JP5339357B2 - 住宅用分電盤 - Google Patents

住宅用分電盤 Download PDF

Info

Publication number
JP5339357B2
JP5339357B2 JP2009111682A JP2009111682A JP5339357B2 JP 5339357 B2 JP5339357 B2 JP 5339357B2 JP 2009111682 A JP2009111682 A JP 2009111682A JP 2009111682 A JP2009111682 A JP 2009111682A JP 5339357 B2 JP5339357 B2 JP 5339357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
terminal
load name
terminal cover
name display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009111682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010263682A (ja
Inventor
浩 近藤
Original Assignee
河村電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河村電器産業株式会社 filed Critical 河村電器産業株式会社
Priority to JP2009111682A priority Critical patent/JP5339357B2/ja
Publication of JP2010263682A publication Critical patent/JP2010263682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5339357B2 publication Critical patent/JP5339357B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Distribution Board (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Description

本発明は、住宅用分電盤の導電バーの端部に設けられる送り端子部に関する。
従来、住宅用分電盤は基台上に主幹ブレーカと複数の分岐ブレーカが配設され、主幹ブレーカと複数の分岐ブレーカは導電バーにより電気的に接続されている。この導電バーは主幹ブレーカの二次側端子に接続されて主幹ブレーカの右側に延びるように設けられ、導電バーの上下に沿って分岐ブレーカが並設され、主幹ブレーカと反対側の端部が最右端の分岐ブレーカよりも突設されて送り端子部が設けられている。そして、導電バーと送り端子部の前面を覆うようにして分岐ブレーカの負荷名称を表示した負荷名称表示板が着脱自在に設けられていた(例えば、特許文献1参照。)。
特開2007−228647号公報(図1,図2)
このように負荷名称表示板が導電バーと送り端子部の前面側しか覆わず、導電バーの上側と下側は分岐ブレーカが取り付けられるため露出しないが、送り端子部は上側、下側、右側が露出するため、導電バーや送り端子部に作業者が誤って触れて感電したり、導電バー間や送り端子部間に異物が接触して短絡する虞があった。また、負荷名称表示板は送り端子部の前面も覆うように大きく形成しなければならなかった。
請求項1に記載の発明によれば、主幹ブレーカと複数の分岐ブレーカとを導電バーにより接続し、前記導電バーの端部に送り端子部を設けた住宅用分電盤において、前記送り端子部を覆うように端子カバーを設け、前記端子カバーの内側に前記導電バー間に挿入される凸部を設けたことを特徴とす
請求項に記載の発明によれば、前記導電バーの前面に設けられて前記分岐ブレーカの負荷名称を表示する負荷名称表示板の一端を前記端子カバーに係止するようにしたことを特徴とす
請求項1に記載の発明によれば、導電バー及び送り端子部に作業者が誤って触れることによる感電や、導電バー間及び送り端子部間に異物が接触することによる短絡を防止することができ、また、負荷名称表示板は送り端子部を覆わなくてもいいので小さくすることができるという効果がある。また、端子カバー取り付け時に凸部がガイドになって端子カバーをスムーズに装着することができるとともに、端子カバーのがたつきを防ぎ、また、導電バー間への異物の進入を確実に防止することができるという効果がある。
請求項に記載の発明によれば、請求項に記載の発明の効果に加えて、端子カバーが確実に取り付けられていなければ負荷名称表示板が取り付けできないので負荷名称表示板を取り付けることで端子カバーが確実に取り付けられていることを確認でき、また、負荷名称表示板を外さなければ端子カバーが外せないので端子カバーが不用意に外れるのを防止することができるという効果がある。
本発明に係る住宅用分電盤を示し、カバーを取り外した状態の斜視図である。 負荷名称表示板と端子カバーを取り外した状態の住宅用分電盤を示す正面図である。 端子カバーを示し、(a)は正面図、(b)は左側面図、(c)は右側面図、(d)は平面図、(e)は底面図、(f)は背面図である。 端子カバーを取り付けた状態の住宅用分電盤を示す正面図である。 端子カバーをとりつけた状態の住宅用分電盤を示す底面図である。 端子カバーと負荷名称表示板を取り付けた状態の住宅用分電盤を示す正面図である。 端子カバーと負荷名称表示板を取り付けた状態の住宅用分電盤を示す底面図である。 端子カバーと負荷名称表示板を取り付けた状態の住宅用分電盤を示す平面図である。
住宅用分電盤は、主幹ブレーカと複数の分岐ブレーカとを導電バーにより接続し、導電バーの端部には送り端子部を設け、分岐ブレーカの負荷名称を表示する負荷名称表示板を導電バーの前面を覆うように設けた住宅用分電盤において、送り端子部の前面及び上下右側面を覆うように端子カバーを設け、端子カバーに負荷名称表示板の一端を着脱自在に固定する。
本発明に係る住宅用分電盤の実施例1を図1〜図8の添付図面に基づいて説明する。
住宅用分電盤1は基台2上に主幹ブレーカ3と複数の分岐ブレーカ4が配設され、主幹ブレーカ3と分岐ブレーカ4は導電バー5により電気的に接続され、分岐ブレーカ4の負荷名称を表示する負荷名称表示板6により導電バーの5前面が被覆された上、基台2がカバー(図示せず)で被覆されて構成されている。
導電バー5は主幹ブレーカ3の二次側端子に接続され、前後方向に3段に平行配置され、主幹ブレーカ3の右側に延びるように設けられている。そして、導電バー5を挟んで上下に複数の分岐ブレーカ4が並設され、分岐ブレーカ4から各負荷回路に電気が分配供給されるようになっている。
更に導電バー5は主幹ブレーカ3と反対側の端部が最右端の分岐ブレーカ4よりも突設され、突設された部位に端子ねじが螺着されて送り端子部7が設けられている。
送り端子部7は樹脂製の端子カバー8が設けられる。端子カバー8は送り端子部7に接続される電線(図示せず)に干渉しない形状にして送り端子部7の上側、下側、右側、前面側を覆うように形成され、内側面に導電バー5間に挿入される凸部8aと、導電バー5を支持するための支持部材9に係止する固定部8bとが形成されている。また、端子カバー8の前面には負荷名称表示板6が係止する係止突起8cが突設されている。
このように形成された端子カバー8は負荷名称表示板6が取り付けられていない状態で取り付けられる。端子カバー8は凸部8aが導電バー5間に嵌まるように導電バー5の右側から挿入し、固定部8bの爪が支持部材9に係止することで固定される。凸部8aは端子カバー8の挿入時にガイドとなるので挿入が容易にでき、また、端子カバー8の取り付け後は端子カバー8の前後のがたつきを防止するとともに、導電バー5間への異物の進入を防止する。
それから、端子カバー8に負荷名称表示板6が取り付けられる。負荷名称表示板6は一端に端子カバー8の係止突起8cに対向する係止孔6aが形成され、他端に導電バー5の前面に設けられた係止部材10の爪に係止する係止受部6bが形成されている。
負荷名称表示板6は一端の係止孔6aを端子カバー8の係止突起8cに係止させ、係止を軸に回動させて負荷名称表示板6の裏面を分岐ブレーカ4前面のくぼみ部4aに押し当てることで負荷名称表示板6の係止受部6bが係止部材10の爪に係止して着脱自在に取り付けることができる。
このとき、端子カバー8が確実に取り付けられていなければ負荷名称表示板6が取り付けできないので負荷名称表示板6が取り付けられることで端子カバー8が確実に取り付けられていることを確認できる。
端子カバー8を取り外すには取り付けと逆の手順により行う。即ち、負荷名称表示板6の他端側を手前に引いて係止受部6bの係止を解除し、一端側の係止孔6aと端子カバー8の係止突起8cとの係止を解除して負荷名称表示板6を取り外したあと、端子カバー8を右側に引っ張ることで固定部8bの爪と支持部材9との係止が解除して取り外すことができる。
このように端子カバー8は負荷名称表示板6を取り外した後でなければ取り外すことができないので端子カバー8は不用意に外れることがない。
尚、本実施例において、端子カバーに係止突起を設け、負荷名称表示板に係止孔を設け、係止突起と係止孔が係止するように形成したが、逆に端子カバーに係止孔を形成し、負荷名称表示板に係止突起を形成するなど端子カバーと負荷名称表示板との係止構造について限定はなく、また、端子カバーの取付構造についても本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜に変更して実施することも可能である。
1 住宅用分電盤
2 基台
3 主幹ブレーカ
4 分岐ブレーカ
4a くぼみ部
5 導電バー
6 負荷名称表示板
6a 係止孔
6b 係止受部
7 送り端子部
8 端子カバー
8a 凸部
8b 固定部
8c 係止突起
9 支持部材
10 係止部材

Claims (2)

  1. 主幹ブレーカと複数の分岐ブレーカとを導電バーにより接続し、前記導電バーの端部に送り端子部を設けた住宅用分電盤において、前記送り端子部を覆うように端子カバーを設け、前記端子カバーの内側に前記導電バー間に挿入される凸部を設けたことを特徴とする住宅用分電盤。
  2. 前記導電バーの前面に設けられて前記分岐ブレーカの負荷名称を表示する負荷名称表示板の一端を前記端子カバーに係止するようにしたことを特徴とする請求項に記載の住宅用分電盤。
JP2009111682A 2009-05-01 2009-05-01 住宅用分電盤 Active JP5339357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009111682A JP5339357B2 (ja) 2009-05-01 2009-05-01 住宅用分電盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009111682A JP5339357B2 (ja) 2009-05-01 2009-05-01 住宅用分電盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010263682A JP2010263682A (ja) 2010-11-18
JP5339357B2 true JP5339357B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=43361310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009111682A Active JP5339357B2 (ja) 2009-05-01 2009-05-01 住宅用分電盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5339357B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016082851A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 河村電器産業株式会社 住宅用分電盤
EP3540872A1 (en) * 2018-03-15 2019-09-18 Wöhner Besitz GmbH A hybrid busbar for a busbar system
JP7249889B2 (ja) * 2019-06-14 2023-03-31 河村電器産業株式会社 分電盤
JP7222820B2 (ja) * 2019-06-14 2023-02-15 河村電器産業株式会社 分電盤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003284211A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Toshiba Lighting & Technology Corp 分電盤
JP2005027470A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Tempearl Ind Co Ltd 分電盤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010263682A (ja) 2010-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5336259B2 (ja) 電気接続箱のブラケット構造
JP5625972B2 (ja) 電気接続箱
JP5339357B2 (ja) 住宅用分電盤
JP5850338B2 (ja) 位置ずれ吸収部材及びバスバーユニット
JP2006050786A (ja) 電気接続箱
JP2017220617A (ja) 基板ユニット
JP6575930B2 (ja) 基板ユニット
JP5472724B2 (ja) 電気接続箱
JP5339527B2 (ja) ブレーカユニット
JP2014017167A (ja) ヒューズホルダとヒューズカバーとの固定構造
JP5333745B2 (ja) 電気機器
JP5888801B1 (ja) 電気接続箱
JP5850339B2 (ja) バスバーユニット及びバスバーの取付け構造
JP6227371B2 (ja) 救援端子ブロック、救援端子ブロックとフレームのアセンブリ
JP2013013203A (ja) 電気機器収納用キャビネット
JP2008211875A (ja) 分電盤
JP2007014160A (ja) 分電盤
JP7222820B2 (ja) 分電盤
JP2015207424A (ja) コネクタおよびコネクタ装置
JP7249889B2 (ja) 分電盤
JP6273579B2 (ja) 回路遮断器
JP2013045505A (ja) 電源遮断装置
JP6302680B2 (ja) 分電盤
JP2008130337A (ja) ねじ無し端子台
JP2015154561A (ja) 導電バーの支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5339357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250