JP5342750B2 - 水素分離装置及び燃料電池 - Google Patents
水素分離装置及び燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5342750B2 JP5342750B2 JP2007088671A JP2007088671A JP5342750B2 JP 5342750 B2 JP5342750 B2 JP 5342750B2 JP 2007088671 A JP2007088671 A JP 2007088671A JP 2007088671 A JP2007088671 A JP 2007088671A JP 5342750 B2 JP5342750 B2 JP 5342750B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- porous support
- permeable membrane
- hydrogen permeable
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
請求項1は、無機酸化物、カーボン、及び/又は無機窒化物を材料として形成されてなり、両端若しくは一端を開口する筒形状を有し、又は板形状を有する多孔質支持体と、
前記多孔質支持体の表面を被覆し、前記多孔質支持体の表面に向って粒子が大きくなる傾斜構造を有し、かつ水素が選択的に透過することのできる水素透過膜とを備えて成り、前記水素透過膜は、パラジウム、パラジウム合金、周期律表第5族元素、及び/又は前記元素を含む合金により形成され、無電解めっき法により形成された膜を400〜1000℃で熱処理する工程を少なくとも2回行うことにより形成されて成ることを特徴とする水素分離装置であり、
請求項2は、前記水素透過膜は、水素透過膜全体が同一成分で形成されて成ることを特徴とする前記請求項1に記載の水素分離装置であり、
請求項3は、前記多孔質支持体の表面をバリア層が被覆し、かつ前記バリア層の表面を水素透過膜が被覆することを特徴とする前記請求項1又は2に記載の水素分離装置であり、
請求項4は、前記水素透過膜は、その一部又は全部がパラジウム又はパラジウムを含有する合金であることを特徴とする前記請求項1〜3のいずれか1項に記載の水素分離装置であり、
請求項5は、前記請求項1〜4のいずれか1項に記載の前記水素分離装置で分離される水素を燃料として電力を取り出すことのできる燃料電池である。
酸化ニッケル60質量部と、イットリア8モル%を固溶させたジルコニア(以下、イットリアを固溶させたジルコニアを「YSZ」、8モル%固溶させた場合は「8YSZ」と称することがある)40質量部とを混合した。更に造孔剤として黒鉛粉を混合して混合物を得た。この混合物を押出成形によって、有底円筒管(多孔質支持体と称されることになる)を成形した。有底円筒管が充分に乾燥した後に、脱脂処理を行い、1400℃で1時間焼成してNi−YSZサーメットで形成された触媒機能を有する多孔質支持管2を得た。
実施例2では、実施例1の1回目の熱処理を700℃で3時間とした以外は、実施例1と同様の条件で水素分離装置1を作製した。
実施例3では、実施例1の1回目の熱処理を600℃で3時間とした以外は、実施例1と同様の条件で水素分離装置1を作製した。
比較例では、実施例1の1回目の熱処理を行わないとした以外は、実施例1と同様の条件で水素分離装置を作製した。
2 多孔質支持体
3 水素透過膜
4 バリア層
5 コーティング層
6 枠体
7 原料ガス導入部
8 水素ガス導入部
9 シール部材
10 燃料電池
11 カソード層
12 接続端子
13 電解質層
14 電池部
15 カソードガス導入部
16 アノード層
17 取付部
Claims (5)
- 無機酸化物、カーボン、及び/又は無機窒化物を材料として形成されてなり、両端若しくは一端を開口する筒形状を有し、又は板形状を有する多孔質支持体と、
前記多孔質支持体の表面を被覆し、前記多孔質支持体の表面に向って粒子が大きくなる傾斜構造を有し、かつ水素が選択的に透過することのできる水素透過膜とを備えて成り、
前記水素透過膜は、パラジウム、パラジウム合金、周期律表第5族元素、及び/又は前記元素を含む合金により形成され、無電解めっき法により形成された膜を400〜1000℃で熱処理する工程を少なくとも2回行うことにより形成されて成ることを特徴とする水素分離装置。 - 前記水素透過膜は、水素透過膜全体が同一成分で形成されて成ることを特徴とする前記請求項1に記載の水素分離装置。
- 前記多孔質支持体の表面をバリア層が被覆し、かつ前記バリア層の表面を水素透過膜が被覆することを特徴とする前記請求項1又は2に記載の水素分離装置。
- 前記水素透過膜は、その一部又は全部がパラジウム又はパラジウムを含有する合金であることを特徴とする前記請求項1〜3のいずれか1項に記載の水素分離装置。
- 前記請求項1〜4のいずれか1項に記載の前記水素分離装置で分離される水素を燃料として電力を取り出すことのできる燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088671A JP5342750B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 水素分離装置及び燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088671A JP5342750B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 水素分離装置及び燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008246316A JP2008246316A (ja) | 2008-10-16 |
JP5342750B2 true JP5342750B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=39971907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007088671A Expired - Fee Related JP5342750B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 水素分離装置及び燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5342750B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010094655A (ja) * | 2008-10-20 | 2010-04-30 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 水素分離装置 |
JP4861445B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2012-01-25 | 株式会社東芝 | 触媒層担持基板の製造方法、触媒層担持基板および燃料電池 |
JP2019005684A (ja) * | 2017-06-22 | 2019-01-17 | 国立大学法人名古屋大学 | 水素分離装置及び水素分離システム |
JP7016116B2 (ja) * | 2019-09-19 | 2022-02-04 | 株式会社ハイドロネクスト | 水素透過装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS3817806B1 (ja) * | 1961-08-11 | 1963-09-11 | ||
JPS62273029A (ja) * | 1986-05-20 | 1987-11-27 | Ise Kagaku Kogyo Kk | 水素分離用媒体 |
JP2001219042A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-14 | Nok Corp | 水素分離膜の製造方法及び水素分離膜 |
JP2004344731A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Toyota Motor Corp | 水素透過膜 |
JP2006314876A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 水素分離装置 |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007088671A patent/JP5342750B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008246316A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107078318B (zh) | 电化学元件、固体氧化物型燃料电池单元、以及它们的制造方法 | |
EP2250295B1 (en) | Cu-based cermet for high-temperature fuel cell | |
JP4883364B2 (ja) | 多孔質支持体/水素選択透過膜基板及び多孔体支持型燃料電池 | |
CN106688130B (zh) | 电化学元件、固体氧化物型燃料电池单元、以及它们的制造方法 | |
JP5552222B2 (ja) | セラミック層の加工法及び加工物品 | |
KR20120132526A (ko) | 고체 전해질막, 연료전지용 셀 및 연료전지 | |
JP2008246315A (ja) | 水素分離装置及び燃料電池 | |
JP5342750B2 (ja) | 水素分離装置及び燃料電池 | |
US20240204228A1 (en) | Manufacturing Method for Electrochemical Element and Electrochemical Element | |
JP2004247087A (ja) | 成膜方法 | |
JP2017113714A (ja) | 酸素透過膜、その製造方法、および改質器 | |
JP2008246314A (ja) | 水素分離装置及び燃料電池 | |
JP2006314876A (ja) | 水素分離装置 | |
JP6605109B1 (ja) | 燃料電池セル及びセルスタック装置 | |
JPH06196180A (ja) | 固体電解質型燃料電池と製造方法 | |
WO2014203066A2 (en) | A method and apparatus for manufacturing of solid oxide fuel cell | |
JP5057684B2 (ja) | 水素製造装置 | |
JP2006314875A (ja) | 水素分離装置 | |
JP2008246317A (ja) | 水素分離装置及び燃料電池 | |
JP6986126B2 (ja) | 酸素透過膜、その製造方法、および改質器 | |
WO2023190016A1 (ja) | 固体酸化物形電解セル、固体酸化物形電解セルの製造方法、固体酸化物形電解モジュール、電気化学装置及びエネルギーシステム | |
WO2023176242A1 (ja) | 電気化学セル | |
AB RAHMAN | SINGLE STEP CO-EXTRUDED TRIPLE LAYER MICRO-TUBULAR SOLID OXIDE FUEL CELL | |
CN117626295A (zh) | 一种电解水制氢的圆管式固体氧化物电解池及制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5342750 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |