、残圧再生回路30の管路長を短く構成することができる。
また、この実施の形態1,2では、弁板吸込ポートPB1の半径方向の幅とシリンダポート26の半径方向の幅とはほぼ同じに設定し、弁板吐出ポートPB2の半径方向の幅を、シリンダポート26の半径方向の幅よりも狭く設定している。これによって吸込と吐出との油圧バランスを保つことができる。
さらに、上述した実施の形態1,2では、油圧ポンプを一例として説明したが、これに限らず、油圧モータにも適用することができる。油圧モータの場合、高圧側が油圧ポンプの吐出側に対応し、低圧側が油圧ポンプの吸込側に対応することになる。
また、上述した実施の形態では、斜板式の油圧ポンプ・モータの一例を示したが、これに限らず、斜軸式の油圧ポンプ・モータであっても適用される。
1 シャフト
2 ケース
3 斜板
4 シュー
5,10 ピストン
5a テーパ面
6,106 シリンダブロック
7,107 弁板
8 エンドキャップ
9a,9b ベアリング
11 スプライン構造
14 リング
15 ばね
16 可動リング
17 ニードル
18 押圧部材
20,21 軸受け
25 シリンダボア
26,26−1〜26−8,126−1〜126−9 シリンダポート
30,130 残圧再生回路
31,131 上死点側連通口
32,33,132 下死点側連通口
41−1〜41−8,42−1〜42−8,51,141−1〜141−9 連通孔
61 ドレンポート
62 キリ孔
P1 吸込ポート
P2 吐出ポート
PB1 弁板吸込ポート
PB2 弁板吐出ポート
S,Sa 摺動面
E1,E2 とじ込み領域

Claims (5)

  1. 回転軸まわりに複数のシリンダボアが形成されたシリンダブロックが、高圧側ポートと低圧側ポートとを有した弁板に対して摺動し、斜板の傾斜によって各シリンダボア内のピストンの往復動の量を制御するアキシャル型の油圧ポンプ・モータであって、
    前記シリンダブロックに形成され、前記シリンダボアから前記弁板にむかう連通孔と、
    前記弁板に形成され、上死点側で弁板吸込ポートの端部と弁板吐出ポートの端部との間の領域である上死点側とじ込み領域に形成される上死点側連通口と、
    前記弁板に形成され、下死点側で弁板吸込ポートの端部と弁板吐出ポートの端部との間の領域である下死点側とじ込み領域に形成される下死点側連通口と、
    前記上死点側連通口と前記下死点側連通口とを接続する残圧再生回路と、
    を備え、前記下死点側連通口は、下死点側で、前記上死点側連通口の位置と前記回転軸中心とを結ぶ線よりも前記シリンダブロックの回転進行方向側に所定角度差をもって設けられることを特徴とする油圧ポンプ・モータ。
  2. 前記上死点側連通口は、前記ピストンが上死点近傍となるタイミングで前記連通孔と連通する位置に設けられることを特徴とする請求項1に記載の油圧ポンプ・モータ。
  3. 前記下死点側連通口は、前記ピストンが下死点近傍となるタイミングで前記連通孔と連通する位置に設けられることを特徴とする請求項1または2に記載の油圧ポンプ・モータ。
  4. 前記上死点側連通口と前記下死点側連通口とは、同心円状に配置され、かつそれら同心円の半径が異なることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の油圧ポンプ・モータ。
  5. 前記所定角度差は、前記残圧再生回路長を吐出脈動伝搬速度で除算した時間に対応する角度差であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の油圧ポンプ・モータ。
JP2012530624A 2010-08-26 2011-08-12 油圧ポンプ・モータ Active JP5363654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012530624A JP5363654B2 (ja) 2010-08-26 2011-08-12 油圧ポンプ・モータ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010189839 2010-08-26
JP2010189839 2010-08-26
PCT/JP2011/068441 WO2012026348A1 (ja) 2010-08-26 2011-08-12 油圧ポンプ・モータ
JP2012530624A JP5363654B2 (ja) 2010-08-26 2011-08-12 油圧ポンプ・モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012026348A1 JPWO2012026348A1 (ja) 2013-10-28
JP5363654B2 true JP5363654B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=45723351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530624A Active JP5363654B2 (ja) 2010-08-26 2011-08-12 油圧ポンプ・モータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8794124B2 (ja)
JP (1) JP5363654B2 (ja)
KR (1) KR101342818B1 (ja)
CN (1) CN102985691B (ja)
DE (1) DE112011102155B4 (ja)
WO (1) WO2012026348A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103998784B (zh) * 2012-03-26 2015-08-05 萱场工业株式会社 流体压泵马达
JP5983433B2 (ja) * 2013-01-29 2016-08-31 井関農機株式会社 苗移植機
JP6267598B2 (ja) * 2014-08-01 2018-01-24 川崎重工業株式会社 液圧回転機
CN105745440A (zh) * 2014-10-31 2016-07-06 株式会社小松制作所 液压泵/马达
US11592000B2 (en) 2018-07-31 2023-02-28 Danfoss Power Solutions, Inc. Servoless motor
JP7390151B2 (ja) * 2019-10-03 2023-12-01 株式会社小松製作所 油圧ポンプモータ
JP7377095B2 (ja) 2019-12-19 2023-11-09 株式会社小松製作所 油圧ポンプ・モータ
CN112483342A (zh) * 2020-12-10 2021-03-12 山东泰丰智能控制股份有限公司 一种带吸音栅的紧凑高效型泵
DE102021200205A1 (de) 2021-01-12 2022-07-14 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Axialkolbenmaschine mit hoher Antriebdrehzahl

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09317627A (ja) * 1996-05-25 1997-12-09 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ポンプ
WO2009037994A1 (ja) * 2007-09-19 2009-03-26 Komatsu Ltd. 油圧ポンプ・モータおよび油圧ポンプ・モータの脈動防止方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5593285A (en) 1995-01-13 1997-01-14 Caterpillar Inc. Hydraulic axial piston unit with multiple valve plates
JP3547900B2 (ja) * 1996-03-22 2004-07-28 日立建機株式会社 アキシャルピストン型油圧ポンプ
JP2005140035A (ja) 2003-11-07 2005-06-02 Kawasaki Precision Machinery Ltd 液圧機械
DE102004007933B3 (de) * 2004-02-18 2005-06-16 Sauer-Danfoss (Neumünster) GmbH & Co OHG Axialkolbenmaschine mit einer Vorsteuerungseinrichtung zur Dämpfung von Strömungspulsationen und Herstellungsverfahren

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09317627A (ja) * 1996-05-25 1997-12-09 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ポンプ
WO2009037994A1 (ja) * 2007-09-19 2009-03-26 Komatsu Ltd. 油圧ポンプ・モータおよび油圧ポンプ・モータの脈動防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130031329A (ko) 2013-03-28
DE112011102155B4 (de) 2015-02-12
CN102985691A (zh) 2013-03-20
CN102985691B (zh) 2014-03-12
US20130152777A1 (en) 2013-06-20
DE112011102155T5 (de) 2013-05-16
WO2012026348A1 (ja) 2012-03-01
KR101342818B1 (ko) 2013-12-17
US8794124B2 (en) 2014-08-05
JPWO2012026348A1 (ja) 2013-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5363654B2 (ja) 油圧ポンプ・モータ
JP6045745B2 (ja) 油圧ポンプ・モータ
US8333571B2 (en) Pump having pulsation-reducing engagement surface
US8419381B2 (en) Tandem piston pump
JP5102837B2 (ja) 油圧ポンプ・モータおよび油圧ポンプ・モータの脈動防止方法
JP4805368B2 (ja) バルブプレート、及びそれを備えるピストンポンプ又はモータ
US9097113B2 (en) Hydraulic pump/motor and method of suppressing pulsation of hydraulic pump/motor
JP5634119B2 (ja) アキシャルピストンポンプ
JP5539807B2 (ja) 油圧ポンプ・モータ
JP5357850B2 (ja) 油圧ポンプ
JP2014111914A (ja) 油圧ポンプ・モータ
CN102046974B (zh) 摆动板式可变容量压缩机
JP2008064057A (ja) 可変容量圧縮機
JP6752565B2 (ja) 油圧ピストンポンプ
JP2014037783A (ja) 液圧回転機
JP7005547B2 (ja) 斜軸式アキシャルピストンポンプ
WO2016009846A1 (ja) 可変容量型ピストンポンプ
WO2016158378A1 (ja) 揺動板式可変容量圧縮機
KR20180060355A (ko) 진동 및 소음 개선을 위한 유압모터의 밸브플레이트
KR20150119773A (ko) 고정용량형 사판식 피스톤 펌프
JP2015055172A (ja) ピストンポンプ
JP5967227B2 (ja) 圧縮機
KR102032397B1 (ko) 사판식 압축기
JP2012082740A (ja) 油圧ポンプ
JP2009133252A (ja) 可変容量型片側斜板式圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5363654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250