JP5356349B2 - 建設機械の排気装置 - Google Patents

建設機械の排気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5356349B2
JP5356349B2 JP2010221446A JP2010221446A JP5356349B2 JP 5356349 B2 JP5356349 B2 JP 5356349B2 JP 2010221446 A JP2010221446 A JP 2010221446A JP 2010221446 A JP2010221446 A JP 2010221446A JP 5356349 B2 JP5356349 B2 JP 5356349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust pipe
construction machine
post
water droplets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010221446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012077635A (ja
Inventor
敏博 安部
象平 神谷
英樹 小沼
博之 鎌田
浩紀 菅原
洋貴 川向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2010221446A priority Critical patent/JP5356349B2/ja
Priority to CN201110296181.3A priority patent/CN102444459B/zh
Priority to EP11183153.3A priority patent/EP2436896B1/en
Priority to KR1020110098966A priority patent/KR101810088B1/ko
Priority to US13/248,400 priority patent/US8601801B2/en
Publication of JP2012077635A publication Critical patent/JP2012077635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5356349B2 publication Critical patent/JP5356349B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/082Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of tailpipe, e.g. with means for mixing air with exhaust for exhaust cooling, dilution or evacuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/20Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having flared outlets, e.g. of fish-tail shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/005Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for draining or otherwise eliminating condensates or moisture accumulating in the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2270/00Mixing air with exhaust gases
    • F01N2270/02Mixing air with exhaust gases for cooling exhaust gases or the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/08Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for heavy duty applications, e.g. trucks, buses, tractors, locomotives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

本発明は、エンジンの排ガスの後処理装置から送出される排気ガスを外部へ送出する排気管を備えた建設機械の排気装置に関する。
一般的に、油圧ショベル等の建設機械は、履帯等を有して走行する走行体と、この走行体の上方に旋回フレームを介して連結され、左右方向に旋回する旋回体と、この旋回体の前方に設けられ、各アクチュエータを有して掘削等の作業を行うフロント作業機とを備えている。
そして、建設機械の旋回体は、エンジンルームの内部に収納されたエンジンと、エンジンの排ガスを処理する後処理装置と、この後処理装置で処理され、その排気口から導かれる排気を外部へ排出する排気管とを備えている。
このような建設機械に備えられる後処理装置の従来技術の1つとして、ディーゼルエンジンに使用されるものであるが、下流側に設置され、触媒の活性を確保するように排気ガスの温度を上昇させるために用いられる排気絞り弁を備え、この排気絞り弁の開放に伴って発生する騒音を低減することを目的としたディーゼルエンジンの排気ガス後処理装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
ここで、上述した特許文献1に開示されたディーゼルエンジンの排気ガス後処理装置には、炭化水素等の粒子状物質を取り除くために触媒として酸化触媒が用いられており、粒子状物質が酸化触媒上で酸化反応を起こすことによって水蒸気が生じる。そのため、このような後処理装置を備えた建設機械の排気装置では、後処理装置から導かれる排気と共に水蒸気が排気管の内部に送出されると、排気管の温度が低い場合に水蒸気が排気管で冷却されることにより、排気管の内壁に水滴が付着する。特に、建設機械の作業開始時において排気管はまだ暖気されていないので、排気管の内壁への水滴の付着が顕著となる。
また、上述の後処理装置を備えている場合であっても、排ガス中に含まれる煤等を完全には処理できないので、後処理装置から導かれる排気を外部へ排出する際に排気管の壁面に煤等が付着する。そのため、排気管の壁面には煤等が堆積しているので、排気管の内壁に付着した水滴は多くの煤等を含んで黒色化している。
従って、このような後処理装置を備えた従来の建設機械の排気装置では、排気管の内壁に付着して黒色化した水滴が後処理装置の排気口から導かれる排気で押し出されることにより、水滴が排気管の出口で溜まり、排気管の外部へ飛散して旋回体の車体カバーを汚すことが問題となっている。
これを防止する従来技術の1つとして、車輌のマフラ装置が提案されている。この車輌のマフラ装置は、排気パイプ、すなわち排気管の内側に、水滴捕捉部材を設けたものであり、この水滴捕捉部材は、排気管から環状に内方突出した水滴堰き止め環と、水滴堰き止め環の内端から排気パイプの基部側に向けて環状に突出した突出環とを有している(例えば、特許文献2参照)。
特開2005−282533号公報 特開2008−261242号公報
しかし、特許文献2に開示された車輌のマフラ装置では、上述したように水滴捕捉手段の水滴堰き止め環及び突出環が、排気管の出口において排気管から環状に内側へ大きく突出しているので、排気管の出口における開口面が排気管内を流通する排気の流路の断面よりも小さくなっている。そのため、水滴堰き止め環及び突出環によって排気の排出が妨げられ、排気管の出口で排気が滞留するので、排気管内における排気抵抗が大きくなる。その結果、エンジンの加速性能や燃費に悪影響を及ぼす可能性がある。また、排気管の出口部分でのみ捕捉するので、排出される水滴が多い場合には、一部が外部に排出されてしまう可能性もある。
本発明は、このような従来技術の実情からなされたもので、その目的は、排気管の内壁に付着した煤等を含む水滴が排気管の外部へ飛散することを抑えることができると共に、装置の大型化を伴うことなく排気抵抗が大きくなることを抑えることができる建設機械の排気装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の建設機械の排気装置は、旋回体を有する建設機械の前記旋回体内部に設置され、エンジンの排ガスの後処理装置と、この後処理装置で処理され、その排気口から導かれる排気を外部へ排出する排気管とを備え、前記排気管は、前記旋回体の車体カバーに鉛直に配置され、前記後処理装置の前記排気口の周縁部を包含する鉛直部と、この鉛直部から屈曲する屈曲部とを有する建設機械の排気装置において、前記排気管の前記屈曲部の内面のうち上側部分にのみ、排気の排出方向に複数の凹凸から成る凹凸部を配設したことを特徴としている。
このように構成した本発明は、後処理装置から排気管の内部へ送出された水蒸気が排気管で冷却されて排気管の内壁に水滴が付着した場合であっても、付着した水滴を排気管の内面に設けられた凹凸部の凹凸によって補足するので、すなわち水滴が凹凸の凹部に留まるので、煤等を含んだ水滴が後処理装置の排気口から導かれる排気に押し出されることを抑制することができる。これにより、排気管の内壁に付着した煤等を含む水滴が排気管の出口部で溜まって排気管の外部へ飛散することを抑えることができる。
特に建設機械の作業開始時において、後処理装置から排気管へ送出された水蒸気が排気管で冷却されて排気管の内壁に水滴が付着した場合に、付着した水滴を排気管の内面に設けられた凹凸部によって補足している間に排気管が後処理装置から導かれる排気で暖められることにより、水滴がこの排気管の熱で再び蒸発するので、煤等を含む水滴が排気管の出口部で溜まって排気管の外部へ飛散することを抑えることができる。また、本発明は、排気管の内面に複数の凹凸から成る凹凸部を排気の排出方向に配設するだけで良いので、排気管内を流通する排気が旋回体の外部へ排出される際に、排気管の出口部において排気管の凹凸部が排気の排出の妨げとならず、排気管の出口部の開口を大きくしなくても排気抵抗が大きくなることを抑えることができる。このように本発明は、排気管の内壁に付着した煤等を含む水滴が排気管の外部へ飛散することを抑えることができると共に、装置の大型化を伴うことなく排気抵抗が大きくなることを抑えることができる。
また、本発明に係る建設機械の排気装置は、前記発明において、前記凹凸部は、少なくとも排気の流れ方向に対して横切る方向の凹凸を有することを特徴としている。このように構成すると、後処理装置から排気管の内部へ送出された水蒸気が排気管で冷却されて排気管の内壁に水滴が付着し、付着した水滴が排気管の内面に沿って排気に押し出される際に、水滴が排気管の凹凸部の凹凸から抵抗を受け易くなる。これにより、排気管の内面に配設された凹凸部における水滴の捕捉性能を向上させることができ、排気管の内壁に付着した煤等を含む水滴が排気管の出口部で溜まって排気管の外部へ飛散することをより抑えることができる。
また、本発明に係る建設機械の排気装置は、前記発明において、前記凹凸部はメッシュ構造から成ることを特徴としている。このように構成すると、排気管の内面に容易にメッシュ構造である凹凸部を設けることができるので、製作コストを低減することができる。また、凹凸部がメッシュ構造から成っていることにより、排気管内部の通気性を損なうことがないので、排気管の内面に凹凸部を設けたことによって背圧が上昇することを抑えることができる。
また、本発明に係る建設機械の排気装置は、前記発明において、前記排気管と前記後処理装置の前記排気口の前記周縁部との間から外気を前記排気管内部へ流入させる通気口を有することを特徴としている。このように構成すると、排気管から外部に放出される排気温度を下げることができるため、排気による周囲への熱影響を抑えることができる。
本発明の建設機械の排気装置は、旋回体を有する建設機械の旋回体内部に設置され、エンジンの排ガスの後処理装置と、この後処理装置で処理され、その排気口から導かれる排気を外部へ排出する排気管とを備え、この排気管は、旋回体の車体カバーに鉛直に配置され、後処理装置の排気口の周縁部を包含する鉛直部と、この鉛直部から屈曲する屈曲部とを有し、排気管の屈曲部の内面のうち上側部分にのみ、排気の排出方向に複数の凹凸から成る凹凸部を配設したことにより、排気と共に排気管内部へ送出された水蒸気が排気管で冷却されることで生じた水滴を排気管の内面に設けられた凹凸部の凹凸によって補足するので、煤等を含んだ水滴が後処理装置の排気口から導かれる排気に押し出されることを抑制することができる。特に建設機械の作業開始時において、水滴を凹凸によって補足している間に排気管が排気で暖められ、水滴がこの排気管の熱で再び蒸発するので、水滴が排気に押し出されることを効果的に抑制することができる。これにより、排気管の内壁に付着した煤等を含む水滴が排気管の出口部で溜まって排気管の外部へ飛散することを抑えることができ、作業開始後においても旋回体を汚損することなく美観を維持することができる。さらに、後処理装置から排気管内へ導かれた排気が旋回体の外部へ排出される際に、排気管の出口部において排気管の凹凸部が排気の排出の妨げとならないので、装置の大型化を伴うことなく排気抵抗が大きくなることを抑えることができる。
本発明に係る建設機械の排気装置の第1実施形態が適用される建設機械の一例として挙げた油圧ショベルを示す側面図である。 本発明の第1実施形態の構成を示す図である。 図2に示すA部の拡大図である。 本発明の第2実施形態の要部の構成を示す図である。 図4に示すB−B線に沿う断面図である。 本発明の第3実施形態の要部の構成を示す図である。 図6に示すC−C線に沿う断面図である。 図6に示す排気管の内面における金網の取付部位を説明する図であり、図6に示す排気管を矢視D方向から見た図である。
以下、本発明に係る建設機械の排気装置を実施するための形態を図に基づいて説明する。
[第1実施形態]
本発明に係る建設機械の排気装置の第1実施形態は、例えば図1に示すように油圧ショベル1に備えられる。この油圧ショベル1は、走行体2と、この走行体2の上側に配置され、旋回フレーム3aを有する旋回体3と、この旋回体3の前方に取り付けられて上下方向に回動するフロント作業機4とを備えている。また、旋回体3は、前方に位置するキャブ7と、後方に配置されたカウンタウェイト6と、これらキャブ7とカウンタウェイト6との間に配置されたエンジンルーム5とを備えている。
図2に示すように、本発明の第1実施形態は、エンジンルーム5の上部に蓋をする車体カバー15と、内部に設置されて図示しないエンジンの排ガスを処理する後処理装置12と、この後処理装置12で処理され、その排気口12aから導かれる排気を外部へ排出する排気管10とを備えている。
図3に示すように、排気管10は、鉛直に配置される鉛直部10aと、この鉛直部10aから屈曲する屈曲部10bと、後述のボルト20が取り付けられる取付部10cとを有している。そして、本発明の第1実施形態では、排気管10の内面には、排気の排出方向に複数の凹凸から成る凹凸部を配設している。この凹凸部は、後処理装置12の排気口12aから導かれる排気の流れ方向に対して横切る方向の凹凸を有し、例えばメッシュ構造から成っている。本発明の第1実施形態では、このメッシュ構造は、例えば排気管10の内面全体、すなわち鉛直部10a及び屈曲部10bの内面に溶接で取り付けられた金網11によって構成されている。
さらに、排気管10は、後処理装置12の排気口12aの周縁部を包含するように配置されており、排気管10の鉛直部10aと後処理装置12の排気口12aの周縁部との間から外気を排気管10内部へ流入させる通気口16を有している。そして、本発明の第1実施形態では、前述した排気管10の取付部10cを旋回体3の車体カバー15にボルト20で取り付けている。
このように構成した本発明の第1実施形態によれば、後処理装置12から排気管10の内部へ送出された水蒸気が排気管10によって冷却されて排気管10の内壁に水滴が付着した場合であっても、排気管10の鉛直部10a及び屈曲部10bの内面全体に取り付けられた金網11で排気管10の内壁に付着した水滴を補足するので、すなわち水滴が金網11のメッシュ構造に留まるので、煤等を含んだ水滴が後処理装置12の排気口12aから導かれる排気に押し出されることを抑制することができる。これにより、排気管10の内壁に付着した煤等を含む水滴が排気管10の出口部で溜まって排気管10の外部へ飛散することを抑えることができる。
特に油圧ショベル1の作業開始時において、後処理装置12から排気管10へ送出された水蒸気が排気管10によって冷却されて排気管10の内壁に水滴が付着した場合に、水滴を金網11で補足している間に排気管10が後処理装置12から導かれる排気で暖められることにより、水滴中の主に水分が排気管10の熱で再び蒸発するので、煤等を含む水滴が排気管10の出口部で溜まって排気管10の外部へ飛散することを抑えることができる。これにより、排気管10の内壁に付着した煤等を含んで黒色化した水滴が排気管10の外部へ飛散し、車体カバー15や排気管10の近傍に設置された機器等を汚すことを防止できるので、作業開始後においても旋回体3の美観を維持することができる。
また、本発明の第1実施形態は、排気管10の内面に水滴を捕捉する凹凸部がメッシュ構造から成っており、このメッシュ構造は、排気管10の鉛直部10a及び屈曲部10bの内面全体に取り付けられた金網11から構成されていることにより、安価に作製可能な金網11を排気管10の鉛直部10a及び屈曲部10bの内壁に沿って設けるだけで良いので、製作コストを抑えられ、経済性に優れている。また、メッシュ構造である金網11は排気管10の内面に沿うように貼着され、しかも多数の孔を有する網目状になっているために、排気管10の内部の通気性を損なうことがなく、排気抵抗が増えることがない。このように本発明の第1実施形態は、排気管10の内壁に付着した煤等を含む水滴が排気管10の外部へ飛散することを抑えることができると共に、排気管10の出口部において金網11が排気の排出の妨げとなることもないので、装置の大型化を伴うことなく排気抵抗が大きくなることを抑えることができる。なお、金網11の排気管10への取り付けを溶接ではなく、排気管10から取り外し可能なボルト等で行うことにより、金網11に煤等が詰まっても交換することができる。
また、本発明の第1実施形態は、金網11は、排気の流れ方向に対して横切る方向に凹凸を有しているので、後処理装置12から排気管10の内部へ送出された水蒸気が排気管10で冷却されて排気管10の内壁に水滴が付着し、付着した水滴が排気管10の内面に沿って排気に押し出される際に、水滴が排気管10の内面に配設された金網11の凹凸から抵抗を受け易くなる。これにより、排気管10の内面に配設された凹凸部における水滴の捕捉性能を向上させることができ、排気管10の内壁に付着した煤等を含む水滴が排気管10の出口部で溜まって排気管10の外部へ飛散することをより抑えることができる。
また、本発明の第1実施形態は、内径が後処理装置12の排気口12aよりも大きい排気管10を、後処理装置12の排気口12aの周縁部を包含するように配置することにより、排気管10の鉛直部10aと後処理装置12の排気口12aの周縁部との間に通気口16が形成されているので、エゼクタ効果により後処理装置12から導かれる排気によって通気口16からエンジンルーム5内の空気が排気管10内に吸入されて高温の排気ガスと混ざり合い排気温度を下げることができる。これにより、排気による周囲への熱影響を抑えることができる。
また、本発明の第1実施形態は、排気管10の取付部10cを旋回体3の車体カバー15にボルト20を介して取り付けていることにより、排気管10が剛性を有する車体カバー15に支持固定されるので、作業時における振動等に対しても影響を受けることなく、安定した構造を実現することができる。
[第2実施形態]
図4は本発明の第2実施形態の要部の構成を示す図、図5は図4に示すB−B線に沿う断面図である。
図4、図5に示すように、本発明の第2実施形態が前述した第1実施形態と異なるのは、第1実施形態が排気管10は取付部10cを有し、この取付部10cを旋回体3の車体カバー15にボルト20を介して取り付ける構成にしてあるのに対して、第2実施形態は、排気管18は取付部10cを有さず、排気管18の鉛直部18aを固定部材14を介して後処理装置12の排気口12aに例えば溶接で直接取り付けた構成にしてある。その他の構成は第1実施形態と同じである。
このように構成した本発明の第2実施形態によれば、排気管18の鉛直部18aの内径を後処理装置12の排気口12aの外形よりも大きく設定し、排気管18の鉛直部18aを後処理装置12の排気口12aの周縁部を包含するように配置して固定部材14を介して取り付けることにより、排気管18の鉛直部18aと後処理装置12の排気口12aの周縁部との間に通気口16を容易に設けることができる。また、排気管18を後処理装置12の排気口12aの周縁部に固定部材14を介して溶接等で簡単に取り付けることができるので、排気管10の設置作業における作業者の負担を軽減することができる。さらに、排気管18と後処理装置12が固定部材14を介して一体型となっているので、後処理装置12から導かれる排気を排気管18の外部へ確実に排出することができる。
[第3実施形態]
図6は本発明の第3実施形態の要部の構成を示す図、図7は図6に示すC−C線に沿う断面図、図8は図6に示す排気管の内面における金網の取付部位を説明する図であり、図6に示す排気管を矢視D方向から見た図である。
図6、図7に示すように、本発明の第3実施形態が前述した第1実施形態と異なるのは、第1実施形態では、凹凸部としてメッシュ構造である金網11を排気管10の鉛直部10a及び屈曲部10bの内面全体に設ける構成にしてあるのに対して、第3実施形態では、凹凸部としてメッシュ構造である金網11を排気管10の内面全体に設けず、排気管10の屈曲部10bの内面のうち上側部分に設けたことである。具体的には、本発明の第
3実施形態は、図8に示すように金網11を排気管10の鉛直部10aの内面に配設しないで排気管10の屈曲部10bの内面のうち上側の4分の1円周に金網11を設けている。その他の構成は第1実施形態と同じである。
このように構成した本発明の第3実施形態によれば、後処理装置12の排気口12aから排気と共に導かれた水蒸気が排気管10で冷却されることによって経験的に知られている最も水滴が付着し易い場所、すなわち図8に示すように排気管10の屈曲部10b内面のうち上側の4分の1円周にメッシュ構造である金網11を配設していることにより、排気管10の内面全体に金網11を配設しなくても排気管10の内壁に付着した水滴の大部分を効果的に補足することができる。また、金網11を排気管10の鉛直部10a及び屈曲部10bの内面全体に配設しなくても良いので、金網11の取付作業を容易に行うことができる。これにより、メッシュ構造である金網11を有する排気管10の製作コストをより削減することができ、経済性を向上させることができる。
なお、上述した本発明の各第1〜3実施形態は、凹凸部であるメッシュ構造として金網11を排気管10の内面に配設した場合について説明したが、この場合に限らず、金属板をタレットパンチプレス等で打ち抜き加工して複数の貫通孔が設けられた金属加工板を用い、メッシュ構造として金網11の代わりにこの金属加工板を排気管10の内面に溶接等で取り付けても良い。この場合には、タレットパンチプレス等による打ち抜き加工によって金属加工板を容易に作製することができるので、排気管10の内面に凹凸部を配設する作業において作業者の負担を軽減することができる。
1 油圧ショベル
2 走行体
3 旋回体
3a 旋回フレーム
4 フロント作業機
5 エンジンルーム
6 カウンタウェイト
7 キャブ
10,18 排気管
10a,18a 鉛直部
10b,18b 屈曲部
10c 取付部
11 金網(凹凸部)
12 後処理装置
12a 排気口
14 固定部材
15 車体カバー
16 通気口

Claims (4)

  1. 旋回体を有する建設機械の前記旋回体内部に設置され、エンジンの排ガスの後処理装置と、この後処理装置で処理され、その排気口から導かれる排気を外部へ排出する排気管とを備え、前記排気管は、前記旋回体の車体カバーに鉛直に配置され、前記後処理装置の前記排気口の周縁部を包含する鉛直部と、この鉛直部から屈曲する屈曲部とを有する建設機械の排気装置において、
    前記排気管の前記屈曲部の内面のうち上側部分にのみ、排気の排出方向に複数の凹凸から成る凹凸部を配設したことを特徴とする建設機械の排気装置。
  2. 請求項1に記載の建設機械の排気装置において、
    前記凹凸部は、少なくとも排気の流れ方向に対して横切る方向の凹凸を有することを特徴とする建設機械の排気装置。
  3. 請求項2に記載の建設機械の排気装置において、
    前記凹凸部はメッシュ構造から成ることを特徴とする建設機械の排気装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の建設機械の排気装置において、
    前記排気管と前記後処理装置の前記排気口の前記周縁部との間から外気を前記排気管内部へ流入させる通気口を有することを特徴とする建設機械の排気装置。
JP2010221446A 2010-09-30 2010-09-30 建設機械の排気装置 Active JP5356349B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010221446A JP5356349B2 (ja) 2010-09-30 2010-09-30 建設機械の排気装置
CN201110296181.3A CN102444459B (zh) 2010-09-30 2011-09-27 工程机械的排气装置
EP11183153.3A EP2436896B1 (en) 2010-09-30 2011-09-28 Construction machine
KR1020110098966A KR101810088B1 (ko) 2010-09-30 2011-09-29 건설기계의 배기장치
US13/248,400 US8601801B2 (en) 2010-09-30 2011-09-29 Exhaust assembly for construction machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010221446A JP5356349B2 (ja) 2010-09-30 2010-09-30 建設機械の排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012077635A JP2012077635A (ja) 2012-04-19
JP5356349B2 true JP5356349B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=44903071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010221446A Active JP5356349B2 (ja) 2010-09-30 2010-09-30 建設機械の排気装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8601801B2 (ja)
EP (1) EP2436896B1 (ja)
JP (1) JP5356349B2 (ja)
KR (1) KR101810088B1 (ja)
CN (1) CN102444459B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012105320A1 (ja) * 2011-02-01 2012-08-09 株式会社小松製作所 建設機械
USD670743S1 (en) * 2011-08-01 2012-11-13 Joseph Vögele AG Exhaust pipe for a road construction machine
USD668691S1 (en) * 2012-02-01 2012-10-09 Joseph Vögele AG Cover for an exhaust port of a road construction machine
JP5315442B1 (ja) * 2012-07-02 2013-10-16 株式会社小松製作所 作業車両および作業車両の製造方法
JP6138654B2 (ja) * 2013-10-08 2017-05-31 住友建機株式会社 建設機械
DE102014201337A1 (de) 2014-01-24 2015-07-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Kolben für eine Kolbenmaschine
US10800225B2 (en) * 2016-08-03 2020-10-13 Komatsu Ltd. Working vehicle
CN109356699B (zh) * 2018-11-10 2020-11-27 广汽本田汽车有限公司 一种汽车高效尾气管
US11113638B2 (en) * 2019-01-14 2021-09-07 Fujifilm Business Innovation Corp. Optimized parts pickup list and routes for efficient manufacturing using frequent pattern mining and visualization
CN112109191A (zh) * 2020-10-14 2020-12-22 四川中核艾瑞特工程检测有限公司 一种用于水泥胶砂试件养护箱的保护装置
US11732633B2 (en) * 2022-01-04 2023-08-22 Caterpillar Inc. Exhaust discharge system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55176429U (ja) * 1979-06-04 1980-12-18
DE9318864U1 (de) * 1993-12-09 1994-03-17 Scholl, Gert, Dipl.-Ing., 61440 Oberursel Auspuff-Endrohr für Kraftfahrzeuge mit Ottomotor
JPH11257045A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の排気装置
JP2002161742A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の排気装置
US7017706B2 (en) * 2001-12-21 2006-03-28 Honeywell International, Inc. Turbine noise absorber
SE525066C2 (sv) * 2003-04-16 2004-11-23 Volvo Constr Equip Holding Se Förfarande för ventilering av en arbetsmaskin, och en sådan arbetsmaskin
JP2005282533A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの排気ガス後処理装置
KR100638204B1 (ko) * 2004-12-10 2006-10-26 엘지전자 주식회사 엔진의 배기가스 배출구조
US7424931B2 (en) * 2005-12-29 2008-09-16 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Muffler for a motorcycle
JP4746572B2 (ja) * 2007-02-21 2011-08-10 ヤンマー株式会社 エンジン排気装置
JP2008261242A (ja) 2007-04-10 2008-10-30 Kubota Corp 車輌のマフラ装置
JP4825840B2 (ja) * 2008-04-10 2011-11-30 株式会社クボタ 車輌のマフラ装置
JP5179286B2 (ja) * 2008-08-11 2013-04-10 日立建機株式会社 排気ガス浄化装置
JP5426887B2 (ja) * 2009-01-21 2014-02-26 株式会社前川製作所 冷却空気供給方法及び供給設備

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120034021A (ko) 2012-04-09
EP2436896A1 (en) 2012-04-04
CN102444459B (zh) 2015-08-05
KR101810088B1 (ko) 2017-12-18
CN102444459A (zh) 2012-05-09
US8601801B2 (en) 2013-12-10
EP2436896B1 (en) 2013-09-18
US20120079810A1 (en) 2012-04-05
JP2012077635A (ja) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5356349B2 (ja) 建設機械の排気装置
EP2333260B1 (en) Engine device
JP5635694B1 (ja) 作業車両、及びホイールローダ
JP6009063B2 (ja) 作業車両
JP2009184558A (ja) 建設機械のNOx低減装置の配設構造
JP5607279B1 (ja) 作業車両
JP2012219624A (ja) 建設機械
JP5635695B1 (ja) 作業車両、及びホイールローダ
JP5535696B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP6430833B2 (ja) 建設機械
KR101294061B1 (ko) 차량용 배기 가스 후처리 장치
US9528244B2 (en) Work vehicle
JP6093983B2 (ja) 建設機械
US20160273425A1 (en) Exhaust device of construction machine
JP6176297B2 (ja) 建設機械
JP5840447B2 (ja) 建設機械の排気装置
KR20200096660A (ko) 배기 가스 정화 장치
JP6869840B2 (ja) 建設機械
JP2011231677A (ja) 建設機械の排気装置
JP7410756B2 (ja) 建設機械
JP7511435B2 (ja) 建設機械
JP2013213432A (ja) 作業機械
JP2017160639A (ja) 作業機械の排気装置
US10400651B2 (en) Exhaust gas purification device for internal combustion engine
JP2014070492A (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5356349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150