JP5293773B2 - 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法 - Google Patents

蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5293773B2
JP5293773B2 JP2011137263A JP2011137263A JP5293773B2 JP 5293773 B2 JP5293773 B2 JP 5293773B2 JP 2011137263 A JP2011137263 A JP 2011137263A JP 2011137263 A JP2011137263 A JP 2011137263A JP 5293773 B2 JP5293773 B2 JP 5293773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
power
storage device
power storage
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011137263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013005679A (ja
Inventor
英寛 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011137263A priority Critical patent/JP5293773B2/ja
Priority to US13/528,514 priority patent/US9013138B2/en
Publication of JP2013005679A publication Critical patent/JP2013005679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5293773B2 publication Critical patent/JP5293773B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/13Maintaining the SoC within a determined range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/00714Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current
    • H02J7/00716Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current in response to integrated charge or discharge current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • H02J7/007194Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/14Driver interactions by input of vehicle departure time
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Description

本発明は、蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法に関し、より特定的には、外部からの電力を用いて搭載された蓄電装置の充電が可能な車両における充電制御に関する。
近年、環境に配慮した車両として、蓄電装置(たとえば二次電池やキャパシタなど)を搭載し、蓄電装置に蓄えられた電力から生じる駆動力を用いて走行する車両が注目されている。このような車両には、たとえば電気自動車、ハイブリッド自動車、燃料電池車などが含まれる。そして、これらの車両に搭載される蓄電装置を発電効率の高い商用電源により充電する技術が提案されている。
ハイブリッド車においても、電気自動車と同様に、車両外部の電源(以下、単に「外部電源」とも称する。)からの電力を用いて車載の蓄電装置の充電(以下、単に「外部充電」とも称する。)が可能な車両が知られている。たとえば、家屋に設けられた電源アウトレットと車両に設けられた充電口とを充電ケーブルで接続することにより、一般家庭の電源から蓄電装置の充電が可能ないわゆる「プラグイン・ハイブリッド車」が知られている。これにより、ハイブリッド自動車の燃料消費効率を高めることが期待できる。
特開2007−178215号公報(特許文献1)は、二次電池の充電が可能な電源システムにおいて、二次電池の内部抵抗の温度依存性に対応させて充電電流を制限して、二次電池の充電状態(以下、「State Of Charge:SOC」とも称する。)の推定を行なうことによって、SOCの推定精度を向上させる構成を開示する。
特開2007−178215号公報 特開2010−136555号公報 特開2009−072029号公報
外部充電が可能な車両においては、次回の車両の運転を開始する際に、蓄電装置が十分に充電された状態となっていることが望ましい。一方で、蓄電装置によっては、高いSOCの状態を長時間継続すると蓄電装置の劣化を促進してしまう場合がある。このため、ユーザにより設定された充電終了予定時刻(あるいは、次回車両運転開始予定時刻)に基づいて、その充電終了予定時刻の直前にSOCが満充電状態となるようなタイマー充電機能を有する車両が存在する。
このタイマー充電機能においては、充電終了予定時刻における充電不足や、早期に充電が完了してしまい高SOC状態が長時間継続することに起因して生じ得る蓄電装置の劣化を抑制するために、蓄電装置の充電時間をできるだけ正確に推定することが必要とされる。
一方で、蓄電装置が受容可能な充電電力は、蓄電装置の温度およびSOCによって制限される場合がある。そのため、充電時間の正確な推定においては、蓄電装置の充電特性を考慮することが重要となる。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであって、その目的は、外部充電が可能な車両において、蓄電装置の充電時間をより正確に推定することである。
本発明の充電装置は、電力供給装置と、制御装置とを備え、蓄電装置を充電する。電力供給装置は、電源からの電力を用いて蓄電装置に充電電力を供給する。制御装置は、ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて充電開始時刻を設定し、電力供給装置に蓄電装置の充電動作を実行させる。制御装置は、蓄電装置の充電状態に対応して定められた電力供給装置の出力電力によって充電を行なう第1の領域、および、蓄電装置の温度および充電状態に基づいて、定められた電力供給装置の出力電力よりも小さく設定される充電電力で充電を行なう第2の領域を決定する。そして、制御装置は、第1の領域における第1の充電時間および第2の領域における第2の充電時間の演算からトータル充電時間を推定し、入力された充電終了時刻および推定されたトータル充電時間に基づいて、充電開始時刻を設定する。
好ましくは、蓄電装置は、蓄電装置の温度が低くなるほど、受容可能な充電電力が制限される特性を有する。制御装置は、蓄電装置の特性に基づいて第1および第2の領域を決定する。
好ましくは、制御装置は、ユーザにより充電終了時刻が入力された場合に、充電開始時刻における蓄電装置の予測温度を演算し、予測温度に基づいて第1および第2の領域を決定する。
好ましくは、制御装置は、第1の領域において、定められた電力供給装置の出力電力および充電状態の変化量に基づいて、第1の充電時間を演算する。
好ましくは、制御装置は、蓄電装置の温度および第2の領域が開始されるときの充電状態に基づいて、予め定められたマップを用いて第2の充電時間を演算する。
好ましくは、電力供給装置の出力電力は、蓄電装置の充電状態に応じて、複数の電力レベルに設定される。制御装置は、複数の電力レベルの各々についての第1および第2の充電時間を演算するとともに、演算された第1および第2の充電時間の和を、複数の電力レベルにわたって加算することによってトータル充電時間を推定する。
本発明による車両は、蓄電装置と、駆動装置と、電力供給装置と、制御装置とを備える。駆動装置は、蓄電装置からの電力を用いて走行駆動力を発生する。電力供給装置は、外部電源からの電力を用いて蓄電装置に充電電力を供給する。制御装置は、ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて充電開始時刻を設定し、電力供給装置に蓄電装置の充電動作を実行させる。制御装置は、蓄電装置の充電状態に対応して定められた電力供給装置の出力電力によって充電を行なう第1の領域、および、蓄電装置の温度および充電状態に基づいて、定められた電力供給装置の出力電力よりも小さく設定される充電電力で充電を行なう第2の領域を決定する。そして、制御装置は、第1の領域における第1の充電時間および第2の領域における第2の充電時間の演算からトータル充電時間を推定し、入力された充電終了時刻および推定されたトータル充電時間に基づいて、充電開始時刻を設定する。
本発明による充電装置の制御方法は、蓄電装置を充電するための充電装置についての制御方法である。充電装置は、電源からの電力を用いて蓄電装置に充電電力を供給するための電力供給装置を含む。制御方法は、蓄電装置の充電状態に対応して定められた電力供給装置の出力電力によって充電を行なう第1の領域、および、蓄電装置の温度および充電状態に基づいて、定められた電力供給装置の出力電力よりも小さく設定される充電電力で充電を行なう第2の領域を決定するステップと、第1の領域における第1の充電時間および第2の領域における第2の充電時間の演算からトータル充電時間を推定するステップと、ユーザにより入力される充電終了時刻および推定されたトータル充電時間に基づいて、充電開始時刻を設定するステップと、充電開始時刻の到達したことに応答して、電力供給装置に蓄電装置の充電動作を実行させるステップとを備える。
本発明によれば、外部充電が可能な車両において、蓄電装置の充電時間をより正確に推定することができる。
本実施の形態に従う車両を含む充電システムの全体ブロック図である。 SOCによる充電電力の制限を説明するための第1の図である。 SOCによる充電電力の制限を説明するための第2の図である。 蓄電装置の温度の変化と充電電力の制限が開始されるSOCとの関係を説明するための図である。 充電電力が制限されている場合に、充電時間を演算するためのマップの一例を示す図である。 実施の形態1において、ECUで実行される充電制御処理を説明するためのフローチャートである。 実施の形態2における、SOCによる充電電力の制限を説明するための第1の図である。 実施の形態2における、SOCによる充電電力の制限を説明するための第2の図である。 実施の形態2において、ECUで実行される充電制御処理を説明するためのフローチャートである。 実施の形態2の他の例における、SOCによる充電電力の制限を説明するための図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
[実施の形態1]
図1は、本実施の形態に従う車両100を含む充電システム10の全体ブロック図である。図1を参照して、車両100は、蓄電装置110と、システムメインリレーSMR115と、駆動装置であるPCU(Power Control Unit)120と、モータジェネレータ130と、動力伝達ギア140と、駆動輪150と、温度センサ160と、制御装置であるECU(Electronic Control Unit)300とを備える。
蓄電装置110は、充放電可能に構成された電力貯蔵要素である。蓄電装置110は、たとえば、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池あるいは鉛蓄電池などの二次電池や、電気二重層キャパシタなどの蓄電素子を含んで構成される。
蓄電装置110は、電力線PL1,NL1を介してPCU120に接続される。そして、蓄電装置110は、車両100の駆動力を発生させるための電力をPCU120に供給する。また、蓄電装置110は、モータジェネレータ130で発電された電力を蓄電する。蓄電装置110の出力はたとえば200V程度である。
蓄電装置110には、いずれも図示しないが、蓄電装置110の電圧を検出するための電圧センサ、入出力電流を検出するための電流センサ、および蓄電装置110の温度を検出するための温度センサが設けられる。検出された電圧VB、電流IBおよび温度TBは、ECU300へ出力される。ECU300は、これらの検出値に基づいて、蓄電装置110のSOCを演算する。
SMR115に含まれるリレーは、蓄電装置110と電力線PL1,NL1との間に接続される。そして、SMR115は、ECU300からの制御信号SE1に基づいて、蓄電装置110とPCU120との間での電力の供給と遮断とを切換える。
PCU120は、いずれも図示しないが、コンバータ、インバータなどが含まれる。コンバータは、ECU300からの制御信号PWCにより制御されて蓄電装置110からの電圧を変換する。インバータは、ECU300からの制御信号PWIにより制御されて、コンバータで変換された電力を用いてモータジェネレータ130を駆動する。
モータジェネレータ130は交流回転電機であり、たとえば、永久磁石が埋設されたロータを備える永久磁石型同期電動機である。
モータジェネレータ130の出力トルクは、減速機や動力分割機構によって構成される動力伝達ギア140を介して駆動輪150に伝達されて、車両100を走行させる。モータジェネレータ130は、車両100の回生制動動作時には、駆動輪150の回転力によって発電することができる。そして、その発電電力は、PCU120によって蓄電装置110の充電電力に変換される。
なお、図1においては、モータジェネレータおよびインバータのペアが1つ設けられる構成が示されるが、モータジェネレータおよびインバータの数はこれに限定されない。2つより多くのモータジェネレータおよびインバータのペアが設けられる構成であってもよい。
なお、図1においては、車両100が電気自動車である場合を例として説明するが、本実施の形態における車両100は、車両駆動力発生用の電動機を搭載する車両を示すものであり、電気自動車の他に、エンジンおよび電動機により車両駆動力を発生するハイブリッド自動車や、燃料電池を搭載した燃料電池自動車などが含まれる。
ハイブリッド自動車である場合には、モータジェネレータ130は、動力伝達ギア140を介して図示しないエンジンにも結合される。そして、ECU300は、エンジンおよびモータジェネレータ130を協調的に動作させることによって、必要な車両駆動力が得られるようにする。この場合、エンジンの回転による発電電力を用いて、蓄電装置110を充電することも可能である。
温度センサ160は、車両外部の外気温を検出する。そして、温度センサ160は、検出した気温TMPをECU300へ出力する。
車両100は、外部電源500からの電力によって蓄電装置110を充電するための構成として、さらに、インレット220と、電力変換装置200と、充電リレーCHR210とを含む。なお、本実施の形態における「電力変換装置200」は、本発明の「電力供給装置」に対応する。
インレット220は、車両100の外表面に設けられる。インレット220には、充電ケーブル400のコネクタ410が接続される。そして、外部電源500からの電力が、充電ケーブル400を介して車両100に伝達される。
充電ケーブル400は、コネクタ410に加えて、外部電源500のコンセント510に接続するためのプラグ420と、コネクタ410およびプラグ420とを電気的に結ぶ電線部430とを含む。また、図1には示さないが、電線部430には、外部電源500からの電力の供給および遮断を切換えるための充電回路遮断装置(Charging Circuit Interrupt Device:CCID)が含まれてもよい。
電力変換装置200は、電力線ACL1,ACL2を介して、インレット220に接続される。また、電力変換装置200は、電力線PL2,NL2によって、充電リレーCHR210を介して蓄電装置110に接続される。
電力変換装置200は、ECU300からの制御信号PWDにより制御され、インレット220から供給される交流電力を蓄電装置110の充電電力に変換する。
CHR210は、ECU300からの制御指令SE2によって制御され、電力変換装置200から蓄電装置110への電力の供給と停止とを切換える。
ECU300は、いずれも図1には図示しないがCPU(Central Processing Unit)、記憶装置および入出力バッファを含み、各センサ等からの信号の入力や各機器への制御信号の出力を行なうとともに、車両100および各機器の制御を行なう。なお、これらの制御については、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で処理することも可能である。
ECU300は、ユーザの操作によって入力される充電終了予定時刻T_ENDを受ける。そして、ECU300は、入力された充電終了予定時刻T_ENDにおいて、蓄電装置110が満充電状態に到達するようなタイマー充電制御を実行する。この充電制御において、ECU300は、具体的には、以下でより詳細に説明するように、蓄電装置110の温度TBおよびSOCに基づいて、蓄電装置110の充電特性を考慮しながら必要となる充電時間を推定する。そして、ECU300は、推定された充電時間から充電開始時刻を決定し、当該充電開始時刻に到達すると電力変換装置200を駆動して蓄電装置110の充電を実行する。
図2は、蓄電装置110のSOCと充電電力との関係を説明するための図である。図2を参照して、蓄電装置110の充電を開始する前の電池残量がS0であり、この状態から満充電状態であるSmaxまで充電を行なう場合を考える。このとき、図2におけるSOCがS0からS1までの間は、予め定められた一定の充電電力P1によって充電が実行される。この充電電力P1は、たとえば、電力変換装置200から出力可能な最大の出力電力、あるいは、蓄電装置110により受容可能な最大の受容電力に基づいて定められる。言い換えれば、充電電力P1は、図1の充電システム10における定格充電電力に基づいて定められる。
一方、SOCがS1からSmaxであるような、相対的に高SOCの領域においては、蓄電装置110が受容可能な充電電力は、図2中の線W2のように、上記の電力P1よりも小さい充電電力に設定される。
これは、高SOC状態となった場合には、蓄電装置110に含まれる各蓄電素子(図示せず)において、エネルギを受容することができる領域が小さくなり、蓄電素子内部の化学反応がSOCが低い場合に比べて鈍くなってしまうことに起因する。このように、蓄電素子内部の反応が低くなると、図2中の破線W1のような大きな充電電力で充電した場合には、蓄電素子で十分に電力を受容することができなくなり、たとえばリチウムイオン電池においては、受容できなかった電気エネルギによって金属Liの析出が生じ、蓄電素子の劣化を招いてしまうおそれがある。したがって、SOCがS1を上回る領域においては、蓄電装置110を保護するために、蓄電装置110の充電特性によって充電電力を制限する必要がある。
このような充電経過をたどる場合、満充電に到達するまでの充電時間は、SOCがS0からS1までの領域(以下、「非制限領域」とも称する。)における充電時間と、SOCがS1を上回る領域(以下、「制限領域」とも称する。)における充電時間との総和によって定められる。
また、蓄電装置110の充電特性については、蓄電装置110の温度TBによっても影響を受ける。蓄電装置110は、一般的に、温度TBの低下に伴って、蓄電素子内における化学反応が鈍くなってしまう傾向がある。そのため、上述と同様に、同じSOCであっても、温度TBが低い場合には受容可能な電力が低下する。言い換えれば、同じ充電電力であっても、温度TBが低下すると、当該充電電力を受容できなくなってしまうことが起こり得る。これによって、図3の破線W3,W4に示されるように、非制限領域から制限領域に切換わる制限開始のSOCの値が、S1からS1A,S1Bと変化し得る。
そのため、充電動作を実行する際の蓄電装置110の温度TBによって、満充電状態となるまでのトータル充電時間が変動してしまう。上述のように、ユーザによって入力された充電終了予定時刻に基づいたタイマー充電制御を行なう場合には、このような充電時間の変動によって、実際の充電終了時刻が入力された充電終了予定時刻に対してずれてしまうため、充電終了予定時刻において充電不足となったり、充電終了予定時刻よりも早く充電が完了してしまうことによって蓄電装置110の劣化が促進されたりするおそれがある。
したがって、充電時間をより正確に推定するには、蓄電装置110のこのような充電特性を考慮することが必要となる。
次に、実施の形態1における充電時間の推定手法について説明する。図2において、非制限領域においては、ほぼ一定の充電電力P1によって充電動作が実行される。そのため、非制限領域における充電時間t1は、蓄電装置110の定格充電電力量をENGRとすると、以下の式(1)で算出される。
t1=ENGR×(S1−S0)×P1 … (1)
式(1)においては、図3で説明したように、蓄電装置110の温度TBによって制限開始のSOCであるS1が変動する。このS1の決定については、図4で示されるようなマップから演算することができる。図4は、蓄電装置110の許容充電電力と制限開始SOCとの関係を示すマップの一例であり、蓄電装置110の温度TBがT10〜T15の場合における上記の関係が曲線W10〜W15で示される。なお、図4において、横軸の充電電力は、P10側になるほど充電電力が大きくなることに注意されたい。
図4からわかるように、同じ充電電力であれば、温度TBが低いほど、制限が開始されるSOCが小さくなる。また、同じ温度の場合には、充電電力が大きくなるほど、制限が開始されるSOCが小さくなる。たとえば、蓄電装置110の温度TBがT13であり、充電電力がP11の場合には、SOCがS10まで増加すると充電電力の制限が開始される。
その後、SOCがS10より大きくなるにつれて、充電電力がP11からP12の方向へ、曲線W13に沿って制限(低下)される。このように、充電電力の制限が開始されるSOCが決定された後は、予め定められた曲線に沿って充電電力が変化する。そのため、制限領域における充電時間t10は、充電開始SOCが決まれば、図5に示すようなマップを用いてほぼ一意に定めることができる。
上述のように、まず蓄電装置110の温度TBと非制限領域における充電電力(P1)から、充電電力の制限を開始するSOC(S1)を演算する。そして、非制限領域における充電時間(t1)を式(1)を用いて演算するとともに、制限領域における充電時間(t10)を図5のようなマップから演算し、これらの総和をとってトータル充電時間を演算する。
このように、ほぼ一定の充電電力によって充電が行なわれる非制限領域の充電時間については、式(1)のような簡便な式を用いて演算し、一方、充電電力が変化される制限領域の充電時間については、予め実験等から定められたマップを用いて演算を行なうことにより、逐次計算を用いる手法のように演算負荷を増加させることなく、充電時間の推定を容易にかつ正確に演算することが可能となる。
なお、上記の演算に用いる蓄電装置110の温度は、実際に充電を開始する際の温度とする必要がある。そのため、ユーザによって充電終了予定時刻が入力された時点における蓄電装置110の温度、気温TMP、充電開始までのおよその時間等を考慮して、マップ等によって推定することが好ましい。充電開始までの時間が十分に長い場合(たとえば、5〜6時間)には、蓄電装置110の温度TBはほぼ外気温に近くなると考えられるので、季節に応じた平均的な一日の気温変化を用いて温度を推定するようにしてもよい。また、毎日、ほぼ同じ時刻に充電を行なうような場合には、直近数日間の充電開始時における蓄電装置110の平均温度を用いるようにしてもよい。
図6は、実施の形態1において、ECU300で実行される充電制御処理を説明するためのフローチャートである。図6および後述する図9に示すフローチャートは、ECU300に予め格納されたプログラムを所定周期で実行することによって実現される。あるいは、一部のステップについては、専用のハードウェア(電子回路)を構築して処理を実現することも可能である。
図1および図6を参照して、ECU300は、ステップ(以下、ステップをSと略す。)100にて、ユーザにより入力された充電終了予定時刻T_ENDを取得する。
次に、ECU300は、S110にて、現在の蓄電装置110の温度TB、気温TMP等に基づいて、充電開始時の蓄電装置110の予測温度を演算する。
そして、ECU300は、S120において、S110で演算した予測温度と、非制限領域において通常用いられる充電電力とから、図4のようなマップを用いて、充電動作を実行中にSOCによって充電電力の制限が実行されるか否かを判定する。
たとえば、図4における曲線W10(温度T10)のような場合には、充電電力はSOCによっては制限されない。また、非制限領域において用いられる充電電力が、図4におけるP13であるような場合には、満充電状態まで充電電力の制限はされない。
充電電力の制限が実行されない場合(S120にてNO)は、制限領域は存在せず、図2における線W1のように、満充電状態のSmaxまで一定の充電電力によって充電が実行される。そのため、処理がS130に進められて、ECU300は、式(1)を用いて、トータル充電時間T_CHGを推定する。
その後、ECU300は、S140にて、ユーザにより入力された充電終了予定時刻T_ENDから、S130で推定されたトータル充電時間T_CHGを差し引くことによって、充電開始時刻T_STRTを演算する。
そして、ECU300は、S150にて、時刻がS130で算出した充電開始時刻T_STRTに到達したことに応答して、電力変換装置200を駆動して蓄電装置110の充電動作を実行する。
一方、充電電力の制限が実行される場合(S120にてYES)は、S160に処理が進められて、ECU300は、図4で説明したように、S110で演算した予測温度および非制限領域において通常用いられる充電電力から、図4のようなマップを用いて、制限を開始するSOC(S1)を演算する。
そして、ECU300は、S170にて、上述の式(1)を用いて、非制限領域における充電時間t1を算出する。また、ECU300は、S180にて、図5のようなマップを用いて、制限領域における充電時間t10を算出する。
そして、ECU300は、S190にて、S170およびS180の演算結果を加算して、トータル充電時間T_CHGを算出する。その後、ECU300は、S140にて、充電開始時刻T_STRTを演算し、S150にて、充電開始時刻T_STRTを用いてタイマー充電処理を実行する。
以上のような処理に従って制御を行なうことによって、蓄電装置の充電特性から充電電力が制限される領域(制限領域)および制限されない領域(非制限領域)を区別して充電時間を推定することができる。これによって、蓄電装置のSOCおよび温度等を考慮して充電時間が推定できるので、その推定精度を向上させることができる。また、非制限領域の充電時間は簡便な式により演算し、制限領域については予め定められたマップを用いて充電時間を演算することによって、充電時間の推定における演算負荷の増加を抑制することがさらに可能となる。
これによって、ユーザが設定した充電終了予定時刻における充電不足が解消できるとともに、充電が早く完了して高SOCの状態が長期間継続することによる蓄電装置の劣化を抑制することが可能となる。
[実施の形態2]
実施の形態1においては、蓄電装置の充電特性により充電電力が制限されない場合には、同じ充電電力レベルで充電を実行する構成について説明した。
一方で、蓄電装置の充電特性により充電電力が制限されない場合であっても、SOCに応じて、複数の充電電力レベルに切換えて充電を行なう構成を有する場合がある。そこで、実施の形態2においては、SOCに応じて複数の充電電力レベルに切換えて充電を行なう構成において、実施の形態1と同様の充電制御を適用する場合について説明する。
図7および図8は、実施の形態2において、SOCに応じた充電電力レベルの切換えと、蓄電装置の充電特性による充電電力の制限を説明するための図である。なお、図7,図8における曲線W40,W41は、蓄電装置110の充電特性により制限される充電電力を表わす線であり、図2,図3における線W2〜W4に対応する。
まず、図7を参照して、実施の形態2においては、蓄電装置の充電特性により充電電力の制限がされない場合は、図7の実線W30のように、SOCがS2を下回るときには充電電力P1を用いて蓄電装置110の充電を行なわれ、SOCがS2を上回るときには充電電力P1より低い電力レベルP2(P2<P1)を用いて蓄電装置110の充電が行なわれる。
これは、たとえば、図2において説明したように、高SOC状態においては蓄電装置110の受容可能な電力が低下するので、高SOCにおける充電電力を予め低下するように設定する場合が該当する。
また、低SOCにおいては、短時間で充電を行なうために大電力を用いて充電を行ない、高SOCにおいては、蓄電装置110の過電圧を防止するために小電力を用いて充電するような場合もある。
このような二段階の充電電力の設定が行なわれる場合に、蓄電装置110の充電特性による充電電力の制限が、図7の破線W40のようであるとき、すなわちSOCがS1からSmaxまで実線W30の充電電力よりも破線W40の充電電力が下回るときには、S1からSmaxの間が制限領域となる。この場合は、実施の形態1と同様に、SOCがS1を下回る領域では式(1)を用いて充電時間を演算し、SOCがS1を上回る領域では図5のようなマップを用いて充電時間を演算する。
一方、図8の例の場合には、SOCがS1からS2の間においては、実線W30の充電電力よりも破線W41の充電電力のほうかが下回っているが、SOCがS2からSmaxの間においては、破線W41よりも実線W30の充電電力のほうが下回っている。したがって、図8の例においては、SOCがS0からS1までの間は充電電力P1で充電が行なわれ、SOCがS1からS2までの間は破線W40に沿った充電電力で充電が行なわれ、そしてSOCがS2からSmaxの間は充電電力P2で充電が行なわれる。
すなわち、SOCがS0からS1、およびS2からSmaxの間は、それぞれ非制限領域A,非制限領域Bとなり、SOCがS1からS2の間は制限領域となる。
そのため、非制限領域A,Bにおける充電時間は式(1)を利用して演算され、制限領域における充電時間は、図5のようなマップを用いて演算される。具体的には制限領域における充電時間は、図5を用いて、SOCがS1からSmaxまでの充電時間から、S2からSmaxまでの充電時間を差し引くことによって演算することができる。
このように、SOCに応じて複数の充電電力レベルを切換えて充電を実行する場合であっても、蓄電装置の充電特性により制限される充電電力と、複数の充電電力レベルの各々との大小関係を比較することによって、実施の形態1と同様の手法を用いて、充電時間を推定することが可能となる。
図9は、実施の形態2において、ECU300で実行される充電制御処理を説明するためのフローチャートである。図9は、実施の形態1の図6に示したフローチャートにおいて、ステップS130に代えてステップS131,S132,S133が追加され、さらにステップS165,S175,S185,S195,S196が追加されたものとなっている。図9において、図6と重複するステップの説明は繰り返さない。
図1および図9を参照して、S120において、SOCの全域にわたって、充電電力の制限が実行されない場合(S120にてNO)は、制限領域は存在しないので、処理がS131に進められ、ECU300は、SOCがS0からS2までの領域における充電時間t20を式(1)を用いて演算する。そして、ECU300は、S132にて、SOCがS2からSmaxまでの領域における充電時間t30を式(1)を用いて演算する。
ECU300は、S133にて、S131およびS132で演算された充電時間t20およびt30を加算して、トータル充電時間T_CHGを算出する。その後、ECU300は、S140にて充電開始時刻T_STRTを演算するとともに、S150にて、充電開始時刻T_STRTを用いたタイマー充電処理を実行する。
一方、S120において、充電電力の制限が実行される場合(S120にてYES)は、ECU300、S160にて制限開始のSOC(S1)を演算する。その後、S165に処理が進められ、ECU300は、図4のようなマップを利用して、SOCがS2からSmaxの状態において、蓄電装置110の充電特性によって充電電力の制限がされているか否かを判定する。具体的には、ECU300は、図4において、制限開始SOCがS2およびSmaxの場合に対応する、該当温度の曲線が示す充電電力が充電電力P2よりも小さいか否かを判定し、充電電力P2よりも小さい場合には制限があると判定し、充電電力P2以上の場合には制限がないと判定する。
制限がある場合(S165にてYES)は、図7で示すような状態であり、SOCがS1からSmaxまでの間が制限領域となる。そのため、ECU300は、実施の形態1と同様にS170,S180,S190の処理を実行して、トータル充電時間T_CHGを演算する。
制限がない場合(S165にてNO)は、図8で示すような状態であり、SOCがS0からS1の間、およびS2からSmaxの間がそれぞれ非制限領域A,Bとなり、SOCがS1からS2の間が制限領域となる。
そのため、ECU300は、S175において、非制限領域Aにおける充電時間t1を式(1)を利用して算出する。そして、ECU300は、S185にて、制限領域における充電時間t10を、図5のようなマップを用いて算出する。さらに、ECU300は、S196にて、非制限領域Bにおける充電時間t2を式(1)を利用して算出する。
ECU300は、S196にて、S175,S185,S195で演算した充電時間の総和をとって、トータル充電時間T_CHGを演算する。その後、ECU300は、S140にて充電開始時刻T_STRTを演算するとともに、S150にて、充電開始時刻T_STRTを用いたタイマー充電処理を実行する。
以上のような処理に従って制御を行なうことによって、複数の充電電力レベルが設定される場合においても、充電時間を容易にかつ精度よく推定することが可能となる。
なお、実施の形態2においては、充電電力レベルが二段階である場合を例として説明したが、充電電力レベルは三段階以上であってもよい。また、図10に示すように、SOCがS2からSmaxの間において、さらに制限領域B(S3からSmax)が存在するような場合においても、図4のようなマップにより制限が開始されるSOC(S3)を算出するとともに、図5のようなマップを用いてS3からSmaxまでの充電時間を算出し、非制限領域A,Bおよび制限領域A,Bの充電時間の総和をとることによって、トータル充電時間を算出することが可能となる。
なお、上記においては、「電力供給装置」に対応する電力変換装置200が、交流電力を直流電力に変換する構成である例を説明したが、たとえば、外部から供給される直流電力を用いて蓄電装置を充電する場合には、「電力変換」については必須ではない。すなわち、本発明における「電力供給装置」は、外部電源からの電力を用いて蓄電装置に充電電力の供給が可能であり、かつ充電電力の調整が可能である装置であればよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10 充電システム、100 車両、110 蓄電装置、115 SMR、120 PCU、130 モータジェネレータ、140 動力伝達ギア、150 駆動輪、160 温度センサ、200 電力変換装置、210 CHR、220 インレット、300 ECU、400 充電ケーブル、410 コネクタ、420 プラグ、430 電線部、500 外部電源、510 コンセント、ACL1,ACL2,PL1,PL2,NL1,NL2 電力線。

Claims (8)

  1. 蓄電装置を充電するための充電装置であって、
    電源からの電力を用いて前記蓄電装置に充電電力を供給するための電力供給装置と、
    ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて充電開始時刻を設定し、前記電力供給装置に前記蓄電装置の充電動作を実行させるための制御装置とを備え、
    前記制御装置は、前記蓄電装置の充電状態に対応して定められた前記電力供給装置の出力電力によって充電を行なう第1の領域、および、前記蓄電装置の温度および充電状態に基づいて、定められた前記電力供給装置の出力電力よりも小さく設定される充電電力で充電を行なう第2の領域を決定するとともに、前記第1の領域における第1の充電時間および前記第2の領域における第2の充電時間の演算からトータル充電時間を推定し、入力された前記充電終了時刻および推定された前記トータル充電時間に基づいて、前記充電開始時刻を設定する、蓄電装置用の充電装置。
  2. 前記蓄電装置は、前記蓄電装置の温度が低くなるほど、受容可能な充電電力が制限される特性を有し、
    前記制御装置は、前記蓄電装置の前記特性に基づいて前記第1および第2の領域を決定する、請求項1に記載の蓄電装置用の充電装置。
  3. 前記制御装置は、ユーザにより前記充電終了時刻が入力された場合に、前記充電開始時刻における前記蓄電装置の予測温度を演算し、前記予測温度に基づいて前記第1および第2の領域を決定する、請求項2に記載の蓄電装置用の充電装置。
  4. 前記制御装置は、前記第1の領域において、定められた前記電力供給装置の出力電力および前記充電状態の変化量に基づいて、前記第1の充電時間を演算する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の蓄電装置用の充電装置。
  5. 前記制御装置は、前記蓄電装置の温度および前記第2の領域が開始されるときの充電状態に基づいて、予め定められたマップを用いて前記第2の充電時間を演算する、請求項4に記載の蓄電装置用の充電装置。
  6. 前記電力供給装置の出力電力は、前記蓄電装置の充電状態に応じて、複数の電力レベルに設定され、
    前記制御装置は、前記複数の電力レベルの各々についての前記第1および第2の充電時間を演算するとともに、演算された前記第1および第2の充電時間の和を、前記複数の電力レベルにわたって加算することによって前記トータル充電時間を推定する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の蓄電装置用の充電装置。
  7. 蓄電装置と、
    前記蓄電装置からの電力を用いて走行駆動力を発生するように構成された駆動装置と、
    外部電源からの電力を用いて前記蓄電装置に充電電力を供給するための電力供給装置と、
    ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて充電開始時刻を設定し、前記電力供給装置に前記蓄電装置の充電動作を実行させるための制御装置とを備え、
    前記制御装置は、前記蓄電装置の充電状態に対応して定められた前記電力供給装置の出力電力によって充電を行なう第1の領域、および、前記蓄電装置の温度および充電状態に基づいて、定められた前記電力供給装置の出力電力よりも小さく設定される充電電力で充電を行なう第2の領域を決定するとともに、前記第1の領域における第1の充電時間および前記第2の領域における第2の充電時間の演算からトータル充電時間を推定し、入力された前記充電終了時刻および推定された前記トータル充電時間に基づいて、前記充電開始時刻を設定する、車両。
  8. 蓄電装置を充電するための充電装置の制御方法であって、
    前記充電装置は、電源からの電力を用いて前記蓄電装置に充電電力を供給するための電力供給装置を含み、
    前記制御方法は、
    前記蓄電装置の充電状態に対応して定められた前記電力供給装置の出力電力によって充電を行なう第1の領域、および、前記蓄電装置の温度および充電状態に基づいて、定められた前記電力供給装置の出力電力よりも小さく設定される充電電力で充電を行なう第2の領域を決定するステップと、
    前記第1の領域における第1の充電時間および前記第2の領域における第2の充電時間の演算からトータル充電時間を推定するステップと、
    ユーザにより入力される充電終了時刻および推定された前記トータル充電時間に基づいて、充電開始時刻を設定するステップと、
    前記充電開始時刻の到達したことに応答して、前記電力供給装置に前記蓄電装置の充電動作を実行させるステップとを備える、充電装置の制御方法。
JP2011137263A 2011-06-21 2011-06-21 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法 Active JP5293773B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011137263A JP5293773B2 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法
US13/528,514 US9013138B2 (en) 2011-06-21 2012-06-20 Charging apparatus for electric storage device, vehicle equipped with the charging apparatus, and method of controlling the charging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011137263A JP5293773B2 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013005679A JP2013005679A (ja) 2013-01-07
JP5293773B2 true JP5293773B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=47361235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011137263A Active JP5293773B2 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9013138B2 (ja)
JP (1) JP5293773B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5273269B1 (ja) * 2012-02-23 2013-08-28 パナソニック株式会社 車載用充電装置とそれを搭載した自動車
DE102013010774A1 (de) * 2013-06-28 2014-12-31 Rwe Ag Verfahren zum Betreiben einer Ladestation
JP2016005425A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 古河電気工業株式会社 二次電池充放電制御装置および二次電池充放電制御方法
DE102014016620B4 (de) * 2014-10-24 2021-08-26 Audi Ag Verfahren zum Betrieb einer Energiespeichereinrichtung in einem Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
CN104578372B (zh) 2015-01-15 2018-04-27 小米科技有限责任公司 控制终端设备充电的方法及装置
JP6493148B2 (ja) * 2015-10-20 2019-04-03 トヨタ自動車株式会社 充電装置
JP6638344B2 (ja) * 2015-11-16 2020-01-29 日産自動車株式会社 電動車両の充電制御方法及び装置
JP6766343B2 (ja) * 2015-11-17 2020-10-14 オムロン株式会社 バッテリ予約装置
JP6582909B2 (ja) 2015-11-17 2019-10-02 オムロン株式会社 バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法
JP6597218B2 (ja) 2015-11-17 2019-10-30 オムロン株式会社 バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法
JP6724343B2 (ja) 2015-11-17 2020-07-15 オムロン株式会社 予約管理装置、予約管理システムおよび予約管理方法
JP6624114B2 (ja) * 2017-02-21 2019-12-25 トヨタ自動車株式会社 充放電システム用サーバ及び充放電システム
EP3664247B1 (en) 2017-07-31 2022-01-26 Nissan Motor Co., Ltd. Charging time computation method and charge control device
JP7200599B2 (ja) * 2018-10-23 2023-01-10 トヨタ自動車株式会社 車両
FR3087899B1 (fr) * 2018-10-26 2021-01-15 Renault Sas Methode de charge d'une batterie d'accumulateurs par une borne de charge
CN110021795B (zh) * 2019-04-18 2021-02-09 合肥德通电驱动系统有限公司 一种基于充电设备的电量智能监控方法
DE102019206125A1 (de) * 2019-04-29 2020-10-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Laden einer Traktionsbatterie eines elektrisch angetriebenen Kraftfahrzeugs
CN112216886B (zh) * 2019-10-30 2022-05-20 蜂巢能源科技有限公司 预估电池充电时间的方法及装置
CN111845458A (zh) * 2020-07-13 2020-10-30 恒大恒驰新能源汽车研究院(上海)有限公司 一种电池包智能预热方法及电子设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11332122A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Daikin Ind Ltd 蓄電式空気調和装置及び蓄電式空気調和装置の制御方法
JP4984527B2 (ja) 2005-12-27 2012-07-25 トヨタ自動車株式会社 二次電池の充電状態推定装置および充電状態推定方法
JP4640391B2 (ja) * 2007-08-10 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両
JP4946749B2 (ja) 2007-09-14 2012-06-06 三菱自動車工業株式会社 車両のバッテリ制御装置
WO2010022059A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-25 Austin Christopher B Vehicular battery charger, charging system, and method
JP4932810B2 (ja) * 2008-10-20 2012-05-16 マツダ株式会社 電動車両用バッテリの充電方法およびその装置
JP5361353B2 (ja) 2008-12-05 2013-12-04 三洋電機株式会社 二次電池の充電制御方法および充電制御装置
JP2010154646A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Omron Corp 充電制御装置および方法、並びに、プログラム
US20110047102A1 (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Ford Global Technologies, Llc Vehicle battery charging system and method
US8478452B2 (en) * 2010-04-06 2013-07-02 Battelle Memorial Institute Grid regulation services for energy storage devices based on grid frequency
JP5647057B2 (ja) * 2010-05-19 2014-12-24 株式会社日立製作所 充電装置、充電制御ユニット及び充電制御方法
JP2012209213A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Equos Research Co Ltd 電動車両充電システム

Also Published As

Publication number Publication date
US9013138B2 (en) 2015-04-21
US20120326655A1 (en) 2012-12-27
JP2013005679A (ja) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5293773B2 (ja) 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法
JP5664780B2 (ja) 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両
JP6003943B2 (ja) ハイブリッド車両およびハイブリッド車両の制御方法
JP4957827B2 (ja) 電源システムおよびそれを搭載する車両
JP5585564B2 (ja) 車両の制御装置および制御方法ならびに車両
JP5168308B2 (ja) 電源システムおよびそれを搭載する車両
JP5413507B2 (ja) 車両用制御装置および車両用制御方法
JP5488407B2 (ja) 車両の制御装置
US9315105B2 (en) Electrically-driven vehicle and method for controlling the same
JP5144819B2 (ja) 車両および車両の制御方法
JP5370492B2 (ja) 車両および車両の制御方法
JP5515897B2 (ja) 車両の制御装置およびそれを搭載する車両
JP5747724B2 (ja) 車両および車両の制御方法
US9701186B2 (en) Vehicle
JP2011072067A (ja) 車両の電源システムおよびそれを備える電動車両
JP2015201915A (ja) 車両
WO2013001620A1 (ja) 車両の電源システム
EP2668060B1 (en) Vehicle and vehicle control method
JP2012130207A (ja) 車両および車両の制御方法
JP2013009555A (ja) 給電装置および方法
WO2012063330A1 (ja) 給電装置および給電方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130527

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5293773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151