JP5303527B2 - 加硫済トレッド - Google Patents
加硫済トレッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5303527B2 JP5303527B2 JP2010195605A JP2010195605A JP5303527B2 JP 5303527 B2 JP5303527 B2 JP 5303527B2 JP 2010195605 A JP2010195605 A JP 2010195605A JP 2010195605 A JP2010195605 A JP 2010195605A JP 5303527 B2 JP5303527 B2 JP 5303527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- land
- tire
- tread
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 101100116570 Caenorhabditis elegans cup-2 gene Proteins 0.000 claims 1
- 101100116572 Drosophila melanogaster Der-1 gene Proteins 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tyre Moulding (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
実施形態に係る加硫済トレッドを用いて製造されるタイヤ1の構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、タイヤ1のトレッド幅方向及びタイヤ径方向の断面図である。図2は、タイヤ1を構成する加硫済トレッドの接合部近傍を拡大した拡大図である。
図3(a)は、加硫済トレッド11の接合部の正面図である。図3(b)は、加硫済トレッド11の接合部によって分割された陸部ブロックである陸部ブロック片41apの拡大図である。図2に示されるように、加硫済トレッド11には、周方向溝31,32によって区画された陸部ブロック41,42が形成される。陸部ブロック41は、陸部ブロック41に形成された溝35によって、陸部ブロック41a,41bに分割されている。また、周方向溝32,横溝33,34によって区画されたショルダーブロック43が形成される。陸部ブロック41a,41b,42、ショルダーブロック43の一部には、短手方向(W方向)に沿って細溝61が形成されている。
実施形態にかかる加硫済トレッド11は、台タイヤ12に接着された状態におけるタイヤ周方向の端部11C,11Dに、トレッド幅方向に沿って接合部51,52が形成される。すなわち、表面11Aの法線方向からみた平面視において、接合部51,52が直線になっているため、作業者にとって、接合部51,52を整える処理(バフ処理)が簡便に行える。
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例が明らかとなる。例えば、本発明の実施形態は、次のように変更することができる。
Claims (1)
- 長手方向及び前記長手方向に直交する短手方向を有しており、前記短手方向に沿って延びる接合線で接合されるように構成された加硫済みトレッドであって、
台タイヤのクラウン部に貼着される貼着面と、
路面に接地する接地面とを備え、
前記接地面には、前記長手方向に沿って延びる長手方向溝と、前記短手方向に沿って延びる短手方向溝と、前記長手方向に沿って延びる複数の陸部ブロック列とが形成されており、
前記複数の陸部ブロック列の各々は、前記長手方向溝及び前記短手方向溝によって区画された複数の陸部ブロックを有しており、
前記複数の陸部ブロックは、前記接合線で分割されている第1ブロックと、前記接合線で分割されていない第2ブロックとを含み、
前記接地面の法線方向からみた平面視において、前記第1ブロックは、前記長手方向において前記短手方向溝と隣接する端部を有しており、
前記複数の陸部ブロック列の各々に含まれる前記第1ブロックにおいて、前記長手方向における前記接合線から前記端部までの長さの平均値は、前記接地面から前記端部に隣接する前記短手方向溝の底部までの深さの最大値の1/3以上であり、
前記複数の陸部ブロック列の各々において、前記第1ブロック及び前記第2ブロックは、同一形状を有する加硫済トレッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010195605A JP5303527B2 (ja) | 2010-09-01 | 2010-09-01 | 加硫済トレッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010195605A JP5303527B2 (ja) | 2010-09-01 | 2010-09-01 | 加硫済トレッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012051470A JP2012051470A (ja) | 2012-03-15 |
JP5303527B2 true JP5303527B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=45905332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010195605A Expired - Fee Related JP5303527B2 (ja) | 2010-09-01 | 2010-09-01 | 加硫済トレッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5303527B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0518902U (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-09 | オーツタイヤ株式会社 | 更生タイヤ用トレツド部材 |
JPH06262704A (ja) * | 1993-03-16 | 1994-09-20 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 更生用プレキュアトレッド及び空気入り更生タイヤ |
JP2001354008A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-25 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 更生用プレキュアトレッド及び空気入り更生タイヤ |
-
2010
- 2010-09-01 JP JP2010195605A patent/JP5303527B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012051470A (ja) | 2012-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4438881B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法、並びに、タイヤ加硫モールド | |
JP4184669B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JP2011245881A (ja) | 更生タイヤ及びその製造方法 | |
JP5303527B2 (ja) | 加硫済トレッド | |
JP2013039695A (ja) | 空気入りタイヤの製造方法 | |
JP5790213B2 (ja) | 更生タイヤ及びその製造方法 | |
JP5609258B2 (ja) | 更生タイヤ及びその製造方法 | |
JP5943803B2 (ja) | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 | |
JP5632233B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ | |
JP2014004929A (ja) | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 | |
JP5216832B2 (ja) | 加硫済トレッド | |
KR100814159B1 (ko) | 공기입 타이어 제조 방법 | |
JP5628593B2 (ja) | プレキュアトレッド及びプレキュアトレッドを用いた更生タイヤ | |
JP5988657B2 (ja) | タイヤ成形方法 | |
JP6258137B2 (ja) | 更生タイヤの製造方法 | |
JP5884317B2 (ja) | プレキュアトレッド、更生タイヤ及びその製造方法 | |
JP2012131109A (ja) | 空気入りタイヤの製造方法及びビードエーペックスゴム | |
JP5801867B2 (ja) | 加硫済みトレッド | |
JP2012091588A (ja) | 加硫済トレッド及びタイヤ製造方法 | |
JP2014201276A (ja) | タイヤおよびタイヤの製造方法 | |
JP5809077B2 (ja) | タイヤの製造方法 | |
JP6031220B2 (ja) | プレキュアトレッド、係るプレキュアトレッドを用いた更生タイヤの製造方法及び更生タイヤ | |
JP6147577B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6110761B2 (ja) | 重荷重用タイヤの製造方法 | |
JP5184067B2 (ja) | 航空機用更生タイヤ製造方法及び更生用モールド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130108 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130108 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5303527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |