JP5339603B2 - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP5339603B2
JP5339603B2 JP2009081651A JP2009081651A JP5339603B2 JP 5339603 B2 JP5339603 B2 JP 5339603B2 JP 2009081651 A JP2009081651 A JP 2009081651A JP 2009081651 A JP2009081651 A JP 2009081651A JP 5339603 B2 JP5339603 B2 JP 5339603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
exhaust pipe
cylinder
disposed
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009081651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010228737A (ja
Inventor
英道 森
和久 武本
富夫 小野里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2009081651A priority Critical patent/JP5339603B2/ja
Priority to US12/725,064 priority patent/US8607918B2/en
Publication of JP2010228737A publication Critical patent/JP2010228737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5339603B2 publication Critical patent/JP5339603B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/04Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units with the engine main axis, e.g. crankshaft axis, transversely to the longitudinal centre line of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/02Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning intake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/04Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/28Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
    • B62K25/283Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay for cycles without a pedal crank, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/28Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
    • B62K25/286Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay the shock absorber being connected to the chain-stay via a linkage mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters

Description

本発明は、自動二輪車に関し、特に、自動二輪車のエンジンに関する。
従来の自動二輪車として、エンジンのシリンダを後傾させ、エンジンの前側に吸気系部品を接続し、エンジンの後側に排気系部品を接続するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−207789号公報
ところで、上記特許文献1に記載の自動二輪車では、排気通路である排気管の構造が複雑であるため、排気の流れが阻害され、スムースな排気が困難であった。また、排気管の長さの調節も困難であり、排気管のマスが車両後方に集中してしまっていた。
本発明は、かかる事情を考慮したものであり、その目的は、スムースな排気を行うことができ、最適な排気管の長さを容易に設定することができ、自動二輪車のマスの集中化を図ることができる自動二輪車を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、前輪と後輪との間に配置されるエンジンと、エンジンのシリンダの前方に配置され、シリンダの前側に接続される吸気系部品と、シリンダの後側に接続される排気系部品と、を備え、シリンダを後傾させる自動二輪車において、排気系部品の排気管は、エンジンの車幅方向一方側を通って前方に延出され、エンジンの前方を迂回し、エンジンの車幅方向他方側を通って後方に延出され、排気管は、エンジンの前方に配置され、ヘッドパイプから下方に延びるダウンフレームの前方を迂回すると共に、ヘッドパイプから車幅方向両側に分かれて後ろ下がりに延びる一対のメインフレームの下方、且つ一対のメインフレームの車幅方向内方に配置され、ダウンフレームにはエンジン内を循環する冷却水を冷却するラジエータが取り付けられ、排気管はダウンフレームの側方、且つラジエータの下方を通過することを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、前輪と後輪との間に配置されるエンジンと、エンジンのシリンダの前方に配置され、シリンダの前側に接続される吸気系部品と、シリンダの後側に接続される排気系部品と、を備え、シリンダを後傾させる自動二輪車において、排気系部品の排気管は、エンジンの車幅方向一方側を通って前方に延出され、エンジンの前方を迂回し、エンジンの車幅方向他方側を通って後方に延出され、車両側面視において、排気管の上流端が、エンジンのキックギヤ部と重なる位置に配置されることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明の構成に加えて、排気管は、エンジンの前方に配置され、ヘッドパイプから下方に延びるダウンフレームの前方を迂回することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の発明の構成に加えて、排気管の下流端にマフラーを接続し、その接続部をエンジンの上端部より下方に配置することを特徴とする。
請求項1に記載の自動二輪車によれば、排気系部品の排気管は、エンジンの車幅方向一方側を通って前方に延出され、エンジンの前方を迂回し、エンジンの車幅方向他方側を通って後方に延出されるため、排気管のレイアウトを容易にすることができるので、排気管の構造がシンプルになり、スムースな排気を行うことができる。また、排気管の長さの設定の自由度を向上することができるので、最適な排気管の長さを容易に設定することができる。さらに、排気管をエンジンに近づけて配置することができるので、自動二輪車のマスの集中化を図ることができる。
また、請求項1に記載の自動二輪車によれば、排気管は、エンジンの前方に配置され、ヘッドパイプから下方に延びるダウンフレームの前方を迂回するため、排気管の長さを長く取ることができるので、排気管のレイアウトを更に容易にすることができる。
請求項2に記載の自動二輪車によれば、排気系部品の排気管は、エンジンの車幅方向一方側を通って前方に延出され、エンジンの前方を迂回し、エンジンの車幅方向他方側を通って後方に延出されるため、排気管のレイアウトを容易にすることができるので、排気管の構造がシンプルになり、スムースな排気を行うことができる。また、排気管の長さの設定の自由度を向上することができるので、最適な排気管の長さを容易に設定することができる。さらに、排気管をエンジンに近づけて配置することができるので、自動二輪車のマスの集中化を図ることができる。
また、請求項2に記載の自動二輪車によれば、車両側面視において、排気管の上流端が、エンジンのキックギヤ部と重なる位置に配置されるため、キックギヤ部の側方のデッドスペースを有効利用して、排気管を効率よくレイアウトすることができる。
請求項に記載の自動二輪車によれば、排気管は、エンジンの前方に配置され、ヘッドパイプから下方に延びるダウンフレームの前方を迂回するため、排気管の長さを長く取ることができるので、排気管のレイアウトを更に容易にすることができる。
請求項に記載の自動二輪車によれば、排気管の下流端にマフラーを接続し、その接続
部をエンジンの上端部より下方に配置するため、排気管とマフラーの位置を低くすること
ができるので、自動二輪車の低重心化を図ることができる。
本発明に係る自動二輪車の一実施形態を説明するための左側面図である。 図1に示すエンジンの周辺の左側面図である。 図2に示すエンジンの左側面図である。 車体フレーム、エンジン、及び排気管の平面図である。
以下、本発明に係る自動二輪車の一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとし、以下の説明において、前後、左右、上下は、運転者から見た方向に従い、図面に車両の前方をFr、後方をRr、左側をL、右側をR、上方をU、下方をD、として示す。
本実施形態の自動二輪車10は、図1に示すように、車体フレーム11を、前端に設けられるヘッドパイプ12と、ヘッドパイプ12から左右に分かれて後ろ下がりに延びる左右一対のメインフレーム13と、メインフレーム13の後端部に連結され下方に延びる左右一対のピボットフレーム14と、ピボットフレーム14の上端部に連結され後方に延びる左右一対のリヤフレーム15と、ピボットフレーム14の中間部に連結され後ろ上がりに延びる左右一対のサブフレーム16と、左右一対のリヤフレーム15及び左右一対のサブフレーム16の後端部が連結されるリヤブラケット17と、ヘッドパイプ12から下方に延びる左右一対のダウンフレーム18と、ダウンフレーム18の下端部とピボットフレーム14の下端部とを連結するボトムフレーム19と、ダウンフレーム18の中間部とメインフレーム13の後部とを連結する左右一対のエンジン支持フレーム20と、から構成し、ダウンフレーム18、ボトムフレーム19、及びエンジン支持フレーム20にエンジン50が懸架されている。
また、自動二輪車10は、ヘッドパイプ12に操舵自在に支持されるフロントフォーク21と、フロントフォーク21の下端部に回転可能に支持される前輪WFと、フロントフォーク21の上端部に取り付けられる操舵用のハンドル22と、ピボットフレーム14に揺動自在に支持されるスイングアーム23と、スイングアーム23の後端部に回転可能に支持される後輪WRと、ピボットフレーム14にスイングアーム23を懸架する後輪懸架装置40と、リヤフレーム15の上方に取り付けられる着座シート25と、を備える。なお、図1中の符号26は、メインフレーム13及びダウンフレーム18の側方を覆うシュラウド、符号27は、前輪WFの上方を覆うフロントフェンダである。
後輪懸架装置40は、図1に示すように、その上端部がピボットフレーム14の上端部に揺動自在に取り付けられるリヤクッション41と、リヤクッション41の下端部とスイングアーム23の下側中間部とを揺動自在に連結する略三角形状の第1リンク42と、第1リンク42とピボットフレーム14の下端部とを揺動自在に連結する第2リンク43と、を備える。
エンジン50は、水冷式の単気筒エンジンであって、図1及び図2に示すように、その外殻は、主に、クランクケース51と、クランクケース51の前方上端部に取り付けられるシリンダブロック52と、シリンダブロック52の上端部に取り付けられるシリンダヘッド53と、シリンダヘッド53の上部開口を覆うシリンダヘッドカバー54と、によって構成される。また、エンジン50の前方に配置されるダウンフレーム18には、エンジン50内を循環する冷却水を冷却するためのラジエータ31が取り付けられる。
また、エンジン50は、図2に示すように、エンジン支持フレーム20の後部にボルト締結されるエンジンハンガープレート32、ダウンフレーム18の下端部にボルト締結されるエンジンハンガープレート33、及びボトムフレーム19の中間部にボルト締結により懸架され、前輪WFと後輪WRとの間に配置される。
また、図3に示すように、クランクケース51にはクランク軸55が回転可能に軸支されており、このクランク軸55には、コンロッド56を介してピストン57が接続される。ピストン57は、シリンダブロック52のシリンダ52a内でシリンダ軸線C方向に往復運動する。また、本実施形態では、シリンダ軸線Cは、車両後方に後傾して配置される。
また、クランクケース51の後部には変速機60が収納されており、この変速機60は、それぞれクランクケース51に回転可能に軸支されるメイン軸61、カウンタ軸62、キック始動のためのキック軸63、シフトドラム64と、メイン軸61の軸上に設けられる複数の駆動歯車65と、カウンタ軸62の軸上に設けられ、複数の駆動歯車65とそれぞれ噛合する複数の従動歯車66と、キック軸63の軸上に設けられ、従動歯車66と噛合するキック歯車(キックギヤ部)67と、を備える。
また、クランクケース51の前部にはバランサ70が収納されており、このバランサ70は、クランクケース51に回転可能に軸支されるバランサ軸71と、バランサ軸71上に設けられるバランスウェイト72と、を備える。そして、バランサ70は、クランク軸55の駆動力により回転駆動される。
シリンダヘッド53は、シリンダヘッド53の前面に形成される吸気ポート53aを開閉する吸気バルブ81と、シリンダヘッド53の後面に形成される排気ポート53bを開閉する排気バルブ82と、シリンダヘッド53に回転可能に軸支されるカム軸83と、カム軸83上に設けられるカム84と、シリンダヘッド53に設けられるロッカー軸85と、ロッカー軸85に揺動自在に軸支され、カム84により揺動されるロッカーアーム86と、を備え、吸気バルブ81はカム84により直接駆動され、排気バルブ82はロッカーアーム86により駆動される。即ち、エンジン50はSOHCエンジンである。
また、図2に示すように、シリンダヘッド53の吸気ポート53aには、接続管91を介してスロットルボディ92が接続され、このスロットルボディ92の上流端には、吸気管93を介してエアクリーナ94が接続される。また、本実施形態では、接続管91、スロットルボディ92、吸気管93、及びエアクリーナ94は、吸気系部品であり、シリンダブロック52の前方且つ上方に配置される。また、本実施形態では、接続管91、スロットルボディ92、及び吸気管93は、吸気通路90を形成している。
また、図2に示すように、シリンダヘッド53の排気ポート53bには排気管95が接続され、この排気管95の下流端にはマフラー96が接続される。また、本実施形態では、排気管95及びマフラー96は、排気系部品である。
スロットルボディ92は、吸気通路90を開閉するスロットル弁92aと、スロットル弁92aの開度を制御する制御モータ92bと、吸気ポート53aに燃料を噴射する第1インジェクタ101と、を備える。
エアクリーナ94は、エアクリーナボックス97と、エアクリーナボックス97内に収容されるエアクリーナエレメント98と、吸気管93の入口開口に燃料を噴射する第2インジェクタ102と、を備える。
そして、本実施形態では、図1、図2、図4に示すように、排気管95は、排気ポート53bに接続される上流端からエンジン50の車幅方向左側を通って前方に延出され、エンジン50及びダウンフレーム18の前方を迂回し、エンジン50の車幅方向右側を通って後方に延出される。なお、排気管95は、排気ポート53bに接続される上流端からエンジン50の車幅方向右側を通って前方に延出され、エンジン50及びダウンフレーム18の前方を迂回し、エンジン50の車幅方向左側を通って後方に延出されていてもよい。
また、本実施形態では、図2に示すように、排気管95とマフラー96との接続部99は、エンジン50のシリンダヘッドカバー54の上端部を通る水平線L1より下方に配置され、より詳細には、シリンダヘッド53内に配置されるロッカー軸85の軸中心を通る水平線L2より下方に配置される。
また、本実施形態では、図2に示すように、排気管95の上流端は、エンジン50のクランクケース51内に配置されるキックギヤ部であるキック歯車67と重なる位置に配置される。
以上説明したように、本実施形態の自動二輪車10によれば、排気系部品の排気管95は、エンジン50の車幅方向左側を通って前方に延出され、エンジン50の前方を迂回し、エンジン50の車幅方向右側を通って後方に延出されるため、排気管95のレイアウトを容易にすることができるので、排気管95の構造がシンプルになり、スムースな排気を行うことができる。また、排気管95の長さの設定の自由度を向上することができるので、最適な排気管95の長さを容易に設定することができる。さらに、排気管95をエンジン50に近づけて配置することができるので、自動二輪車10のマスの集中化を図ることができる。
また、本実施形態の自動二輪車10によれば、排気管95は、ダウンフレーム18の前方を迂回するため、排気管95の長さを長く取ることができるので、排気管95のレイアウトを更に容易にすることができる。
また、本実施形態の自動二輪車10によれば、排気管95の下流端にマフラー96を接続し、その接続部99をエンジン50のシリンダヘッドカバー54の上端部を通る水平線L1より下方に配置するため、排気管95とマフラー96の位置を低くすることができるので、自動二輪車10の低重心化を図ることができる。
また、本実施形態の自動二輪車10によれば、車両側面視において、排気管95の上流端が、エンジン50のキックギヤ部であるキック歯車67と重なる位置に配置されるため、キック歯車67の側方のデッドスペースを有効利用して、排気管95を効率よくレイアウトすることができる。
10 自動二輪車
12 ヘッドパイプ
18 ダウンフレーム
50 エンジン
52a シリンダ
54 シリンダヘッドカバー
67 キック歯車(キックギヤ部)
91 接続管(吸気系部品)
92 スロットルボディ(吸気系部品)
93 吸気管(吸気系部品)
94 エアクリーナ(吸気系部品)
95 排気管(排気系部品)
96 マフラー(排気系部品)
99 接続部
WF 前輪
WR 後輪
L1 シリンダヘッドカバーの上端部を通る水平線

Claims (4)

  1. 前輪と後輪との間に配置されるエンジンと、
    前記エンジンのシリンダの前方に配置され、前記シリンダの前側に接続される吸気系部品と、
    前記シリンダの後側に接続される排気系部品と、を備え、
    前記シリンダを後傾させる自動二輪車において、
    前記排気系部品の排気管は、前記エンジンの車幅方向一方側を通って前方に延出され、前記エンジンの前方を迂回し、前記エンジンの車幅方向他方側を通って後方に延出され
    前記排気管は、前記エンジンの前方に配置され、ヘッドパイプから下方に延びるダウンフレームの前方を迂回すると共に、前記ヘッドパイプから車幅方向両側に分かれて後ろ下がりに延びる一対のメインフレームの下方、且つ前記一対のメインフレームの車幅方向内方に配置され、
    前記ダウンフレームには前記エンジン内を循環する冷却水を冷却するラジエータが取り付けられ、
    前記排気管は、前記ダウンフレームの側方、且つ前記ラジエータの下方を通過することを特徴とする自動二輪車。
  2. 前輪と後輪との間に配置されるエンジンと、
    前記エンジンのシリンダの前方に配置され、前記シリンダの前側に接続される吸気系部品と、
    前記シリンダの後側に接続される排気系部品と、を備え、
    前記シリンダを後傾させる自動二輪車において、
    前記排気系部品の排気管は、前記エンジンの車幅方向一方側を通って前方に延出され、前記エンジンの前方を迂回し、前記エンジンの車幅方向他方側を通って後方に延出され、
    車両側面視において、前記排気管の上流端が、前記エンジンのキックギヤ部と重なる位置に配置されることを特徴とする自動二輪車。
  3. 前記排気管は、前記エンジンの前方に配置され、ヘッドパイプから下方に延びるダウンフレームの前方を迂回することを特徴とする請求項に記載の自動二輪車。
  4. 前記排気管の下流端にマフラーを接続し、その接続部を前記エンジンの上端部より下方に配置することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の自動二輪車。
JP2009081651A 2009-03-30 2009-03-30 自動二輪車 Expired - Fee Related JP5339603B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009081651A JP5339603B2 (ja) 2009-03-30 2009-03-30 自動二輪車
US12/725,064 US8607918B2 (en) 2009-03-30 2010-03-16 Motorcycle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009081651A JP5339603B2 (ja) 2009-03-30 2009-03-30 自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010228737A JP2010228737A (ja) 2010-10-14
JP5339603B2 true JP5339603B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=42782744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009081651A Expired - Fee Related JP5339603B2 (ja) 2009-03-30 2009-03-30 自動二輪車

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8607918B2 (ja)
JP (1) JP5339603B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5372571B2 (ja) * 2009-03-30 2013-12-18 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP5727828B2 (ja) * 2011-03-23 2015-06-03 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP6096234B2 (ja) * 2015-03-20 2017-03-15 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP6105708B2 (ja) * 2015-11-18 2017-03-29 本田技研工業株式会社 自動2輪車の排気装置
JP2017125432A (ja) 2016-01-13 2017-07-20 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4475622A (en) * 1981-11-25 1984-10-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust system for motor vehicles
JPS58180722U (ja) * 1982-05-27 1983-12-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JPS58224812A (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の排気管装置
US4881614A (en) * 1987-02-16 1989-11-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle
JPH04203324A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Suzuki Motor Corp 自動二輪車用エンジンのバランサー駆動とキック始動装置
JP2006511382A (ja) * 2002-06-07 2006-04-06 ブルムビー・コーポレイション・リミテッド オートバイエンジン
JP4727503B2 (ja) * 2006-05-31 2011-07-20 本田技研工業株式会社 排気管構造
US8061468B2 (en) * 2006-11-15 2011-11-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
EP2123942B1 (en) * 2006-11-29 2011-04-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Motorcycle
JP5189845B2 (ja) 2007-02-01 2013-04-24 ヤマハ発動機株式会社 車両
DE102008061123B4 (de) * 2007-12-30 2017-06-01 Honda Motor Co., Ltd. Motorrad
JP2009167977A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの動作制御装置およびそれを備えた車両
US8403100B2 (en) * 2008-08-08 2013-03-26 Yamaha Motor Co., Ltd. Vehicle and vehicle exhaust pipe
JP3154340U (ja) * 2008-08-08 2009-10-15 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車
JP5339604B2 (ja) * 2009-03-30 2013-11-13 本田技研工業株式会社 自動二輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010228737A (ja) 2010-10-14
US8607918B2 (en) 2013-12-17
US20100243366A1 (en) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4545624B2 (ja) ステアリングダンパ取り付け構造
JP5339604B2 (ja) 自動二輪車
JP5519302B2 (ja) 鞍乗型車両
JP4717586B2 (ja) 燃料噴射式エンジン、及びこれを備える自動二輪車
JP5339602B2 (ja) 自動二輪車
JP3154590U (ja) 自動二輪車
JP2008222078A (ja) 自動二輪車
JP5339603B2 (ja) 自動二輪車
JP6149705B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
JP6704300B2 (ja) 自動二輪車
JP5712024B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5706249B2 (ja) 車両の電子スロットル配置構造
JP5311650B2 (ja) 自動二輪車
JP5372571B2 (ja) 自動二輪車
JP7256924B2 (ja) 鞍乗型車両用内燃機関の吸気制御装置
JP6773741B2 (ja) 車両のフロントカウル構造
JP2006096200A (ja) 自動二輪車
JP5856215B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5869611B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6094904B2 (ja) 自動二輪車
JP2013100053A (ja) 鞍乗型車両の燃料フィルタ配置構造
JP6851409B2 (ja) 鞍乗型車両用内燃機関
WO2016052005A1 (ja) 鞍乗り型車両用内燃機関
JP3564977B2 (ja) ユニットスイング型エンジン搭載の自動二輪車
JP2006103349A (ja) 自動二輪車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130424

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130424

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5339603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees