JP5295387B2 - 番組情報表示装置、番組情報表示方法、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

番組情報表示装置、番組情報表示方法、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5295387B2
JP5295387B2 JP2011546068A JP2011546068A JP5295387B2 JP 5295387 B2 JP5295387 B2 JP 5295387B2 JP 2011546068 A JP2011546068 A JP 2011546068A JP 2011546068 A JP2011546068 A JP 2011546068A JP 5295387 B2 JP5295387 B2 JP 5295387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
display
recommended
program information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011546068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011074450A1 (ja
Inventor
亨 廣田
徳幸 工藤
将顧 川口
祐治 大井
嘉靖 小笠原
龍輔 渡邊
元 山田
成生 奥田
堂裕 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2011546068A priority Critical patent/JP5295387B2/ja
Publication of JPWO2011074450A1 publication Critical patent/JPWO2011074450A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5295387B2 publication Critical patent/JP5295387B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4668Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4826End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、番組情報表示技術に関し、特に、推奨番組を表示する番組情報表示技術に関する。
現在、デジタルテレビジョン受信装置の普及が進み、多チャンネル化に伴い、電子番組表(EPG)による番組の確認、予約などが行われている。一般的には、このような番組情報提供サービスにおいて、各放送局の番組放送スケジュール情報を、新聞に掲載されている「ラジオ・テレビ欄(ラテ欄)」と同様の表示方式で画面に表示させる。
また、例えば特許文献1に開示されている方法を用いて、番組情報提供サービスと過去の視聴履歴とを元に視聴者により好まれる番組コンテンツまたはチャンネル(レコメンド)のお気に入りリストを表示することが可能である。
下記特許文献1に記載の技術では、ユーザの視聴履歴を元に、所定の向こう数時間(数日)における優先順位の高い番組を、横軸を時間軸にして一次元に表示する(レコメンド番組表)。この表示をUIとして、レコメンド番組表に沿って自動的に選局を行うことができる。さらに、優先パラメータが一定値に満たない番組は、ユーザが希望する番組が無い空き時間として表示している。この空き番組の時間帯は装置をスタンバイ状態にするものである。
特開2000−333085号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、過去の視聴履歴で作成した番組表だけを表示するため、同じ時間帯にどのような番組が放送されているかを知るためには、番組表の表示画面に切り換えて確認する必要があるという問題がある。
また、電源を入れたときに、レコメンド番組を視聴するためには、電源遮断時に視聴していたラストチャンネルが選局された後に、レコメンド番組表を表示させてレコメンド番組を選択するか、チャンネル自動選局モード呼出スイッチ等の特別なスイッチを押下する必要があるため、操作が煩雑であった。さらに、視聴予約などの予約操作は、普通の番組表表示で行うものであるため、予約したい番組がレコメンド番組であるか否かを確認しながら予約を行うことが難しいという問題がある。
また、装置の電源を入れたときに、レコメンド番組を視聴するためには、電源遮断時に視聴していたチャンネルを選局された後に、レコメンド番組表が表示されてからレコメンド番組を選択するか、チャンネル自動選局モード呼出スイッチを押下する必要がある。
本発明は、推奨番組を含めた番組表をユーザーインターフェイスとする操作を簡単にすることを目的とする。
また、本発明は、推奨番組を含めた番組表をユーザインターフェイスとする操作を簡単にする際に、選局の操作をわかりやすくすることを目的とする。
本発明の一観点によれば、番組情報を取得する番組情報取得部と、時間軸と、前記時間軸と交差するチャンネル軸と、により画定される複数の番組セルに前記番組情報をそれぞれ全番組表示欄として表示させる全番組表示処理部と、前記番組情報取得部が取得した番組情報から特定の番組情報を選択する推奨番組情報選択部と、選択された推奨番組の番組情報を、前記全番組表示欄を表示させるための番組情報と関連付け可能な状態で記憶する推奨番組記憶部と、前記推奨番組記憶部に記憶されている前記推奨番組の番組情報を前記全番組表示欄の時間軸を合わせて推奨番組表示欄として表示させる推奨番組表示処理部とを有することを特徴とする番組情報表示装置が提供される。ここで、特定の推奨番組と全番組表示の対応する番組とがリンクしている。従って、視聴履歴等によりユーザーに推奨する番組表と全チャンネルの番組表を同時に表示させることでき、推奨番組の時間帯に放送される番組が何であるかを容易に確認することができる。この際、時間軸表示欄を挟んで両画面を表示させると良い。
前記推奨番組記憶部に記憶された前記推奨番組欄の番組情報と前記全番組表示欄を表示させるための番組情報との関連付けに基づいて、関連する番組セルの一方の表示に合わせて他方の表示を制御するように前記全番組表示処理部と前記推奨番組表示処理部とを制御する番組表表示制御部を有することを特徴とする。同じ番組であることがわかるような表示(カラー、ハッチなど)を付すことにより、ユーザの視認性をより良くすることができる。
前記推奨番組記憶部に記憶された前記推奨番組欄の番組情報と前記全番組表示欄を表示させるための番組情報との関連付けに基づいて、関連する番組セルの一方の操作と他方の操作とを等価とする制御を行う番組表操作制御部を有することを特徴とする。これにより、フォーカス、視聴、予約などが、全番組表、推奨番組表(欄)のいずれからでも可能となる。また、推奨番組欄から視聴・録画予約が可能となる。
前記番組表表示制御部は、前記推奨番組表示欄におけるフォーカス移動に基づいて、前記全番組表示におけるチャンネル軸を移動させることを特徴とする。前記番組表表示制御部は、前記推奨番組表示欄におけるフォーカス移動に基づいて、前記全番組表示におけるチャンネル軸を複数の放送局群単位で移動させることを特徴とする。前記推奨番組情報選択部は、番組の視聴又は操作履歴のうちの少なくともいずれか一方に基づいて、推奨番組を表示させることを特徴とする。前記推奨番組表示処理部は、推奨番組が存在しない時間帯の番組セルに、前記存在しない時間帯の前後のいずれかの時間帯の推奨番組の放送局の番組を隙間番組として表示させることを特徴とする。前記隙間番組を表示する番組セルに、放送開始時間又は放送終了時間の時間軸のいずれかが欠けていることを示すことを特徴とする。
前記推奨番組欄の表示に基づいて、番組を自動選局する推奨番組自動選局機能を有することを特徴とする。メニューの設定により、電源を入れたときの選局番組を電源遮断時に視聴していたチャンネルとするか、ユーザー視聴の履歴によるおすすめ番組を選局することができる。
前記推奨番組欄の表示において、番組セル領域を拡大又は縮小して表示させる表示領域変更機能を有することを特徴とする。前記推奨番組表示と前記全番組表示との両方の表示、又は、いずれか一方の表示を切り替える機能を有することを特徴とする。
また、本発明の一観点によれば、番組情報を取得する番組情報取得部と、時間軸と、前記時間軸と交差するチャンネル軸と、により画定される複数の番組セルに前記番組情報をそれぞれ全番組表示欄として表示させる全番組表示処理部と、前記番組情報取得部が取得した番組情報から特定の番組情報を選択する推奨番組情報選択部と、選択された推奨番組の番組情報を、前記全番組表示欄を表示させるための番組情報と関連付け可能な状態で記憶する推奨番組記憶部と、前記推奨番組記憶部に記憶されている前記推奨番組の番組情報を前記全番組表示欄の時間軸を合わせて推奨番組表示欄として表示させる推奨番組表示処理部と、を有する番組情報表示装置において、前記推奨番組表示欄の表示に基づいて(時間帯を参照して)推奨番組での起動設定を可能とする起動設定部を有することを特徴とする番組情報表示装置が提供される。ここで、特定の推奨番組と全番組表示の対応する番組とがリンクしている。従って、視聴履歴等によりユーザーに推奨する番組表と全チャンネルの番組表を同時に表示させることでき、推奨番組の時間帯に放送される番組が何であるかを容易に確認することができる。この際、時間軸表示欄を挟んで両画面を表示させると良い。
前記起動設定部における推奨番組での起動設定に基づいて、起動時にはラストチャンネルで起動させ、その後に推奨番組に自動的に切り替わることを特徴とする。前記ラストチャンネルの表示時に、推奨番組に切り替わる旨を報知することを特徴とする。さらに、前記ラストチャンネルの表示時に、推奨番組に切り替わりを中止してラストチャンネルの表示を維持するための操作方法を報知することを特徴とする。本発明は、上記に記載の番組情報表示装置を備えたテレビジョン受信装置であっても良い。
本発明の他の観点によれば、番組情報を取得する番組情報取得ステップと、時間軸と、前記時間軸と交差するチャンネル軸と、により画定される複数の番組セルに前記番組情報をそれぞれ全番組表示欄として表示させる全番組表示処理ステップと、前記番組情報取得部が取得した番組情報から特定の番組情報を選択する推奨番組情報選択ステップと、選択された推奨番組の番組情報を、前記全番組表示欄を表示させるための番組情報と関連付け可能な状態で記憶する推奨番組記憶ステップと、前記推奨番組記憶ステップで記憶されている前記推奨番組の番組情報を前記全番組表示欄の時間軸を合わせて推奨番組表示欄として表示させる推奨番組表示処理ステップと、を有することを特徴とする番組情報表示方法が提供される。
また、本発明の他の観点によれば、番組情報として、全番組表示と推奨番組表示とを表示する番組情報表示方法であって、ラストチャンネル(ラスト視聴)画面の表示を行うステップと、推奨番組で起動する設定になっているかどうかを判定するステップと、推奨番組で起動する設定になっている場合に、現在時刻を取得し、推奨番組情報取得中の表示を行うステップと、現在時刻の推奨番組のチャンネル情報を取得し、チャンネル情報に基づいて推奨番組を選局し、画面に表示させるステップと、を有することを特徴とする番組情報表示方法が提供される。
本発明は、上記に記載の番組情報表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであっても良く、当該プログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体であっても良い。上記プログラムは、インターネットなどの伝送媒体によって取得されたものでも良い。
本明細書は本願の優先権の基礎である日本国特許出願2009−286069号、及び日本国特許出願2009−285867号の明細書および/または図面に記載される内容を包含する。
本発明によれば、推奨番組と同じ時間帯の他の番組を容易に確認できることにより、推奨番組以外に同じ時間帯で見たい番組を見逃すことを防止することができる。
また、推奨番組表示欄の表示に基づいて推奨番組での起動設定を可能とするとともに、推奨番組への自動的な遷移と、ユーザ操作等による遷移の禁止とを選択することができるため、ユーザの好きな番組を自動的に視聴し続けたり、視聴番組をラスト番組から切替禁止にすることも可能である。
本実施の形態による番組情報表示装置を含むデジタル放送受信装置の一構成例を示す機能ブロック図である。 図1に示す番組情報表示装置によって作成され、ディスプレイに表示される電子番組表の一構成例を示す図である。 図2に示す推奨番組表示のより具体的な表示例を示す図であり、この推奨番組欄表示におけるチャンネル視聴中の動作について例示的に示すための図である。 図2に示す推奨番組表示が付加された全画面表示例におけるカーソル移動によるフォーカス位置の移動等のユーザ操作に基づく、表示の切り替わり例を示す図である。 本実施の形態による番組表示処理の流れを示すフローチャート図である。 番組表操作処理の流れを示すフローチャート図である。 推奨番組の表示の変形例を示す図である。 起動時の第1表示例を示す図である。 起動時の第2表示例を示す図である。 起動時の表示処理の流れを示すフローチャート図である。
A…デジタル放送受信装置、AT…アンテナ、BL…バスライン、NT…ネットワーク、1…フロントエンド、3…デマルチプレクサ、5…映像・音声デコード部、6…番組情報デコード部(番組情報取得部)、7…音声出力部、9…視聴履歴分析部、10…全番組表表示処理部、11…推奨番組抽出部、13…推奨番組欄表示処理部、15…画面合成部、17…表示部、19…推奨番組選局処理部、21…リモコン受光部、23…制御部、23a…番組表表示制御部、23b…番組表操作制御部、25…メモリ部、25a…推奨番組テーブル、27…通信部。
本明細書において、推奨番組とは、視聴履歴などに基づいて装置から推奨された番組であり、隙間番組とは、推奨番組が存在しない時間帯において、隣接する推奨番組に基づいて選局されている番組である。推奨番組のより上位概念としては、ある基準(番組のカテゴリなど)によって選択された特定の番組のことである。
以下、本発明の実施の形態による番組情報表示技術について、図面を参照しながら説明を行う。図1は、本実施の形態による番組情報表示装置を含むデジタル放送受信装置の一構成例を示す機能ブロック図である。
図1に示すデジタル放送受信装置Aは、アンテナATから受信された放送信号から放送番組を選択するチューナなどを含むフロントエンド1と、多重化されている信号を映像信号と音声信号とに分けるデマルチプレクサ3と、映像信号と音声信号とをデコードする映像・音声デコード部5と、デコードされた音声を出力する音声出力部(スピーカなど)7と、デマルチプレクサ3からの出力から放送波に含まれているSIなどから抽出した番組情報をデコードする番組情報デコード部(番組情報取得部)6と、番組情報取得部6が取得した番組情報から電子番組表(EPG)データを生成する番組表データ生成部8と、生成された番組表データから全番組表を表示する制御を行う全番組表表示処理部10と、映像及び番組表示データなどを合成する画面合成部15と、画面合成部15で合成された映像を表示する表示部(ディスプレイなど)17と、を有している。
さらに、各機能部全体を制御する制御部(CPU)23と、各種処理をCPU23に実行させるためのプログラムなどを格納するメモリ部25と、図示しないリモコン装置からのリモコン信号を受信するリモコン受光部21と、を有している。さらに、メモリ部25に記憶されているプログラムを制御部23で実行させることで、視聴履歴を分析する視聴履歴分析部9と、番組から視聴履歴などに基づいて推奨(おすすめ)番組を抽出する推奨番組抽出部11と、推奨番組欄の表示制御を行う推奨番組欄表示制御部13と、推奨番組欄から推奨番組の選局処理を行う推奨番組選局処理部19と、を備えている。メモリ部25には、推奨番組テーブル25aが記憶されている。一般的な全番組表示を行う公知の表示処理部と上記推奨番組欄表示処理部13とを合わせて、本実施の形態による番組表表示処理部(番組表表示制御部)23aを構成する。また、全番組表示欄と、推奨番組表示欄と、において、対応する番組への操作を同じとみなして処理を行う番組表操作制御部23bを有している。
また、放送信号をアンテナATからではなく、通信ネットワークNTを経由して受信する通信部27を、付加的に又は別途有していてもよい。ここで、推奨番組欄を含む電子番組表の作成に係る部分が番組情報表示装置に該当する。推奨番組には、ネットワーク経由のコンテンツを含めても良い。
Figure 0005295387
表1は、メモリ部25に格納される推奨番組テーブル25aの一構成例を示す図である。表1に示すように、推奨番組テーブル25aは、番組名(イベントID)61と、放送時間帯63と、チャンネル65と、タイトル67と、推奨フラグ71と、を有しており、これにより、後述する推奨番組欄を表示させることができる。一般的な全番組表示用の番組情報は、番組名(イベントID)61と、放送時間帯63と、チャンネル65と、タイトル67とを有している。
ここで、全番組表示用の番組情報と推奨番組テーブル25aの情報とは、放送時間帯63毎に、例えばイベントID61により、互いに関連付けされている。或いは、放送時間帯とチャンネルとにより関連付けされていても良い。このようにして、全番組表示用の番組セルと推奨番組表示の推奨番組セルとは、あたかも同じ表示として取り扱うことができる。すなわち、一方の番組セルについて色が付けられたり、フォーカスが当てられたり、他方の番組セルについても同様の表示が行われるように構成されている(番組表表示制御部23a)。さらに、全番組表示と推奨番組表示とにおけるいずれか一方の番組セルにおいてフォーカスの当たっている番組へのGUI(視聴予約、録画予約、視聴実行などのための)からの操作は、他方の操作と等価になるように構成することができる(番組表操作制御部23b)。
尚、推奨フラグ71は、表示の優先順位を表す値である。例えば、推奨フラグを数字で表した場合には、数字が大きい数字は優先順位が高く、放送時間帯が重なっている場合は、優先順位が高いものが推奨番組欄に表示されるようにするのが好ましい。この優先順位は、後述する優先順位に対応するものである。表1の1行目のイベントID61は、“1”であり、放送時間帯は15:00から17:00、チャンネルは、“2”、タイトルは“ABCX”であり、推奨フラグ(優先順位)は“3”である。一方、表1の2行目のイベントID61は、“2”であり、放送時間帯は15:00から17:00、チャンネルは、“6”、タイトルは“CDC”であり、推奨フラグ(優先順位)は“5”である。従って、放送時間帯は15:00から17:00では、イベントID61が“2”の番組の方が、イベントID61が“1”の番組よりも推奨フラグの値が大きい。従って、推奨番組欄にはイベントID61が“2”の番組の表示がなされることになる。この推奨番組テーブルは、一般的な全番組の番組情報に基づく情報テーブルに基づいて、優先順位などを基準に作成され、両方のテーブルの番組は常に関連付けされている。従って、推奨番組欄又は全番組表示欄のいずれかの番組セルに基づいて視聴、予約などの操作が行われると、その操作はいずれも有効であり、またユーザの利便性のために両方の欄の番組セルにその旨の表示がなされるようになっている。
図2は、図1に示す番組情報表示装置によって作成され、ディスプレイ17に表示される電子番組表の一構成例を示す図である。図2に示す電子番組表Bは、多数の番組セルから構成される一般的な全番組表示(図では、横軸がチャンネル軸、縦軸が時間軸(放送時間帯表示30により示す)の、いわゆるラジオ・テレビ欄(ラテ欄)を例にして表示されている。その他の表示形式の電子番組表でも同様の考えが可能である。本明細書では、この表示を全番組表示と称する。図2に示す番組情報表示では、全番組表示の例えば左側に、全画面表示と時間軸を合わせて、推奨番組表示欄35が設けられている。推奨番組表示欄35は、図2では、1列の表示となっているが、列の数を限定するものではない。また、推奨番組表示欄35を配置する位置は左端に限定されるものではないが、電子番組表表示操作を行った場合に、常に同じ位置で初期表示されていることが好ましい。また、ここでは、推奨番組の欄を設けたが、全番組表示の欄からチャンネルを特定せずに何らかのアルゴリズムで選択された特定の番組の表示欄であれば、推奨番組の表示欄に限定されるものではない。
ここでは、図2の表示形式を前提として説明を続ける。全番組表示の例としては、放送局欄31に放送局A、B、C、D、E、…、が表示されており、ここでは、放送時間帯は、PM7時台からPM9時台までの3時間を表示している。実際には、全ての番組セル33に番組情報を表示させることができるが、ここでは、簡単のため、推奨番組表示と関連する番組セルの情報のみを記載している。推奨番組は、例えば全番組の中からユーザの視聴履歴などに基づいて視聴頻度の高いチャンネル、カテゴリ、キーワードを含む番組などを選択したものである。
また、推奨番組欄35への番組表示が重ならないようにするための表示に関する優先順位は、例えば、以下の方法により決めることができる。
1)先週視聴、録画等を行った番組と同じ番組(同じ曜日で同じ時間帯の連続番組など)の優先順位を高くする。
2)選択対象の曜日、時間帯(例えば、日曜日の18時台から21時台)に、視聴頻度の高い番組のジャンルと一致するジャンルの番組の優先順位を高くする。ジャンルの履歴としては、ジャンル毎の視聴回数を、曜日、時間帯毎に集計して視聴回数の高さを基準に順位を付ける。例えば、ジャンル履歴が、1位:ニュース、2位:スポーツ、…となっている場合には、まずは、一意のニュースの番組を検索し、それが無ければ、2位のスポーツのジャンルに属する番組を探す。
また、予約した予約番組に関しては、予約に基づく処理が実行される前と実行された後で優先順位を変更するのが好ましい。例えば以下の通りである。
a)視聴予約が実際に実行された場合には、優先順位を上げる。予約されたが取り消されれば順位を変更しない。すなわち、視聴予約は視聴の実行時に優先順位を変更する。
b)録画予約が実際に実行された場合には、優先順位を上げる。予約されたが取り消されれば順位を変更しない。すなわち、録画予約は録画の再生処理の実行時に優先順位を変更する。尚、録画予約した番組を優先的に履歴として登録すると良い。録画は視聴よりも一般的に視聴者の嗜好を反映しやすいからである。但し、上記の考え方は、様々な変形が可能である。
図2では、推奨番組欄35には、時間軸30に沿って順番に、推奨番組1(放送局Aの番組1)37、隙間番組(1)39、推奨番組2(放送局Cの番組2)41、隙間番組(2)43、推奨番組3(放送局Bの番組3)45が、上記推奨番組テーブルのデータに基づいて表示されている。推奨番組欄35における隙間番組は、推奨番組ではないが、時間軸で隣接する推奨番組間に空き時間がある場合にその隙間の時間を埋める番組のことである。ここで、隙間番組(1)39の右下隅の印39aは、隙間番組(1)39の番組セル表示において放送終了時間が欠けることを示しており、隙間番組(2)45の左上隅の印43aは、隙間番組(2)43の番組セル表示において放送開始時間が欠けることを示している。
このように、例えば画面左側に推奨番組の推奨番組表を、画面右側に全チャンネルの全番組表を配置した構成で電子番組表を生成し表示することにより、時間軸を共通にした推奨番組表と全番組表を一覧できるため、推奨番組表を利用してお気に入りの番組を視聴等する操作を行うとともに、推奨番組欄と同じ時間帯の全番組表も参照することができるため、推奨番組のみに気を取られて他の番組を見逃してしまうことが少なくなる。
図3は、図2に示す推奨番組表示のより具体的な表示例を示す図であり、この推奨番組欄表示35におけるチャンネル視聴中の動作について例示的に示すための図である。例えば、図2と同様に、PM7時台からPM9時台までの3時間に、推奨番組(1)37、隙間番組(1)39、推奨番組(2)41、隙間番組(2)43、推奨番組(3)45が表示されているとする。この場合の推奨番組欄のチャンネルを視聴中の動作は、以下の通りである。
(1)PM7:00において、推奨番組(1)37のチャンネル(放送局A)を選局し、表示画面(ディスプレイ)に映像の表示をする。
(2)PM7:30において推奨番組(1)37は終了するが、同じチャンネル(放送局A)を維持するため(図2の符号39aで示されるマークが付されている)、PM7:30では新たな選局処理はしない(隙間番組(1)39の番組の映像が表示画面(ディスプレイ)に表示される。)。
(3)PM8:00に推奨番組(2)のチャンネル(放送局C)を選局し、表示画面(ディスプレイ)に映像を表示する。
(4)PM8:54において、次の推奨番組である推奨番組(3)45のチャンネル(放送局B)に選局し、表示画面(ディスプレイ)に映像を表示する(放送局B: 図2の放送開始時間が欠けるマーク43aにより、隙間番組(2)43の放送開始時間は推奨番組欄35には表示されない)。
(5)PM9:00に推奨番組(3)45の推奨番組欄35への表示及び放送局Bの番組3の表示画面(ディスプレイ)への映像の表示を行う。このタイミングで新たな選局は行わない。
推奨番組欄における推奨番組の視聴処理を選択すると、以上に示した(1)から(5)までの一連の処理が自動的に行われることになる。尚、例えばリモコンの終了ボタンなどを押すことにより、上記の自動的な連続処理を解除することも可能である。
図4は、図2に示す推奨番組表示が付加された全画面表示例におけるカーソル移動によるフォーカス位置の移動等のユーザ操作に基づく、表示の切り替わり例を示す図である。
図4(a)は、基本的には図2に示す表示例と同様であるが、より詳細に推奨番組と隙間番組とが全画面表示からどのように選択されるかを示す図であり、フォーカスの移動により番組表表示が移り変わる様子の例も合わせて示した図である。
推奨番組欄35の推奨番組(1)37としては、放送局A31−AのPM7時からPM7時30分までの番組31aが視聴履歴などの優先度に基づいて選択され、その番組セルにフォーカスが当てられている場合を考える。次に、PM7時30分に推奨番組(1)37の放送が終了すると、放送局Aで放送されるPM7時30分からPM8時30分までの隙間番組(1)31bが推奨番組欄35の隙間番組(1)39として選択され表示される(AR1参照)。隙間番組(1)39は8時30分まで放送されているが、PM8時からPM8時54分までの時間帯においては放送局Cの番組(2)31eが推奨番組となっており、従って、推奨番組欄35には、PM8時からPM8時54分までの時間帯に推奨番組(2)41が表示される。従って、符号39aで示すように、隙間番組(1)39の放送終了時間が欠ける表示がなされる。
次の推奨番組は、放送局Cの番組(3)31dであるが、この番組はPM9:00に放送が開始されるため、PM8:54からPM9:00までの間に、推奨番組(3)31dと同じ放送局Bで放送されている番組である隙間番組(2)31cが推奨番組欄35の隙間番組(2)43として選択され表示される。この際、隙間番組(2)31cは、PM8:30分に放送が開始されるため、放送開始時間が欠ける旨の表示43aが推奨番組欄35の隙間番組(2)43に付加される。次いで、PM9:00からは、同じ放送局Bの推奨番組(3)31dに基づいて推奨番組欄35に推奨番組(3)45の表示がなされる。
ここで、推奨番組欄35において、例えば、推奨番組(1)37にフォーカスを当てると(カーソルを移動させると)、放送局(A)31−Aの表示が時間表示欄を挟んで推奨番組欄35のすぐ右側に移動して表示される。さらに、推奨番組表示欄35と全番組表示欄31との対応する(同じ)番組セル37、31a同士には、同じ番組情報を表示させた番組セルであることを、わかりやすい色、ハッチなどを付して表示する。次いで、符号AR1で示すように、時間軸上で時間が遅くなる方向(PM8−9の時間帯)にフォーカスを移動させると、図4(b)に示すように、推奨番組欄35の推奨番組(2)43にフォーカスされる。この際にも、全画面表示欄31の放送局C31−CのPM8−9時の番組セル欄に推奨番組(2)31eの番組セルにも両表示欄の対応関係に基づいてそのフォーカスが当たる。その際、全番組表示欄31の左端の放送局が放送局C31−Cになるように放送局(チャンネル)軸に沿って、移動するのが好ましい。尚、この放送局の移動は、例えば、5つの連絡した放送局AからEまでを一単位として行われるようにすると良い。例えば、図4(a)では、全番組表示31における放送局の並びが左端からA−B−C−D−Eとなっており、図4(b)では、C−D−E−A−Bとなっている。このように、複数の放送局のある固まり単位で番組表示のチャンネル軸に沿った表示の順番が変更されるようにすると、表示の変更処理の負担が軽減するという利点がある。
尚、番組表示においてカーソルを移動させるのは、例えば、リモコン装置のカラーボタンにより操作できるようにしても良い。
また、表示部への番組表の全画面表示と推奨番組欄表示と、両方の表示と、を切り替えて表示できるようにすると良い。また、推奨番組欄表示のみとした場合には、その表示を拡大するようにしても良く、また、番組詳細情報まで表示させるようにしても良い。
また、全画面表示と推奨番組欄表示との両方の表示をさせた場合に、全画面表示のいずれかの番組セルにカーソルが当てられているが、それが推奨番組であれば自動的に推奨番組欄を表示させ、それが推奨番組でなければ自動的に推奨番組欄の表示が決めるようにしても良い。
また、リモコンに推奨番組表示専用ボタンなどを設けておき、全画面表示のみの場合に、このボタンを押すと推奨番組欄も合わせて表示され、推奨表示のみが表示されている場合に、このボタン又はその他のボタンを押すと全画面表示も表示されるようにすると良い。
以下に、上記の処理の流れについて具体的に説明する。図5は、本実施の形態による番組表示処理の流れを示すフローチャート図である。まず、リモコンの電源ボタンなどがオンされるなどすると処理が開始され(開始)、ステップS101において、表示部に視聴画面が表示される。次いで、ステップS102において番組表示ボタンが押されると(Yes)、ステップS103において、現在時刻を取得する(例えばPM7時15分など)。ステップS104において、表1に示すような推奨番組表データを取得(参照)し、ステップS105において、通常(全画面)番組表データ(一般的なEPG表示用データ)を取得する。ステップS106において、ユーザの指示又は設定に基づいて、全画面番組表、推奨番組表のいずれか一方、又は両方(図2など)を、上記PM7時15分を参照してその近傍の時間帯の情報を表示部に表示させる。これにより、図2、図4などに示すような表示が可能となる。
図6は、番組表操作処理の流れを示すフローチャート図であり、図4を参照しながら説明を行う。まず、処理が開始され、ステップS201において番組表表示がされた状態で、ステップS202において番組表ボタンが押されたかどうかを検出する。番組表ボタンが押されたことが検出されると(Yes:戻るボタンでも良い。)ステップS204に進み番組の視聴画面表示がなされ処理が終了する(終了)。ステップS202でNo(番組表ボタンでないボタンがおされた)場合にはステップS203に進み、ステップS203でYesの場合には、ステップS205に進む。ステップS205において、推奨番組欄(表)で上下カーソルによりフォーカスが移動すると(時間軸に沿った移動)、ステップS206で、推奨番組表のカーソル位置の番組を、通常番組表(全番組表示の一般的な番組表)の例えば左端に表示させるように再構成し、カーソル位置の番組と対応する該当番組にも色などを付けて表示させ、ステップS202に戻る。
ステップS203でNoの場合には、ステップS207で左右ボタンが押されたか否かを判定する。Yesの場合には、ステップS208に進み、通常番組表(全番組表示)で、左右(放送局軸に沿った方向に)にページ送り(複数の番組からなるグループ単位での移動など)が実行され、ステップS202に戻る。ステップS207でNoの場合には、ステップS209で決定ボタンが押されたか否かを判定する。Noの場合には、ステップ202に戻る。Yesの場合には、ステップS210に進む。ステップS210において、決定ボタンが押された番組は未来の番組(現時点の時間を含む番組より後、例えば図2、4で現時点が、PM7:20であれば、7:30以降の番組)であるか否かを判定し、YesであればステップS212に進み、例えば予約録画等が可能な画面表示に進み、処理が終了する(予約録画のための処理は省略する)。ステップS210において、決定ボタンが押された番組は未来の番組(現時点の時間を含む番組より後、例えば図2、4で現時点が、PM7:20であれば、7:30以降の番組)でない場合には(No)、ステップS211に進み、推奨番組を選局するとともに、推奨番組表示欄に表示させ、処理を終了する(終了)。
このように、表示部の左におすすめ番組の番組表、右側に全チャンネルの番組表を配置した構成で番組表を生成し表示させる。推奨番組の番組表のカーソル移動に合わせて、左の全番組表示においても該当番組が基準となるように表示させると良い。
尚、図1に示すメモリ部25に記録されている図示しないメニュー設定に応じて、電源を入れたときのチャンネルを決定し、フロントエンド1を制御して選局を行うと良い。メニュー設定の内容としては、例えば、a)現在時刻を含む時間帯の推奨番組又は隙間番組にフォーカスを当てる設定、b)ラストチャンネルにフォーカスを当てる設定(一般的な全番組表表示における設定)などがある。フォーカスが当てられた番組セルが少なくとも画面表示内に含まれるように番組表表示がなされるのが好ましい。
また、推奨番組と全番組表の番組とが同じ番組の場合には、いずれか一方にフォーカスが当てられている場合には、他方にも色表示などでその番組にフォーカスが当たっていることを明示するようにすると良い。また、推奨番組欄表示処理部13により生成された推奨番組欄で未来の番組を選択することにより、視聴・録画予約を行うことができる。
図7は、推奨番組の表示の変形例を示す図である。図7に示すように、推奨番組欄35における推奨番組の表示は、推奨番組のアイコン表示55a(ここでは、四角い白の領域で示されている)を、一般的な全番組表示におけるダイレクト数字アイコン(例えば、1、3、4、6…など)の代わりに表示させている。アイコン表示55a内に、「推奨」などの文字表示を行っても良い。さらに、一般的なアイコン55b、放送局名表示55cがなされる。これにより、推奨番組であることを明示することができる。この領域57には、番組情報57aが表示されている。尚、その下には、番組情報57等を詳細表示しない簡単表示例が示されており、上下のいずれを表示するかに関して、ユーザ設定又は推奨番組表示の表示欄の領域の面積に基づいて自動的に決定するようにしても良い。
また、表示画面に推奨番組欄だけを表示させるようにした場合においては、表示面積を小さくすることができ、TV機能を備えた移動体端末など表示面積が小さい場合に便利である。
以上に説明したように、本実施の形態によれば、推奨番組と同じ時間帯の他の番組を全番組表示により容易に確認できる。従って、推奨番組よりも見たい番組があった場合にも、それを見逃すことを防止することができる。また、例えば、毎朝良く見るチャンネルについて、ユーザーが選局操作をしなくても、推奨番組欄の表示された番組として自動選局されるようにすることで、操作を簡単にして気に入っている番組を視聴するようにすることができる。すなわち、以下の効果を有する。
(1)視聴履歴によりユーザーにおすすめする番組表と全チャンネルの番組表を一画面で同時に表示することで、推奨番組の時間帯に放送される番組が何であるかを容易に確認することができる。
(2)メニューの設定により、電源を入れたときの選局番組を電源遮断時に視聴していたチャンネルとするか、ユーザー視聴の履歴によるおすすめ番組を選局することができる。
(3)推奨番組欄から視聴・録画予約が可能とすることができる。
さらに、全番組表の多くの番組の中から、視聴又は予約したい番組を探し出さなくても、推奨番組欄から容易に視聴又は予約等の操作をすることができ、便利である。
また、上記の実施の形態において、添付図面に図示されている構成等については、これらに限定されるものではなく、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
図8は、推奨番組での起動の様子を示す図である。上図は、表示部17に前回終了時の放送局と同じ放送局のラストチャンネルの番組表示“AAA”の表示81がなされている。加えて、符号83に示すように、「推奨チャンネル(推奨番組)の情報を取得中です。しばらくすると、推奨チャンネルに切り替わります。」というユーザへの報知(表示、音声でも良い)がなされ、その後に、下図のように、ラストチャンネルの番組から推奨番組への番組表示“BBB”85に切り替わる。尚、起動チャンネル設定メニューで設定することができる。これにより、起動時に自動的にラストチャンネルから推奨番組に遷移させることができるためユーザの操作が省けるという利点がある。加えて、ユーザへの報知により、推奨番組への切り替わり処理中であることを知らせることができ、番組の表示がいきなり切り替わってもユーザに安心感を与えることができる。
図9は、図8に対応する図であり、推奨チャンネルへの切替を中止しラストチャンネルを維持する例を示す図である。この場合の報知例88では、「推奨チャンネル(推奨番組)の情報を取得中です。しばらくすると、推奨チャンネル(推奨番組のチャンネル)に切り替わります。ラストチャンネルを維持する場合は、終了ボタンを押して下さい。」など、ある操作により、ラストチャンネルを維持できることをユーザに知らせることで、ユーザに選択肢を与えることができる。この場合には、番組表示は、“AAA”81が維持される(図9上図と図9下図)。表示部の上隅や下隅に、選局されている番組や処理中の内容を特定できる表示をしても良い。
図10は、推奨番組への切替処理の流れを示すフローチャート図である。図10に示すように、処理が開始(電源オンなど)すると、ステップS301においてラストチャンネル(ラスト視聴)画面の表示が行われる。ここで、ステップS302において、推奨番組で起動する設定になっているかどうかを判定し、Noの場合には、処理を終了する(推奨番組に切り替わる)。Yesの場合には、ステップS303に進み、現在時刻を取得し、ステップS304で、推奨番組情報取得中の表示を行う。ステップS305において、現在時刻の推奨番組のチャンネル情報を取得し、ステップS306において、チャンネル情報に基づいて推奨番組を選局し、画面に表示させる。これにより、推奨番組への切替設定がなされていない場合でも推奨番組への切替が行われる。尚、図9に示すように、推奨番組への切替設定がなされている場合でも、切替を行わない場合には、ステップS302でNoとなるが、ユーザ操作によりラストチャンネルの表示を維持することができる。
以上に説明したように、本実施の形態によれば、推奨番組と同じ時間帯の他の番組を全番組表示により容易に確認できる。従って、推奨番組よりも見たい番組があった場合にも、それを見逃すことを防止することができる。また、例えば、毎朝良く見るチャンネルについて、起動時に、推奨番組欄の表示された番組として自動選局されるようにすることで、操作を簡単にして気に入っている番組を視聴するようにすることができる。ユーザ設定されている場合でも、ユーザの意思でラストチャンネルを維持することも可能である。
また、上記の実施の形態において、添付図面に図示されている構成等については、これらに限定されるものではなく、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
また、本実施の形態で説明した機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行ってもよい。尚、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また前記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
本発明は、番組表示装置に利用可能である。
本明細書で引用した全ての刊行物、特許および特許出願をそのまま参考として本明細書にとり入れるものとする。

Claims (19)

  1. 番組情報を取得する番組情報取得部と、
    時間軸と、前記時間軸と交差するチャンネル軸と、により画定される複数の番組セルに前記番組情報をそれぞれ全番組表示欄として表示させる全番組表示処理部と、
    前記番組情報取得部が取得した番組情報から特定の番組情報を選択する推奨番組情報選択部と、
    選択された推奨番組の番組情報を、前記全番組表示欄を表示させるための番組情報と関連付け可能な状態で記憶する推奨番組記憶部と、
    前記推奨番組記憶部に記憶されている前記推奨番組の番組情報を前記全番組表示欄の時間軸を合わせて推奨番組表示欄として表示させる推奨番組表示処理部と
    を有し、
    前記推奨番組記憶部に記憶された前記推奨番組欄の番組情報と前記全番組表示欄を表示させるための番組情報との関連付けに基づいて、関連する番組セルの一方の表示に合わせて他方の表示を制御するように前記全番組表示処理部と前記推奨番組表示処理部とを制御する番組表表示制御部を有することを特徴とする番組情報表示装置。
  2. 前記推奨番組記憶部に記憶された前記推奨番組欄の番組情報と前記全番組表示欄を表示させるための番組情報との関連付けに基づいて、関連する番組セルの一方の操作と他方の操作とを等価とする制御を行う番組表操作制御部を有することを特徴とする請求項に記載の番組情報表示装置。
  3. 前記番組表表示制御部は、前記推奨番組表示欄におけるフォーカス移動に基づいて、前記全番組表示におけるチャンネル軸を移動させることを特徴とする請求項に記載の番組情報表示装置。
  4. 前記番組表表示制御部は、前記推奨番組表示欄におけるフォーカス移動に基づいて、前記全番組表示におけるチャンネル軸を複数の放送局群単位で移動させることを特徴とする請求項に記載の番組情報表示装置。
  5. 前記推奨番組情報選択部は、番組の視聴又は操作履歴のうちの少なくともいずれか一方に基づいて、推奨番組を表示させることを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項に記載の番組情報表示装置。
  6. 前記推奨番組表示処理部は、推奨番組が存在しない時間帯の番組セルに、前記存在しない時間帯の前後のいずれかの時間帯の推奨番組の放送局の番組を隙間番組として表示させることを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項に記載の番組情報表示装置。
  7. 前記隙間番組を表示する番組セルに、放送開始時間又は放送終了時間の時間軸のいずれかが欠けていることを示すことを特徴とする請求項に記載の番組情報表示装置。
  8. 前記推奨番組欄の表示に基づいて、番組を自動選局する推奨番組自動選局機能を有することを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項に記載の番組情報表示装置。
  9. 前記推奨番組欄の表示において、番組セル領域を拡大又は縮小して表示させる表示領域変更機能を有することを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項に記載の番組情報表示装置。
  10. 前記推奨番組表示と前記全番組表示との両方の表示、又は、いずれか一方の表示を切り替える機能を有することを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項に記載の番組情報表示装置。
  11. 番組情報を取得する番組情報取得部と、時間軸と、前記時間軸と交差するチャンネル軸と、により画定される複数の番組セルに前記番組情報をそれぞれ全番組表示欄として表示させる全番組表示処理部と、前記番組情報取得部が取得した番組情報から特定の番組情報を選択する推奨番組情報選択部と、選択された推奨番組の番組情報を、前記全番組表示欄を表示させるための番組情報と関連付け可能な状態で記憶する推奨番組記憶部と、前記推奨番組記憶部に記憶されている前記推奨番組の番組情報を前記全番組表示欄の時間軸を合わせて推奨番組表示欄として表示させる推奨番組表示処理部と、を有する番組情報表示装置において、
    前記推奨番組表示欄の表示に基づいて、推奨番組での起動設定を可能とする起動設定部を有することを特徴とする番組情報表示装置。
  12. 前記起動設定部における推奨番組での起動設定に基づいて、起動時にはラストチャンネルで起動させ、その後に推奨番組に自動的に切り替えることを特徴とする請求項11に記載の番組情報表示装置。
  13. 前記ラストチャンネルの表示時に、推奨番組に切り替わる旨を報知することを特徴とする請求項12に記載の番組情報表示装置。
  14. さらに、前記ラストチャンネルの表示時に、推奨番組に切り替わりを中止してラストチャンネルの表示を維持するための操作方法を報知することを特徴とする請求項13に記載の番組情報表示装置。
  15. 請求項1から14までのいずれか1項に記載の番組情報表示装置を備えたテレビジョン受信装置。
  16. 番組情報を取得する番組情報取得ステップと、
    時間軸と、前記時間軸と交差するチャンネル軸と、により画定される複数の番組セルに前記番組情報をそれぞれ全番組表示欄として表示させる全番組表示処理ステップと、
    前記番組情報取得部が取得した番組情報から特定の番組情報を選択する推奨番組情報選択ステップと、
    選択された推奨番組の番組情報を、前記全番組表示欄を表示させるための番組情報と関連付け可能な状態で記憶する推奨番組記憶ステップと、
    前記推奨番組記憶ステップで記憶されている前記推奨番組の番組情報を前記全番組表示欄の時間軸を合わせて推奨番組表示欄として表示させる推奨番組表示処理ステップと
    を有し、
    前記推奨番組記憶ステップで記憶された前記推奨番組欄の番組情報と前記全番組表示欄を表示させるための番組情報との関連付けに基づいて、関連する番組セルの一方の表示に合わせて他方の表示を制御するように前記全番組表示処理ステップと前記推奨番組表示処理ステップにおける処理を制御する番組表表示制御ステップを有することを特徴とする番組情報表示方法。
  17. 番組情報として、全番組表示と推奨番組表示とを表示する番組情報表示方法であって、
    ラストチャンネルの画面の表示を行うステップと、
    推奨番組で起動する設定になっているかどうかを判定するステップと、
    推奨番組で起動する設定になっている場合に、現在時刻を取得し、推奨番組情報取得中の表示を行うステップと、
    現在時刻の推奨番組のチャンネル情報を取得し、チャンネル情報に基づいて推奨番組を選局し、画面に表示させるステップと
    を有することを特徴とする番組情報表示方法。
  18. 請求項16又は17に記載の番組情報表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  19. 請求項18に記載のプログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2011546068A 2009-12-17 2010-12-08 番組情報表示装置、番組情報表示方法、プログラム及び記録媒体 Expired - Fee Related JP5295387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011546068A JP5295387B2 (ja) 2009-12-17 2010-12-08 番組情報表示装置、番組情報表示方法、プログラム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009285867 2009-12-17
JP2009286069 2009-12-17
JP2009286069 2009-12-17
JP2009285867 2009-12-17
PCT/JP2010/071969 WO2011074450A1 (ja) 2009-12-17 2010-12-08 番組情報表示装置、番組情報表示方法、プログラム及び記録媒体
JP2011546068A JP5295387B2 (ja) 2009-12-17 2010-12-08 番組情報表示装置、番組情報表示方法、プログラム及び記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011074450A1 JPWO2011074450A1 (ja) 2013-04-25
JP5295387B2 true JP5295387B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=44167207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011546068A Expired - Fee Related JP5295387B2 (ja) 2009-12-17 2010-12-08 番組情報表示装置、番組情報表示方法、プログラム及び記録媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20120246680A1 (ja)
EP (2) EP2512130A4 (ja)
JP (1) JP5295387B2 (ja)
CN (1) CN102668590A (ja)
BR (1) BR112012015877A2 (ja)
MX (1) MX2012006178A (ja)
RU (1) RU2012130131A (ja)
WO (1) WO2011074450A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102120771B1 (ko) * 2013-02-13 2020-06-09 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 서버 및 그 제어방법
JP5876072B2 (ja) * 2013-05-29 2016-03-02 株式会社東芝 方法、電子機器、およびプログラム
CN103747342A (zh) * 2013-12-27 2014-04-23 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 一种节目单编排方法及装置
EP2938089A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd Display device and displaying method thereof
WO2016042782A1 (en) * 2014-09-20 2016-03-24 Sharp Kabushiki Kaisha System for preference indication
KR101552952B1 (ko) * 2014-12-02 2015-09-14 성균관대학교산학협력단 Tv 시청 시간 기록을 이용한 tv 채널 추천 방법 및 장치
CN105657567A (zh) * 2015-11-26 2016-06-08 乐视体育文化产业发展(北京)有限公司 一种展示赛事信息的方法、装置及系统
US11159847B2 (en) * 2016-09-22 2021-10-26 DISH Technologies L.L.C. Apparatus, systems and methods for reducing time required for a media content event channel change
WO2019064814A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 シャープ株式会社 コンテンツ推奨装置、コンテンツ推奨方法、およびコンテンツ推奨システム
JP7301663B2 (ja) * 2019-07-31 2023-07-03 Tvs Regza株式会社 通知機能を備えた電子装置及び電子装置の制御方法
JP7258716B2 (ja) * 2019-10-10 2023-04-17 Tvs Regza株式会社 受信装置、サーバ、コンテンツ推奨プログラム、コンテンツ推奨システム、コンテンツ推奨方法
US11303968B1 (en) 2020-10-09 2022-04-12 Hulu, LLC Personalized ranking of entities in an electronic programming guide for live television

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191254A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組表示装置
JP2007158998A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Hitachi Ltd 放送受信装置及びその録画番組選択支援方法
JP2007208965A (ja) * 2006-01-04 2007-08-16 Hitachi Ltd 映像システムおよびその映像選択方法
JP2008011403A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Toshiba Corp 受信装置および受信方法
JP2008092562A (ja) * 2006-09-06 2008-04-17 Canon Inc 番組表生成装置及びその制御方法
JP2008103981A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Victor Co Of Japan Ltd 放送受信再生装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5564088A (en) * 1992-02-07 1996-10-08 Sony Corporation Broadcast signal receiver with means for prioritizing broadcast signals based on previous selections thereof
US5758259A (en) * 1995-08-31 1998-05-26 Microsoft Corporation Automated selective programming guide
JP4248081B2 (ja) 1999-05-25 2009-04-02 シャープ株式会社 番組情報処理装置
US20060242665A1 (en) * 1999-07-20 2006-10-26 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide systems with initial channel tuning
US7979880B2 (en) * 2000-04-21 2011-07-12 Cox Communications, Inc. Method and system for profiling iTV users and for providing selective content delivery
US7096483B2 (en) * 2000-12-21 2006-08-22 Thomson Licensing Dedicated channel for displaying programs
US20020152224A1 (en) * 2001-03-06 2002-10-17 Cliff Roth System and method for generating a recommendation guide for use with an EPG
US7197759B2 (en) * 2001-05-14 2007-03-27 Webtv Networks, Inc. Electronic program guide displayed simultaneously with television programming
JP2003078493A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Fujitsu Ten Ltd 放送端末装置及び情報提供システム
WO2003036948A1 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Predictive Media Corporation Method and system for selective initial television channel display
US7511710B2 (en) * 2002-11-25 2009-03-31 Microsoft Corporation Three-dimensional program guide
JPWO2005015902A1 (ja) * 2003-08-06 2006-10-12 松下電器産業株式会社 番組推薦装置
US7984468B2 (en) * 2003-11-06 2011-07-19 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide
KR20060129319A (ko) * 2004-01-27 2006-12-15 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 간단한 프로그램 가이드를 위한 퍼스펙티브 기능
JP4276969B2 (ja) * 2004-03-05 2009-06-10 オリオン電機株式会社 視聴予約機能を備えた放送受信装置
US11622154B2 (en) * 2006-06-13 2023-04-04 Comcast Cable Communications, Llc Method of recommending related programs
US20080060012A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Tobias Rydenhag Method and system for dynamic start channel for mobile television
US7890972B2 (en) * 2006-09-06 2011-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for generating electronic program guides and control method therefor
US8533759B2 (en) * 2007-07-11 2013-09-10 Panasonic Corporation Terminal device, information correction server, program information correction method, and information correction method
JP5251039B2 (ja) * 2007-08-23 2013-07-31 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US8275764B2 (en) * 2007-08-24 2012-09-25 Google Inc. Recommending media programs based on media program popularity
US8407739B2 (en) * 2007-11-20 2013-03-26 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for displaying broadcasting program guide information
US8051447B2 (en) * 2007-12-19 2011-11-01 Verizon Patent And Licensing Inc. Condensed program guide for media content access systems and methods
JP2009285867A (ja) 2008-05-27 2009-12-10 Pilot Corporation シャープペンシル
JP5179952B2 (ja) 2008-05-30 2013-04-10 日産自動車株式会社 中空成形品および中空成形品の製造方法
JP5388480B2 (ja) * 2008-06-02 2014-01-15 キヤノン株式会社 電子番組表の表示方法、プログラム及び電子番組表の表示装置
US20110072462A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. System and Method to Modify an Electronic Program Guide

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191254A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組表示装置
JP2007158998A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Hitachi Ltd 放送受信装置及びその録画番組選択支援方法
JP2007208965A (ja) * 2006-01-04 2007-08-16 Hitachi Ltd 映像システムおよびその映像選択方法
JP2008011403A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Toshiba Corp 受信装置および受信方法
JP2008092562A (ja) * 2006-09-06 2008-04-17 Canon Inc 番組表生成装置及びその制御方法
JP2008103981A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Victor Co Of Japan Ltd 放送受信再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011074450A1 (ja) 2013-04-25
US20120246680A1 (en) 2012-09-27
MX2012006178A (es) 2012-06-25
EP2541965A3 (en) 2013-05-15
EP2541965A2 (en) 2013-01-02
WO2011074450A1 (ja) 2011-06-23
BR112012015877A2 (pt) 2019-09-24
EP2512130A1 (en) 2012-10-17
RU2012130131A (ru) 2014-01-27
EP2512130A4 (en) 2013-09-25
CN102668590A (zh) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5295387B2 (ja) 番組情報表示装置、番組情報表示方法、プログラム及び記録媒体
JP4478214B2 (ja) 番組ガイド制御装置及び方法
JP4768057B2 (ja) コンテンツ視聴装置及びコンテンツ表示装置
US20090271823A1 (en) Method and apparatus to provide broadcasting program information on screen of broadcast receiver
JP2002112142A (ja) 番組案内装置および番組案内方法
JP2009088977A (ja) 番組情報表示システム、番組情報表示方法、及びテレビシステム
US20140344860A1 (en) Broadcast image output device, broadcast image output method, and televison
JP2005192062A (ja) 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法
US20100205633A1 (en) Display apparatus, display method, and display program
JP2006210965A (ja) 番組情報表示装置
JP4597157B2 (ja) 番組ガイド制御装置及び方法
JP2011023971A (ja) テレビジョン受像機、メニュー表示方法およびプログラム
EP2464110A1 (en) Content notifying device, notifying method, and program
JP2006050047A (ja) 放送番組出力制御装置及び方法
JP2011035864A (ja) コンテンツ視聴装置及びコンテンツ表示装置
KR20100059639A (ko) 위젯 디스플레이 방법 및 이를 적용한 방송수신장치
JP2002044547A (ja) デジタルテレビ放送受信装置
KR100628179B1 (ko) 폴더형 전자 프로그램 가이드
JP4687127B2 (ja) 放送受像装置、放送受信制御装置、放送受信装置、放送録画装置
JP5432570B2 (ja) 番組情報検索装置及びそれを用いたテレビジョン受信装置
JP2011035862A (ja) コンテンツ視聴装置及びコンテンツ表示装置
JP5349593B2 (ja) 番組情報表示装置、表示方法、プログラム
JP4915950B2 (ja) デジタル放送受信装置、及び該装置の機能を実現するプログラム
KR100710265B1 (ko) 영상표시기기 및 그의 방송 정보 디스플레이 방법
JP6549773B2 (ja) 電子機器、及び電子機器の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees