JP5330001B2 - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5330001B2
JP5330001B2 JP2009020200A JP2009020200A JP5330001B2 JP 5330001 B2 JP5330001 B2 JP 5330001B2 JP 2009020200 A JP2009020200 A JP 2009020200A JP 2009020200 A JP2009020200 A JP 2009020200A JP 5330001 B2 JP5330001 B2 JP 5330001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
register unit
imaging device
multiplication
state imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009020200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010178179A (ja
Inventor
久則 鈴木
康人 米田
▲高▼木慎一郎
堅太郎 前田
雅治 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009020200A priority Critical patent/JP5330001B2/ja
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to CN201080006073.1A priority patent/CN102301695B/zh
Priority to US13/139,855 priority patent/US8599296B2/en
Priority to EP10735758.4A priority patent/EP2385697B1/en
Priority to PCT/JP2010/050819 priority patent/WO2010087289A1/ja
Priority to KR1020117007771A priority patent/KR101614567B1/ko
Priority to TW099102303A priority patent/TWI519159B/zh
Publication of JP2010178179A publication Critical patent/JP2010178179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330001B2 publication Critical patent/JP5330001B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

本発明は、EM−CCD等の電荷増倍型の固体撮像装置に関するものである。
入射する光の像を撮像するための固体撮像装置としてCCD(Charge Coupled Device)が広く知られているが、CCDの中でも、微弱な光の像を撮像することを可能とするEM−CCD(Electron Multiplying −CCD)が知られている。この種の固体撮像装置は、複数のフォトダイオード等を備えて入射光量に応じた電荷を生成する撮像領域と、撮像領域の電荷を読み出す出力レジスタ部とに加えて、読み出した電荷を増倍する増倍レジスタ部を備え、増倍レジスタ部の電荷増倍作用を用いることによって微弱な光の像の撮像を可能とする。この種の固体撮像装置が特許文献1に開示されている。
特許第3862850号公報
ところで、電荷は転送経路の最短距離を移動する性質を有する。そのために、増倍レジスタ部を幅広に形成しても、電荷は増倍レジスタ部の幅方向の一部のみに集中してしまい、増倍レジスタ部では局所的に電荷増倍が行われることとなる。その結果、電荷増倍効率が低下したり、電荷容量に制限が生じたり、局所的な増倍利得の劣化が発生することがある。
そこで、本発明は、増倍レジスタ部における転送電荷の局所的な集中を抑制することが可能な固体撮像装置を提供することを目的としている。
本発明の固体撮像装置は、電荷増倍型の固体撮像装置において、入射光量に応じた電荷を生成する撮像領域と、撮像領域からの電荷を受ける出力レジスタ部と、出力レジスタ部からの電荷を増倍する増倍レジスタ部と、増倍レジスタ部に入力される電荷を、転送方向と直交する幅方向に分散させる少なくとも1つの電荷分散手段とを備える。
この固体撮像装置によれば、電荷分散手段によって、増倍レジスタ部に入力される電荷が転送方向と直交する幅方向に分散されるので、増倍レジスタ部における転送電荷の局所的な集中を抑制することができる。したがって、増倍レジスタ部における電荷増倍効率の低下、電荷容量の制限、及び、局所的な増倍利得の劣化を抑制することができる。
上記した電荷分散手段は、増倍レジスタ部における少なくとも入力側に配置されると共に、幅方向に離間して複数配置され、電荷の転送を阻害する半導体領域又は絶縁領域からなることが好ましい。
これによれば、電荷の転送を阻害する領域が、増倍レジスタ部の入力側の幅方向に離間して複数配置されているので、これらの領域の間に形成される複数の電荷転送経路に、すなわち、幅方向に分散して形成される複数の電荷転送経路に、電荷が導かれることとなる。その結果、増倍レジスタ部における転送電荷の局所的な集中を抑制することができる。
また、上記した固体撮像装置は、出力レジスタ部と増倍レジスタ部との間に配置された中間レジスタ部を更に備え、上記した電荷分散手段は、中間レジスタ部における少なくとも出力側に配置されると共に、幅方向に離間して複数配置され、電荷の転送を阻害する半導体領域又は絶縁領域からなることが好ましい。
これによれば、電荷の転送を阻害する領域が、中間レジスタ部の出力側の幅方向に離間して複数配置されているので、これらの領域の間に形成される複数の電荷転送経路に、すなわち、幅方向に分散して形成される複数の電荷転送経路に、電荷が導かれることとなる。その結果、増倍レジスタ部には幅方向に分散された電荷が入力されることとなり、増倍レジスタ部における転送電荷の局所的な集中を抑制することができる。
また、上記した固体撮像装置は、出力レジスタ部と増倍レジスタ部との間に配置された中間レジスタ部を更に備え、上記した電荷分散手段は、中間レジスタ部における少なくとも出力側に配置されると共に、幅方向における電荷密度が低い位置に配置され、電荷誘導作用を高めるための電極を含むことが好ましい。
これによれば、電荷誘導作用を高めるための電極が、中間レジスタ部の出力側の幅方向における電荷密度が低い位置に配置されているので、この電極に電圧を印加すると、中間レジスタ部の出力側の幅方向における電荷密度が高い位置の電荷が、電荷密度が低い位置に導かれ、幅方向に電荷が分散されることとなる。その結果、増倍レジスタ部には幅方向に分散された電荷が入力されることとなり、増倍レジスタ部における転送電荷の局所的な集中を抑制することができる。
また、上記した電荷分散手段は、増倍レジスタ部における少なくとも入力側に配置されると共に、幅方向における電荷密度が低い位置に配置され、電荷誘導作用を高めるための電極を含むことが好ましい。
これによれば、電荷誘導作用を高めるための電極が、増倍レジスタ部の入力側の幅方向における電荷密度が低い位置に配置されているので、この電極に電圧を印加すると、増倍レジスタ部の入力側の幅方向における電荷密度が高い位置の電荷が、電荷密度が低い位置に導かれ、幅方向に電荷が分散されることとなる。その結果、増倍レジスタ部における転送電荷の局所的な集中を抑制することができる。
本発明によれば、電荷増倍型の固体撮像装置において、増倍レジスタ部における転送電荷の局所的な集中を抑制することができる。その結果、増倍レジスタ部における電荷増倍効率の低下、電荷容量の制限、及び、局所的な増倍利得の劣化を抑制することができる。
本発明の第1の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。 図1(a)のII−II線に沿う断面図を示す図である。 従来例の固体撮像装置の構成、及び、増倍レジスタ部の断面図を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。 本発明の第3の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。 本発明の第4の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。 本発明の第5の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。 本発明の第6の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。 本発明の第7の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。 本発明の第8の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。 本発明の第9の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。 本発明の第10の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。 本発明の変形例の増倍レジスタ部の断面図を示す図である。 従来例の固体撮像装置の構成を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を附すこととする。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。図1(a)に示す固体撮像装置1は、撮像領域(IA)10と、水平レジスタ部(HR)20と、コーナレジスタ部(CR)30と、増倍レジスタ部(EMR)40と、アンプ(AMP)50と、出力ポート60とを備える。ここで、水平レジスタ部20が特許請求の範囲に記載の出力レジスタに相当し、コーナレジスタ部30が特許請求の範囲に記載の中間レジスタに相当する。
撮像領域10は、入射する光の像を撮像するためのものであり、複数の画素部を有している。各画素部は、入射光量に応じた量の電荷を発生するフォトダイオードと、該電荷を蓄積する電荷蓄積部とを有している。各画素部は、周期的なパルス電圧を有するクロックに応じて、フォトダイオードから電荷蓄積部への電荷の画素内転送や、電荷蓄積部から水平レジスタ部20への電荷の転送などを行う。
水平レジスタ部20は、撮像領域10の垂直ラインごとに対応して水平方向に配列された複数の水平レジスタを備えており、周期的なパルス電圧を有するクロックに応じて、各水平レジスタの電荷を順次にコーナレジスタ部30へ転送する。
コーナレジスタ部30は、水平レジスタ部20と同様に、直列に接続された複数のレジスタを備え、周期的なパルス電圧を有するクロックに応じて、水平レジスタ部20から順次に転送される電荷を増倍レジスタ部40へ順次に転送する。
増倍レジスタ部40は、複数の増倍レジスタを備えており、コーナレジスタ部30から順次に転送される電荷を増倍して、アンプ50へ出力する。各増倍レジスタは、電荷転送チャネル層に高電圧を印加することによって通常の転送よりも深いエネルギーポテンシャルを発生させ、インパクトイオナイゼーション効果による電荷増倍作用を利用する。増倍レジスタ1段あたりのインパクトイオナイゼーション効果による電荷増倍効果は小さいので、例えば、増倍レジスタ部40は数百段程度の増倍レジスタを有する。
アンプ50は、増倍レジスタ部40から転送される電荷を電圧信号に変換すると共に増幅して、出力ポート60へ出力する。
次に、増倍レジスタ部40についてより詳細に説明する。
増倍レジスタ部40は、入力端部41の幅が狭くなっており、出力端部42へ向けて両側部43,44へ次第に幅が広がるテーパ状の形状をなす。本実施形態では、入力端部41から中心部45までがテーパ状をなしている。このテーパ状をなす入力端部41から中心部45までに、複数の電荷分散部71が配置されている。
複数の電荷分散部71は、それぞれ、入力端部41又はテーパ形状のテーパ面46,47から中心部45まで延びており、電荷転送方向と直交する幅方向に離間して配列されている。電荷分散部71の一端部71aは、テーパ面46,47に沿う形状をなしており、テーパ面46,47と離間している。電荷分散部71は、後述するように、高抵抗を有する半導体材料又は絶縁性を有する絶縁材料からなる。これより、電荷分散部71は、電荷の転送を阻害する領域となる。
これによって、図1(b)に矢印で示すように、入力端部41から入力される電荷を、テーパ面46,47に沿って両側部43,44へ向けて分散させることができると共に、電荷分散部71の間に形成される転送経路であって、幅方向に分散して形成される複数の転送経路へ分散させることができる。すなわち、入力端部41から入力される電荷を幅方向に均一に分散させることができる。
なお、図1(c)に示すように、電荷分散部71は、出力端部42付近まで延びていてもよい。すなわち、増倍レジスタ部140は、増倍レジスタ部40において電荷分散部71が出力端部42付近まで延びた電荷分散部72を電荷分散部71に代えて有し、固体撮像装置101は、固体撮像装置1において増倍レジスタ部40に代えて増倍レジスタ部140を備えていてもよい。
図2は、図1(a)のII−II線に沿う断面図を示す図である。図2に示すように、増倍レジスタ部40は、P型基板201上にP型エピタキシャル層202、N型チャネル層203及び酸化膜204が順次に積層された積層体上に、ポリシリコン(Poly - Si)の電極205が形成されてなる。なお、N型チャネル層203の両側部であって、増倍レジスタ部40の両側部43,44には、P型高濃度層206が形成されている。ここで、N型チャネル層203が電荷転送経路であり、ここで電荷増倍が行われることとなる。
このN型チャネル層203の電極205側には、複数の電荷分散部71が形成されている。電荷分散部71は、不純物拡散によるN型高濃度チャネルストップ領域からなる。すなわち、電荷分散部71は、高抵抗を有しており、電荷の転送を阻害する領域からなる。なお、電荷分散部71には、P型チャネルストップ領域が適用されてもよく、また、絶縁性を有するアイソレーション領域が適用されてもよい。
ここで、図3に示す従来例の固体撮像装置と比較して、第1の実施形態の固体撮像装置1の作用効果を説明する。図3(a)は、従来例の固体撮像装置の構成を示す図であり、図3(b)は、図3(a)に示すIII−III線に沿う断面図である。
図3に示す従来例の固体撮像装置1Xは、固体撮像装置1において増倍レジスタ部40に代えて増倍レジスタ部40Xを備えている点で第1の実施形態と異なっている。増倍レジスタ部40Xは、略長方形状をなしており、電荷分散部71を有していない構成で、増倍レジスタ部40と異なっている。
ここで、電荷は転送経路の最短距離を移動する性質を有する。特に、本実施形態のように電荷相互の反発力で広がる前に転送してしまうような高速の場合には顕著となる。また、コーナーがあるため、コーナーの内側がポテンシャルが高くなりコーナーの内側に沿って曲がることになる。そのために、増倍レジスタ部40Xを幅広に形成しても、電荷は増倍レジスタ部40Xの幅方向の一部のみに集中してしまい、増倍レジスタ部40Xでは局所的に電荷増倍が行われることとなる(図3(a)の矢印部)。その結果、電荷増倍効率が低下したり、電荷容量に制限が生じたり、局所的な増倍利得の劣化が発生することがある。
しかしながら、第1の実施形態の固体撮像装置1によれば、電荷分散部71によって、増倍レジスタ部40に入力される電荷を、転送方向と直交する幅方向に分散させることができるので、増倍レジスタ部40における転送電荷の局所的な集中を抑制することができる。したがって、増倍レジスタ部40における電荷増倍効率の低下、電荷容量の制限、及び、局所的な増倍利得の劣化を抑制することができる。
また、この第1の実施形態の変形例の固体撮像装置101でも、第1の実施形態の固体撮像装置1と同様の利点を得ることができる。
[第2の実施形態]
図4は、本発明の第2の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。図4(a)に示す固体撮像装置1Aは、固体撮像装置1において、増倍レジスタ部40に代えて増倍レジスタ部40Aを備える構成において第1の実施形態と異なる。固体撮像装置1Aのその他の構成は固体撮像装置1と同一である。
増倍レジスタ部40Aは、増倍レジスタ部40において略長方形状をなしている点で増倍レジスタ部40と異なっている。また、増倍レジスタ部40Aは、壁48を有している点でも増倍レジスタ部40と異なっている。増倍レジスタ部40Aのその他の構成は、増倍レジスタ部40と同一である。
壁48は、増倍レジスタ部40Aの入力端部41における水平レジスタ部20側の約半分の部分に形成されている。壁48の材料には、電荷分散部71と同一の材料が適用可能である。これによって、電荷を入力端部41の略中央部分に導くことができ、増倍レジスタ部40と同様の作用効果を得ることができる。
なお、図4(b)に示すように、電荷分散部71は、出力端部42付近まで延びていてもよい。すなわち、増倍レジスタ部140Aは、増倍レジスタ部40Aにおいて電荷分散部71が出力端部42付近まで延びた電荷分散部72を電荷分散部71に代えて有し、固体撮像装置101Aは、固体撮像装置1Aにおいて増倍レジスタ部40Aに代えて増倍レジスタ部140Aを備えていてもよい。
この第2の実施形態の固体撮像装置1A,及び,この第2の実施形態の変形例の固体撮像装置101Aでも、第1の実施形態の固体撮像装置1と同一の利点を得ることができる。
[第3の実施形態]
図5は、本発明の第3の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。図5(a)に示す固体撮像装置1Bは、固体撮像装置1Aにおいて、増倍レジスタ部40Aに代えて増倍レジスタ部40Bを備える構成において第2の実施形態と異なる。固体撮像装置1Bのその他の構成は固体撮像装置1Aと同一である。
増倍レジスタ部40Bは、増倍レジスタ部40Aにおいて、複数の電荷分散部71が中心部45まで延びていない点で、すなわち、複数の電荷分散部71に対して長さが短い複数の電荷分散部73を有している点で、増倍レジスタ部40Aと異なっている。増倍レジスタ部40Bのその他の構成は増倍レジスタ部40Aと同一である。
なお、図5(b)に示すように、増倍レジスタ部40Bは、電荷分散部73が、入力端部41から出力端部42へ向けて離間して複数配列されていてもよい。すなわち、増倍レジスタ部140Bは、増倍レジスタ部40Bにおいて、幅方向に加えて電荷転送方向にも配列された複数の電荷分散部73を有し、固体撮像装置101Bは、固体撮像装置1Bにおいて増倍レジスタ部40Bに代えて増倍レジスタ部140Bを備えていてもよい。
ここで、電荷転送方向に隣り合う電荷分散部73は、電荷転送方向に重ならないように配置されている。これによって、前段の電荷分散部73の間を転送してきた電荷を後段の電荷分散部73で分散させることが可能となる。このように、入力端部41から入力される電荷は、電荷分散部73ごとに2つに分散されることによって、次第に幅方向に均一に分散されることとなる。
この第3の実施形態の固体撮像装置1B,及び,この第3の実施形態の変形例の固体撮像装置101Bでも、第2の実施形態の固体撮像装置1Aと同一の利点を得ることができる。
[第4の実施形態]
図6は、本発明の第4の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。図6(a)に示す固体撮像装置1Cは、固体撮像装置1において、増倍レジスタ部40に代えて増倍レジスタ部40Cを備える構成において第1の実施形態と異なる。固体撮像装置1Cのその他の構成は固体撮像装置1と同一である。
増倍レジスタ部40Cは、入力端部41の幅が狭くなっており、出力端部42へ向けて片側部44へ次第に幅が広がるテーパ状の形状をなす。本実施形態では、入力端部41から中間部45までがテーパ状をなしている。このテーパ状をなす入力端部41から中間部45までに、複数の電荷分散部75が配置されている。
複数の電荷分散部75は、それぞれ、入力端部41又はテーパ形状のテーパ面47から中間部45まで延びており、幅方向に離間して配列されている。電荷分散部75の一端部75aは、テーパ面47に沿う形状をなしており、テーパ面47と離間している。電荷分散部75には、電荷分散部71と同一の材料が適用される。
これによって、入力端部41から入力される電荷を、テーパ面47に沿って片側部44へ向けて分散させることができると共に、電荷分散部75の間に形成される転送経路であって、幅方向に分散して形成される複数の転送経路へ分散させることができる。すなわち、入力端部41から入力される電荷を幅方向に均一に分散させることができる。
なお、図6(b)に示すように、電荷分散部75は、出力端部42付近まで延びていてもよい。すなわち、増倍レジスタ部140Cは、増倍レジスタ部40Cにおいて電荷分散部75が出力端部42付近まで延びた電荷分散部76を電荷分散部75に代えて有し、固体撮像装置101Cは、固体撮像装置1Cにおいて増倍レジスタ部40Cに代えて増倍レジスタ部140Cを備えていてもよい。
この第4の実施形態の固体撮像装置1C,及び,この第4の実施形態の変形例の固体撮像装置101Cでも、第1の実施形態の固体撮像装置1と同一の利点を得ることができる。
[第5の実施形態]
図7は、本発明の第5の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。図7(a)に示す固体撮像装置1Dは、固体撮像装置1Cにおいて、増倍レジスタ部40Cに代えて増倍レジスタ部40Dを備える構成において第4の実施形態と異なる。固体撮像装置1Dのその他の構成は固体撮像装置1Cと同一である。
増倍レジスタ部40Dは、増倍レジスタ部40Cにおいて略長方形状をなしている点で増倍レジスタ部40Cと異なっている。増倍レジスタ部40Dのその他の構成は、増倍レジスタ部40Cと同一である。
なお、図7(b)に示すように、電荷分散部75は、出力端部42付近まで延びていてもよい。すなわち、増倍レジスタ部140Dは、増倍レジスタ部40Dにおいて電荷分散部75が出力端部42付近まで延びた電荷分散部76を電荷分散部75に代えて有し、固体撮像装置101Dは、固体撮像装置1Dにおいて増倍レジスタ部40Dに代えて増倍レジスタ部140Dを備えていてもよい。
この第5の実施形態の固体撮像装置1D,及び,この第5の実施形態の変形例の固体撮像装置101Dでも、第4の実施形態の固体撮像装置1Cと同一の利点を得ることができる。
[第6の実施形態]
図8は、本発明の第6の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。図8(a)に示す固体撮像装置1Eは、固体撮像装置1Dにおいて、増倍レジスタ部40Dに代えて増倍レジスタ部40Eを備える構成において第5の実施形態と異なる。固体撮像装置1Eのその他の構成は固体撮像装置1Dと同一である。
増倍レジスタ部40Eは、増倍レジスタ部40Dにおいて、複数の電荷分散部75が中間部45まで延びていない点で、すなわち、複数の電荷分散部75に対して長さが短い複数の電荷分散部77を有している点で、増倍レジスタ部40Dと異なっている。増倍レジスタ部40Eのその他の構成は増倍レジスタ部40Dと同一である。
なお、図8(b)に示すように、増倍レジスタ部40Eは、電荷分散部77が、入力端部41から出力端部42へ向けて離間して複数配列されていてもよい。すなわち、増倍レジスタ部140Eは、増倍レジスタ部40Eにおいて、幅方向に加えて電荷転送方向にも配列された複数の電荷分散部77を有し、固体撮像装置101Eは、固体撮像装置1Eにおいて増倍レジスタ部40Eに代えて増倍レジスタ部140Eを備えていてもよい。
この第6の実施形態の固体撮像装置1E,及び,この第6の実施形態の変形例の固体撮像装置101Eでも、第5の実施形態の固体撮像装置1Dと同一の利点を得ることができる。
[第7の実施形態]
図9は、本発明の第7の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。図9(a)に示す固体撮像装置1Fは、固体撮像装置1Dにおいて、増倍レジスタ部40Dに代えて増倍レジスタ部40Fを備える構成において第5の実施形態と異なる。固体撮像装置1Fのその他の構成は固体撮像装置1Dと同一である。
増倍レジスタ部40Fは、増倍レジスタ部40Dにおいて、複数の電荷分散部75に代えて複数の電荷分散部79を備える点で増倍レジスタ部40Dと異なる。電荷分散部79は、略三角形状をなしており、増倍レジスタ部40Fの幅方向に離間して配列されている。なお、電荷分散部79は、略三角形状に限定されることなく略多角形状であってもよい。また、電荷分散部79は、入力端部41から中心部45へ向けて離間して配列されている。すなわち、電荷分散部79は、増倍レジスタ部40Fは、入力端部41側の約半分に配置されている。電荷分散部79には、電荷分散部71と同一の材料が適用可能である。
ここで、電荷転送方向に隣り合う電荷分散部79は、電荷転送方向に重ならないように配置されている。これによって、前段の電荷分散部79の間を転送してきた電荷を後段の電荷分散部79で分散させることが可能となる。このように、入力端部41から入力される電荷は、電荷分散部79ごとに2つに分散されることによって、次第に幅方向に均一に分散されることとなる。
なお、図9(b)に示すように、増倍レジスタ部40Fは、電荷分散部79が、入力端部41から出力端部42へ向けて離間して複数配列されていてもよい。すなわち、増倍レジスタ部140Fは、増倍レジスタ部40Fにおいて、全体的に離間して配列された複数の電荷分散部79を有し、固体撮像装置101Fは、固体撮像装置1Fにおいて増倍レジスタ部40Fに代えて増倍レジスタ部140Fを備えていてもよい。まお、上記したように、電荷転送方向に隣り合う電荷分散部79は、電荷転送方向に重ならないように配置されていることが好ましい。
このように、第7の実施形態の固体撮像装置1F、及び、この第7の実施形態の変形例の固体撮像装置101Fでも、第5の実施形態の固体撮像装置1Dと同一の利点を得ることができる。
[第8の実施形態]
図10は、本発明の第8の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。図10に示す固体撮像装置1Gは、固体撮像装置1Fにおいて、増倍レジスタ部40Fに代えて増倍レジスタ部40Gを備える構成において第7の実施形態と異なる。固体撮像装置1Gのその他の構成は固体撮像装置1Fと同一である。
増倍レジスタ部40Gは、増倍レジスタ部40Fにおいて、複数の電荷分散部79に代えて、略円形状をなす複数の電荷分散部81を備える点で増倍レジスタ部40Fと異なる。増倍レジスタ部40Gのその他の構成は増倍レジスタ部40Fと同一である。
この第8の実施形態の固体撮像装置1G、及び、この第8の実施形態の変形例の固体撮像装置101Gでも、第7の実施形態の固体撮像装置1Fと同一の利点を得ることができる。
[第9の実施形態]
これまでは、増倍レジスタ部における少なくとも入力端部側に電荷分散手段を設ける形態を例示したが、増倍レジスタ部の前段に電荷分散手段を設けてもよい。
図11は、本発明の第9の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。図11(a)に示す固体撮像装置1Hは、固体撮像装置1において、コーナレジスタ部30及び増倍レジスタ部40に代えてコーナレジスタ部30H及び増倍レジスタ部40Hを備える構成において第1の実施形態と異なる。固体撮像装置1Hのその他の構成は固体撮像装置1と同一である。
コーナレジスタ部30Hは、コーナレジスタ部30において複数の電荷分散部31を有する点でコーナレジスタ部30と異なっている。電荷分散部31は、コーナレジスタ部30Hにおける出力部32側において電荷転送方向に延びており、幅方向に離間して配列されている。電荷分散部31には、電荷分散部71と同一の材料が適用可能である。
一方、増倍レジスタ部40Hは、上記した電荷分散部を有さない通常の増倍レジスタ部である。なお、図11(b)に示すように、増倍レジスタ部40Hには、電荷分散部31を延長するように複数の電荷分散部83が形成されていてもよい。すなわち、増倍レジスタ部140Hは、増倍レジスタ部40Hにおいて、入力端部41から出力端部42付近まで延びると共に幅方向に離間して配置される電荷分散部83を有し、固体撮像装置101Hは、固体撮像装置1Hにおいて増倍レジスタ部40Hに代えて増倍レジスタ部140Hを備えていてもよい。
この第9の実施形態の固体撮像装置1H、及び、この第9の実施形態の変形例の固体撮像装置101Hでは、増倍レジスタ部40Hの前段のコーナレジスタ部30Hの出力部32側の電荷分散部31によって、増倍レジスタ部40Hに入力される電荷が幅方向に分散される。したがって、この第9の実施形態の固体撮像装置1Hでも、第1の実施形態の固体撮像装置1と同様の利点を得ることができる。
更に、この第9の実施形態の変形例の固体撮像装置101Hでは、上記したコーナレジスタ部30Hの電荷分散部31による電荷分散効果を、増倍レジスタ部40Hの複数の電荷分散部83によって保持することができる。
[第10の実施形態]
図12は、本発明の第10の実施形態に係る固体撮像装置の構成を示す図である。図12に示す固体撮像装置1Iは、固体撮像装置1Hにおいて、コーナレジスタ部30Hに代えてコーナレジスタ部30Iを備える構成において第9の実施形態と異なる。固体撮像装置1Iのその他の構成は固体撮像装置1Hと同一である。
コーナレジスタ部30Iは、コーナレジスタ部30Hにおいて複数の電荷分散部31に代えて電荷分散部35,36を有する点でコーナレジスタ部30Hと異なっている。
電荷分散部35は、転送電荷が集中する側部37側の駆動電極であり、電荷分散部36は、他方の側部38、すなわち、転送電荷の密度が低い側部38側の駆動電極である。電荷分散部36には、電荷分散部35より大きな駆動クロック電圧が入力されることによって、転送電荷の密度が低い側部38側の電荷誘導作用を高めることができる。これによって、側部37側に集中する転送電荷を側部38側へ、すなわち、幅方向へ分散させることができる。なお、電荷分散部35,36は、コーナレジスタ部30Iにおける通常の電荷転送のための電極を兼ねてもよい。
このように、この第10の実施形態の固体撮像装置1Iによれば、電荷分散部35,36によって、コーナレジスタ部30Iの側部37側に集中する転送電荷を、電荷密度が低い側部38側へ、すなわち、幅方向へ分散させることができ、増倍レジスタ部40Hに入力される前に電荷を幅方向に分散させることができる。したがって、この第9の実施形態の固体撮像装置1Hでも、第1の実施形態の固体撮像装置1と同様の利点を得ることができる。
なお、電荷分散部35,36と同様の電荷分散部(駆動電極)が増倍レジスタ部40Hに形成されてもよい。すなわち、増倍レジスタ部40Hの両側部43,44に電荷分散部(駆動電極)が形成され、転送電荷の密度が低い側部44側の電荷分散部(駆動電極)に、転送電荷が集中する側部43側の電荷分散部(駆動電極)より大きな駆動クロック電圧が入力されてもよい。これによって、転送電荷の密度が低い側部44側の電荷誘導作用を高めることができ、側部43側に集中する転送電荷を側部44側へ、すなわち、幅方向へ分散させることができる。なお、これらの電荷分散部は、増倍レジスタ部40Hにおける通常の電荷転送のための電極及び電荷増倍のための電極を兼ねてもよい。
なお、本発明は上記した本実施形態に限定されることなく種々の変形が可能である。
本実施形態では、電荷分散部として通常の高濃度チャネルストップ領域が用いられたが、電荷分散部には、図13(a)に示すLOCOS(Local Oxidation of Silicon)法によるチャネルストップ領域91や、図13(b)に示すゲートSiO2膜の膜厚の変化によりエネルギーポテンシャルが浅いチャネル領域、すなわち、電荷転送を阻害するチャネル領域等92が適用可能である。
また、本実施形態では、電荷分散手段を、コーナレジスタ部30を用いて電荷転送を折り返す形態の固体撮像装置における増倍レジスタに適用する例を示したが、本実施形態の電荷分散手段は、電荷転送を折り返さない形態の固体撮像装置における増倍レジスタに適用しても同様の効果を奏する。図14に、電荷転送を折り返さない従来例の固体撮像装置の構成を示す。この従来例の固体撮像装置1Yでは、撮像領域10から転送される電荷が水平レジスタ部20における撮像領域側に集中する傾向があり、増倍レジスタ部40Yを幅広に形成しても、電荷は増倍レジスタ部40Yの幅方向の一部のみに集中してしまう(図14の矢印部)。しかしながら、この増倍レジスタ部40Yに本実施形態の電荷分散部及び増倍レジスタ部の構成を適用すれば、同様の効果を奏する。
1,1A,1B,1C,1D,1E,1F,1G,1H,1I,101,101A,101B,101C,101D,101E,101F,101H…固体撮像装置、10…撮像領域、20…水平レジスタ部(出力レジスタ部)、30,30H,30I…コーナレジスタ部(中間レジスタ部)、31,35,36,71,72,73,75,76,77,79,81,83,91,92…電荷分散部(電荷分散手段),40,40A,40B,40C,40D,40E,40F,40G,40H,140,140A,140B,140C,140D,140E,140F,140H…増倍レジスタ部、50…アンプ、60…出力ポート。

Claims (4)

  1. 電荷増倍型の固体撮像装置において、
    入射光量に応じた電荷を生成する撮像領域と、
    前記撮像領域からの電荷を受ける出力レジスタ部と、
    前記出力レジスタ部からの電荷を増倍する増倍レジスタ部と、
    前記増倍レジスタ部に入力される電荷を、転送方向と直交する幅方向に分散させる少なくとも1つの電荷分散手段と、
    を備え、
    前記電荷分散手段は、前記増倍レジスタ部における少なくとも入力側に配置されると共に、前記幅方向に離間して複数配置され、電荷の転送を阻害する半導体領域又は絶縁領域からなり、
    前記増倍レジスタ部に入力される電荷は、前記電荷分散手段の間に形成される複数の転送経路であって、前記幅方向に分散して形成される当該複数の転送経路へ分散される、
    固体撮像装置。
  2. 電荷増倍型の固体撮像装置において、
    入射光量に応じた電荷を生成する撮像領域と、
    前記撮像領域からの電荷を受ける出力レジスタ部と、
    前記出力レジスタ部からの電荷を増倍する増倍レジスタ部と、
    前記増倍レジスタ部に入力される電荷を、転送方向と直交する幅方向に分散させる少なくとも1つの電荷分散手段と、
    前記出力レジスタ部と前記増倍レジスタ部との間に配置された中間レジスタ部と、
    を備え、
    前記電荷分散手段は、前記中間レジスタ部における少なくとも出力側に配置されると共に、前記幅方向に離間して複数配置され、電荷の転送を阻害する半導体領域又は絶縁領域からなる、
    固体撮像装置。
  3. 電荷増倍型の固体撮像装置において、
    入射光量に応じた電荷を生成する撮像領域と、
    前記撮像領域からの電荷を受ける出力レジスタ部と、
    前記出力レジスタ部からの電荷を増倍する増倍レジスタ部と、
    前記増倍レジスタ部に入力される電荷を、転送方向と直交する幅方向に分散させる少なくとも1つの電荷分散手段と、
    前記出力レジスタ部と前記増倍レジスタ部との間に配置された中間レジスタ部と、
    を備え、
    前記電荷分散手段は、前記中間レジスタ部における少なくとも出力側に配置されると共に、前記幅方向における電荷密度が低い位置に配置され、電荷誘導作用を高めるための電極を含む、
    固体撮像装置。
  4. 電荷増倍型の固体撮像装置において、
    入射光量に応じた電荷を生成する撮像領域と、
    前記撮像領域からの電荷を受ける出力レジスタ部と、
    前記出力レジスタ部からの電荷を増倍する増倍レジスタ部と、
    前記増倍レジスタ部に入力される電荷を、転送方向と直交する幅方向に分散させる少なくとも1つの電荷分散手段と、
    を備え、
    前記電荷分散手段は、前記増倍レジスタ部における少なくとも入力側に配置されると共に、前記幅方向における電荷密度が低い位置に配置され、電荷誘導作用を高めるための電極を含む、
    固体撮像装置。
JP2009020200A 2009-01-30 2009-01-30 固体撮像装置 Expired - Fee Related JP5330001B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009020200A JP5330001B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 固体撮像装置
US13/139,855 US8599296B2 (en) 2009-01-30 2010-01-22 Charge multiplying solid-state imaging device
EP10735758.4A EP2385697B1 (en) 2009-01-30 2010-01-22 Solid-state imaging device
PCT/JP2010/050819 WO2010087289A1 (ja) 2009-01-30 2010-01-22 固体撮像装置
CN201080006073.1A CN102301695B (zh) 2009-01-30 2010-01-22 固体摄像装置
KR1020117007771A KR101614567B1 (ko) 2009-01-30 2010-01-22 고체 촬상 장치
TW099102303A TWI519159B (zh) 2009-01-30 2010-01-27 Solid-state imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009020200A JP5330001B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010178179A JP2010178179A (ja) 2010-08-12
JP5330001B2 true JP5330001B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=42395551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009020200A Expired - Fee Related JP5330001B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 固体撮像装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8599296B2 (ja)
EP (1) EP2385697B1 (ja)
JP (1) JP5330001B2 (ja)
KR (1) KR101614567B1 (ja)
CN (1) CN102301695B (ja)
TW (1) TWI519159B (ja)
WO (1) WO2010087289A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103698018B (zh) * 2013-12-20 2016-06-29 北京理工大学 一种带电子倍增的铂硅红外焦平面探测器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2441961A1 (fr) * 1978-11-17 1980-06-13 Thomson Csf Filtre a transfert de charges electriques, programmable numeriquement
GB2323471B (en) 1997-03-22 2002-04-17 Eev Ltd CCd imagers
US6278142B1 (en) * 1999-08-30 2001-08-21 Isetex, Inc Semiconductor image intensifier
EP1152469B1 (en) * 2000-04-28 2015-12-02 Texas Instruments Japan Limited High dynamic range charge readout system
US7420605B2 (en) * 2001-01-18 2008-09-02 E2V Technologies (Uk) Limited Solid state imager arrangements
GB2371403B (en) * 2001-01-18 2005-07-27 Marconi Applied Techn Ltd Solid state imager arrangements
JP2003009000A (ja) 2001-06-21 2003-01-10 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
US20050029553A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Jaroslav Hynecek Clocked barrier virtual phase charge coupled device image sensor
GB2413007A (en) * 2004-04-07 2005-10-12 E2V Tech Uk Ltd Multiplication register for amplifying signal charge
GB0503827D0 (en) * 2005-02-24 2005-04-06 E2V Tech Uk Ltd Enhanced spectral range imaging sensor
JP4958602B2 (ja) * 2007-03-30 2012-06-20 富士フイルム株式会社 撮像装置及びその画像合成方法
GB0717484D0 (en) * 2007-09-07 2007-10-17 E2V Tech Uk Ltd Gain measurement method
JP5270392B2 (ja) * 2009-01-30 2013-08-21 浜松ホトニクス株式会社 固体撮像装置
JP5243984B2 (ja) * 2009-01-30 2013-07-24 浜松ホトニクス株式会社 電子増倍機能内蔵型の固体撮像素子
JP5243983B2 (ja) * 2009-01-30 2013-07-24 浜松ホトニクス株式会社 電子増倍機能内蔵型の固体撮像素子
JP5237843B2 (ja) * 2009-01-30 2013-07-17 浜松ホトニクス株式会社 固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101614567B1 (ko) 2016-04-21
CN102301695A (zh) 2011-12-28
CN102301695B (zh) 2015-02-11
US20110254989A1 (en) 2011-10-20
US8599296B2 (en) 2013-12-03
EP2385697A4 (en) 2013-02-20
WO2010087289A1 (ja) 2010-08-05
JP2010178179A (ja) 2010-08-12
EP2385697B1 (en) 2017-03-01
TWI519159B (zh) 2016-01-21
TW201034455A (en) 2010-09-16
KR20110105763A (ko) 2011-09-27
EP2385697A1 (en) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2279614B1 (en) Solid-state image sensor with reduced blooming and colour mixing
US9190439B2 (en) Solid-state image pickup device
TW201310628A (zh) 固態成像裝置,製造固態成像裝置之方法,及電子裝置
JP5243984B2 (ja) 電子増倍機能内蔵型の固体撮像素子
JP2009135242A (ja) 撮像装置
KR102138959B1 (ko) 전하 결합 소자 및 그 제조 방법 및 고체 촬상 장치
WO2010087279A1 (ja) 固体撮像装置
JP2008192813A (ja) Ccd固体撮像素子
JP5330001B2 (ja) 固体撮像装置
JP5037922B2 (ja) 固体撮像装置
JP2007324304A (ja) 固体撮像素子及び撮像装置
JP2011054596A (ja) Ccdイメージセンサ
JP4612818B2 (ja) 固体撮像素子、固体撮像装置及び撮像システム
JP2010010740A (ja) 撮像装置
JP4298061B2 (ja) 固体撮像装置
WO2004055896A1 (ja) 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法
JP2002164529A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2011146516A (ja) 固体撮像素子、撮像装置、固体撮像素子の製造方法
JP2016009755A (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
JP2910648B2 (ja) 固体撮像装置
JP2010287799A (ja) 固体撮像装置
JP2008227254A (ja) Ccd固体撮像素子
JP2007299806A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2004281443A (ja) 固体撮像装置
JP2006073901A (ja) Ccd固体撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5330001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees