JP5332038B2 - セラミック構造体の製造方法 - Google Patents
セラミック構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5332038B2 JP5332038B2 JP2009124428A JP2009124428A JP5332038B2 JP 5332038 B2 JP5332038 B2 JP 5332038B2 JP 2009124428 A JP2009124428 A JP 2009124428A JP 2009124428 A JP2009124428 A JP 2009124428A JP 5332038 B2 JP5332038 B2 JP 5332038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramic block
- ceramic
- firing
- dimension
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 101
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 30
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 9
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 2
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 25
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 9
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 8
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000000462 isostatic pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Description
まず積層体が準備される。この積層体は、複数のグリーンシートが厚さ方向に積層されることによって形成される。またこの積層体は凹部を有する。この凹部は、厚さ方向に垂直な底面と、この底面を囲む側面とを有する。次にこの凹部の底面の上にセラミックブロックが配置される。次にこのセラミックブロックとともに積層体が焼成される。この焼成の後、セラミックブロックが除去される。セラミック構造体は、厚さ方向に沿ったビア穴を有する基材部と、ビア穴に材料が充填されることによって形成された接続部とを有する。セラミックブロックを配置する工程において、セラミックブロックの厚さ方向に沿った寸法は、凹部の厚さ方向に沿った寸法よりも大きい。焼成する工程の後における凹部の側面とセラミックブロックとの間の隙間は、複数のグリーンシートの1つの焼成後の厚さ寸法以下である。セラミックブロックは、積層体に対して凹部の底面にのみ接触するように配置される。セラミックブロックは、平面視において、凹部の外側に張り出す張り出し部を有する。セラミックブロックを配置する工程は、セラミックブロックが凹部の底面において積層体を支持するように、セラミックブロックの上に積層体を載せることによって行なわれる。
(実施の形態1)
図1を参照して、本実施の形態の多層基板90(セラミック構造体)は、厚さ方向(図中の縦方向)に積層された多層構造を有するセラミック基板であり、基材部21と、ビア部31と、配線層41とを有する。配線層41は、多層基板90の各層に設けられている。基材部21は、各配線層41を隔てる層間絶縁膜として機能できるように絶縁体からなり、またキャビティCVおよびビア穴を有する。ビア部31(接続部)は、このビア穴に導体材料が充填されることによって形成されたビア配線である。キャビティCVは、厚さ方向に垂直な主面(図中の上面)上に形成されており、厚さ方向に垂直な底面BTと、底面BTを囲む側面SDとを有する。側面SDは、たとえば、厚さ方向に平行な面である。
次に本実施の形態の実施例および比較例について説明する。
次に比較例のビア部31(図9)の検査が行なわれた。その結果、欠陥DF(図10)が観察された。
本実施の形態においては、ステップS8(図2)にて、セラミックブロック51(図7)の代わりに、セラミックブロック52(図11)が用いられる。
また本実施の形態によれば、セラミックブロック52(図11)が張り出し部を有することによって、積層体80表面をより均一に加熱することができる。よって多層基板90(図1)の反りや歪みなどの変形をより抑制することができる。
本実施の形態においては、実施の形態2(図11)の配置を上下反転し、かつ下敷セッター50(図11)を省略した構成(図13)を用いて、積層体80の焼成が行なわれる。すなわちセラミックブロック52が積層体80のキャビティ(凹部)の底面において積層体80を支持するように、セラミックブロック52の上に積層体80が載せられる。このようにセラミックブロック52が配置された後、焼成が行なわれる。
また本実施の形態によれば下敷セッター50を用いずに多層基板90を製造することができる。これにより製造コストを削減することができる。
Claims (5)
- 複数のグリーンシートが厚さ方向に積層されることによって形成され、かつ、前記厚さ方向に垂直な底面と前記底面を囲む側面とを有する凹部を有する積層体を準備する工程と、
前記凹部の前記底面の上にセラミックブロックを配置する工程と、
前記セラミックブロックとともに前記積層体を焼成する工程と、
前記焼成する工程の後に、前記セラミックブロックを除去する工程とを備え、
前記セラミック構造体は、前記厚さ方向に沿ったビア穴を有する基材部と、前記ビア穴に材料が充填されることによって形成された接続部とを有し、
前記セラミックブロックを配置する工程において、前記セラミックブロックの前記厚さ方向に沿った寸法は、前記凹部の前記厚さ方向に沿った寸法よりも大きく、
前記焼成する工程の後における前記凹部の前記側面と前記セラミックブロックとの間の隙間は、前記複数のグリーンシートの1つの焼成後の厚さ寸法以下であり、
前記セラミックブロックは、前記積層体に対して前記凹部の前記底面にのみ接触するように配置され、
前記セラミックブロックは、平面視において、前記凹部の外側に張り出す張り出し部を有し、
前記セラミックブロックを配置する工程は、前記セラミックブロックが前記凹部の前記底面において前記積層体を支持するように、前記セラミックブロックの上に前記積層体を載せることによって行なわれる、セラミック構造体の製造方法。 - 前記セラミックブロックは、平面視において、前記積層体の全体を覆う、請求項1に記載のセラミック構造体の製造方法。
- 前記積層体と前記張り出し部との間の隙間は、前記複数のグリーンシートの1つの厚さ寸法以下である、請求項1または2に記載のセラミック構造体の製造方法。
- 前記セラミックブロックは、前記焼成する工程における焼成温度よりも高い焼成温度で形成されている、請求項1〜3のいずれかに記載のセラミック構造体の製造方法。
- 前記セラミックブロックの材料は、アルミナ、ムライト、ジルコニアおよびマグネシアの少なくともいずれかを含む、請求項1〜3のいずれかに記載のセラミック構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009124428A JP5332038B2 (ja) | 2009-05-22 | 2009-05-22 | セラミック構造体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009124428A JP5332038B2 (ja) | 2009-05-22 | 2009-05-22 | セラミック構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010272751A JP2010272751A (ja) | 2010-12-02 |
JP5332038B2 true JP5332038B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=43420531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009124428A Active JP5332038B2 (ja) | 2009-05-22 | 2009-05-22 | セラミック構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5332038B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2023152918A1 (ja) * | 2022-02-10 | 2023-08-17 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4059406B2 (ja) * | 1997-12-09 | 2008-03-12 | 株式会社村田製作所 | ガラスセラミックス多層基板の製造方法 |
JP3711883B2 (ja) * | 2001-03-23 | 2005-11-02 | 株式会社村田製作所 | 多層セラミック基板の製造方法 |
JP4291656B2 (ja) * | 2003-09-22 | 2009-07-08 | 日本特殊陶業株式会社 | キャビティ付き多層セラミック基板の製造方法 |
JP4115377B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2008-07-09 | 日本特殊陶業株式会社 | 配線基板の製造方法 |
-
2009
- 2009-05-22 JP JP2009124428A patent/JP5332038B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010272751A (ja) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5271377B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサ | |
JP5029699B2 (ja) | セラミック複合多層基板及びその製造方法並びに電子部品 | |
KR101420517B1 (ko) | 적층 세라믹 캐패시터 및 이를 포함하는 인쇄회로기판 | |
JP5012899B2 (ja) | 多層セラミック基板およびその製造方法 | |
JP6402829B2 (ja) | 多層セラミック基板および多層セラミック基板の製造方法 | |
JP2012195471A (ja) | 積層基板の製造方法及び該方法で製造された積層基板 | |
JP5835282B2 (ja) | 多層配線基板の製造方法およびプローブカードの製造方法並びに多層配線基板およびプローブカード | |
JP2021168413A (ja) | 積層型電子部品 | |
JP2002164654A (ja) | 多層セラミック基板およびその製造方法 | |
KR20110019536A (ko) | 세라믹 기판 및 그 제조방법 | |
JP2009196885A (ja) | 拡散防止層を有する低温同時焼成セラミック基板及びその製造方法 | |
JP5332038B2 (ja) | セラミック構造体の製造方法 | |
JP2004165375A (ja) | セラミック積層体の製法 | |
JP6189742B2 (ja) | 積層型電子部品およびその製造方法 | |
JP5527048B2 (ja) | セラミック多層基板 | |
JP2003318309A (ja) | キャビティ付き多層セラミック基板の製造方法 | |
JP4150246B2 (ja) | セラミック積層体の製法 | |
JP2009130247A (ja) | 積層チップコンデンサ | |
JP2008159725A (ja) | セラミック多層基板およびその製造方法 | |
JP6362384B2 (ja) | 多層セラミック基板の製造方法 | |
JP2011018783A (ja) | 多層セラミック基板の製造方法 | |
JP3876720B2 (ja) | キャビティ付き多層セラミック基板の製造方法 | |
JP5682342B2 (ja) | 積層型セラミック電子部品の製造方法 | |
JP2001257473A (ja) | 多層セラミック基板およびその製造方法 | |
JP2012004422A (ja) | セラミック多層基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5332038 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |