JP5325824B2 - 半導体装置の電源配線レイアウト方法及び電源配線レイアウト装置 - Google Patents
半導体装置の電源配線レイアウト方法及び電源配線レイアウト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5325824B2 JP5325824B2 JP2010071789A JP2010071789A JP5325824B2 JP 5325824 B2 JP5325824 B2 JP 5325824B2 JP 2010071789 A JP2010071789 A JP 2010071789A JP 2010071789 A JP2010071789 A JP 2010071789A JP 5325824 B2 JP5325824 B2 JP 5325824B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- nodes
- power supply
- wiring layout
- supply wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/30—Circuit design
- G06F30/39—Circuit design at the physical level
- G06F30/394—Routing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2119/00—Details relating to the type or aim of the analysis or the optimisation
- G06F2119/06—Power analysis or power optimisation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Geometry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
アナログ回路とデジタル回路とが混載された半導体集積回路の電源配線レイアウト方法であって、
前記電源配線を、複数のノードと、それぞれが互いに隣接する前記ノード間に配置された複数の要素抵抗と、を含む解析モデルとしてモデル化し、
回路シミュレーションにより各前記複数のノードにおける電圧値を求め、
前記アナログ回路のノードの電圧値に基板ノイズ違反がある場合、前記デジタル回路のノードのうち当該アナログ回路のノードへ流れ込む電流量が最大となる最大電流ノードを探索し、
前記デジタル回路において前記最大電流ノードへ流れ込む電流経路を探索し、
前記複数の要素抵抗のうち、前記電流経路に含まれる要素抵抗からボトルネック要素抵抗を選択し、
前記ボトルネック要素抵抗の抵抗値を変更するものである。
アナログ回路とデジタル回路とが混載された半導体集積回路の電源配線のレイアウトを行なう電源配線レイアウト装置であって、
前記電源配線を、複数のノードと、それぞれが2つの当該ノード間に配置された複数の要素抵抗と、を含む解析モデルとしてモデル化する電源配線モデル化部と、
各前記複数のノードにおける電圧値を求め、前記アナログ回路のノードの電圧値に基板ノイズ違反があるか否かを判定する基板ノイズ判定部と、
前記デジタル回路のノードのうち前記アナログ回路のノードへ流れ込む電流量が最大となる最大電流ノードを探索し、当該最大電流ノードへ流れ込む前記デジタル回路内の電流経路に含まれる要素抵抗からボトルネック要素抵抗を決定し、抵抗値を変更するボトルネック決定部と、を備えるものである。
図1を参照して本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の電源配線レイアウト方法について説明する。図1は、実施の形態1に係る半導体装置の電源配線レイアウト方法のフローチャートである。図1に示すように、電源配線レイアウト方法は、電源配線をモデル化するステップST1、抵抗値の初期値を設定するステップST2、直流解析を実行するステップST3、基板ノイズ違反があるか否かを判定するステップST4、基板ノイズ違反があった場合、ボトルネック枝を探索し、その抵抗値を更新するステップST5の5つのステップを備えている。
また、上記23個のノードのうち、3つの隅に位置するノードN11、N61、N64は、それぞれグランドパッドGP1、GP3、GP4に配線を介して接続されている。
次に、図7を参照して本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の電源配線レイアウト方法について説明する。実施の形態1では、図5に示した領域において隣接ノード間の電位差が最大あるいは基準値を超えたものをボトルネック枝として選定した。実施の形態2では、図5に示した網掛け領域において各枝の電流量も考慮して、最も重要な電流経路(クリティカルパス)を決定する。さらに、そのクリティカルパスに含まれる枝において、隣接ノード間の電位差が最大となる枝をボトルネック枝として選定する。
次に、図8を参照して本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置設計用の電源配線レイアウト装置について説明する。図8は、本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置設計用の電源配線レイアウト装置のブロック図である。実施の形態1、2において説明した半導体装置の電源配線レイアウト方法は、通常、半導体装置設計ツールなどのソフトウェアに組み込むことにより実施される。しかしながら、図8に示すように、ハードウェアにより実現することもできる。
102 グランド配線網
301 配線モデル化部
302 抵抗値設定部
303 基板ノイズ判定部
304 ボトルネック枝決定部
AA アナログ回路領域
DA デジタル回路領域
GP1〜GP4 グランドパッド
N11〜N14 ノード
N21〜N24 ノード
N31〜N34 ノード
N41〜N44 ノード
N51〜N54 ノード
N61〜N64 ノード
SN11〜SN14 仮想ノード
SN21〜SN24 仮想ノード
SN31〜SN34 仮想ノード
SN41〜SN44 仮想ノード
SN51〜SN54 仮想ノード
SN61〜SN64 仮想ノード
NM1 トランジスタ
NM2 トランジスタ
NW Nウェル
PM1 トランジスタ
PM2 トランジスタ
Claims (8)
- コンピュータが、アナログ回路とデジタル回路とが混載された半導体集積回路の電源配線レイアウトを行う電源配線レイアウト方法であって、
電源配線レイアウトを、複数のノードと、それぞれが互いに隣接する前記ノード間に配置された複数の要素抵抗と、を含む解析モデルとしてモデル化し、
回路シミュレーションにより各前記複数のノードにおける電圧値を求め、
前記アナログ回路のノードの電圧値に基板ノイズ違反がある場合、前記デジタル回路のノードのうち当該アナログ回路のノードへ流れ込む電流量が最大となる最大電流ノードを探索し、
前記デジタル回路において前記最大電流ノードへ流れ込む電流経路を探索し、
前記複数の要素抵抗のうち、前記電流経路に含まれる要素抵抗からボトルネック要素抵抗を選択し、
前記ボトルネック要素抵抗の抵抗値を大きい値から小さい値へ変更し、
前記ボトルネック要素抵抗の抵抗値の変更に対応するように、前記電源配線レイアウトを変更する、電源配線レイアウト方法。 - 前記電流経路の探索において、
前記最大電流ノードへ流れ込む全ての電流経路を探索することを特徴とする請求項1に記載の電源配線レイアウト方法。 - 前記ボトルネック要素抵抗には、前記電流経路において両端ノードの電位差が最大の要素抵抗が含まれることを特徴とする請求項1又は2に記載の電源配線レイアウト方法。
- 前記電流経路に含まれる各要素抵抗での電流量と許容電流量との逆比を求め、
前記電流経路のうち前記逆比の合計が最小になるクリティカルパスから前記ボトルネック要素抵抗を選択することを特徴とする請求項1又は2に記載の電源配線レイアウト方法。 - 前記ボトルネック要素抵抗には、前記クリティカルパスにおいて両端ノードの電位差が最大の要素抵抗が含まれることを特徴とする請求項4に記載の電源配線レイアウト方法。
- 前記ボトルネック要素抵抗の抵抗値を変更した後、再度回路シミュレーションを行なうことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の電源配線レイアウト方法。
- 前記電源配線レイアウトにおいて前記ボトルネック要素抵抗に対応する配線の幅を広げることにより、前記電源配線レイアウトを変更することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の電源配線レイアウト方法。
- アナログ回路とデジタル回路とが混載された半導体集積回路の電源配線レイアウトを行う電源配線レイアウト装置であって、
電源配線レイアウトを、複数のノードと、それぞれが2つの当該ノード間に配置された複数の要素抵抗と、を含む解析モデルとしてモデル化する電源配線モデル化部と、
各前記複数のノードにおける電圧値を求め、前記アナログ回路のノードの電圧値に基板ノイズ違反があるか否かを判定する基板ノイズ判定部と、
前記デジタル回路のノードのうち前記アナログ回路のノードへ流れ込む電流量が最大となる最大電流ノードを探索し、当該最大電流ノードへ流れ込む前記デジタル回路内の電流経路に含まれる要素抵抗からボトルネック要素抵抗を決定し、当該ボトルネック要素抵抗の抵抗値を大きい値から小さい値へ変更するボトルネック決定部と、を備え、
前記ボトルネック要素抵抗の抵抗値の変更に対応するように、前記電源配線レイアウトを変更する、電源配線レイアウト装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010071789A JP5325824B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 半導体装置の電源配線レイアウト方法及び電源配線レイアウト装置 |
US13/071,076 US8205184B2 (en) | 2010-03-26 | 2011-03-24 | Method and apparatus for laying out power wiring of semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010071789A JP5325824B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 半導体装置の電源配線レイアウト方法及び電源配線レイアウト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011204085A JP2011204085A (ja) | 2011-10-13 |
JP5325824B2 true JP5325824B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=44657806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010071789A Expired - Fee Related JP5325824B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 半導体装置の電源配線レイアウト方法及び電源配線レイアウト装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8205184B2 (ja) |
JP (1) | JP5325824B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5325824B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2013-10-23 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置の電源配線レイアウト方法及び電源配線レイアウト装置 |
US8640081B2 (en) * | 2012-05-07 | 2014-01-28 | Cypress Semiconductor Corporation | Graphical user interface for display of system resistance |
US9202000B1 (en) * | 2014-09-30 | 2015-12-01 | Cadence Design Systems, Inc. | Implementing designs of guard ring and fill structures from simple unit cells |
CN105653744A (zh) * | 2014-11-13 | 2016-06-08 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 版图布局的设计方法及装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2956637B2 (ja) * | 1997-02-18 | 1999-10-04 | 日本電気株式会社 | 半導体装置のノイズ低減方法 |
JP4153095B2 (ja) * | 1998-08-07 | 2008-09-17 | 富士通株式会社 | レイアウトデータ作成方法、レイアウトデータ作成装置、及び記録媒体 |
JP2000349161A (ja) * | 1999-06-08 | 2000-12-15 | Fujitsu Ltd | 電源配線設計方法、電源配線設計装置、及び、記録媒体 |
JP3954627B2 (ja) | 2002-06-27 | 2007-08-08 | 松下電器産業株式会社 | 半導体集積回路設計装置、半導体集積回路設計方法、半導体集積回路の製造方法および可読記録媒体 |
US7603641B2 (en) * | 2003-11-02 | 2009-10-13 | Mentor Graphics Corporation | Power/ground wire routing correction and optimization |
US7353490B2 (en) * | 2004-10-29 | 2008-04-01 | Synopsys, Inc. | Power network synthesizer for an integrated circuit design |
US7346869B2 (en) * | 2004-10-29 | 2008-03-18 | Synopsys, Inc. | Power network analyzer for an integrated circuit design |
US20070220474A1 (en) * | 2006-03-15 | 2007-09-20 | Yu-Chuan Chang | Method for facilitating power/ground wiring in a layout |
JP4312784B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2009-08-12 | Necエレクトロニクス株式会社 | Esd解析装置、esd解析プログラム、半導体装置の設計方法、半導体装置の製造方法 |
JP2009276822A (ja) | 2008-05-12 | 2009-11-26 | Nec Electronics Corp | 半導体デバイス設計支援装置及び半導体デバイス設計支援方法 |
JP5325824B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2013-10-23 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置の電源配線レイアウト方法及び電源配線レイアウト装置 |
-
2010
- 2010-03-26 JP JP2010071789A patent/JP5325824B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-24 US US13/071,076 patent/US8205184B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110239174A1 (en) | 2011-09-29 |
JP2011204085A (ja) | 2011-10-13 |
US8205184B2 (en) | 2012-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Zhao et al. | Decoupling capacitance allocation and its application to power-supply noise-aware floorplanning | |
Mui et al. | A global interconnect optimization scheme for nanometer scale VLSI with implications for latency, bandwidth, and power dissipation | |
US8742464B2 (en) | Power routing in standard cells | |
Pavlidis et al. | Clock distribution networks in 3-D integrated systems | |
US20190148284A1 (en) | Managed integrated circuit power supply distribution | |
JP5325824B2 (ja) | 半導体装置の電源配線レイアウト方法及び電源配線レイアウト装置 | |
US9934352B2 (en) | Method and system for manufacturing a semiconductor device | |
TWI667768B (zh) | 具有介面電路系統的積體電路及用於此介面電路系統之介面單元 | |
KR20220061900A (ko) | 배면 전력 레일을 갖는 셀 아키텍처 | |
JP4016005B2 (ja) | 抵抗値計算方法 | |
US9653393B2 (en) | Method and layout of an integrated circuit | |
JP5325825B2 (ja) | 半導体装置の電源配線レイアウト方法及び電源配線レイアウト装置 | |
Villavicencio et al. | Electrical model of microcontrollers for the prediction of electromagnetic emissions | |
JP7041368B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
Chen et al. | Simultaneous power supply planning and noise avoidance in floorplan design | |
Basu | From design to tape-out in scl 180 nm cmos integrated circuit fabrication technology | |
CN109950239B (zh) | 集成电路及单元结构 | |
Kulkarni et al. | Power distribution techniques for dual VDD circuits | |
CN104600066B (zh) | 定义氧化层(od)梯度减小的半导体器件及其制作方法 | |
JP5832252B2 (ja) | ノイズ解析モデル及びノイズ解析方法 | |
US6946692B1 (en) | Interconnection utilizing diagonal routing | |
Lim | Research needs for TSV-based 3D IC architectural floorplanning | |
US20240169137A1 (en) | Integrated circuit including standard cells and method of designing the same | |
El-Kenawy et al. | Analog layout placement exploiting sub-block shape functions | |
JP6836137B2 (ja) | 半導体装置及びそのレイアウト設計方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |