JP5302313B2 - 摩擦力を動的に変化させる抵抗アクチュエータ - Google Patents

摩擦力を動的に変化させる抵抗アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP5302313B2
JP5302313B2 JP2010521066A JP2010521066A JP5302313B2 JP 5302313 B2 JP5302313 B2 JP 5302313B2 JP 2010521066 A JP2010521066 A JP 2010521066A JP 2010521066 A JP2010521066 A JP 2010521066A JP 5302313 B2 JP5302313 B2 JP 5302313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
voltage
contact surface
contact
haptic effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010521066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537279A (ja
Inventor
オライエン,ネイル,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Immersion Corp
Original Assignee
Immersion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Immersion Corp filed Critical Immersion Corp
Publication of JP2010537279A publication Critical patent/JP2010537279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5302313B2 publication Critical patent/JP5302313B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/25Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using haptic output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/08Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
    • G05G1/10Details, e.g. of discs, knobs, wheels or handles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/03Means for enhancing the operator's awareness of arrival of the controlling member at a command or datum position; Providing feel, e.g. means for creating a counterforce
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/126Rotatable input devices for instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明の一実施形態は触覚フィードバックを対象とする。より詳細には、本発明の一実施形態は触覚フィードバックを有する回転ノブを対象とする。
電子デバイス製造業者は、ユーザのための優れたインターフェースを作り出そうと懸命に努力している。従来のデバイスは、視覚的及び聴覚的なキュー(cue)を用いて、ユーザへのフィードバックを提供する。インターフェースデバイスの中には、運動感覚フィードバック(作用力及び抵抗力フィードバックなど)及び/又は触知フィードバック(振動、感覚(texture)及び熱など)をユーザに与えるものもある。一般的に、それらのフィードバックはまとめて「触覚フィードバック」又は「触覚効果」として知られている。触覚フィードバックは、ユーザインターフェースをさらに良くし、且つ簡単にするキューを提供することができる。
触覚フィードバックは、自由度のあるユーザインターフェースを作り出すために、回転ノブ、並びに機械スイッチ及びエンコーダのような他のタイプの電気機械デバイスにおいて実施されてきた。移動止め(detent)、障害(barrier)及び振動を含む多種多様の利用可能な触覚フィードバックが、ユーザに、使用性、設計及びコストに関する利益をもたらす。
一般的に、触覚フィードバックは、モータを利用したアクチュエータシステム又は制動を利用したアクチュエータシステムを備える回転ノブにおいて生成される。モータを利用したアクチュエータシステムは、ユーザの動きに逆らう力、又はユーザの動きを補強する力を加える。しかしながら、モータは常にシステムにエネルギーを加えるので、システムが不安定になる可能性がある。さらに、モータを利用したアクチュエータシステムは、必要とされる量のトルクを生成するのに、比較的大きく、且つコストがかかるモータを必要とする。
対照的に、制動を利用したアクチュエータシステムは、エネルギーを散逸し、摩擦を通してユーザの動きに抵抗する制動アクチュエータを用いる。制動を利用したアクチュエータシステムは、一般的に、モータを利用したアクチュエータシステムよりも小さく、且つ安価であり、システムからエネルギーを奪うので、不安定にならない。
制動アクチュエータシステムを備える既知の回転ノブが抱える1つの問題は、2つの金属製の硬質デバイス間に磁気的な空隙が保持されなければならないことである。この空隙は典型的には厳しい精度条件内で保持されなければならないので、デバイスを製造するのにコストがかかり、且つ製造するのが難しくなる。さらに、制動アクチュエータを備える既知の回転ノブは典型的には1つのレベルの摩擦制動しか含まない。しかしながら、或る所望の触覚フィードバックは、複数のレベルの摩擦力を含む場合にさらに効果的である。
上記の事柄に基づいて、改良された摩擦制動アクチュエータシステムが必要とされている。
一実施形態は、回転ノブにおいて触覚効果を生じさせるためのシステムである。そのシステムは電気コイル及び磁心を備える。第1のレベルの電圧をコイルに印加して、第1の摩擦係数を有する第1の接触面(surface interface)を使用可能にし、その電圧を変化させることによって、第1の触覚効果を生じさせる。第2のレベルの電圧をコイルに印加して、第1の摩擦係数よりも大きな第2の摩擦係数を有する第2の接触面を使用可能にし、その電圧を変化させることによって、第2の触覚効果を生じさせる。
一実施形態による回転ノブの斜視図である。 一実施形態による回転ノブの一部を切り取った斜視図である。 触覚効果を生じさせるときの一実施形態によるコントローラの機能のフロー図である。 別の実施形態による回転ノブの一部を切り取った斜視図である。 別の実施形態による回転ノブの一部を切り取った斜視図である。
一実施形態は、接触面を変更することによって摩擦力を動的に変化させる抵抗アクチュエータを有する回転ノブである。
図1は、一実施形態による回転ノブ10の斜視図である。回転ノブ10は、ベース14と、回転シャフト12と、触覚コントローラ16とを備える。回転シャフト12は、ユーザが回転させることができるノブ又は他のデバイスに結合される場合がある。コントローラ16は、プロセッサと、プロセッサによって実行される命令を格納するメモリとを備える場合がある。コントローラ16は、ユーザが回転シャフト12を回転させるときに適用される触覚効果を生じさせる。コントローラ16は、図1に示されるようにベース14の外部に配置される場合があるか、又はベース14の内部に配置される場合がある。
図2は、一実施形態による回転ノブ10の一部を切り取った斜視図である。ノブ10はシャフト12を備えており、シャフト12は回転円板26又は任意の他のタイプの回転要素に結合される。一実施形態において、円板26は、磁力に引き寄せられ得るニッケルめっき鋼(nickel-plated steel)又は任意の材料から形成される。円板26及びシャフト12は、ユーザがシャフト12を回転させるときに、軸Aを中心にして回転する。
シャフト12の周囲には、磁心(magnetic core)24及び電磁コイル20がある。電磁コイル20は電源(図示せず)に結合され、電磁コイル20に電気が加えられるときに、磁心24が既知の態様で磁力を発生する。一実施形態では、電磁コイル20は銅コイルから形成され、磁心24は銅ボビンから形成される。しかしながら、コイル20及び磁心24は、電気が加わる際に磁力を発生させるようにする任意の他の材料から形成することができる。
ワッシャ32又は他のタイプの分離要素が、ワッシャ32の内周リングに沿った部分33において、円板26に結合される。ワッシャ32の残りの部分は、円板26の内面を一周して形成される溝34にわたって延在する。ワッシャ32は、その外周が溝34内で前後に撓むのに応じてカンチレバー作用を通してばねとして機能することができるように可撓性である。一実施形態では、ワッシャ32は青銅から形成されるが、許容レベルの摩擦及び可撓性を与える任意の材料から形成することができる。
摩擦リング18又は他のタイプの摩擦要素が磁心24に結合される。摩擦リング18は接触面42(「第1の接触面」)においてワッシャ32と接触し、摩擦を通してシャフト12の回転に制動作用を与える。第1のレベルの電気がコイル20に印加されるとき、円板26が磁心24に磁気的に引き寄せられるのに応じて、摩擦リング18と接触しているワッシャ32にかかる垂直抗力が大きくなる。リング18及びワッシャ32の接触によって形成される摩擦量は、相対的に低い摩擦係数を与え、第1のレベルの電気を印加する際に使用可能にされる/制御される。一実施形態において、摩擦リング18は、熱可塑性ポリマー、アセタール樹脂、又は所望の摩擦力及び耐摩耗性を与える任意の他の材料から形成される。
摩擦リング18及びワッシャ32の接触エリアにおいて摩擦を与えることに加えて、撓んでいない状態のワッシャ32はさらに、円板26と磁心24との間に磁気回路空隙40を与える。
第1のレベルの電気よりも高い第2のレベルの電気が磁心20に加えられるとき、磁心24と円板26との間の磁気引力がさらに増す。これにより、ワッシャ32は溝34の中に撓み、それにより最終的に、空隙40が閉じて、円板26が磁心24と接触できるようになる(「第2の接触面」)。一実施形態においていずれも金属表面である円板26及び磁心24の接触面における摩擦係数は、摩擦リング18及びワッシャ32の接触面における摩擦係数よりもはるかに高い。
動作時に、第1又は第2のレベルの摩擦を使用し、各レベル内で摩擦量が変化できるように電圧レベルを変更して、触覚効果を生じさせることができる。たとえば、移動止めのような触覚効果は、空隙40を保持しながら、摩擦リング18及びワッシャ32の第1の接触面を通して生じさせることができる。空隙40のために、磁心24に印加される電圧の大きな変化が、トルクの小さな変化を引き起こすことになり、それは移動止め効果にとって理想的である。空隙40を保持する範囲内で電圧レベルを変化させることによって、複雑な触覚効果を生じさせることができる。
磁心24に印加される電圧量を大きく増加させるとき、空隙40が閉じて、円板26が磁心24と接触し、それにより、大きく増加した第2のレベルの摩擦が生成される。このように摩擦量が大きくなると、障害物効果のような「強い」抵抗触覚効果を作り出すのに有用である。さらに、この第2の接触面の摩擦係数が高いほど、低い磁力で高いトルクを発生できるようになり、好都合である。電圧量が下げられるか、又は電圧が除去されるとき、ワッシャ32のばね作用によって、円板26及び磁心24が分離し、再び空隙40が形成される。さらに、第2の接触面が使用可能にされる時間中に、第1の接触面が使用可能にされる場合もある(すなわち、円板26及び磁心24が結合され、摩擦リング18及びワッシャ32が結合される)。しかしながら、第2の接触面は、第1の接触面よりもはるかに高い摩擦係数を有するので、第2の接触面が摩擦量を概ね決定するであろう。
一実施形態では、高レベルパラメータに基づいて、コントローラ16が、どの触覚効果が実施されることになるか、そしてそれらの効果が実施される順序を決定する。一般的に、特定の触覚効果を規定する高レベルパラメータは、強度、周波数及び持続時間である。特定の触覚効果は、第1の接触面、第2の接触面、又は両方の接触面の任意の組み合わせによって発生する摩擦を伴う場合がある。図3は、触覚効果を生じさせるときの一実施形態によるコントローラ12の機能のフロー図である。図3の機能は、ハードウエア又はソフトウエアによって、或いはハードウエア又はソフトウエアの任意の組み合わせによって実施することができる。
102では、触覚効果を生じさせるために必要とされる摩擦のレベルが決定される。必要とされるレベルは通常、具体的な触覚効果に基づく。たとえば、移動止め効果は、相対的に低いレベルの摩擦を必要とし、一方、障害物効果は、相対的に高いレベルの摩擦を必要とする。
相対的に低いレベルの摩擦が必要とされる場合には、106において、空隙40を保持しながら、第1の接触面(すなわち、ワッシャ34及び摩擦リング18)を使用可能にする電圧量がコイル20に印加される。相対的に高いレベルの摩擦が必要とされる場合には、108において、第2の接触面(すなわち、円板26及び磁心24)を使用可能にし、且つ空隙40を閉じる電圧量がコイル20に印加される。第2の接触面が使用可能である間に、第1の接触面を使用可能にすることもできる。
図4は、別の実施形態による回転ノブ50の一部を切り取った斜視図である。回転ノブ50において、円板56は溝を含まない。代わりに、摩擦リング18がワッシャ32と接触して第1の接触面を形成する場所の反対側において、ばね52が摩擦リング18に結合される。一実施形態では、ばね52は青銅ワッシャである。ばね52はさらにコイル20に結合され、カンチレバーばね作用を生み出す。コイル20に印加される電圧が十分なレベルを超えるとき、ばね52は、磁心24の表面54に向かって撓み、空隙40が閉じる。円板56及び磁心24の接触面は第2の接触面である。その他の点では、回転ノブ50は、ノブ10と同じように動作する。
図5は、別の実施形態による回転ノブ70の一部を切り取った斜視図である。図5の実施形態において、カンチレバー構成を成すばね延長部75によって、摩擦要素76がコイル74に結合される。コイル74に第1のレベルの電圧が印加されるときに、摩擦要素76がワッシャ32と接触し、それにより第1の接触面を使用可能にする。コイル74に印加される電圧が十分なレベルを超えるとき、摩擦要素76が磁心24に向かって撓み、空隙40が閉じる。円板56及び磁心24の接触面は第2の接触面である。その他の点では、回転ノブ70は、ノブ10と同じように動作する。
開示されたように、明らかに異なる2つの摩擦係数を作り出す少なくとも2つの接触面を使用することを通して、実施形態が変更され、且つさらに効率的な触覚効果を可能にする。
本明細書において、いくつかの実施形態が具体的に例示され、且つ/又は説明される。しかしながら、本発明の精神及び意図した範囲から逸脱することなく、本発明の変更及び変形が上記の教示によって包含され、添付の特許請求の範囲内に含まれることは理解されよう。
たとえば、回転ノブが開示されているが、本発明は、たとえば、ジョイスティック、回転スクロールホイール又はスライダを含む、抵抗触覚効果を実現する任意のデバイスにおいて用いることができる。

Claims (23)

  1. 抵抗触覚アクチュエータであって、
    電気コイルと、
    前記電気コイルに結合される磁心と、
    前記コイルに第1のレベルの電圧を印加する際に使用可能にされる、第1の摩擦係数を有する第1の接触面であって、該第1の接触面は、第1の要素と第2の要素との間の第1の接触を含む、第1の接触面と、
    前記コイルに第2のレベルの電圧を印加する際に使用可能にされる、第2の摩擦係数を有する第2の接触面であって、該第2の接触面は、第3の要素と第4の要素との間の第2の接触を含む、第2の接触面
    を備え
    前記第1のレベルの電圧が印加されている際に、前記第3の要素と前記第4の要素との間には空隙が存在する、抵抗触覚アクチュエータ。
  2. 摩擦要素と、
    前記摩擦要素に結合されるばねとをさらに備える、請求項1に記載の抵抗触覚アクチュエータ。
  3. 前記第1の接触は前記摩擦要素とワッシャとの間の接触を含む、請求項2に記載の抵抗触覚アクチュエータ。
  4. シャフトと、
    前記シャフトに結合される回転要素とをさらに備え、
    前記第2の接触は、前記磁心と接触する前記回転要素を含む、請求項3に記載の抵抗触覚アクチュエータ。
  5. 前記回転要素と前記磁心との間に結合され、前記コイルに電圧が印加されない場合に、前記回転要素と前記磁心との間に前記空隙を作り出す分離要素をさらに備える、請求項4に記載の抵抗触覚アクチュエータ。
  6. 前記分離要素は前記ワッシャからなる、請求項5に記載の抵抗触覚アクチュエータ。
  7. 前記分離要素は前記ばねからなる、請求項5に記載の抵抗触覚アクチュエータ。
  8. 前記第1のレベルの電圧及び前記第2のレベルの電圧を制御して触覚効果を実現する触覚コントローラをさらに備える、請求項1に記載の抵抗触覚アクチュエータ。
  9. 前記摩擦要素は前記コイルに結合される、請求項2に記載の抵抗触覚アクチュエータ。
  10. 抵抗触覚アクチュエータに触覚効果を生じさせる方法であって、該方法は、
    第1のレベルの電圧を印加することによって第1の摩擦係数を有する第1の接触面を使用可能にし、第1の触覚効果を生じさせるステップであって、該第1の接触面は、第1の要素と第2の要素との間の第1の接触領域を含む、第1の触覚効果を生じさせるステップ、及び
    第2のレベルの電圧を印加することによって第2の摩擦係数を有する第2の接触面を使用可能にし、第2の触覚効果を生じさせるステップであって、該第2の接触面は、第3の要素と第4の要素との間の第2の接触領域を含む、第2の触覚効果を生じさせるステップ
    を含
    前記第1のレベルの電圧が印加されている際に、前記第3の要素と前記第4の要素との間には空隙が存在する、抵抗触覚アクチュエータに触覚効果を生じさせる方法。
  11. 前記第1の接触領域は表面に当接する摩擦要素を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記第2の接触領域は、シャフトに結合される回転要素に当接する磁心を含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記摩擦要素はばねに結合される、請求項11に記載の方法。
  14. 前記第1の触覚効果及び前記第2の触覚効果は回転シャフト上で生じる、請求項10に記載の方法。
  15. 前記シャフトは回転要素に結合され、磁気コイル及び磁心によって包囲される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1のレベルの電圧を印加しながら、前記回転要素と前記磁心との間の前記空隙を保持するステップをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第2のレベルの電圧を印加しながら、前記空隙を除去するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 抵抗触覚アクチュエータに触覚効果を生じさせるシステムであって、該システムは、
    第1のレベルの電圧を印加することによって第1の摩擦係数を有する第1の接触面を使用可能にし、第1の触覚効果を生じさせる手段であって、該第1の接触面は、第1の要素と第2の要素との間の第1の接触を含む、第1の触覚効果を生じさせる手段、及び
    第2のレベルの電圧を印加することによって第2の摩擦係数を有する第2の接触面を使用可能にし、第2の触覚効果を生じさせる手段であって、該第2の接触面は、第3の要素と第4の要素との間の第2の接触を含む、第2の触覚効果を生じさせる手段
    を含
    前記第1のレベルの電圧が印加されている際に、前記第3の要素と前記第4の要素との間には空隙が存在する、抵抗触覚アクチュエータに触覚効果を生じさせるシステム。
  19. プロセッサによって実行されるときに、
    第1のレベルの電圧を印加して第1の摩擦係数を有する第1の接触面を使用可能にし、第1の触覚効果を生じさせることであって、該第1の接触面は、第1の要素と第2の要素との間の第1の接触を含む、第1の触覚効果を生じさせること、及び
    第2のレベルの電圧を印加して第2の摩擦係数を有する第2の接触面を使用可能にし、第2の触覚効果を生じさせることであって、該第2の接触面は、第3の要素と第4の要素との間の第2の接触を含み、且つ、前記第1のレベルの電圧が印加されている際に、前記第3の要素と前記第4の要素との間には空隙が存在する、第2の触覚効果を生じさせることによって、該プロセッサが抵抗触覚アクチュエータに触覚効果を生じさせる命令を格納するコンピュータが読み取り可能な媒体。
  20. 前記第2の摩擦係数は、前記第1の摩擦係数よりも大きい、請求項1に記載のアクチュエータ。
  21. 前記第2の摩擦係数は、前記第1の摩擦係数よりも大きい、請求項10に記載の方法。
  22. 抵抗触覚アクチュエータに触覚効果を生じさせる方法であって、該方法は、
    第1の電圧量を印加することによって第1の摩擦係数を有する第1の接触面を実現し、空隙を保持するステップであって、該第1の接触面は、第1の要素と第2の要素との間の第1の接触を含む、空隙を保持するステップ、及び
    第2の電圧量を印加することによって第2の摩擦係数を有する第2の接触面を実現し、前記空隙を閉じるステップであって、該第2の接触面は、第3の要素と第4の要素との間の第2の接触を含む、前記空隙を閉じるステップ
    を含
    前記第1の電圧量が印加されている際に、前記第3の要素と前記第4の要素との間には前記空隙が存在する、抵抗触覚アクチュエータに触覚効果を生じさせる方法。
  23. 前記第1の電圧量は前記第2の電圧量よりも小さい、請求項22に記載の方法。
JP2010521066A 2007-08-16 2008-07-15 摩擦力を動的に変化させる抵抗アクチュエータ Expired - Fee Related JP5302313B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/839,728 2007-08-16
US11/839,728 US8154537B2 (en) 2007-08-16 2007-08-16 Resistive actuator with dynamic variations of frictional forces
PCT/US2008/070028 WO2009023395A1 (en) 2007-08-16 2008-07-15 Resistive actuator with dynamic variations of frictional forces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010537279A JP2010537279A (ja) 2010-12-02
JP5302313B2 true JP5302313B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=39876863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010521066A Expired - Fee Related JP5302313B2 (ja) 2007-08-16 2008-07-15 摩擦力を動的に変化させる抵抗アクチュエータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8154537B2 (ja)
EP (1) EP2188698B1 (ja)
JP (1) JP5302313B2 (ja)
KR (1) KR101605920B1 (ja)
CN (1) CN101796471B (ja)
WO (1) WO2009023395A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9696803B2 (en) 2009-03-12 2017-07-04 Immersion Corporation Systems and methods for friction displays and additional haptic effects
US10564721B2 (en) 2009-03-12 2020-02-18 Immersion Corporation Systems and methods for using multiple actuators to realize textures
WO2012121961A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-13 Apple Inc. Linear vibrator providing localized and generalized haptic feedback
US9218727B2 (en) 2011-05-12 2015-12-22 Apple Inc. Vibration in portable devices
US9710061B2 (en) 2011-06-17 2017-07-18 Apple Inc. Haptic feedback device
JP5781556B2 (ja) * 2013-02-26 2015-09-24 株式会社東海理化電機製作所 操作装置
US9268356B2 (en) * 2013-03-15 2016-02-23 Touchsensor Technologies, Llc Modular knob system
DE102013007000A1 (de) 2013-04-19 2014-10-23 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Steuergerät und Verfahren zur Steuerung eines motorisierten Digitalmikroskops
WO2015088492A1 (en) * 2013-12-10 2015-06-18 Apple Inc. Input friction mechanism for rotary inputs of electronic devices
CN103699221B (zh) * 2013-12-11 2016-08-24 浙江理工大学 指尖力反馈装置
US9396629B1 (en) 2014-02-21 2016-07-19 Apple Inc. Haptic modules with independently controllable vertical and horizontal mass movements
US9594429B2 (en) 2014-03-27 2017-03-14 Apple Inc. Adjusting the level of acoustic and haptic output in haptic devices
US10133351B2 (en) 2014-05-21 2018-11-20 Apple Inc. Providing haptic output based on a determined orientation of an electronic device
US9886090B2 (en) 2014-07-08 2018-02-06 Apple Inc. Haptic notifications utilizing haptic input devices
US10145712B2 (en) 2014-09-09 2018-12-04 Apple Inc. Optical encoder including diffuser members
US9829350B2 (en) 2014-09-09 2017-11-28 Apple Inc. Magnetically coupled optical encoder
FR3025903B1 (fr) * 2014-09-17 2017-11-03 Thales Sa Dispositif d'entrée de données et ses moyens de freinage
GB201421034D0 (en) * 2014-11-27 2015-01-14 Bae Systems Plc Coupling
CN104679241B (zh) * 2015-01-30 2018-02-06 南京航空航天大学 一种宽幅摩擦力控制触觉再现装置及方法
US9651405B1 (en) 2015-03-06 2017-05-16 Apple Inc. Dynamic adjustment of a sampling rate for an optical encoder
US10613629B2 (en) 2015-03-27 2020-04-07 Chad Laurendeau System and method for force feedback interface devices
JP6287975B2 (ja) * 2015-06-30 2018-03-07 オンキヨー株式会社 回転摘みの回転構造
US20170024010A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 Apple Inc. Guidance device for the sensory impaired
US10503271B2 (en) 2015-09-30 2019-12-10 Apple Inc. Proximity detection for an input mechanism of an electronic device
US10772394B1 (en) 2016-03-08 2020-09-15 Apple Inc. Tactile output for wearable device
US10585480B1 (en) 2016-05-10 2020-03-10 Apple Inc. Electronic device with an input device having a haptic engine
US9829981B1 (en) 2016-05-26 2017-11-28 Apple Inc. Haptic output device
US10649529B1 (en) 2016-06-28 2020-05-12 Apple Inc. Modification of user-perceived feedback of an input device using acoustic or haptic output
US10845878B1 (en) 2016-07-25 2020-11-24 Apple Inc. Input device with tactile feedback
US10372214B1 (en) 2016-09-07 2019-08-06 Apple Inc. Adaptable user-selectable input area in an electronic device
DE202017100925U1 (de) 2017-02-20 2018-05-24 Hans Heidolph GmbH Bedienelement für ein Laborgerät
US10437359B1 (en) 2017-02-28 2019-10-08 Apple Inc. Stylus with external magnetic influence
US10775889B1 (en) 2017-07-21 2020-09-15 Apple Inc. Enclosure with locally-flexible regions
US10768747B2 (en) 2017-08-31 2020-09-08 Apple Inc. Haptic realignment cues for touch-input displays
US11054932B2 (en) 2017-09-06 2021-07-06 Apple Inc. Electronic device having a touch sensor, force sensor, and haptic actuator in an integrated module
US10556252B2 (en) 2017-09-20 2020-02-11 Apple Inc. Electronic device having a tuned resonance haptic actuation system
US10203662B1 (en) 2017-09-25 2019-02-12 Apple Inc. Optical position sensor for a crown
US10768738B1 (en) 2017-09-27 2020-09-08 Apple Inc. Electronic device having a haptic actuator with magnetic augmentation
US10942571B2 (en) 2018-06-29 2021-03-09 Apple Inc. Laptop computing device with discrete haptic regions
US10936071B2 (en) 2018-08-30 2021-03-02 Apple Inc. Wearable electronic device with haptic rotatable input
US10613678B1 (en) 2018-09-17 2020-04-07 Apple Inc. Input device with haptic feedback
US10966007B1 (en) 2018-09-25 2021-03-30 Apple Inc. Haptic output system
KR102659241B1 (ko) * 2019-03-08 2024-04-18 현대자동차주식회사 다이얼 타입 변속레버 장치
DE102019213554A1 (de) * 2019-09-06 2021-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Bedienvorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zum Einstellen einer Betätigungscharakteristik einer Bedienvorrichtung
US11024135B1 (en) 2020-06-17 2021-06-01 Apple Inc. Portable electronic device having a haptic button assembly
WO2024106904A1 (ko) * 2022-11-15 2024-05-23 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 햅틱 놉 시스템 및 햅틱 힌지 시스템

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2501741Y2 (ja) * 1990-03-15 1996-06-19 日本電気株式会社 ロ―タリ―エンコ―ダの回転操作力調整構造
JP2001246165A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Konami Co Ltd ゲーム機用回転操作装置
US7336006B2 (en) * 2002-09-19 2008-02-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Magnetic actuator with reduced magnetic flux leakage and haptic sense presenting device
JP2005018564A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Alps Electric Co Ltd 力覚付与型入力装置
JP2005028510A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Alps Electric Co Ltd 力覚付与型入力装置
US7522152B2 (en) * 2004-05-27 2009-04-21 Immersion Corporation Products and processes for providing haptic feedback in resistive interface devices
US20060209019A1 (en) 2004-06-01 2006-09-21 Energid Technologies Corporation Magnetic haptic feedback systems and methods for virtual reality environments
US7198137B2 (en) * 2004-07-29 2007-04-03 Immersion Corporation Systems and methods for providing haptic feedback with position sensing
JP2006040136A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Tok Bearing Co Ltd ジョイスティック装置
US8441433B2 (en) * 2004-08-11 2013-05-14 Immersion Corporation Systems and methods for providing friction in a haptic feedback device
US8002089B2 (en) * 2004-09-10 2011-08-23 Immersion Corporation Systems and methods for providing a haptic device
ES2333364T3 (es) * 2005-07-01 2010-02-19 Preh Gmbh Actuador rotativo con freno magnetico.
US20070109284A1 (en) * 2005-08-12 2007-05-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2188698A1 (en) 2010-05-26
US8154537B2 (en) 2012-04-10
KR101605920B1 (ko) 2016-03-23
CN101796471A (zh) 2010-08-04
JP2010537279A (ja) 2010-12-02
KR20100063006A (ko) 2010-06-10
EP2188698B1 (en) 2016-10-26
US20090046054A1 (en) 2009-02-19
WO2009023395A1 (en) 2009-02-19
CN101796471B (zh) 2013-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5302313B2 (ja) 摩擦力を動的に変化させる抵抗アクチュエータ
US7198137B2 (en) Systems and methods for providing haptic feedback with position sensing
US8002089B2 (en) Systems and methods for providing a haptic device
JP6568616B2 (ja) 入力装置及び入力装置の制御方法
JP5628800B2 (ja) 触覚フィードバックの制御装置
US20100283588A1 (en) Systems And Methods For Providing A Haptic Device
JP6634166B2 (ja) 操作装置
US8441433B2 (en) Systems and methods for providing friction in a haptic feedback device
JP4790730B2 (ja) ダンピング機能付きエレベータディスクブレーキ
CN110647250A (zh) 可变响应旋转输入控制装置
JP5848493B2 (ja) 磁場を利用して触感を生成するための装置
US20080024440A1 (en) Device and Method for Providing Resistive and Vibrotactile Effects
JP6908830B2 (ja) 発電装置および電子デバイス
WO2016103749A1 (ja) 衝撃発生アクチュエータ、タッチパネルおよび駆動方法
CN110537152B (zh) 旋转型操作装置及其控制方法、和记录有程序的记录介质
JP7491922B2 (ja) 力を調整可能な装置
WO2004042685A2 (en) System and method for providing passive haptic feedback
JP5714991B2 (ja) モータ
JP2005028510A (ja) 力覚付与型入力装置
KR102438526B1 (ko) 자기유변유체를 이용한 듀얼 디스크 타입의 차량용 햅틱 컨트롤노브
JP2017504295A (ja) 永久磁石型電磁気制動シリンダ
JP2010134728A (ja) 操作感触付与型入力装置
JP4713493B2 (ja) 触覚をプログラムにより設定可能な操作部品
Copt Integrated approach for auto-adaptive synchronous motor winding
JP3060641B2 (ja) ロータリーソレノイド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110624

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5302313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees