JP5308212B2 - ディスク表面欠陥検査方法及び装置 - Google Patents

ディスク表面欠陥検査方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5308212B2
JP5308212B2 JP2009084382A JP2009084382A JP5308212B2 JP 5308212 B2 JP5308212 B2 JP 5308212B2 JP 2009084382 A JP2009084382 A JP 2009084382A JP 2009084382 A JP2009084382 A JP 2009084382A JP 5308212 B2 JP5308212 B2 JP 5308212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scattered light
angle scattered
light receiver
low
defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009084382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010236985A (ja
Inventor
ビンアブドルラーシッド ファリズ
優 谷中
啓仁 加藤
隆之 石黒
滋 芹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2009084382A priority Critical patent/JP5308212B2/ja
Priority to US12/719,598 priority patent/US20100246356A1/en
Priority to CN201010145148.6A priority patent/CN101852742A/zh
Publication of JP2010236985A publication Critical patent/JP2010236985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5308212B2 publication Critical patent/JP5308212B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N2021/4704Angular selective
    • G01N2021/4711Multiangle measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/8867Grading and classifying of flaws using sequentially two or more inspection runs, e.g. coarse and fine, or detecting then analysing
    • G01N2021/887Grading and classifying of flaws using sequentially two or more inspection runs, e.g. coarse and fine, or detecting then analysing the measurements made in two or more directions, angles, positions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、ディスク表面上の欠陥を光学的に検出して欠陥種類の判別を行うディスク表面欠陥検査方法及び装置に係り、特に1μm程度の微小な大きさの凹凸欠陥を弁別するディスク表面欠陥検査方法及び装置に関する。
ハードディスク装置に用いられる磁気記録媒体には、ディスク基板上に磁性体を蒸着した磁気ディスクが使用される。この磁気ディスクに、磁気ヘッドで磁気情報の記録あるいは再生を行う。近年、ハードディスク装置における記録密度の向上に伴い、磁気ヘッドと磁気ディスクとのスペーシング(浮上量)は数十nmから数nmと非常に狭くなってきている。
そのため、ディスク基板に浮上量より大きい凸状欠陥が存在すると、磁気ディスクと磁気ヘッドが接触し、ハードディスク装置が故障する原因となる。磁気ディスクの歩留まりを向上させるためには、磁性体を蒸着する前の状態において、上記した欠陥の有無を検査し、不良品を後工程に流さないようにすることが重要である。また、大きな凸状欠陥以外でも、凹状欠陥も問題となってきている。
特許文献1には、ディスク基板からの散乱光と正反射光を同時に検出することにより、基板表面の異物、傷、バンプ欠陥、ピット欠陥を検出すると共に、正反射光を検出することにより、基板全体のうねりや局所的なうねりの影響を低減して、欠陥の信号レベルを確実に検出できるようにした表面欠陥検査方法及び装置が開示されている。
特許文献2には、所定の狭い範囲でのみ散乱光を集光することのできる立体角の小さな集光手段を、投光系から照射されるレーザ光と同一軸上に所定の散乱光の指向性にあわせた仰角に配置することにより、立体角が小さく形成された集光手段は狭い範囲にある鋭い指向性を持つ散乱光のみを受光することができ、サークルスクラッチ欠陥を重点的に検出できることが開示されている。
特開2008-2680189号公報 特開2001-066263号公報
上記従来の方法では、凹み欠陥と異物の弁別は、正反射光の重心ずれによる弁別を行っているが、そのサイズは5μm程度であり、1μm程度の微小欠陥の凹凸を判別することは困難である。これは、1μm程度の微小欠陥からの反射光を受光手段が受光した場合、従来の検出系では受光器の感度が高いため欠陥の波高値はオーバーレンジになってしまうためである。前述の通り、ハードディスク装置における記録密度の向上に伴い、磁気ヘッドと磁気ディスクとのスペーシング(浮上量)は数十nmから数nmと非常に狭くなってきており、ディスク基板(単に、ディスクともいう)表面の1μm程度の微小欠陥の凹凸を判別して検出することは重要な解決課題となっている。
本発明の目的は、従来の方法では弁別が困難であるディスク表面上の1μm程度の微小な凹凸欠陥を弁別可能とすることである。
上記目的を達成するために、本発明のディスク表面欠陥検査方法においては、
回転するディスク表面に、斜め方向からレーザ光を照射するステップと、
第1の低角度散乱光受光器と第1の高角度散乱光受光器から微小な凹凸より大きな欠陥を検出する第1の検出ステップと、
前記第1の低角度散乱光受光器よりも低感度である第2の低角度散乱光受光器と前記第1の高角度散乱光受光器よりも低感度である第2の高角度散乱光受光器から微小な凹凸の欠陥を検出する第2の検出ステップと、
前記第1の低角度散乱光受光器と前記第1の高角度散乱光受光器が検出した前記微小な凹凸より大きな欠陥からの低角度散乱光の強度と高角度散乱光の強度を検出する第3の検出ステップと、
前記第2の低角度散乱光受光器と前記第2の高角度散乱光受光器が検出した前記微小な凹凸の欠陥からの低角度散乱光の強度と高角度散乱光の強度を検出する第4の検出ステップと、
前記第3の検出ステップの検出結果に基づいて、前記微小な凹凸より大きな欠陥を弁別する弁別ステップと、
前記第4の検出ステップの検出結果に基づく前記低角度散乱光の強度と高角度散乱光の強度の比率が所定の閾値と同じ一定の値の場合、微小な凸状欠陥であると判断するステップと、
前記第4の検出ステップの検出結果に基づく前記低角度散乱光の強度と高角度散乱光の強度の比率が前記所定の閾値よりも大きい値の場合、微小な凹状欠陥であると判断するステップと、を含むことを特徴とする。
前記微小な凹状欠陥は深さが約1μm程度であり、前記微小な凸状欠陥は高さが約1μm程度である。
前記低角度散乱光の強度と高角度散乱光の強度の比率が前記所定の閾値よりも大きい値の場合とは、前記低角度散乱光の強度に対して前記高角度散乱光の強度が低下する状態である。
上記目的を達成するために、本発明のディスク表面欠陥検査装置においては、
回転するディスク表面に、斜め方向からレーザ光を照射するレーザ光源と、
前記ディスク表面からの散乱光を受光して微小な凹凸より大きな欠陥を検出する第1の低角度散乱光受光器と、
前記ディスク表面からの散乱光を受光して微小な欠陥を検出する前記第1の低角度散乱光受光器よりも低感度の第2の低角度散乱光受光器と、
前記ディスク表面からの散乱光を受光して微小な凹凸より大きな欠陥を検出する第1の高角度散乱光受光器と、
前記ディスク表面からの散乱光を受光して微小な欠陥を検出する前記第1の高角度散乱光受光器よりも低感度の第2の高角度散乱光受光器と、
前記第1の低角度散乱光受光器と前記第1の高角度散乱光受光器から微小な欠陥より大きな欠陥を検出し、その検出結果に基づいて、前記微小な凹凸より大きな欠陥を弁別し、前記第2の低角度散乱光受光器の出力と前記第2の高角度散乱光受光器の出力との比率を求め、前記第2の低角度散乱光受光器の出力と前記第2の高角度散乱光受光器の出力との比率が所定の閾値と同じ一定の値の場合、微小な凸状欠陥であると判断し、前記第2の低角度散乱光受光器の出力と前記第2の高角度散乱光受光器の出力との比率が前記所定の閾値よりも大きい値の場合、微小な凹状欠陥であると判断する手段と、
を有することを特徴とする。
前記微小な凹状欠陥は深さが約1μm程度であり、前記微小な凸状欠陥は高さが約1μm程度である。
前記第2の低角度散乱光受光器の出力と前記第2の高角度散乱光受光器の出力との比率が前記所定の閾値よりも大きい値の場合とは、前記第2の低角度散乱光受光器の出力強度に対して前記第2の高角度散乱光受光器の出力強度が低下する状態である。
前記第2の低角度散乱光受光器は、前記ディスク表面の約1μm程度の凹凸欠陥からの散乱光に対して感度特性を有し、前記第2の高角度散乱光受光器は、前記ディスク表面の約1μm程度の凹凸欠陥からの散乱光に対して感度特性を有する。
本発明によれば、ディスク表面上の1μm程度の微小な凹凸欠陥を弁別して検出することが可能である。
本発明に係るディスク表面欠陥検査装置の一実施例を示す概念図である。 本発明に係るディスク表面欠陥検査方法における微小凹凸欠陥の弁別方法を示す図である。 斜方から照射した場合における異物からの散乱光の発生状態を示す図である。 斜方から照射した場合における凹み欠陥からの散乱光の発生状態を示す図である。 ライト系とダーク系における異物とモデル化した凹みの散乱光強度のシミュレーション結果を示す図である。
まず、散乱光光学系を用いた凹凸の散乱感度特性について説明する。対象欠陥の形状により発生する散乱光のパターンは異なってくる。
図3と図4は斜め方向から照明した場合における異物と凹み欠陥からの散乱光の発生状態を示す図である。図3はディスク基板(ディスク)1の表面に存在する異物等の凸状の欠陥10からの散乱光の発生状態を示す図であり、同図(a)は左側から斜方照明した場合を示し、同図(b)は同図(a)に示す照明方向に対して直角の方向から見たときの状態を示す。照明光20がディスク基板1に対して斜め方向から照明されると異物10からは、散乱光22a、22bのような分布で発生する。このように、異物10のような突起物からは、図3(b)に示すように左右対称に散乱する分布が多く見られる。但し、例外的に照明条件、異物の大きさによっては左右対称にならない場合もある。
図4はディスク基板1の表面に存在する凹み欠陥などの傷欠陥12からの散乱光の発生状態を示す図であり、同図(a)は左側から斜方照明した場合を示し、同図(b)は同図(a)に示す照明方向に対して直角の方向から見たときの状態を示す。照明光30がディスク基板1に対して斜め方向から照明されると欠陥12からは、散乱光の32a、32bのような分布で発生する。傷12の直角方向には反射、散乱光32aの発生は大きいが、同図(b)に示すように、傷方向には反射、散乱光32bの発生が小さくなる。
図5は低角度散乱光受光系(ライト系)と高角度散乱光受光系(ダーク系)における異物とモデル化した凹みの散乱光強度のシミュレーション結果を示す。異物の場合、ライト系とダーク系は常に同じ比率関係αを示しているに対して、凹み欠陥の場合、あるサイズ以上になるとライト系とダーク系の比率が欠陥サイズによって次第に大きくなることが分かった。本発明はこの欠陥形状による散乱光強度の特性を利用し、凹凸の弁別を図るものである。従来の検出系では受光器の感度が高いため欠陥の波高値はオーバーレンジになってしまうため、特性が得られず、弁別ができなかった。そこで、本発明ではこの特性が得られる感度レベルまで感度を落とした、ライト系とダーク系の受光器を追加することにした。
図1に本発明の一実施例によるディスク表面欠陥検査装置の概念図を示す。図1に示すように従来装置のライト系(検出用)とダーク系(検出用)に対して、散乱光を反射ミラーにて分岐させて新たな低感度の受光系を追加することで、微小凹凸欠陥の弁別を行うものであり、構成は次の通りである。回転するディスク基板1の表面に対して、斜め方向からレーザ光を照射するレーザ源(投光器)2と、ディスク基板1の表面からのレーザ光の散乱光をレンズ3a,3b、反射ミラー4aを通して受光するライト系(検出用)受光器(第1の低角度散乱光受光器)5aと、ディスク基板1の表面からのレーザ光の散乱光をレンズ3a,3b、反射ミラー4aを通して受光する前記第1の低角度散乱光受光器5aよりも低感度のライト系(弁別用)受光器(第2の低角度散乱光受光器)5bと、ディスク基板1の表面からのレーザ光の散乱光をレンズ3c,3d、反射ミラー4bを通して受光するダーク系(検出用)受光器(第1の高角度散乱光受光器)6aと、ディスク基板1の表面からのレーザ光の散乱光をレンズ3c,3d、反射ミラー4b,4cを通して受光する前記第1の高角度散乱光受光器6aよりも低感度のダーク系(弁別用)受光器(第2の高角度散乱光受光器)6bと、から構成されている。ここで、第2の低角度散乱光受光器5bと、第2の高角度散乱光受光器6bは、前記図5で示した散乱光特性が得られるレベルまで感度を低下させている。
図1に示す構成によれば、ディスク基板1上の1μmより大きなサイズの凹凸欠陥は、回転するディスク基板1表面にレーザ光源2からレーザ光を照射し、その散乱光を第1の低角度散乱光受光器5aと第1の高角度散乱光受光器6aで受光し、その出力から弁別して検出することができる。そして1μm程度の微小凹凸欠陥は、図2に示す処理を行うことで弁別して検出することができる。図2において、回転するディスク基板1表面にレーザ光源2からレーザ光を照射し、その散乱光を第2の低角度散乱光受光器5bと第2の高角度散乱光受光器6bで受光し、第2の低角度散乱光受光器5bの出力としてライト信号を、第2の高角度散乱光受光器6bの出力としてダーク信号を得る(ステップ200)。次に、ライト信号とダーク信号の比率をあるαというしきい値に設定し、ライト信号とダーク信号の比率がαであるか、変化しているか(αより大きいか)を判断する(ステップ202)。ライト信号とダーク信号の比率がαより大きくなっている場合は凹み欠陥として弁別する(ステップ204)。また、ライト信号とダーク信号の比率がαである場合には異物として弁別する(ステップ206)。
以上説明したとおり本発明の実施例によれば、ディスク表面上の1μm程度の微小な凹凸欠陥を弁別して検出することが可能である。また、従来のディスク表面欠陥検査装置の受光系に、1μm程度の微小な凹凸欠陥を弁別するための受光系を追加するだけの構成であるので、コストの上昇を最小限に抑え、従来の検査機能を低下させることなく微小欠陥を弁別して検出することができる。
本発明は、ディスク表面上の1μm程度の微小な大きさの凹凸欠陥を弁別して検出することができるので、ディスク表面欠陥検査装置に適用して有用である。
1…ディスク基板、2…レーザ光源、3a,3b,3c,3d…レンズ、4a,4b,4c…反射ミラー、5a…ライト系(検出用)受光器(第1の低角度散乱光受光器)、5b…ライト系(弁別用)受光器(第2の低角度散乱光受光器)、6a…ダーク系(検出用)受光器(第1の高角度散乱光受光器)、6b…ダーク系(弁別用)受光器(第2の高角度散乱光受光器)、10…異物、12…凹み欠陥、20…照明光、22a,22b…散乱光、30照明光、32a,32b…散乱光。

Claims (7)

  1. 回転するディスク表面に、斜め方向からレーザ光を照射するステップと、
    第1の低角度散乱光受光器と第1の高角度散乱光受光器から微小な凹凸より大きな欠陥を検出する第1の検出ステップと、
    前記第1の低角度散乱光受光器よりも低感度である第2の低角度散乱光受光器と前記第1の高角度散乱光受光器よりも低感度である第2の高角度散乱光受光器から微小な凹凸の欠陥を検出する第2の検出ステップと、
    前記第1の低角度散乱光受光器と前記第1の高角度散乱光受光器が検出した前記微小な凹凸より大きな欠陥からの低角度散乱光の強度と高角度散乱光の強度を検出する第3の検出ステップと、
    前記第2の低角度散乱光受光器と前記第2の高角度散乱光受光器が検出した前記微小な凹凸の欠陥からの低角度散乱光の強度と高角度散乱光の強度を検出する第4の検出ステップと、
    前記第3の検出ステップの検出結果に基づいて、前記微小な凹凸より大きな欠陥を弁別する弁別ステップと、
    前記第4の検出ステップの検出結果に基づく前記低角度散乱光の強度と高角度散乱光の強度の比率が所定の閾値と同じ一定の値の場合、微小な凸状欠陥であると判断するステップと、
    前記第4の検出ステップの検出結果に基づく前記低角度散乱光の強度と高角度散乱光の強度の比率が前記所定の閾値よりも大きい値の場合、微小な凹状欠陥であると判断するステップと、
    を含むことを特徴とするディスク表面欠陥検査方法。
  2. 前記微小な凹状欠陥は深さが約1μm程度であり、前記微小な凸状欠陥は高さが約1μm程度であることを特徴とする請求項1記載のディスク表面欠陥検査方法。
  3. 前記低角度散乱光の強度と高角度散乱光の強度の比率が前記所定の閾値よりも大きい値の場合とは、前記低角度散乱光の強度に対して前記高角度散乱光の強度が低下する状態であることを特徴とする請求項1記載のディスク表面欠陥検査方法。
  4. 回転するディスク表面に、斜め方向からレーザ光を照射するレーザ光源と、
    前記ディスク表面からの散乱光を受光して微小な凹凸より大きな欠陥を検出する第1の低角度散乱光受光器と、
    前記ディスク表面からの散乱光を受光して微小な欠陥を検出する前記第1の低角度散乱光受光器よりも低感度の第2の低角度散乱光受光器と、
    前記ディスク表面からの散乱光を受光して微小な凹凸より大きな欠陥を検出する第1の高角度散乱光受光器と、
    前記ディスク表面からの散乱光を受光して微小な欠陥を検出する前記第1の高角度散乱光受光器よりも低感度の第2の高角度散乱光受光器と、
    前記第1の低角度散乱光受光器と前記第1の高角度散乱光受光器から微小な欠陥より大きな欠陥を検出し、その検出結果に基づいて、前記微小な凹凸より大きな欠陥を弁別し、前記第2の低角度散乱光受光器の出力と前記第2の高角度散乱光受光器の出力との比率を求め、前記第2の低角度散乱光受光器の出力と前記第2の高角度散乱光受光器の出力との比率が所定の閾値と同じ一定の値の場合、微小な凸状欠陥であると判断し、前記第2の低角度散乱光受光器の出力と前記第2の高角度散乱光受光器の出力との比率が前記所定の閾値よりも大きい値の場合、微小な凹状欠陥であると判断する手段と、
    を有することを特徴とするディスク表面欠陥検査装置。
  5. 前記微小な凹状欠陥は深さが約1μm程度であり、前記微小な凸状欠陥は高さが約1μm程度であることを特徴とする請求項4記載のディスク表面欠陥検査装置。
  6. 前記第2の低角度散乱光受光器の出力と前記第2の高角度散乱光受光器の出力との比率が前記所定の閾値よりも大きい値の場合とは、前記第2の低角度散乱光受光器の出力強度に対して前記第2の高角度散乱光受光器の出力強度が低下する状態であることを特徴とする請求項4記載のディスク表面欠陥検査装置。
  7. 前記第2の低角度散乱光受光器は、前記ディスク表面の約1μm程度の凹凸欠陥からの散乱光に対して感度特性を有し、前記第2の高角度散乱光受光器は、前記ディスク表面の約1μm程度の凹凸欠陥からの散乱光に対して感度特性を有することを特徴とする請求項4記載のディスク表面欠陥検査装置。
JP2009084382A 2009-03-31 2009-03-31 ディスク表面欠陥検査方法及び装置 Active JP5308212B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009084382A JP5308212B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 ディスク表面欠陥検査方法及び装置
US12/719,598 US20100246356A1 (en) 2009-03-31 2010-03-08 Disk surface defect inspection method and apparatus
CN201010145148.6A CN101852742A (zh) 2009-03-31 2010-03-22 盘表面缺陷检查方法以及装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009084382A JP5308212B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 ディスク表面欠陥検査方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010236985A JP2010236985A (ja) 2010-10-21
JP5308212B2 true JP5308212B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=42784093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009084382A Active JP5308212B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 ディスク表面欠陥検査方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100246356A1 (ja)
JP (1) JP5308212B2 (ja)
CN (1) CN101852742A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5795872B2 (ja) * 2011-04-28 2015-10-14 昭和電工株式会社 磁気記録媒体の検査方法及び製造方法
CN102621149B (zh) * 2012-03-21 2015-07-22 深圳市华星光电技术有限公司 基板的检测装置及方法
JP5948173B2 (ja) * 2012-07-20 2016-07-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及び自動分析方法
JP6084489B2 (ja) * 2013-03-15 2017-02-22 東芝アルパイン・オートモティブテクノロジー株式会社 光ディスク装置
JP6476580B2 (ja) * 2014-04-21 2019-03-06 株式会社山梨技術工房 平板基板の表面状態検査装置及びそれを用いた平板基板の表面状態検査方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4674875A (en) * 1983-12-09 1987-06-23 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for inspecting surface defects on the magnetic disk file memories
JPH0795039B2 (ja) * 1986-11-13 1995-10-11 株式会社東芝 欠陥検査装置
JPH06313756A (ja) * 1993-03-03 1994-11-08 Toshiba Corp 異物検査分析装置及び異物検査分析方法
JP3732980B2 (ja) * 1999-08-31 2006-01-11 日立ハイテク電子エンジニアリング株式会社 ディスク表面欠陥検査装置における判定方法
JP4644329B2 (ja) * 2000-02-24 2011-03-02 株式会社トプコン 表面検査装置
JP3996728B2 (ja) * 2000-03-08 2007-10-24 株式会社日立製作所 表面検査装置およびその方法
US6731384B2 (en) * 2000-10-10 2004-05-04 Hitachi, Ltd. Apparatus for detecting foreign particle and defect and the same method
JP4230674B2 (ja) * 2001-03-01 2009-02-25 株式会社日立製作所 欠陥検査装置およびその方法
JP3754003B2 (ja) * 2001-06-21 2006-03-08 株式会社リコー 欠陥検査装置及びその方法
US7106432B1 (en) * 2002-09-27 2006-09-12 Kla-Tencor Technologies Corporation Surface inspection system and method for using photo detector array to detect defects in inspection surface
US7365834B2 (en) * 2003-06-24 2008-04-29 Kla-Tencor Technologies Corporation Optical system for detecting anomalies and/or features of surfaces
JP2005321319A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Fujitsu Ltd 表面検査装置および表面検査方法
JP2006162500A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査装置
JP2006214886A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Sharp Corp 光学素子の欠陥検出方法および欠陥検出装置
JP2007240432A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Omron Corp 欠陥検査装置および欠陥検査方法
US20080239904A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Minoru Yoshida Method and apparatus for inspecting a surface of a specimen
US7710557B2 (en) * 2007-04-25 2010-05-04 Hitachi High-Technologies Corporation Surface defect inspection method and apparatus
JP5180608B2 (ja) * 2008-01-30 2013-04-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ ディスク表面の欠陥検査方法及び欠陥検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100246356A1 (en) 2010-09-30
CN101852742A (zh) 2010-10-06
JP2010236985A (ja) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4940122B2 (ja) ハードディスクメディア上のパターンの検査方法及び検査装置
JPH07509785A (ja) 表面のピット及びマウンド検出,識別装置及び方法
JPH0718809B2 (ja) 表面性状測定装置及び方法
JP5308212B2 (ja) ディスク表面欠陥検査方法及び装置
JPH0786470B2 (ja) ディスク表面検査方法及び装置
JP2010091295A (ja) 基板表面形状検出方法及びその装置
JP5337458B2 (ja) パターン形状検査方法及びその装置
JP2000275182A (ja) 円盤状記録媒体の検査装置及び検査方法
JP2009180590A (ja) ディスク表面の欠陥検査方法及び欠陥検査装置
US6760100B2 (en) Method and apparatus for classifying defects occurring at or near a surface of a smooth substrate
US6078385A (en) Method of inspecting magnetic disc and apparatus therefor and process for producing the magnetic disc
US5155372A (en) Optical inspection system utilizing wedge shaped spatial filter
US4352564A (en) Missing order defect detection apparatus
JP3732980B2 (ja) ディスク表面欠陥検査装置における判定方法
JP3108428B2 (ja) 透明体円形ワークの欠陥検出装置
JP4307343B2 (ja) 光ディスク検査方法および装置
JPH10227744A (ja) 記録ディスクの光学的検査方法
JPS62267650A (ja) 面板欠陥検出方法およびその検出器
JP3631069B2 (ja) ディスク表面欠陥検査装置
JP2004191370A (ja) 表面欠陥の検出方法及び装置
JP2004317500A (ja) 透光性ディスクの周面欠陥検出光学系、周面欠陥検出装置および周面欠陥検出方法
JP6460953B2 (ja) 光学式表面検査装置及び光学式表面検査方法
JPS61104440A (ja) 記録媒体の非接触式欠陥検出方法及び装置
JP2015068732A (ja) 磁気メディアの光学式検査方法及びその装置
JPH09281054A (ja) ディスク表面検査方法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5308212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250