JP5352314B2 - スペアタイヤ搭載装置 - Google Patents
スペアタイヤ搭載装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5352314B2 JP5352314B2 JP2009083181A JP2009083181A JP5352314B2 JP 5352314 B2 JP5352314 B2 JP 5352314B2 JP 2009083181 A JP2009083181 A JP 2009083181A JP 2009083181 A JP2009083181 A JP 2009083181A JP 5352314 B2 JP5352314 B2 JP 5352314B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spare tire
- tire
- wheel disc
- chain
- suspension plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
また、本発明の別の態様において、前記タイヤ回転手段は、スペアタイヤキャリアのチェーンを巻き上げてスペアタイヤを搭載位置に吊り上げるときに、スペアタイヤの軸方向と垂直な面が当接部材の傾斜角度になるように、スペアタイヤの側面が接触したときに、その接触箇所を回転中心としてスペアタイヤを回転させている。
図1は、リヤオーバーハングに架装物を取り付けるようなトラックに対して、本発明に係るスペアタイヤ搭載装置10を適用した一実施形態を示す。
スペアタイヤ搭載装置10は、図2〜図5に示すように、リヤオーバーハングに位置するクロスメンバ28に取り付けられるスペアタイヤキャリア46と、スペアタイヤ44の側面(搭載状態において上方に位置する面)を当接する一対の当接部材48と、スペアタイヤ44を吊り上げるときにこれを回転させるガイド50(タイヤ回転手段)と、スペアタイヤ44の搭載状態においてその移動を抑制するタイヤストッパ52(タイヤ移動抑制手段)と、を含んで構成される。
次に、スペアタイヤ搭載装置10を使用して、路面に置かれたスペアタイヤ44を搭載する手順について説明する。
本発明は、上記の実施の形態に限られず、種々変形させることができる。例えば、スペアタイヤキャリア46、当接部材48、ガイド50及びタイヤストッパ52は、ブラケットを介さずボルト及びナットなどの締結部材や溶接などによって直接クロスメンバ28などに固定されていてもよい。
14 サイドレール
28 クロスメンバ
44 スペアタイヤ
44c ホイールディスク
44d ホイールディスク穴
46 スペアタイヤキャリア
46a キャリア本体
46b チェーン
46c 先端部
46d 吊り板
48 当接部材
50 ガイド
52 タイヤストッパ
Claims (2)
- 車両のリヤオーバーハングにおいて左右のサイドレールに渡って架設したクロスメンバに固定されるスペアタイヤキャリアと、
前記スペアタイヤキャリアのチェーンをスペアタイヤのホイールディスク穴に挿通し、該チェーンの先端部に取り付けられた吊り板でホイールディスクの下面を吊り上げた搭載状態において、前記スペアタイヤが車両前後方向に傾斜しつつその側面が当接する当接部材と、
前記スペアタイヤキャリアのチェーンを巻き上げてスペアタイヤを搭載位置に吊り上げるときに、前記スペアタイヤの軸方向と垂直な面が当接部材の傾斜角度になるように、該スペアタイヤを回転させるタイヤ回転手段と、
前記タイヤ回転手段によりスペアタイヤが回転するときに、前記吊り板とホイールディスク穴の内周との間に存在する2つの隙間に挿通すると共に、前記スペアタイヤが搭載位置になったときに、ホイールディスク穴の内周に接触して前記スペアタイヤキャリアのチェーンが弛む方向へのスペアタイヤの移動を抑制する一対の棒部材からなる移動抑制手段と、
を含んで構成され、
前記棒部材の先端部は、前記吊り板とホイールディスク穴の内周との間に存在する2つの隙間に挿通する位置において、前記ホイールディスク穴内周及び吊り板の少なくとも一方に対面する部分が斜めになっていることを特徴とするスペアタイヤ搭載装置。 - 車両のリヤオーバーハングにおいて左右のサイドレールに渡って架設したクロスメンバに固定されるスペアタイヤキャリアと、
前記スペアタイヤキャリアのチェーンをスペアタイヤのホイールディスク穴に挿通し、該チェーンの先端部に取り付けられた吊り板でホイールディスクの下面を吊り上げた搭載状態において、前記スペアタイヤが車両前後方向に傾斜しつつその側面が当接する当接部材と、
前記スペアタイヤキャリアのチェーンを巻き上げてスペアタイヤを搭載位置に吊り上げるときに、前記スペアタイヤの軸方向と垂直な面が当接部材の傾斜角度になるように、前記スペアタイヤの側面が接触したときに、その接触箇所を回転中心として前記スペアタイヤを回転させるタイヤ回転手段と、
前記タイヤ回転手段によりスペアタイヤが回転するときに、前記吊り板とホイールディスク穴の内周との間に存在する2つの隙間に挿通すると共に、前記スペアタイヤが搭載位置になったときに、ホイールディスク穴の内周に接触して前記スペアタイヤキャリアのチェーンが弛む方向へのスペアタイヤの移動を抑制する一対の棒部材からなる移動抑制手段と、
を含んで構成され、
前記棒部材の先端部は、前記吊り板とホイールディスク穴の内周との間に存在する2つの隙間に挿通する位置において、前記ホイールディスク穴内周及び吊り板の少なくとも一方に対面する部分が斜めになっていることを特徴とするスペアタイヤ搭載装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009083181A JP5352314B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | スペアタイヤ搭載装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009083181A JP5352314B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | スペアタイヤ搭載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010234887A JP2010234887A (ja) | 2010-10-21 |
JP5352314B2 true JP5352314B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=43089658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009083181A Expired - Fee Related JP5352314B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | スペアタイヤ搭載装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5352314B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6838413B2 (ja) * | 2017-02-06 | 2021-03-03 | いすゞ自動車株式会社 | スペアタイヤ保持構造 |
JP6816692B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-01-20 | トヨタ自動車株式会社 | スペアタイヤ搭載構造 |
JP7509275B1 (ja) | 2023-05-26 | 2024-07-02 | いすゞ自動車株式会社 | スペアタイヤの固定構造 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56139682U (ja) * | 1980-03-25 | 1981-10-22 | ||
JPS62268779A (ja) * | 1986-05-15 | 1987-11-21 | Sanko Kiki Kk | 予備タイヤ保持装置のずれ止め機構 |
JPH02108678U (ja) * | 1989-02-17 | 1990-08-29 | ||
JPH0316587U (ja) * | 1989-06-30 | 1991-02-19 | ||
JPH101074A (ja) * | 1996-06-14 | 1998-01-06 | Mitsubishi Motors Corp | 車両のスペアタイヤ保持構造 |
JP3567641B2 (ja) * | 1996-08-31 | 2004-09-22 | いすゞ自動車株式会社 | スペアタイヤの取り付け構造 |
-
2009
- 2009-03-30 JP JP2009083181A patent/JP5352314B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010234887A (ja) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6564300B2 (ja) | 鉄道車両用台車枠 | |
JPWO2017104034A1 (ja) | バッテリ固定装置 | |
JP2017009545A (ja) | ラフロードテスタ | |
JP5352314B2 (ja) | スペアタイヤ搭載装置 | |
CN112304631A (zh) | 激振装置 | |
WO2015193972A1 (ja) | 車両のフレーム | |
JP2006306128A (ja) | 車両 | |
JP2005280638A (ja) | 作業車両のクローラ外れ防止装置 | |
JP4597158B2 (ja) | クローラ式走行装置 | |
CN100384687C (zh) | 自动二轮车的前叉 | |
JP2011168199A (ja) | 車両用懸架装置の組立方法 | |
JP7472615B2 (ja) | クレーン用ブーム | |
CN104401422B (zh) | 一种可自动翻转夹取的抓取手臂 | |
WO2024014482A1 (ja) | 車両の後部構造 | |
JP2015116980A (ja) | 車両前部構造 | |
JP6135404B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP5973862B2 (ja) | レール締結スプリング取外し具 | |
JP3233193U (ja) | スペアタイヤ支持装置 | |
JP5518658B2 (ja) | 架装用補強部材の取付方法および架装用補強部材取付構造 | |
JP6947462B1 (ja) | スペアタイヤ支持装置 | |
JP5445834B2 (ja) | 車両用交換装置 | |
JP5662169B2 (ja) | ピン連結構造及びコンバインのクローラ走行装置 | |
JP2007153097A (ja) | アーム部材の取り付け方法、及び、アーム部材の取り付け装置 | |
JPS6285719A (ja) | 自動車の下部車体構造 | |
JP2008137572A (ja) | 軌陸走行車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |