JP5333651B2 - ロックアップクラッチ - Google Patents

ロックアップクラッチ Download PDF

Info

Publication number
JP5333651B2
JP5333651B2 JP2012504159A JP2012504159A JP5333651B2 JP 5333651 B2 JP5333651 B2 JP 5333651B2 JP 2012504159 A JP2012504159 A JP 2012504159A JP 2012504159 A JP2012504159 A JP 2012504159A JP 5333651 B2 JP5333651 B2 JP 5333651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
friction material
groove
circumferential
circumferential groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012504159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011111117A1 (ja
Inventor
俊哉 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2011111117A1 publication Critical patent/JPWO2011111117A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5333651B2 publication Critical patent/JP5333651B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/648Clutch-plates; Clutch-lamellae for clutches with multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0205Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type two chamber system, i.e. without a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0284Multiple disk type lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0289Details of friction surfaces of the lock-up clutch

Description

本発明は、ロックアップクラッチに関し、特にトルクコンバータ等の流体伝動装置にロックアップ機構として用いられるロックアップクラッチに関する。
エンジンと自動変速機の変速機構部(以下、自動変速機構という)との間にトルクコンバータ等の流体伝動装置を備えた車両においては、発進時等にエンジン側と自動変速機構の入力軸(以下、変速機入力軸という)側との差回転を吸収しながら動力を伝達できるが、常時流体伝動によるのでは動力伝達効率が低くなるため、高速走行時等の特定の運転状態において流体伝動装置を介さずにエンジンからの動力を変速機入力軸に直接的に伝達可能なロックアップ状態にするロックアップ機構を装備するものが多くなっている。
このロックアップ機構は、エンジン側の回転部材に連結されるフロントカバーと、変速機入力軸側の回転部材にダンパ機構を介して連結されるロックアップピストンとの間に少なくとも1つの摩擦係合面を設けてロックアップクラッチを構成したもので、ロックアップクラッチの完全係合時にロックアップ状態となるようになっている。
また、近時、ロックアップクラッチにスリップ(滑り)を生じさせるスリップ制御を実行することで、流体伝動のみの場合より高効率の動力伝達が可能な運転領域を従前よりも低速走行側あるいは変速時等に拡大し、燃費向上を図るものが普及してきている。
この種のロックアップクラッチとして、例えば熱容量を大きくして摩擦部の温度上昇を抑えるべく3面以上の摩擦面を有するように多板化したものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、複数のクラッチディスクのフェーシング(すなわち摩擦材)の外周近傍に周方向に延びる環状溝を形成するとともに、この環状溝に一端が連通し他端がフェーシングの内周側に開放された連通溝を形成して、ロックアップ解除時の引き摺りトルクを抑えるようにしたものがある(例えば、特許文献2参照)。
さらに、スリップ制御時に生じ易いシャダー(shudder;ロックアップクラッチの摩擦係合部におけるスティック・スリップ現象等に起因して生じる車両全体の振動)を防止するために、摩擦材の摩擦面側あるいはフロントカバーやロックアップピストンの係合面側に略環状の周方向溝を設けたもの(例えば、特許文献3参照)が知られている。
特開2004−332779号公報 特開平07−145858号公報 特開2006−37991号公報
しかしながら、上述のような従来のロックアップクラッチにあっては、3面以上の摩擦材にそれぞれ同様な油溝が形成されるとともに、面積の等しい摩擦面が設定されていたため、次のような問題があった。
すなわち、フロントカバーおよびロックアップピストンは、油圧による押付け力が作用する骨格部材であることから、これらの間に介装されるトルク伝達用のプレートに対し十分に板厚の大きいものとなる。そのため、フロントカバーおよびロックアップピストンの間の摩擦材の摩擦面が3面以上の多面となる場合、板厚の小さいトルク伝達用のプレートに対し摩擦する摩擦面と、板厚の大きいフロントカバーやロックアップピストンに対し摩擦する摩擦面とでは、熱容量および放熱性の相違から摩擦発熱時の温度が相違していた。一方、摩擦材は、温度が高くなるとその摩擦係数が上昇温度に対して非線形に低下する特性を有するものが多い。そのため、多面の摩擦面の間でスリップ制御等による摩擦発熱時の温度が不均衡になると、ロックアップクラッチによる伝達トルクが的確に把握できず、スリップ制御を含むロックアップ制御の精度が低下していた。
特に、フロントカバーとロックアップピストンの間の摩擦係合部にシール機能を持たせることでロックアップピストンの前面側と背面側の間に差圧(以下、前後差圧という)を生じさせる場合、トルク容量の確保のためにスリップ制御時であっても摩擦係合部における作動油の漏れ量を少量に抑える必要があり、ロックアップピストンを係合側および係合解除側に移動させる独立の油圧回路を別設する場合に比べて、摩擦摺動部を作動油によって十分に冷却することも困難なことから、上記多面の摩擦面の温度不均衡という問題が生じ易かった。
さらに、フロントカバーは例えば溶接部位を有し、ロックアップピストンは例えばプレス加工後に熱処理されて製造されることが多いため、摩擦材に対向する係合面のうねりを十分に抑えることは製造コスト面から容易ではなく、一方、トルク伝達用のプレートは良好な平坦度を確保しつつ容易に製造できる。そのため、トルク伝達用のプレートの間の摩擦面では摩擦状態が安定し易いが、フロントカバーやロックアップピストン側の摩擦面でスティックスリップ等が生じやすく、シャダーの要因になるという問題もあった。
本発明は、上述のような従来の問題を解決するためになされたもので、トルク伝達用のプレートの間の摩擦材とフロントカバーやロックアップピストンに接する摩擦材との間で摩擦面温度を均一化してロックアップ制御の精度を向上させることのできるロックアップクラッチを提供し、併せて、シャダーの発生を有効に抑制することのできるロックアップクラッチを提供するものである。
本発明に係るロックアップクラッチは、上記課題を解決するために、(1)エンジン側の回転部材に連結されるフロントカバーと、変速機入力軸側の回転部材にダンパ装置を介しトルク伝達可能に係合するロックアップピストンと、前記フロントカバーおよび前記ロックアップピストンの間に介在するトルク伝達用の複数のプレートと、前記フロントカバー、前記ロックアップピストンおよび前記複数のプレートの間に3面以上の摩擦面を形成する略環状の複数の摩擦材と、を備えたロックアップクラッチであって、前記複数の摩擦材が、前記フロントカバーに対し摩擦する第1摩擦材と、前記ロックアップピストンに対し摩擦する第2摩擦材と、前記複数のプレートのいずれかに対し摩擦する第3摩擦材と、によって構成され、前記3面以上の摩擦面が、前記第1摩擦材および前記第2摩擦材のそれぞれによって形成される面積の小さい外側の摩擦面と、前記第3摩擦材によって形成される面積の大きい内側の摩擦面と、によって構成されているものである。
この構成により、3面以上の摩擦面で摩擦による発熱が生じるとき、面積の小さい外側の摩擦面では面圧が高く、面積の大きい内側の摩擦面では面圧が低くなって、外側の摩擦面での単位面積当たりの発熱量の値が内側の摩擦面でのそれより大きくなる。一方、外側の摩擦面では摩擦材が熱容量の大きいフロントカバーまたはロックアップピストンに対し摩擦し放熱し易くなるのに対して、内側の摩擦面では摩擦材が熱容量の小さいプレートに対し摩擦し放熱し難くなる。したがって、これらの作用が相俟って、3面以上の摩擦面を形成する第1ないし第3摩擦材の温度が均一化され、多面の摩擦面の間でスリップ制御等による摩擦発熱時の温度が不均衡になることが防止されることになり、スリップ制御を含むロックアップ制御の精度が向上する。
本発明のロックアップクラッチにおいては、(2)前記第1摩擦材、前記第2摩擦材および前記第3摩擦材のそれぞれの摩擦面側部分に、周方向に延びる少なくとも1つの周方向溝が形成されるとともに、前記周方向溝が、前記第1摩擦材および前記第2摩擦材に形成される面積の大きい第1周方向溝と、前記第3摩擦材に形成される面積の小さい第2周方向溝と、によって構成されていることが好ましい。
この構成により、フロントカバーやロックアップピストンの摩擦係合面のうねりを十分に無くすことが生産面から困難であるところ、第1摩擦材および第2摩擦材に形成される面積の大きい第1周方向溝によってシャダーの発生を有効に抑制することができる。なお、ここにいう周方向溝とは、周方向に延びる溝であるが、一定半径の円周溝に限定されるものではなく、円周方向の位置によって半径が相違するものであってもよい。
また、本発明のロックアップクラッチにおいては、(3)前記第1周方向溝が、前記第2周方向溝と同一の半径を有するとともに、前記第1周方向溝の溝幅が、前記第2周方向溝の溝幅より大きくなっていることが好ましい。この構成により、面積の小さい外側の摩擦面の幅方向中心位置(その中心線の半径)と内側の摩擦面の幅方向中心位置とを一致させつつ、その摩擦面範囲内の好適な半径位置に第1周方向溝および第2周方向溝を配置でき、シャダーの発生を有効に抑制しつつ第1ないし第3摩擦材の摩擦面の温度をより均一化できる。
この場合、さらに、(4)前記第1周方向溝および前記第2周方向溝が、それぞれ半径の異なる複数の円周上に位置する複数の異径溝部で構成されていてもよい。この構成により、シャダーの発生をより有効に抑制できる溝配置が可能になる。
本発明のロックアップクラッチは、好ましくは、(5)前記第1摩擦材、前記第2摩擦材および前記第3摩擦材のそれぞれの摩擦面側部分に、それぞれ半径方向に延びるとともに周方向に離間する複数の細溝が形成され、前記複数の細溝のそれぞれの溝幅が、前記第1周方向溝の溝幅より小さくなっているものである。この構成により、フロントカバーとロックアップピストンの間の滑りを許容しつつ動力伝達するときに、ロックアップピストンの前後差圧を確保して所要の伝達トルクを得ることができる。
この場合、さらに、(6)前記細溝が、前記周方向に等間隔に離間しているのがよい。これにより、摩擦材の製造が容易化されるとともに、各摩擦材の周方向の各位置で均等な摩擦面を確保できる。
また、(7)前記細溝が、前記周方向溝に対し半径方向内側に位置する第1細溝と、前記周方向溝に対し半径方向外側に位置する第2細溝と、によって構成されていてもよい。この構成により、スリップ制御時等に第1細溝、周方向溝および第2細溝を通して作動油のわずかな漏れを生じさせることができ、摩擦面を有効に冷却することができる。
上記のいずれの構成を有するロックアップクラッチにおいても、(8)前記複数の摩擦材が、前記複数のプレートに固着されていることが望ましい。この構成により、第1ないし第3摩擦材の成形がそれぞれ容易化されるとともに、第1摩擦材および第2摩擦材の摩擦面からの放熱が容易化される。
本発明によれば、熱容量が大きいフロントカバーまたはロックアップピストンに対し摩擦する外側の摩擦面では、放熱し易いものの、狭い摩擦面の面圧が高くなることで単位面積当りの発熱量が増加し、一方、熱容量の小さいプレートに対し摩擦する内側の摩擦面では、放熱し難いものの、広い摩擦面の面圧が低くなることで単位面積当りの発熱量が減少するようにしているので、3面以上の摩擦面を形成する第1ないし第3摩擦材の温度を均一化し、多面の摩擦面の間でスリップ制御等による摩擦発熱時の温度が不均衡になることを防止することができ、スリップ制御を含むロックアップ制御の精度を向上させることのできるロックアップクラッチを提供することができる。
本発明の第1実施形態に係るロックアップクラッチを備えたトルクコンバータの概略構成を示す半断面図である。 本発明の第1実施形態に係るロックアップクラッチの要部を拡大して示す模式断面図である。 本発明の第1実施形態に係るロックアップクラッチにおける第1摩擦材または第2摩擦材の摩擦面の部分拡大図である。 本発明の第1実施形態に係るロックアップクラッチにおける第3摩擦材の摩擦面の部分拡大図である。 本発明の第2実施形態に係るロックアップクラッチにおける第1摩擦材または第2摩擦材の摩擦面の部分拡大図である。 本発明の第2実施形態に係るロックアップクラッチにおける第3摩擦材の摩擦面の部分拡大図である。
以下、本発明の好ましい実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
(第1実施形態)
図1および図2に、本発明の第1実施形態に係るロックアップクラッチとそれを備えたロックアップ機構付流体伝動装置の概略構成を示している。なお、本実施形態のロックアップクラッチおよびロックアップ機構付流体伝動装置は、フロントエンジン・リヤドライブタイプの車両に搭載されるもので、図中の右方側が車両後方側、図中の左方側が車両前方側である。勿論、本発明のロックアップクラッチおよびそれを備えたロックアップ機構付流体伝動装置は、他の駆動方式の車両に搭載されるものであってもよい。
図1および図2に示すように、本実施形態のロックアップ機構付流体伝動装置10は、図中右方側の自動変速機構(詳細図示せず;変速機入力軸101のみ図示する)および図外の油圧制御装置と共に図示しない同一の自動変速機ケース内に収納されている。
このロックアップ機構付流体伝動装置10は、カバー11の内部に、トルクコンバータ12、ロックアップクラッチ13およびダンパ装置14を備えている。
カバー11は、図中左方側で図示しないエンジンの出力軸に連結されるフロントカバー15と、これに溶接等により接合されたポンプカバー16と、自動変速機構側の支持部材19(例えばオイルポンプボディあるいは自動変速機ケース)に回転自在に支持された支持カバー17と、によって構成されている。
このカバー11は、図中左方側の中心部でエンジンの出力軸に結合するドライブプレート18(エンジン側の回転部材)に嵌合するとともに、外周側の複数のねじ結合部11aにおいてドライブプレート18に連結されている。
トルクコンバータ12は、ポンプインペラ21と、このポンプインペラ21に対向するタービンランナ22と、両者の間に配置されたステータ23とを有している。このトルクコンバータ12の内部にはオイルが満たされており、エンジンの回転によりポンプインペラ21が回転するとき、ポンプインペラ21内の作動油がタービンランナ22側に移動してタービンランナ22を回転させる。また、ステータ23は、タービンランナ22からポンプインペラ21に戻る作動油の流れを整流することで、両者間の回転速度差(差回転)が大きくなる始動時等にポンプインペラ21からタービンランナ22に伝達されるトルクの増幅作用を生じさせるようになっている。
ポンプインペラ21は、ポンプカバー16に支持された複数の羽根を有する羽根車である。タービンランナ22は、タービンカバー24に一体に支持される複数の羽根を有するとともに、このタービンカバー24を介してタービンハブ25(変速機入力軸側の回転部材)に連結されている。また、タービンハブ25は、変速機入力軸101にスプライン嵌合しており、タービンランナ22の回転を変速機入力軸101に伝達するようになっている。
ステータ23は、ワンウェイクラッチ26を介して筒状のステータシャフト27に支持されており、ステータシャフト27は、前述の自動変速機構側の支持部材19に固定されている。なお、ワンウェイクラッチ26は、ステータ23が前述のトルク増幅作用を生じさせるときにはステータ23の反力を受け、ポンプインペラ21とタービンランナ22の回転速度差が低下したときにはステータ23がタービンランナ22と同等の速度で回転するのを許容し、ポンプインペラ21とタービンランナ22の連れ回りを可能にするようになっている。
ロックアップクラッチ13は、ロックアップピストン31を有しており、このロックアップピストン31は、その内周フランジ部31aでタービンハブ25に軸方向に摺動可能に嵌合している。また、ロックアップピストン31の内周フランジ部31aとタービンハブ25の間には、シールリング38が介装されている。
このロックアップピストン31は、図中左方側に突出する環状外壁部31bを有しており、この環状外壁部31bには、複数の第1プレート32、33が軸方向(図中の左右方向)に移動可能に支持されている。これら第1プレート32、33は、それぞれの外周部分に環状外壁部31bに凹凸係合する複数の歯(符号無し)を有しており、環状外壁部31bと一体に回転するようになっている。
また、フロントカバー15の内壁面側には、クラッチハブ34が固定されており、このクラッチハブ34には、複数の第2プレート35、36が軸方向(図中の左右方向)に移動可能に支持されている。これら第2プレート35、36は、それぞれの内周部分にクラッチハブ34に凹凸係合する複数の歯、例えばスプライン歯(符号無し)を有しており、クラッチハブ34を介してフロントカバー15と一体に回転するようになっている。
第1プレート32、33および第2プレート35、36は、フロントカバー15およびロックアップピストン31の間に介在するトルク伝達用の複数のプレートであり、第1プレート32、33の半径方向の外周部以外の部分と第2プレート35、36の半径方向の内周部以外の部分とが軸方向に交互に重なっている。
図2に概略断面形状を示すように、第1プレート32の両面には略環状の複数の摩擦材51、52が、第1プレート33の両面には略環状の複数の摩擦材53、54が、それぞれ固着されており、第2プレート36の片面には略環状の摩擦材55が固着されている。なお、図2中に示す配置とは逆に、第2プレート35、36の両面に複数の摩擦材52、53、54、55が固着され、ロックアップピストン31に対向する第1プレート32の片面に摩擦材51が固着されてもよい。
これらの摩擦材51−55は、それぞれペーパベースのものであり、フロントカバー15、ロックアップピストン31、第1プレート32、33および第2プレート35、36の間に、3面以上の摩擦面を形成するようになっている。
具体的には、複数の摩擦材51−55は、フロントカバー15の内壁側の係合面15eに対し摩擦する環状の第1摩擦材51と、ロックアップピストン31の前面側の係合面31eに対し摩擦する環状の第2摩擦材55と、第2プレート35、36(複数のプレート)のうちいずれか1つの片面に対し摩擦する環状の第3摩擦材52、53、54と、によって構成されており、内径および外径の等しい5面の略円環帯状の摩擦面51f、52f、53f、54f、55fを形成している。
図3Aおよび図3Bに示すように、これらの摩擦面51f−55fは、第1摩擦材51および第2摩擦材55によって形成される相対的に面積の小さい外側の摩擦面51f、55fと、第3摩擦材52、53、54によって形成される相対的に面積の大きい内側の摩擦面52f、53f、54fと、によって構成されている。
また、第1摩擦材51および第2摩擦材55には、それぞれの摩擦面側部分に円周方向に延びる少なくとも1つの、例えば複数の円周方向溝61、62が形成されており、第3摩擦材52、53、54には、それぞれの摩擦面側部分に円周方向に延びる少なくとも1つの、例えば複数の円周方向溝63、64が形成されている。
これらの円周方向溝61、62、63、64は、第1摩擦材51および第2摩擦材55に形成される相対的に面積(摩擦面上における開口面積の意)の大きい第1の円周方向溝61、62(第1周方向溝)と、第3摩擦材52、53、54に形成される相対的に面積の小さい第2の円周方向溝63、64(第2周方向溝)と、によって構成されている。
ここで、第1の円周方向溝61、62は、半径の異なる複数の円周上に位置する複数の異径溝部となっており、一方の第1の円周方向溝61の半径は他方の第1の円周方向溝62の半径より大きくなっている。同様に、第2の円周方向溝63、64も半径の異なる複数の円周上に位置する複数の異径溝部となっており、一方の第2の円周方向溝63の半径は他方の第2の円周方向溝64の半径より大きくなっている。また、第1の円周方向溝61は、第2の円周方向溝63と同一の半径を有しており、第1の円周方向溝62は、第2の円周方向溝64と同一の半径を有している。さらに、第1の円周方向溝61、62の溝幅w1、w1´は、第2の円周方向溝63、64の溝幅w2、w2´より大きくなっており、第1の円周方向溝61、62および第2の円周方向溝63、64の溝深さは、対応する摩擦材51−55の厚さTp以下となっている。
一方、第1摩擦材51、第3摩擦材52、53、54および第2摩擦材55のそれぞれの摩擦面側部分には、それぞれ半径方向(放射方向)に延びるとともに予め設定された離間角度を隔てて周方向に等間隔に離間する複数の放射方向の細溝65、66、67が形成されている。
これらの細溝65−67は、第1の円周方向溝61、62および第2の円周方向溝63、64に対し半径方向内側に位置する複数の第1細溝65と、第1の円周方向溝61、62および第2の円周方向溝63、64に対し半径方向外側に位置する複数の第2細溝66と、第1の円周方向溝61、62および第2の円周方向溝63、64の間に位置する複数の第3細溝67と、によって構成されている。図3Aおよび図3Bに示すように、複数の第1細溝65、複数の第2細溝66および複数の第3細溝67のそれぞれの離間角度は、互いに等しく設定されており、複数の第1細溝65および複数の第2細溝66は同一の位相で、複数の第3細溝67は複数の第1細溝65および複数の第2細溝66とは異なる位相(例えば離間角度の1/2だけずれた回転位相)で配置されている。さらに、半径方向で最内方に位置する第1細溝65が最大長さL1またはL1´を有し、半径方向で最外方に位置する第2細溝66が最小長さL3またはL3´を有し、半径方向で第1細溝65および第2細溝66の間に位置する第3細溝67が最大長さL1、L1´より短く最小長さL3、L3´より長い中間長さL2またはL2´を有している。
また、複数の細溝65−67のそれぞれの溝幅wnは、第1の円周方向溝61、62および第2の円周方向溝63、64のうち少なくとも第1の円周方向溝61、62の溝幅w1、w1´より十分に小さくなっている。また、複数の細溝65−67の溝深さは、対応する摩擦材51−55の厚さTpより小さくなっている。これら複数の細溝65−67のそれぞれの溝幅wnおよび溝深さは、ロックアップクラッチ13のスリップ制御時における係合側の油室58から係合解除側の油室59への作動油の洩れ量(スリップ制御時のシール性)やロックアップピストン31の前後の差圧に応じたその推力の設定値等を考慮して、それぞれ設定されている。なお、本実施形態では、細溝65−67のそれぞれの溝幅wnと第2の円周方向溝63、64の溝幅w2、w2´とは同等な値である。ただし、第2の円周方向溝63、64の溝幅w2、w2´の方がわずかに大きくてもよい。
一方、図1および図2に示すように、ロックアップピストン31の外周側の背面部には歯付環状部材39が固定されており、この歯付環状部材39は、ロックアップピストン31から図中右方側に櫛歯状に突出する歯部39a(内歯のスプライン歯部でもよい)を有している。
ダンパ装置14は、図示しない断面位置で互いに結合された一方および他方のタービン側ダンパプレート41、42と、これらタービン側ダンパプレート41、42の間に設けられ、外周部でロックアップピストン31側の歯付環状部材39にスプライン係合するとともに内周部でタービンハブ25に回転可能に支持されたピストン側ダンパプレート43と、これらタービン側ダンパプレート41、42およびピストン側ダンパプレート43の間に介装されたそれぞれ複数の第1ダンパスプリング44および第2ダンパスプリング45と、を備えている。このダンパ装置14は、ロックアップピストン31と変速機入力軸101側の回転部材であるタービンハブ25とをトルク伝達可能に係合させるとともに、ロックアップクラッチ13が完全係合(ロックアップ)したとき、ロックアップピストン31から伝わるエンジン側のトルク変動を低減させ、自動変速機構への入力トルクの変動を抑えるようになっている。
ところで、ステータシャフト27と支持カバー17との間には油路56が形成されており、この油路56はカバー11の内部の作動室57に連通している。ここで、カバー11の作動室57は、ロックアップクラッチ13のロックアップピストン31の一方側(図中右方側)に位置する係合側の油室58と、ロックアップピストン31の他方側(図中左方側)に位置する係合解除側の油室59とに区画されており、油路56は係合側の油室58に連通している。
また、変速機入力軸101の中心部には、油穴101aが形成されている。この油穴101aは、フロントカバー15と、これに対向するタービンハブ25、ロックアップピストン31および変速機入力軸101との間に形成される係合解除側の油室59に連通している。なお、フロントカバー15とタービンハブ25および変速機入力軸101との間には、油穴101aと係合解除側の油室59とを連通させる連通路102が形成されており、フロントカバー15と変速機入力軸101との間には、連通路102を閉塞しないようにスラスト軸受103が介装されている。
油路56および油穴101a内の作動油圧は、前述の油圧制御装置によって制御されるようになっており、ロックアップクラッチ13の係合時(ロックアップ時およびスリップ制御時)には、その油圧制御装置から油路56を通して係合側の油室58内に係合油圧が供給されるとともに、油穴101aおよび連通路102を通して係合解除側の油室59内の作動油圧が解放される。
一方、ロックアップクラッチ13の係合解除時(非係合時)には、油圧制御装置から油穴101aおよび連通路102を通して、係合解除側の油室59内に解除油圧が供給される。
なお、スリップ制御時には、係合側の油室58内にロックアップ時より低圧の係合油圧が供給されるか、係合解除側の油室59内にロックアップ解除時よりも低圧の解除油圧が供給され、あるいは、その双方が実行される。また、係合側の油室58内に供給される係合油圧と係合解除側の油室59内に供給される解除油圧とのうち少なくとも一方が多段階に制御されてもよい。
次に、作用について説明する。
上述のように構成された本実施形態のロックアップクラッチ13を備えたロックアップ機構付流体伝動装置10においては、油圧制御装置によってロックアップクラッチ13の係合状態が切り替えられるとき、あるいは、スリップ制御が実行されるとき、第1摩擦材51がフロントカバー15に対し摩擦し、第2摩擦材55がロックアップピストン31に対し摩擦し、第3摩擦材52、53、54がそれぞれ第2プレート35、36のいずれかに対し摩擦する。そして、摩擦面51f−55fでそれぞれ摩擦による発熱が生じる。
このとき、第1摩擦材51および第2摩擦材55が熱容量の大きいフロントカバー15およびロックアップピストン31に対し摩擦することから、外側の摩擦面51f、55fは、発熱量に対する温度上昇幅が小さいとともに放熱し易いものとなる。これに対して、内側の摩擦面52f−54fでは、摩擦材52−54が熱容量の小さい第2プレート35、36に対し摩擦することから、相対的に発熱量に対する温度上昇幅が大きくなるとともに放熱し難いものとなる。
したがって、摩擦面51f−55fでの発熱量が同等であれば、外側の摩擦面51f、55fを形成する第1摩擦材51および第2摩擦材55よりも内側の摩擦面52f−54fを形成する第3摩擦材52−54の温度の方が上昇することになる。
しかし、本実施形態では、相対的に面積の小さい外側の摩擦面51f、55fではそれらの面圧が高く、相対的に面積の大きい内側の摩擦面52f、53f、54fではそれらの面圧が低くなることから、外側の摩擦面51f、55fでの単位面積当たりの発熱量の値は、内側の摩擦面52f、53f、54fでのそれよりも大きくなる。
したがって、面圧が高く単位面積当たりの発熱量の値が大きくなる外側の摩擦面51f、55fでは、発熱量に対する温度上昇幅が小さくなるとともに放熱し易くなり、面圧が低く単位面積当たりの発熱量の値が小さくなる内側の摩擦面52f、53f、54fでは、相対的に発熱量に対する温度上昇幅が大きくなるとともに放熱し難いものとなる。そして、これらの作用が相俟って、摩擦面51f−55fを形成する第1摩擦材51、第3摩擦材52、53、54および第2摩擦材55の温度が均一化される。その結果、多面の摩擦面51f−55fの間でスリップ制御等による摩擦発熱時の温度が不均衡になることが防止され、摩擦面51f−55fの摩擦係数が均一に維持されることとなり、スリップ制御を含むロックアップ制御の精度を向上させることができる。
また、本実施形態では、第1摩擦材51および第2摩擦材55には相対的に面積の大きい第1の円周方向溝61、62が、第3摩擦材52、53、54には相対的に面積の小さい第2の円周方向溝63、64が、それぞれ形成されるので、フロントカバー15やロックアップピストン31の係合面15e、31eのうねりを十分に無くすことが生産面から困難であっても、第1摩擦材51および第2摩擦材55に形成される面積の大きい第1の円周方向溝61、62によってシャダーの発生を有効に抑制することができる。
また、第1の円周方向溝61、62が第2の円周方向溝63、64と同一の2つの半径を有するとともに、第1の円周方向溝61、62の溝幅が第2の円周方向溝63、64の溝幅より大きくなっているので、外側の摩擦面51f、55fの幅方向中心位置(その中心線の半径)と内側の摩擦面52f、53f、54fの幅方向中心位置とを一致させつつ、その摩擦面範囲内の好適な半径位置に第1の円周方向溝61、62および第2の円周方向溝63、64を配置でき、シャダーの発生を有効に抑制しつつ第1ないし第3摩擦材51−55の温度をより均一化できる。
さらに、第1摩擦材51、第3摩擦材52、53、54および第2摩擦材55のそれぞれの摩擦面側部分に、それぞれ半径方向に延びるとともに周方向に等間隔に離間する複数の細溝65、66、67が形成され、これら複数の細溝65、66、67のそれぞれの溝幅wnが第1の円周方向溝61、62の溝幅w1、w1´より小さくなっているので、フロントカバー15とロックアップピストン31の間の滑りを許容しつつ動力伝達するときに、ロックアップピストン31の前後差圧を確保して所要の伝達トルクを得ることができる。しかも、摩擦材51−55の製造が容易化されるとともに、各摩擦材51、52、53、54、55の周方向の各位置で均等な摩擦面を確保できる。
また、細溝65、66、67が、第1の円周方向溝61、62または第2の円周方向溝63、64に対し半径方向内側に位置する第1細溝65と、第1の円周方向溝61、62または第2の円周方向溝63、64に対し半径方向外側に位置する第2細溝66とを含んでいるので、スリップ制御時等に第1細溝65および第2細溝66を通して作動油のわずかな漏れを生じさせることができ、摩擦面51f−55fをより有効に冷却することができる。
加えて、複数の摩擦材51−55が、複数の第1プレート32、33および第2プレート36に固着されているので、第1摩擦材51、第3摩擦材52−54および第2摩擦材55の成形がそれぞれ容易化されるとともに、第1摩擦材51および第2摩擦材55の摩擦面51f、55fからの放熱が容易化される。また、第1プレート32、33および第2プレート35、36の間の摩擦面52f、53f、54fが、クラッチハブ34を介してフロントカバー15側に支持された第2プレート35、36に摩擦するので、これらの摩擦面52f−54fで発生した熱も比較的良好に放熱されることになる。
このように、本実施形態においては、フロントカバー15またはロックアップピストン31に対し摩擦する外側の摩擦面51f、55fでは、放熱し易いものの面圧が高くなることで単位面積当りの発熱量が増加し、一方、トルク伝達用のプレート35、36に対し摩擦する内側の摩擦面52f−54fでは、放熱し難いものの面圧が低くなることで単位面積当りの発熱量が減少するようにしているので、多面の摩擦面51f−55fを形成する第1摩擦材51、第3摩擦材52−54および第2摩擦材55の温度を均一化し、多面の摩擦面51f−55fの間でスリップ制御等による摩擦発熱時の温度が不均衡になることを防止することができる。その結果、スリップ制御を含むロックアップ制御の精度を向上させることのできるロックアップクラッチ13を提供することができ、このロックアップクラッチ13を備えたロックアップ制御精度に優れたロックアップ機構付流体伝動装置10を提供することができる。
(第2実施形態)
図4Aおよび図4Bは、本発明の第2実施形態に係るロックアップクラッチの摩擦材の摩擦面形状の説明図であり、図4Aにその外側の摩擦面の摩擦面形状を示し、図4Bにその内側の摩擦面の摩擦面形状を示している。
なお、本実施形態のロックアップクラッチおよびロックアップ機構付流体伝動装置は、摩擦面形状(溝パターン形状)以外の構成が上述の第1実施形態と略同様なものであるので、類似する構成については図1、図2、図3Aおよび図3B中の対応する部材の符号を用いて説明する。
本実施形態においては、図4Aおよび図4Bに示すように、第1摩擦材51および第2摩擦材55によって相対的に面積の小さい外側の摩擦面51f、55fが形成され、第3摩擦材52、53、54によって相対的に面積の大きい内側の摩擦面52f、53f、54fが形成されている。
具体的には、第1摩擦材51および第2摩擦材55には、それぞれの摩擦面側部分に円周方向に延びる少なくとも1つの、例えば複数の円弧状の周方向溝71、72が形成されており、第3摩擦材52、53、54には、それぞれの摩擦面側部分に円周方向に延びる少なくとも1つの、例えば複数の円弧状の周方向溝73、74が形成されている。
これらの周方向溝71、72、73、74は、第1摩擦材51および第2摩擦材55に形成される相対的に溝面積の大きい第1の周方向溝71、72(第1周方向溝)と、第3摩擦材52、53、54に形成される相対的に溝面積の小さい第2の周方向溝73、74(第2周方向溝)と、によって構成されている。
ここで、第1の周方向溝71、72は、半径の異なる複数の円周上に位置する複数の異径溝部となっており、一方の第1の周方向溝71の半径は他方の第1の周方向溝72の半径より大きくなっている。同様に、第2の周方向溝73、74も半径の異なる複数の円周上に位置する複数の異径溝部となっており、一方の第2の周方向溝73の半径は他方の第2の周方向溝74の半径より大きくなっている。
また、第1の周方向溝71は、第2の周方向溝73と同一の半径を有しており、第1の周方向溝72は、第2の周方向溝74と同一の半径を有している。さらに、第1の周方向溝71、72の溝幅w1、w1´は、第2の周方向溝73、74の溝幅w2、w2´より大きくなっており、第1の周方向溝71、72および第2の周方向溝73、74の溝深さは、対応する摩擦材51−55の厚さTp以下となっている。
さらに、半径の大きい複数の第1の周方向溝71は、例えば中心角が15度の円弧溝であって、その中心角度と同一の一定角度間隔を隔てている。また、半径の小さい第2の周方向溝73、74は、例えば中心角が45度の円弧溝であって、その中心角度の1/3程度の一定角度間隔を隔てている。
上述の第1実施形態と同様に、第1摩擦材51、第3摩擦材52、53、54および第2摩擦材55のそれぞれの摩擦面側部分には、それぞれ半径方向(放射方向)に延びるとともに予め設定された離間角度を隔てて周方向に等間隔に離間する複数の放射方向の細溝75、76、77が形成されている。
これらの細溝75−77は、第1の周方向溝71、72および第2の周方向溝73、74に対し半径方向内側に位置する複数の第1細溝75と、第1の周方向溝71、72および第2の周方向溝73、74に対し半径方向外側に位置する複数の第2細溝76と、第1の周方向溝71、72および第2の周方向溝73、74の間に位置する複数の第3細溝77と、によって構成されている。
図4Aおよび図4Bに示すように、複数の第1細溝75および複数の第2細溝76のそれぞれの離間角度は、互いに等しく設定されており、複数の第3細溝77の離間角度は、複数の第1細溝75の離間角度および複数の第2細溝76の離間角度のいずれよりも大きい離間角度に設定されている。また、複数の第1細溝75および複数の第2細溝76は同一の位相で、複数の第3細溝77は複数の第1細溝75および複数の第2細溝76とは異なる位相で配置されている。さらに、半径方向で最内方に位置する第1細溝75が最大長さL1またはL1´を有し、半径方向で最外方に位置する第2細溝76が最小長さL3またはL3´を有し、半径方向で第1細溝75および第2細溝76の間に位置する第3細溝77が最大長さL1、L1´より短く最小長さL3、L3´より長い中間長さL2、L2´を有している。
また、複数の細溝75−77のそれぞれの溝幅wnは、第1の周方向溝71、72および第2の周方向溝73、74のうち少なくとも第1の周方向溝71、72の溝幅w1、w1´より十分に小さくなっている。また、複数の細溝75−77の溝深さは、対応する摩擦材51−55の厚さTp(図2参照)より小さくなっている。
本実施形態においても、フロントカバー15またはロックアップピストン31に対し摩擦する外側の摩擦面51f、55fでは、放熱し易いものの摩擦面積が狭く面圧が高くなることで単位面積当りの発熱量が増加し、一方、トルク伝達用のプレート35、36に対し摩擦する内側の摩擦面52f−54fでは、放熱し難いものの摩擦面積が広く面圧が低くなることで単位面積当りの発熱量が減少するようにしているので、多面の摩擦面51f−55fを形成する第1摩擦材51、第3摩擦材52−54および第2摩擦材55の温度を均一化し、多面の摩擦面51f−55fの間でスリップ制御等による摩擦発熱時の温度が不均衡になることを防止することができる。
また、本実施形態においても、第1摩擦材51および第2摩擦材55には相対的に面積の大きい第1の周方向溝71、72が、第3摩擦材52、53、54には相対的に面積の小さい第2の周方向溝73、74が、それぞれ形成されるので、フロントカバー15やロックアップピストン31の係合面15e、31eのうねりを十分に無くすことが生産面から困難であっても、第1摩擦材51および第2摩擦材55に形成される面積の大きい第1の周方向溝71、72によってシャダーの発生を有効に抑制することができる。
その結果、上述の第1実施形態と同様な効果を得ることができる。
なお、上述の各実施形態においては、周方向溝を円周方向溝あるいは同一円周上に配置された複数の円弧状の溝としたが、本発明にいう周方向溝は、一定半径の円周方向溝や円弧状の溝に限定されるものではなく、円周方向の位置によって半径が相違する非円形・非円弧状のものであってもよい。すなわち、周方向溝は、一定半径の円周または円弧上から外れる向きであっても周方向に一定角度範囲(例えば、周方向溝の溝数×各周方向溝の中心角度が180度を超える範囲)にわたり連続している溝であればよいし、必ずしも一定の向きである必要はない。
また、上述の各実施形態においては、複数の放射方向の細溝65、66、67が周方向に等間隔に離間するものとしたが、不等間隔であってもよいことはいうまでもない。
さらに、上述の各実施形態では、トルク伝達用の4枚のプレート32、33、35、36を設けて、5面の摩擦面51f−55fを形成するものとしたが、フロントカバーに対し摩擦する第1摩擦材、ロックアップピストンに対し摩擦する第2摩擦材およびトルク伝達用のプレートのいずれかに摩擦する第3摩擦材によって少なくとも3面の摩擦面が形成されるものであれば、プレート枚数は問われない。
以上説明したように、本発明に係るロックアップクラッチは、3面以上の摩擦面を形成する第1ないし第3摩擦材の温度を均一化し、多面の摩擦面の間でスリップ制御等による摩擦発熱時の温度が不均衡になることを防止することができ、スリップ制御を含むロックアップ制御の精度を向上させることのできるロックアップクラッチを提供することができるという効果を奏するものであり、トルクコンバータ等の流体伝動装置にロックアップ機構として用いられるロックアップクラッチ全般に有用である。
10 ロックアップ機構付流体伝動装置
12 トルクコンバータ
13 ロックアップクラッチ
14 ダンパ装置
15 フロントカバー
15e、31e 係合面
21 ポンプインペラ
22 タービンランナ
23 ステータ
25 タービンハブ(変速機入力軸側の回転部材)
27 ステータシャフト
31 ロックアップピストン
32、33 第1プレート(トルク伝達用のプレート)
35、36 第2プレート(トルク伝達用のプレート)
51 第1摩擦材(摩擦材)
51f、52f、53f、54f、55f 摩擦面
52、53、54 第3摩擦材(摩擦材)
55 第2摩擦材(摩擦材)
56 油路
58 係合側の油室
59 係合解除側の油室
61、62 第1の円周方向溝(円周方向溝、第1周方向溝、複数の異径溝部)
63、64 第2の円周方向溝(円周方向溝、第2周方向溝、複数の異径溝部)
65、75 第1細溝(細溝)
66、76 第2細溝(細溝)
67、77 第3細溝(細溝)
71、72 第1の周方向溝(周方向溝、第1周方向溝、複数の異径溝部)
73、74 第2の周方向溝(周方向溝、第2周方向溝、複数の異径溝部)
101 変速機入力軸
101a 油穴
L1、L1´ 最大長さ
L2、L2´ 中間長さ
L3、L3´ 最小長さ
w1、w1´、w2、w2´ 溝幅

Claims (7)

  1. エンジン側の回転部材に連結されるフロントカバーと、変速機入力軸側の回転部材にダンパ装置を介しトルク伝達可能に係合するロックアップピストンと、前記フロントカバーおよび前記ロックアップピストンの間に介在するトルク伝達用の複数のプレートと、前記フロントカバー、前記ロックアップピストンおよび前記複数のプレートの間に3面以上の摩擦面を形成する略環状の複数の摩擦材と、を備えたロックアップクラッチであって、
    前記複数の摩擦材が、前記フロントカバーに対し摩擦する第1摩擦材と、前記ロックアップピストンに対し摩擦する第2摩擦材と、前記複数のプレートのいずれかに対し摩擦する第3摩擦材と、によって構成され、
    前記3面以上の摩擦面が、前記第1摩擦材および前記第2摩擦材のそれぞれによって形成される面積の小さい外側の摩擦面と、前記第3摩擦材によって形成される面積の大きい内側の摩擦面と、によって構成され、
    前記第1摩擦材、前記第2摩擦材および前記第3摩擦材のそれぞれの摩擦面側部分に、周方向に延びる少なくとも1つの周方向溝が形成されるとともに、
    前記周方向溝が、前記第1摩擦材および前記第2摩擦材に形成される面積の大きい第1周方向溝と、前記第3摩擦材に形成される面積の小さい第2周方向溝と、によって構成されていることを特徴とするロックアップクラッチ。
  2. 前記第1周方向溝が、前記第2周方向溝と同一の半径を有するとともに、前記第1周方向溝の溝幅が、前記第2周方向溝の溝幅より大きくなっていることを特徴とする請求項1に記載のロックアップクラッチ。
  3. 前記第1周方向溝および前記第2周方向溝が、それぞれ半径の異なる複数の円周上に位置する複数の異径溝部で構成されていることを特徴とする請求項3に記載のロックアップクラッチ。
  4. 前記第1摩擦材、前記第2摩擦材および前記第3摩擦材のそれぞれの摩擦面側部分に、それぞれ半径方向に延びるとともに周方向に離間する複数の細溝が形成され、
    前記複数の細溝のそれぞれの溝幅が、前記第1周方向溝の溝幅より小さくなっていることを特徴とする請求項4に記載のロックアップクラッチ。
  5. 前記細溝が、前記周方向に等間隔に離間していることを特徴とする請求項5に記載のロックアップクラッチ。
  6. 前記細溝が、前記周方向溝に対し半径方向内側に位置する第1細溝と、前記周方向溝に対し半径方向外側に位置する第2細溝と、によって構成されていることを特徴とする請求項5または請求項6に記載のロックアップクラッチ。
  7. 前記複数の摩擦材が、前記複数のプレートに固着されていることを特徴とする請求項1ないし請求項7のうちいずれか1の請求項に記載のロックアップクラッチ。
JP2012504159A 2010-03-12 2010-03-12 ロックアップクラッチ Expired - Fee Related JP5333651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/001785 WO2011111117A1 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 ロックアップクラッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011111117A1 JPWO2011111117A1 (ja) 2013-06-27
JP5333651B2 true JP5333651B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=44562966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012504159A Expired - Fee Related JP5333651B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 ロックアップクラッチ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8657088B2 (ja)
JP (1) JP5333651B2 (ja)
CN (1) CN102812268B (ja)
WO (1) WO2011111117A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101339234B1 (ko) * 2011-12-09 2013-12-09 현대자동차 주식회사 댐퍼 클러치 제어 방법
JP5900469B2 (ja) * 2013-11-22 2016-04-06 トヨタ自動車株式会社 振動低減装置
JP2016001004A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 Nskワーナー株式会社 摩擦板及び摩擦板を備えた湿式多板クラッチ
JP2017096366A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 ジヤトコ株式会社 ロックアップクラッチ
JP6458780B2 (ja) * 2016-07-21 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
DE102016014725A1 (de) * 2016-12-09 2018-06-14 Daimler Ag Drehmomentwandlervorrichtung, insbesondere für einen Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
JPWO2018181359A1 (ja) * 2017-03-27 2019-11-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 流体伝動装置
DE102017128403A1 (de) * 2017-11-30 2019-06-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Reibteil
US10850352B2 (en) 2017-12-21 2020-12-01 GM Global Technology Operations LLC Method of laser cutting grooves in a friction clutch plate
DE102019116682A1 (de) * 2019-06-19 2020-12-24 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Endlamelle einer Lamellenkupplung, Baugruppe sowie Verfahren zur Herstellung einer Baugruppe
CN111486183B (zh) * 2020-04-20 2021-09-21 北京理工大学 一种湿式多片式换挡离合器
DE102020212529A1 (de) 2020-10-05 2022-04-07 Zf Friedrichshafen Ag Hydrodynamischer Drehmomentwandler mit einer Überbrückungskupplung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07145858A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Nissan Motor Co Ltd 多板ロックアップクラッチ付トルクコンバータ
JP2002242954A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Aisin Aw Co Ltd 摩擦板
JP2006342819A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Mazda Motor Corp 変速機のクラッチ構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4995500A (en) * 1986-09-16 1991-02-26 Borg-Warner Corporation Groove pattern for high thermal capacity wet clutch
US5101953A (en) * 1986-09-16 1992-04-07 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation High capacity viscous pumping groove pattern for a wet clutch
JPH09257057A (ja) 1996-03-21 1997-09-30 Fuji Heavy Ind Ltd 多板摩擦係合装置
JPH09287622A (ja) 1996-04-19 1997-11-04 Fuji Heavy Ind Ltd 多板摩擦係合装置
FR2751386B1 (fr) * 1996-07-18 1998-09-18 Valeo Garniture de friction pour un embrayage comportant un reseau de rainures
DE10109493B4 (de) * 2001-02-28 2015-09-24 Zf Friedrichshafen Ag Hydrodynamische Kopplungseinrichtung
JP2004332779A (ja) 2003-05-01 2004-11-25 Exedy Corp 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP2006037991A (ja) 2004-07-22 2006-02-09 Aisin Aw Co Ltd トルクコンバータ用のロックアップ機構
JP2007051759A (ja) * 2005-07-20 2007-03-01 Nsk Warner Kk 湿式多板クラッチ用のフリクションプレート
JP2007292223A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 F C C:Kk ロックアップクラッチ
JP2008215498A (ja) 2007-03-05 2008-09-18 Nsk Warner Kk 湿式多板摩擦係合装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07145858A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Nissan Motor Co Ltd 多板ロックアップクラッチ付トルクコンバータ
JP2002242954A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Aisin Aw Co Ltd 摩擦板
JP2006342819A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Mazda Motor Corp 変速機のクラッチ構造

Also Published As

Publication number Publication date
US8657088B2 (en) 2014-02-25
WO2011111117A1 (ja) 2011-09-15
US20120325614A1 (en) 2012-12-27
JPWO2011111117A1 (ja) 2013-06-27
CN102812268A (zh) 2012-12-05
CN102812268B (zh) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5333651B2 (ja) ロックアップクラッチ
JP5067512B2 (ja) ロックアップクラッチ機構
US10260610B2 (en) Torque converter for a vehicle
US9010508B2 (en) Starting apparatus
US20060016655A1 (en) Lock-up mechanism for torque converter
JP2007333074A (ja) 流体伝動装置と出力部材との接続構造ならびにこれに用いる出力部材
JP2012215222A (ja) クラッチ装置およびそれを備えた流体伝動装置
KR20140018925A (ko) 마찰 부재, 클러치 플레이트, 클러치 장치, 및 토크 컨버터
JP2004125074A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP6173814B2 (ja) クラッチ
JPWO2020170511A1 (ja) 摩擦締結装置
JP6426026B2 (ja) 流体継手
JP2008138797A (ja) ロックアップ装置およびそれを備えた流体式トルク伝達装置
JP2017210971A (ja) 発進装置
JP2000266079A (ja) 湿式摩擦部材及び摩擦ディスク
JP5670668B2 (ja) 湿式摩擦板
JP2022158058A (ja) 流体継手
JP2008095952A (ja) 車両の為のクラッチ装置
JP6194834B2 (ja) 自動変速機
JP6325926B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP6435855B2 (ja) クラッチおよびそれを備えた変速装置
KR20080026844A (ko) 토크 컨버터의 록 업 클러치
JP7326046B2 (ja) 流体継手及びトルクコンバータ
JP6060929B2 (ja) 自動変速機
JP6328178B2 (ja) 変速ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130715

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5333651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees