JP5323594B2 - 管継手用抜止めリング - Google Patents
管継手用抜止めリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP5323594B2 JP5323594B2 JP2009157511A JP2009157511A JP5323594B2 JP 5323594 B2 JP5323594 B2 JP 5323594B2 JP 2009157511 A JP2009157511 A JP 2009157511A JP 2009157511 A JP2009157511 A JP 2009157511A JP 5323594 B2 JP5323594 B2 JP 5323594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- pipe joint
- retaining ring
- spring piece
- annular base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Joints With Pressure Members (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Description
ところが、密封される流体の温度が低温と高温を繰返して、パイプPが熱膨張に伴って伸縮を繰返し、あるいは、(工場等に於て)外部から配管に振動が伝達されるような環境下では、図20に矢印G,Hにて示すようにパイプPが微小寸法だけ移動する。矢印Gのように一旦内方へ僅かに移動すると、テーパ面54に対する抜止めリング40のテーパ状外周面部43の圧接力が低下する。この圧接力が低下した状態で逆の矢印H方向にパイプPが微小寸法引抜かれて、僅かに移動した位置で係止爪部44が再び食い込んで引抜きが阻止される。このような繰返しにて、かつ、意外にも小さな引抜力が原因でもって、図20中に矢印Jにて示す如く、微小寸法ずつ、長期使用期間中にパイプ引抜け事故が発生する場合があると考えられる。
また、上記複数のバネ片部の外面が、管継手外方向にゆくにしたがって縮径する略円錐面を形成するように構成したものである。好ましくは、全体が合成樹脂にて形成されている。
図1〜図6、及び図7,図11に示すように、被接続パイプPの外径寸法Dpよりも大きい内径寸法D1の切れ目の無い閉円環基部1を有し、この基部1は閉ループ形状であって切断部が無い円環型である。
さらに、上記閉円環基部1から管継手内方向Bに突出状として、微小スリット5を介して、複数の副バネ片部6が並設されている。
D6≦Dp
なお、DpはパイプPの外径寸法、D4は係止爪部4の内接仮想円C4の径寸法とする。
しかし、パイプPの引続いての挿入によってパイプPの外周面は、副バネ片部6の管継手内方向Bの先端───つまり副爪6E───に接触し、副バネ片部6は、図8の仮想線から実線の如くラジアル外方向N′へ揺動する。
その後、図8中の2点鎖線(仮想線13)の位置まで十分深くパイプPは挿入されて、挿入完了状態となる。
この円筒型空間部22に、抜止めリング20が予め内装され、これにパイプPの端部が挿入されるのである。
即ち、Oリング17,17を形成するために、(図7〜図9では、継手本体18と一体の内鍔部23,23をもってシール溝を形成していたのに対し)円環状の第1スぺーサ部材24と第2スぺーサ部材25を、継手本体18の段差の無いストレート孔部26に嵌着し、流体圧力pがOリング17に作用した際に、図12に示すように、Oリング17,17と共に第1・第2スぺーサ部材24,25が管継手外方向Aに微小寸法スライドして、外方側の第2スぺーサ部材25が、図12に示す矢印Uの如く、抜止めリング20の内端面6Cを押圧して、副爪6Eも、パイプPの外周面に食い込んで、抜止めの補助を行い、しかも、矢印U方向に押圧することで、抜止めリング20の円錐面10をテーパ面15に一層強く押付けて、矢印Q′のように強く係止爪部4を食い込ませる。
2 微小スリット
3 バネ片部
3A 外面
4 係止爪部
5 微小スリット
6 副バネ片部
10 (略)円錐面
20 抜止めリング
A 管継手外方向
B 管継手内方向
C4 内接仮想円
D4 径寸法
D1 内径寸法
Dp 外径寸法
P パイプ
L0 軸心
N ラジアル外方向
Claims (3)
- 被接続パイプ(P)の外径寸法(Dp)よりも大きい内径寸法(D1)の切れ目の無い閉円環基部(1)と、
該閉円環基部(1)から管継手外方向(A)に突出状として微小スリット(2)を介して並設され、上記外方向(A)の先端側に係止爪部(4)を有する複数のバネ片部(3)とを、
具備し、自由状態に於て、上記複数の係止爪部(4)によって形成される内接仮想円(C4)の径寸法(D4)を、上記パイプ(P)の上記外径寸法(Dp)よりも小さく設定し、
さらに、上記閉円環基部(1)から管継手内方向(B)に突出状として微小スリット(5)を介して並設された複数の副バネ片部(6)を付設し、
上記バネ片部(3)の係止爪部(4)が上記パイプ(P)の外周面に接触して、軸心(L o )を含む縦断面に於て、上記閉円環基部(1)を中心として上記バネ片部(3)がラジアル外方向(N)へ揺動して逃げるのを抑制するように、上記副バネ片部(6)の上記内方向(B)の先端を、挿入された上記パイプ(P)の外周面に、接触させるように構成したことを特徴とする管継手用抜止めリング。 - 上記複数のバネ片部(3)の外面(3A)が、管継手外方向(A)にゆくにしたがって縮径する略円錐面(10)を形成するように構成した請求項1記載の管継手用抜止めリング。
- 全体が合成樹脂にて形成されている請求項1又は2記載の管継手用抜止めリング。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009157511A JP5323594B2 (ja) | 2009-07-02 | 2009-07-02 | 管継手用抜止めリング |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009157511A JP5323594B2 (ja) | 2009-07-02 | 2009-07-02 | 管継手用抜止めリング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011012755A JP2011012755A (ja) | 2011-01-20 |
JP5323594B2 true JP5323594B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=43591855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009157511A Expired - Fee Related JP5323594B2 (ja) | 2009-07-02 | 2009-07-02 | 管継手用抜止めリング |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5323594B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7406224B2 (ja) * | 2018-09-03 | 2023-12-27 | 株式会社マルテー大塚 | 塗装用ローラの長尺柄連結機構 |
KR102098775B1 (ko) * | 2019-09-30 | 2020-04-08 | 민병수 | 피팅 장치 및 이를 포함한 서비스밸브 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3335879B2 (ja) * | 1997-07-02 | 2002-10-21 | 株式会社トヨックス | パイプ継手 |
JP4179919B2 (ja) * | 2003-04-28 | 2008-11-12 | 積水化学工業株式会社 | 管継手 |
JP4486343B2 (ja) * | 2003-10-28 | 2010-06-23 | 株式会社ブリヂストン | 樹脂管継手のパイプ保持部材 |
JP2006090500A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Philmac Pty Ltd | 管継手のコレツト |
JP2008224013A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-09-25 | Hachikou:Kk | 二重シール式ホース継手 |
-
2009
- 2009-07-02 JP JP2009157511A patent/JP5323594B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011012755A (ja) | 2011-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4929864B2 (ja) | 配管継手装置 | |
JP5758640B2 (ja) | チューブ継手 | |
KR100753663B1 (ko) | 파이프조인트장치 및 그의 제조방법 | |
JP3988118B2 (ja) | 解除用スリーブと、該解除用スリーブを使用するカップリングアセンブリ | |
JP5305958B2 (ja) | 密封構造 | |
JP4864692B2 (ja) | 配管継手装置及びその製造方法 | |
JP2006010010A (ja) | 管継手 | |
JP5392436B2 (ja) | 密封装置 | |
JP5323594B2 (ja) | 管継手用抜止めリング | |
JP6707614B2 (ja) | シールリングおよびシールリングの製造方法 | |
JP2592358B2 (ja) | 管継手 | |
JP2006200738A (ja) | 流体輸送用のチューブ | |
JP4781220B2 (ja) | 管継手およびそれに用いられるバックアップリング | |
JP5268100B2 (ja) | 管継手 | |
JP2020070921A (ja) | フレキシブル管用継手及びその継手用の係止具 | |
JP2008230578A (ja) | 燃料タンク装着部品 | |
JP2014095434A (ja) | フランジ付き管継手 | |
JP2007177923A (ja) | 継手用ブーツ | |
JP2008190591A (ja) | 等速自在継手 | |
CN210566881U (zh) | 自锁式管连接件 | |
JP5474382B2 (ja) | 管継手 | |
JP2009085345A (ja) | クイックコネクタ | |
JP4402737B1 (ja) | 管継手 | |
JP6813183B2 (ja) | 管継手の組付方法及び管継手 | |
JP4908881B2 (ja) | 筆記具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |