JP5316748B2 - 振動片の製造方法 - Google Patents
振動片の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5316748B2 JP5316748B2 JP2008086873A JP2008086873A JP5316748B2 JP 5316748 B2 JP5316748 B2 JP 5316748B2 JP 2008086873 A JP2008086873 A JP 2008086873A JP 2008086873 A JP2008086873 A JP 2008086873A JP 5316748 B2 JP5316748 B2 JP 5316748B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- section
- base
- arm
- silicon oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
[適用例1]本適用例に係る圧電振動片の製造方法は、
(a)基部及び前記基部から延びる腕部と、前記腕部の長さ方向の第1の区間に支持された励振部と、を含むベースであって、前記腕部と前記励振部とからなる部位が、温度が高くなるほど固有振動周波数が低くなる特性を有するベースを用意する工程と、
(b)前記(a)工程後に、前記腕部の前記第1の区間に、シリコン酸化膜を、膜厚を調整して支持させることで、前記腕部と前記励振部とからなる前記部位の温度に対する固有振動周波数の特性を調整する工程と、
(c)前記(b)工程後に、前記腕部の前記第1の区間よりも前記基部から離れた第2の区間に、錘金属膜を、支持させることで、前記腕部の駆動時の振動周波数を調整する工程と、
を含み、
前記(c)工程は、前記金属膜の膜厚を選択的に調整する工程を含む。本適用例によれば、温度が高くなるほど固有振動周波数が低くなる特性を有するベースに、これとは反対の特性を有するシリコン酸化膜を支持させることで、特性が打ち消し合って、振動周波数が温度変化の影響を受けにくい特性になる。
[適用例2]本適用例に係る圧電振動片の製造方法において、
前記基部及び前記腕部はシリコン又は水晶からなり、
前記励振部は圧電膜と前記圧電膜を挟む一対の電極膜とを有する。
[適用例3]本適用例に係る圧電振動片の製造方法において、
前記(b)工程は、さらに、前記シリコン酸化膜をエッチング工程を有する。
[適用例4]本適用例に係る圧電振動片の製造方法において、
前記(c)工程前に、前記錘金属膜を前記ベースに形成し、
前記(c)工程で、前記錘金属膜の一部を除去する。
[適用例5]本適用例に係る圧電振動片は、
基部及び前記基部から延びる腕部と、前記腕部の長さ方向の第1の区間に支持された励振部と、を含むベースであって、前記腕部と前記励振部とからなる部位が、温度が高くなるほど固有振動周波数が低くなる特性を有するベースと、
前記腕部の前記第1の区間に支持され、前記腕部と前記励振部とからなる部位の温度が高くなるほど固有振動周波数が高くなる特性を調整シリコン酸化膜と、
前記腕部の前記第1の区間よりも前記基部から離れた第2の区間に支持された錘金属膜と、
を含む。
[適用例6] 本適用例に係る圧電振動片において、
前記基部及び前記腕部はシリコン又は水晶からなり、
前記励振部は圧電膜と前記圧電膜を挟む一対の電極膜とを有する圧電振動片。
Claims (3)
- 基部と、
前記基部から延出しており、互いに表裏関係にある第1及び第2の表面と、前記第1の表面の法線方向から平面視したとき、前記第1及び第2の表面のそれぞれ同じ位置に設定された第1の区間と、前記第1の区間よりも延出方向の先端側であって、前記第1の表面の法線方向から平面視したとき、前記第1及び第2の表面のそれぞれ同じ位置に設定された第2の区間と、を有する腕部と、
前記第1の表面の前記第1の区間に設けられた励振部と、を備え、
前記腕部と前記励振部とを含む部位が、温度が高くなるほど固有振動周波数が低くなる特性を有するベースを用意する工程と、
前記第1の表面の前記第1の区間上方に、シリコン酸化膜を設ける工程と、
前記第2の表面の前記第2の区間に、錘膜を設ける工程と、
前記錘膜を設ける工程の後に、前記シリコン酸化膜をエッチングして膜厚を調整する工程と、
前記シリコン酸化膜をエッチングして膜厚を調整する工程の後に、前記錘膜の少なくとも一部を除去する工程と、
を含む振動片の製造方法。 - 基部と、
前記基部から延出しており、互いに表裏関係にある第1及び第2の表面と、前記第1の表面の法線方向から平面視したとき、前記第1及び第2の表面のそれぞれ同じ位置に設定された第1の区間と、前記第1の区間よりも延出方向の先端側であって、前記第1の表面の法線方向から平面視したとき、前記第1及び第2の表面のそれぞれ同じ位置に設定された第2の区間と、を有する腕部と、
前記第1の表面の前記第1の区間に設けられた励振部と、を備え、
前記腕部と前記励振部とを含む部位が、温度が高くなるほど固有振動周波数が低くなる特性を有するベースを用意する工程と、
前記第2の表面の前記第1の区間に、シリコン酸化膜を設ける工程と、
前記第1の表面の前記第2の区間に、錘膜を設ける工程と、
前記錘膜を設ける工程の後に、前記シリコン酸化膜をエッチングして膜厚を調整する工程と、
前記シリコン酸化膜をエッチングして膜厚を調整する工程の後に、前記錘膜の少なくとも一部を除去する工程と、
を含む振動片の製造方法。 - 請求項1または2に記載された振動片の製造方法において、
前記腕部はシリコン又は水晶を用いて形成され、
前記励振部は、第1の電極膜と、第2の電極膜と、前記第1の電極膜と前記第2の電極膜との間に設けられた圧電膜と、を備える積層体である振動片の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008086873A JP5316748B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 振動片の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008086873A JP5316748B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 振動片の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009239860A JP2009239860A (ja) | 2009-10-15 |
JP2009239860A5 JP2009239860A5 (ja) | 2011-04-21 |
JP5316748B2 true JP5316748B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=41253226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008086873A Expired - Fee Related JP5316748B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 振動片の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5316748B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5581887B2 (ja) * | 2009-12-29 | 2014-09-03 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器、電子機器、および周波数調整方法 |
JP2011199453A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Seiko Epson Corp | 振動体および振動デバイス |
JP5533349B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2014-06-25 | セイコーエプソン株式会社 | 屈曲振動片、屈曲振動子、発振器、および電子機器 |
JP2013062643A (ja) * | 2011-09-13 | 2013-04-04 | Seiko Epson Corp | 振動片、振動子、発振器及び電子機器 |
CN102629861A (zh) | 2011-02-02 | 2012-08-08 | 精工爱普生株式会社 | 振动片、振子、振荡器以及电子设备 |
JP5685962B2 (ja) | 2011-02-02 | 2015-03-18 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器及び電子機器 |
KR101232629B1 (ko) | 2011-07-19 | 2013-02-13 | 연세대학교 산학협력단 | 공진주파수의 자가조정이 가능한 진동에너지 변환장치, 이에 이용가능한 외팔보 진동체 및 그 제작방법 |
JP5785470B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2015-09-30 | シチズンファインデバイス株式会社 | 圧電振動子の製造方法 |
JP6482169B2 (ja) * | 2013-07-19 | 2019-03-13 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器、電子機器及び移動体 |
WO2016104004A1 (ja) * | 2014-12-26 | 2016-06-30 | 株式会社村田製作所 | 共振子の製造方法 |
CN110274679B (zh) * | 2019-06-25 | 2024-05-28 | 中交一公局桥隧工程有限公司 | 一种振动预警装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3212804B2 (ja) * | 1994-06-08 | 2001-09-25 | 三菱電機株式会社 | 角速度センサおよび角速度検出装置 |
JP3843779B2 (ja) * | 2001-08-14 | 2006-11-08 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電デバイス、圧電デバイスを利用した携帯電話装置及び圧電デバイスを利用した電子機器 |
JP3972790B2 (ja) * | 2001-11-27 | 2007-09-05 | 松下電器産業株式会社 | 薄膜微小機械式共振子および薄膜微小機械式共振子ジャイロ |
JP2005311849A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Seiko Epson Corp | 圧電薄膜共振子、フィルタ及び圧電薄膜共振子の製造方法 |
JP4697517B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2011-06-08 | 株式会社村田製作所 | 圧電薄膜共振子およびその製造方法 |
JP2006258527A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Seiko Epson Corp | ジャイロ素子、ジャイロセンサ、及びジャイロ素子の製造方法 |
EP1974465B1 (en) * | 2005-12-23 | 2015-04-15 | Nxp B.V. | A mems resonator, a method of manufacturing thereof, and a mems oscillator |
WO2007088696A1 (ja) * | 2006-01-31 | 2007-08-09 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 圧電振動装置 |
JP4404218B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2010-01-27 | セイコーエプソン株式会社 | 音叉振動子およびその製造方法 |
JP4715652B2 (ja) * | 2006-06-30 | 2011-07-06 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電振動片 |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008086873A patent/JP5316748B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009239860A (ja) | 2009-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5316748B2 (ja) | 振動片の製造方法 | |
JP4533934B2 (ja) | 振動片及び振動子の製造方法 | |
JP4415389B2 (ja) | 圧電デバイス | |
JP5912557B2 (ja) | 音叉型圧電振動片及び圧電デバイス | |
JP5062413B2 (ja) | 音叉型圧電振動片及び音叉型圧電振動子 | |
JP4301201B2 (ja) | 圧電発振器 | |
JP2007258918A (ja) | 圧電デバイス | |
JP2007258917A (ja) | 圧電デバイス | |
JP2009010717A (ja) | 圧電振動子及びその製造方法 | |
JP4687993B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、および圧電振動片の周波数調整方法 | |
JP2007096900A (ja) | 圧電振動片および圧電デバイス | |
JP4553157B2 (ja) | 音叉型圧電振動片及び音叉型圧電振動子 | |
JP2011229125A (ja) | 音叉型圧電振動片及び圧電デバイス | |
JP2008048274A (ja) | 圧電振動片および圧電デバイス | |
JP4265499B2 (ja) | 圧電振動片および圧電デバイス | |
JP4784168B2 (ja) | 圧電振動片および圧電デバイス | |
JP2009290778A (ja) | 音叉型圧電振動素子 | |
JP2009236885A (ja) | 角速度検出振動片の製造方法 | |
JP5170405B2 (ja) | 圧電振動子の製造方法 | |
JP5099385B2 (ja) | 振動片及び振動子 | |
JP5494994B2 (ja) | 振動子の製造方法 | |
JP5877746B2 (ja) | 圧電振動片およびその製造方法 | |
JP2011193316A (ja) | 圧電振動片および圧電デバイス | |
JP5136154B2 (ja) | 音叉型圧電振動片の周波数調整方法 | |
JP5045822B2 (ja) | 圧電振動片および圧電デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110308 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110308 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110729 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120815 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |