JP5664780B2 - 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両 - Google Patents
蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5664780B2 JP5664780B2 JP2013521355A JP2013521355A JP5664780B2 JP 5664780 B2 JP5664780 B2 JP 5664780B2 JP 2013521355 A JP2013521355 A JP 2013521355A JP 2013521355 A JP2013521355 A JP 2013521355A JP 5664780 B2 JP5664780 B2 JP 5664780B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- power
- power storage
- time
- equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 13
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 101150049032 ACL1 gene Proteins 0.000 description 4
- 101100448894 Arabidopsis thaliana GLR3.1 gene Proteins 0.000 description 4
- 101100054598 Hordeum vulgare ACL1.2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150023061 acpP gene Proteins 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000002650 habitual effect Effects 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L1/00—Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
- B60L1/003—Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2009—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0023—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
- B60L3/0046—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/04—Cutting off the power supply under fault conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/12—Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/10—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
- B60L50/16—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/16—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/40—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for controlling a combination of batteries and fuel cells
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/10—Dynamic electric regenerative braking
- B60L7/14—Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
- H02J7/00712—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
- H02J7/007182—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/02—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
- H02J7/04—Regulation of charging current or voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/10—DC to DC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/30—AC to DC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/40—DC to AC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2220/00—Electrical machine types; Structures or applications thereof
- B60L2220/10—Electrical machine types
- B60L2220/14—Synchronous machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/10—Vehicle control parameters
- B60L2240/34—Cabin temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/423—Torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/545—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/547—Voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/549—Current
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/60—Navigation input
- B60L2240/66—Ambient conditions
- B60L2240/662—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/80—Time limits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/14—Driver interactions by input of vehicle departure time
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2260/00—Operating Modes
- B60L2260/40—Control modes
- B60L2260/44—Control modes by parameter estimation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2260/00—Operating Modes
- B60L2260/40—Control modes
- B60L2260/46—Control modes by self learning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2260/00—Operating Modes
- B60L2260/40—Control modes
- B60L2260/50—Control modes by future state prediction
- B60L2260/58—Departure time prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2310/00—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
- H02J2310/40—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
- H02J2310/48—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明は、蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両に関し、より特定的には、外部からの電力を用いて搭載された蓄電装置の充電が可能な車両における充電制御に関する。
近年、環境に配慮した車両として、蓄電装置(たとえば二次電池やキャパシタなど)を搭載し、蓄電装置に蓄えられた電力から生じる駆動力を用いて走行する車両が注目されている。このような車両には、たとえば電気自動車、ハイブリッド自動車、燃料電池車などが含まれる。そして、これらの車両に搭載される蓄電装置を発電効率の高い商用電源により充電する技術が提案されている。
ハイブリッド車においても、電気自動車と同様に、車両外部の電源(以下、単に「外部電源」とも称する。)からの電力を用いて車載の蓄電装置の充電(以下、単に「外部充電」とも称する。)が可能な車両が知られている。たとえば、家屋に設けられた電源アウトレットと車両に設けられた充電口とを充電ケーブルで接続することにより、一般家庭の電源から蓄電装置の充電が可能ないわゆる「プラグイン・ハイブリッド車」が知られている。これにより、ハイブリッド自動車の燃料消費効率を高めることが期待できる。
特開2007−178215号公報(特許文献1)は、二次電池の充電が可能な電源システムにおいて、二次電池の内部抵抗の温度依存性に対応させて充電電流を制限して、二次電池の充電状態(State Of Charge:SOC)の推定を行なうことによって、SOCの推定精度を向上させる構成を開示する
外部充電が可能な車両においては、車両の運転を開始する際に、蓄電装置が十分に充電された状態となっていることが望まれる。一方で、蓄電装置によっては、蓄電装置の特性から、高いSOCの状態を長時間継続すると蓄電装置の劣化を促進してしまう場合がある。このために、ユーザにより設定された充電終了予定時刻(あるいは、次回車両運転開始予定時刻)に基づいて、その充電終了予定時刻の直前にSOCが満充電状態となるようなタイマー充電機能を有する車両が存在する。
このタイマー充電機能においては、充電終了予定時刻における充電不足や、早期に充電が完了して高SOC状態が長時間継続することに起因して生じ得る蓄電装置の劣化を抑制するために、蓄電装置の充電時間をできるだけ正確に推定することが必要とされる。
充電時間の推定においては、様々なパラメータの変化が推定精度に影響を与える。このパラメータは、ユーザによる車両の使用方法の違い、蓄電装置などの個々の機器における状態、季節等による環境などによりバラつきが生じ得る。そのため、特定のモデル式などを用いて充電時間を演算する場合には、これらのバラつきによる影響によって推定精度が悪化してしまう可能性がある。その結果、充電終了予定時刻において充電不足が生じたり、高SOC状態が長時間継続することにより蓄電装置の劣化が促進されたりするおそれがある。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであって、その目的は、外部充電が可能な車両において、蓄電装置の充電時間をより正確に推定することである。
本発明による充電装置は、電力供給装置と、制御装置とを備え、蓄電装置を充電する。電力供給装置は、電源からの電力を用いて蓄電装置に充電電力を供給する。制御装置は、ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて、推定した充電時間を用いて充電開始時刻を設定し、電力供給装置に蓄電装置の充電動作を実行させる。制御装置は、充電時間の推定に影響を与える要因に関連するパラメータの学習制御を行ない、学習制御におけるパラメータの学習値を用いて充電時間を推定する。
好ましくは、パラメータは、蓄電装置の充電容量の劣化状態に関連するパラメータを含む。パラメータは、充電動作開始前の充電状態における蓄電装置が充電可能な基準電力量と、蓄電装置が実際に充電することができた実電力量とに基づいて定められる。
好ましくは、基準電力量は、充電動作開始前の充電状態から蓄電装置の理論充電容量までの充電電力量の変化量である。パラメータは、基準電力量に対する実電力量の比率として定義される。制御装置は、理論充電容量、パラメータの学習値、および電力供給装置から供給される充電電力を用いて充電時間を推定する。
好ましくは、パラメータは、充電装置の充電効率に関連するパラメータを含む。パラメータは、電源が供給可能な定格電力から定まる目標充電電力と、充電動作中に蓄電装置が受容した実充電電力とに基づいて定められる。
好ましくは、目標充電電力は、定格電力と蓄電装置の負荷による消費電力に基づいて設定される。パラメータは、目標充電電力に対する、充電動作中の所定期間における実充電電力の比率として定義される。制御装置は、蓄電装置の理論充電容量、パラメータの学習値、および電力供給装置から供給される充電電力を用いて充電時間を推定する。
好ましくは、パラメータは、充電時間の推定の誤差に関連するパラメータを含む。パラメータは、推定された充電時間と、充電動作における実充電時間との差として定義され、制御装置は、パラメータの学習値を加算することにより推定された充電時間を修正する。
好ましくは、制御装置は、蓄電装置の充電が完了する前に充電動作が停止された場合は、充電動作が開始されてから停止されるまでの実時間と、蓄電装置の残余の充電量を充電するために必要とされる予測時間との総和を、実充電時間として採用する、請求項6に記載の蓄電装置用の充電装置。
好ましくは、制御装置は、充電動作終了に基づくタイミングにおいて学習値の更新を実行する。
好ましくは、制御装置は、充電時間の推定において用いられたパラメータの学習値と、実際の充電動作の結果から算出されたパラメータとの偏差に、予め定められたゲインを乗ずることによって得られる更新値を用いて学習値を更新する。
好ましくは、制御装置は、偏差の絶対値がしきい値を下回る場合には、学習値の更新を行なわない。
好ましくは、制御装置は、更新後の学習値が予め定められた許容範囲を規定する上限値を上回る場合は、更新後の学習値を上限値に設定する。
好ましくは、制御装置は、更新後の学習値が予め定められた許容範囲を定める下限値を下回る場合は、更新後の学習値を下限値に設定する。
好ましくは、パラメータは、蓄電装置の温度に関連するパラメータを含む。パラメータは、充電終了時刻の入力の際、および充電動作実行中の少なくとも一方における蓄電装置の温度に基づいて定められる。
好ましくは、制御装置は、充電終了時刻の入力時において、パラメータの学習値および蓄電装置の温度のうち、より低いほうの値を更新後の学習値として設定する。
好ましくは、制御装置は、パラメータの過去複数回の学習値および蓄電装置の温度のうち、最も低い値を更新後の学習値として設定する。
好ましくは、制御装置は、充電動作が実行されている間における、蓄電装置の最低温度を、更新後の学習値として設定する。
好ましくは、制御装置は、蓄電装置の充電状態に対応して定められる電力供給装置の出力電力によって充電を行なう第1の領域、および、蓄電装置の温度および充電状態に基づいて、電力供給装置の出力電力よりも小さく設定される充電電力で充電を行なう第2の領域を決定する。制御装置は、第1の領域における第1の充電時間および第2の領域における第2の充電時間の演算からトータル充電時間を推定し、入力された充電終了時刻および推定されたトータル充電時間に基づいて、充電開始時刻を設定する。蓄電装置は、蓄電装置の温度が低くなるほど、受容可能な充電電力が制限される特性を有する。
本発明による車両は、蓄電装置と、駆動装置と、電力供給装置と、制御装置とを備える。駆動装置は、蓄電装置からの電力を用いて走行駆動力を発生する。電力供給装置は、外部電源からの電力を用いて蓄電装置に充電電力を供給する。制御装置は、ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて、推定した充電時間を用いて充電開始時刻を設定し、電力供給装置に蓄電装置の充電動作を実行させる。制御装置は、充電時間の推定に影響を与える要因に関連するパラメータの学習制御を行ない、学習制御におけるパラメータの学習値を用いて充電時間を推定する。
本発明によれば、外部充電が可能な車両において、蓄電装置の充電時間をより正確に推定することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
[車両の基本構成の説明]
図1は、本実施の形態に従う車両100を含む充電システム10の全体ブロック図である。図1を参照して、車両100は、蓄電装置110と、システムメインリレーSMR115と、駆動装置であるPCU(Power Control Unit)120と、モータジェネレータ130と、動力伝達ギア140と、駆動輪150と、温度センサ160と、補機負荷170と、制御装置であるECU(Electronic Control Unit)300とを備える。
図1は、本実施の形態に従う車両100を含む充電システム10の全体ブロック図である。図1を参照して、車両100は、蓄電装置110と、システムメインリレーSMR115と、駆動装置であるPCU(Power Control Unit)120と、モータジェネレータ130と、動力伝達ギア140と、駆動輪150と、温度センサ160と、補機負荷170と、制御装置であるECU(Electronic Control Unit)300とを備える。
蓄電装置110は、充放電可能に構成された電力貯蔵要素である。蓄電装置110は、たとえば、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池あるいは鉛蓄電池などの二次電池や、電気二重層キャパシタなどの蓄電素子を含んで構成される。
蓄電装置110は、電力線PL1,NL1を介してPCU120に接続される。そして、蓄電装置110は、車両100の駆動力を発生させるための電力をPCU120に供給する。また、蓄電装置110は、モータジェネレータ130で発電された電力を蓄電する。蓄電装置110の出力はたとえば200V程度である。
蓄電装置110には、いずれも図示しないが、蓄電装置110の電圧を検出するための電圧センサ、入出力電流を検出するための電流センサ、および蓄電装置110の温度を検出するための温度センサが設けられる。検出された電圧VB、電流IBおよび温度TBは、ECU300へ出力される。ECU300は、これらの検出値に基づいて、蓄電装置110の充電状態(以下、SOC(State of Charge)とも称する。)を演算する。
SMR115に含まれるリレーは、蓄電装置110と電力線PL1,NL1との間に接続される。そして、SMR115は、ECU300からの制御信号SE1に基づいて、蓄電装置110とPCU120との間での電力の供給と遮断とを切換える。
PCU120は、いずれも図示しないが、コンバータ、インバータなどが含まれる。コンバータは、ECU300からの制御信号PWCにより制御されて蓄電装置110からの電圧を変換する。インバータは、ECU300からの制御信号PWIにより制御されて、コンバータで変換された電力を用いてモータジェネレータ130を駆動する。
モータジェネレータ130は交流回転電機であり、たとえば、永久磁石が埋設されたロータを備える永久磁石型同期電動機である。
モータジェネレータ130の出力トルクは、減速機や動力分割機構によって構成される動力伝達ギア140を介して駆動輪150に伝達されて、車両100を走行させる。モータジェネレータ130は、車両100の回生制動動作時には、駆動輪150の回転力によって発電することができる。そして、その発電電力は、PCU120によって蓄電装置110の充電電力に変換される。
なお、図1においては、モータジェネレータおよびインバータのペアが1つ設けられる構成が示されるが、モータジェネレータおよびインバータの数はこれに限定されない。2つより多くのモータジェネレータおよびインバータのペアとしてもよい。
なお、図1においては、車両100が電気自動車である場合を例として説明するが、本実施の形態における車両100は、車両駆動力発生用の電動機を搭載する車両を示すものであり、電気自動車の他に、エンジンおよび電動機により車両駆動力を発生するハイブリッド自動車や、燃料電池を搭載した燃料電池自動車などが含まれる。
ハイブリッド自動車である場合には、モータジェネレータ130は、動力伝達ギア140を介して図示しないエンジンにも結合される。そして、ECU300は、エンジンおよびモータジェネレータ130を協調的に動作させることによって、必要な車両駆動力が得られるようにする。この場合、エンジンの回転による発電電力を用いて、蓄電装置110を充電することも可能である。
温度センサ160は、車両外部の外気温を検出する。そして、温度センサ160は、検出した気温TMPをECU300へ出力する。
補機負荷170は、車両100の走行駆動力の生成以外に用いられる電気機器を総称したものである。いずれも図示しないが、補機負荷170には、車両100の室内を空調するための空調機、低電圧系へ電力を供給するためのDC/DCコンバータ、補機バッテリ、およびオーディオ,ランプ等の低圧補機装置が含まれる。
車両100は、外部電源500からの電力によって蓄電装置110を充電するための構成として、さらに、インレット220と、電力変換装置200と、充電リレーCHR210と、電圧センサ230と、電流センサ240とを含む。なお、本実施の形態における「電力変換装置200」は、本発明の「電力供給装置」に対応する。
インレット220は、車両100の外表面に設けられる。インレット220には、充電ケーブル400のコネクタ410が接続される。そして、外部電源500からの電力が、充電ケーブル400を介して車両100に伝達される。
充電ケーブル400は、コネクタ410に加えて、外部電源500のコンセント510に接続するためのプラグ420と、コネクタ410およびプラグ420とを電気的に結ぶ電線部430とを含む。また、図1には示さないが、電線部430には、外部電源500からの電力の供給および遮断を切換えるための充電回路遮断装置(Charging Circuit Interrupt Device:CCID)が含まれてもよい。
電力変換装置200は、電力線ACL1,ACL2を介して、インレット220に接続される。また、電力変換装置200は、電力線PL2,NL2によって、充電リレーCHR210を介して電力線PL1,NL1に接続される。
電力変換装置200は、ECU300からの制御信号PWDにより制御され、インレット220から供給される交流電力を蓄電装置110の充電電力に変換する。
CHR210は、ECU300からの制御指令SE2によって制御され、電力変換装置200から蓄電装置110への電力の供給と停止とを切換える。
電圧センサ230は、電力線ACL1,ACL2の間に接続され、外部電源500から伝達された電圧を検出する。そして、電圧センサ230は、その検出値VACをECU300へ出力する。
電流センサ240は、電力線ACL1あるいは電力線ACL2に設けられ、外部電源500から供給される電流を検出する。そして、電流センサ240は、その検出値IACをECU300へ出力する。
ECU300は、いずれも図1には図示しないがCPU(Central Processing Unit)、記憶装置および入出力バッファを含み、各センサ等からの信号の入力や各機器への制御信号の出力を行なうとともに、車両100および各機器の制御を行なう。なお、これらの制御については、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で処理することも可能である。
ECU300は、ユーザの操作によって入力される充電終了予定時刻T_ENDを受ける。そして、ECU300は、入力された充電終了予定時刻T_ENDにおいて、蓄電装置110が満充電状態に到達するようなタイマー充電制御を実行する。次に、図2を用いて、このタイマー充電制御の概要について説明する。
図1および図2を参照して、充電実行前の蓄電装置110のSOCがS1であった場合を考える。時刻t1において、ユーザにより充電終了予定時刻(t3)が入力されると、ECU300は、S1から満充電状態であるSmaxとなるまでの充電時間を推定する。
そして、ECU300は、時刻t3においてSOCがSmaxとなるように、設定された充電終了予定時刻t3から充電推定時間を差し引いて、充電開始時刻t2を算出する。その後、時間が経過して、時刻t2となったときにECU300は充電動作を開始する。
このとき、充電時間の推定精度が非常に高く、実際の充電時間が推定された充電時間とほぼ同じである場合は、図2中の曲線W1のように、設定された充電終了予定時刻t3の直前に満充電状態に到達する。
しかしながら、たとえば、実際の充電時間に比べて充電推定時間が長い場合には、時刻t2より前の時刻t2aから充電が開始される。そうすると、図2中の曲線W1aのように、充電終了予定時刻t3に到達する前の時刻t3aにおいて満充電となる。これによって、高SOCのままの状態が継続してしまうために、蓄電装置110の劣化が促進されてしまうおそれがある。
一方、実際の充電時間に比べて充電推定時間が短い場合には、図2中の曲線W1bのように、時刻t2より遅い時刻t2bから充電動作が開始される。このため、充電終了予定時刻t3においては、まだ満充電状態に到達しておらず充電不足が生じ得る。
このように、タイマー充電制御においては、充電時間の推定精度が重要なファクタとなり、充電時間の推定精度を向上することが必要とされる。
この充電時間の推定においては、様々な要因が推定精度に影響する。そこで、本実施の形態においては、充電推定時間に影響を与える各パラメータについて、これらのパラメータ変動の学習制御を行なうことによって充電時間の推定精度を向上させる。
[実施の形態1]
蓄電装置は、充放電を長年にわたって繰り返したり、過放電や過充電となったりすることによって、その充電可能容量が徐々に低下してしまう傾向がある。そうすると、たとえば、図3に示すように、本来の満充電状態であるSmaxより低いS_limまでしか充電できなくなる。これによって、蓄電装置110が健全である場合と比較して、充電時間が短くなってしまう(図3中の曲線W1c)。
蓄電装置は、充放電を長年にわたって繰り返したり、過放電や過充電となったりすることによって、その充電可能容量が徐々に低下してしまう傾向がある。そうすると、たとえば、図3に示すように、本来の満充電状態であるSmaxより低いS_limまでしか充電できなくなる。これによって、蓄電装置110が健全である場合と比較して、充電時間が短くなってしまう(図3中の曲線W1c)。
そのため、蓄電装置110が、劣化によって低い充電可能容量を有する状態であるにもかかわらず、図2で説明したように蓄電装置110が健全である状態と仮定して充電時間を推定した場合には、図3のように、時刻t2から充電が開始されると、充電終了予定時刻t3に到達する前の時刻t3cにおいて充電動作が終了する。これによって、劣化状態における高SOC状態が長時間継続することになるので、さらに蓄電装置110の劣化が促進されてしまうおそれがある。
実施の形態1においては、実際の各充電動作の終了時に、蓄電装置110の充電容量を学習することによって、蓄電装置110の劣化に伴う充電可能容量の低下によって生じる充電時間の推定ずれを補償する。
具体的には、充電動作を実行する前のSOCから蓄電装置110の理論的な満充電状態までの充電電力量の変化量(以下、「基準電力量」とも称する。)に対する実際の充電電力量の比率を、蓄電装置110の劣化に関するパラメータとして採用し、このパラメータを学習する。そして、このパラメータの学習値と、蓄電装置110の理論充電容量とを乗算することによって、劣化を考慮した蓄電装置110の充電容量を算出し、算出された充電容量を用いて充電時間の推定を行なう。
図3の場合を例とすると、劣化に関するパラメータCAPは、式(1)のように演算することができる。
CAP=Σ(IB×VB)/{(Smax−S1)×理論充電容量} … (1)
そして、このパラメータを図4に示すような手法によって学習する。
そして、このパラメータを図4に示すような手法によって学習する。
図4を参照して、更新前におけるパラメータの現在の学習値PMT(n)が点P10であり、今回の充電動作の結果から算出したパラメータの値が点P11であるとする。
そして、実際の充電動作から算出したパラメータと現在の学習値PMT(n)との偏差DIFに、学習の反映率を示すゲインα(0<α<1)を乗算したものを更新量として定め、その更新量を現在の学習値PMT(n)に加算することによって、更新後の学習値PMT(n+1)を算出する。
このとき、学習値の小さな変動を抑制するために、現在の学習値PMT(n)に対して不感帯(±MRG)を設け、上述の偏差DIFがこの不感帯の範囲内となる場合には、学習値の更新は実行されないようにすることが好ましい。
また、センサによる検出値がノイズ等により大きく変化したような場合などに、更新後の学習値が更新前の学習値に比べて急激に大きく変化したり、また長期間の間に学習値が徐々にではあるが大きく変化したりすることを防止するために、学習値の許容変動範囲を定める上下限値U_LIM,L_LIMを設けることが好ましい。
図5は、実施の形態1において、ECU300で実行される、充電時間推定におけるパラメータ学習制御処理を説明するためのフローチャートである。図5および以降で後述する図7,10,13,14は、ECU300に予め格納されたプログラムを所定周期で実行することによって実現される。あるいは、一部のステップについては、専用のハードウェア(電子回路)を構築して処理を実現することも可能である。
図1および図5を参照して、ECU300は、ステップ(以下、ステップをSと略す。)100にて、充電動作が終了したタイミングであるか否かを判定する。
充電動作が終了したタイミングではない場合(S100にてNO)は、ECU300は以降の処理を行なわずに処理を終了する。
充電動作が終了したタイミングである場合(S100にてYES)は、処理がS110に進められて、ECU300は、次にパラメータ学習を実行するための他の条件が成立したか否かを判定する。この条件には、たとえば、SOCが所定以上(たとえば50%以上)であるという条件が含まれる。
ECU300は、他の条件が成立していない場合(S110にてNO)には、以降の処理を行なわずに処理を終了し、他の条件が成立している場合(S110にてYES)は、処理をS120へ進める。
S120にて、ECU300は、上述の充電容量の劣化に関するパラメータCAPの現在の学習値CAP(n)を取得する。なお、現在の学習値が存在しない場合には、予め定められた初期値に設定される。
次に、ECU300は、S130にて、今回の充電動作の結果に基づいて、上記の式(1)を用いて今回のパラメータCAP_Rを演算する。そして、S140にて、ECU300は、今回のパラメータCAP_Rと現在の学習値CAP(n)との偏差DIFを演算する。
ECU300は、S150にて、図4で説明したように、S140で算出した偏差DIFの絶対値が不感帯を定める所定のしきい値MRGよりも小さいか否かを判定する。
偏差DIFの絶対値がしきい値MRGより小さい場合(S150にてYES)は、ECU300は、学習値の更新を中止し処理を終了する。
偏差DIFの絶対値がしきい値MRG以上の場合(S150にてNO)は、処理がS160に進められて、ECU300は、偏差DIFと所定のゲインα(0<α<1)とを乗算して、学習値の更新量UPDを演算する。そして、ECU300は、S170にて、現在の学習値CAP(n)と更新量UPDとから、更新後の学習値CAP(n+1)を演算する。
その後、ECU300は、図4で説明したように、変更後の学習値CAP(n+1)が、学習許容範囲内であるか否かを判定する。
具体的には、ECU300は、S180にて、更新後の学習値CAP(n+1)が学習許容範囲内の下限値L_LIMより小さいか否かを判定し、更新後の学習値CAP(n+1)が下限値L_LIMより小さい場合(S180にてYES)は、更新後の学習値CAP(n+1)を下限値L_LIMに置き換える(S190)。
更新後の学習値CAP(n+1)が下限値L_LIM以上の場合(S180にてNO)は、次に、ECU300は、S185にて、更新後の学習値CAP(n+1)が上限値U_LIMより大きいか否かを判定し、更新後の学習値CAP(n+1)が上限値U_LIMより大きい場合(S185にてYES)は、更新後の学習値CAP(n+1)を上限値U_LIMに置き換える(S195)。
更新後の学習値CAP(n+1)が上限値U_LIM以下の場合(S185にてNO)は、ECU300は、S170で算出した値を更新後の学習値CAP(n+1)として採用する。
このようにして学習した学習値を、蓄電装置110の理論充電容量に乗算した値が、現状の蓄電装置110で充電可能な容量、すなわち、劣化を考慮した蓄電装置110の最大容量とされる。そして、次回のタイマー充電の際に、以下の式(2)を用いて、充電時間の推定が行なわれる。
充電推定時間=SOC変化量×理論充電容量×CAP/供給電力…(2)
以上のような処理に従って制御を行なうことよって、蓄電装置の劣化による充電容量の低下を考慮して充電時間を推定することができる。これによって、推定時間の推定精度を向上することができ、充電終了予定時刻における充電不足や、高SOC状態が長時間継続することによる蓄電装置の劣化の促進を抑制することが可能となる。
以上のような処理に従って制御を行なうことよって、蓄電装置の劣化による充電容量の低下を考慮して充電時間を推定することができる。これによって、推定時間の推定精度を向上することができ、充電終了予定時刻における充電不足や、高SOC状態が長時間継続することによる蓄電装置の劣化の促進を抑制することが可能となる。
[実施の形態2]
図1において、外部電源500から供給される電力をできるだけ効率的に、蓄電装置110の充電電力として使用することが望ましい。しかしながら、たとえば電力変換装置200における電力変換効率の経年的な低下や、インレット220から蓄電装置110までの電力経路のインピーダンス変化などによる電力損失によって、実際の充電効率は変化し得る。
図1において、外部電源500から供給される電力をできるだけ効率的に、蓄電装置110の充電電力として使用することが望ましい。しかしながら、たとえば電力変換装置200における電力変換効率の経年的な低下や、インレット220から蓄電装置110までの電力経路のインピーダンス変化などによる電力損失によって、実際の充電効率は変化し得る。
充電効率が低下すると、外部電源500からの供給電力が同じであっても、蓄電装置110に実際に供給される充電電力が低下してしまうため、図6の曲線W1dのように、結果として満充電状態になるまでの時間が長くなってしまう。これによって、タイマー充電を実行した場合に、充電終了予定時刻における充電不足が生じる可能性が高くなる。
そこで、実施の形態2においては、充電動作における充電効率の経年的な変化についての学習制御を実行し、充電時間の推定における充電効率の変化の影響を低減する構成について説明する。
実施の形態2においては、充電効率が学習制御のパラメータEFCとして採用され、以下の式(3)によって定義される。
EFC=(IB×VB)/充電電力目標値 … (3)
ここで、充電電力目標値は、外部電源500から供給される定格電力から、充電動作中に、電力変換装置200や電力経路、および補機負荷170などで消費される標準的な消費電力を差し引いた電力である。
ここで、充電電力目標値は、外部電源500から供給される定格電力から、充電動作中に、電力変換装置200や電力経路、および補機負荷170などで消費される標準的な消費電力を差し引いた電力である。
また、式(3)におけるパラメータEFCの演算については、各瞬時値を用いた場合には、微少時間における電流IB,電圧VBの変動が過度に反映されてしまい、学習値の頻繁な変動となるおそれがあるため、たとえば特定の時間ごと、または、充電動作を通しての電流IB,電圧VBの平均値(または、IB×VBの平均値)を用いることがより好ましい。
図7は、実施の形態2において、ECU300で実行される充電時間推定におけるパラメータ学習制御処理を説明するためのフローチャートである。
図1および図7を参照して、ECU300は、S200にて、充電動作が終了したタイミングであるか否かを判定する。
充電動作が終了したタイミングではない場合(S200にてNO)は、ECU300は以降の処理を行なわずに処理を終了する。
充電動作が終了したタイミングである場合(S200にてYES)は、処理がS210に進められて、ECU300は、次にパラメータ学習を実行するための他の条件が成立したか否かを判定する。この条件には、たとえば、SOCが所定以上(たとえば50%以上)、充電電力が所定以上、充電時間が所定以上、補機負荷170の消費電力が所定以下などの条件が含まれる。
ECU300は、他の条件が成立していない場合(S210にてNO)には、以降の処理を行なわずに処理を終了し、他の条件が成立している場合(S210にてYES)は、処理をS220へ進める。
S220にて、ECU300は、上述の充電効率に関するパラメータEFCの現在の学習値EFC(n)を取得する。なお、現在の学習値が存在しない場合には、予め定められた初期値に設定される。
次に、ECU300は、S230にて、今回の充電動作の結果に基づいて、上記の式(3)を用いて今回のパラメータEFC_Rを演算する。そして、S240にて、ECU300は、今回のパラメータEFC_Rと現在の学習値EFC(n)との偏差DIFを演算する。
ECU300は、S250にて、図4で説明したのと同様に、S240で算出した偏差DIFの絶対値が不感帯を定める所定のしきい値MRGよりも小さいか否かを判定する。
偏差DIFの絶対値がしきい値MRGより小さい場合(S250にてYES)は、ECU300は、学習値の更新を中止し処理を終了する。
偏差DIFの絶対値がしきい値MRG以上の場合(S250にてNO)は、処理がS260に進められて、ECU300は、偏差DIFと所定のゲインβ(0<β<1)とを乗算して、学習値の更新量UPDを演算する。そして、ECU300は、S270にて、現在の学習値EFC(n)と更新量UPDとから、更新後の学習値EFC(n+1)を演算する。
その後、ECU300は、図4で説明したのと同様に、変更後の学習値EFC(n+1)が、学習許容範囲内であるか否かを判定する。
具体的には、ECU300は、S280にて、更新後の学習値EFC(n+1)が学習許容範囲内の下限値L_LIMより小さいか否かを判定し、更新後の学習値EFC(n+1)が下限値L_LIMより小さい場合(S280にてYES)は、更新後の学習値EFC(n+1)を下限値L_LIMに置き換える(S290)。
更新後の学習値EFC(n+1)が下限値L_LIM以上の場合(S280にてNO)は、次に、ECU300は、S285にて、更新後の学習値EFC(n+1)が上限値U_LIMより大きいか否かを判定し、更新後の学習値EFC(n+1)が上限値U_LIMより大きい場合(S285にてYES)は、更新後の学習値EFC(n+1)を上限値U_LIMに置き換える(S295)。
更新後の学習値EFC(n+1)が上限値U_LIM以下の場合(S285にてNO)は、ECU300は、S270で算出した値を更新後の学習値EFC(n+1)として採用する。
なお、図7で使用するしきい値MRG、ゲインβ、および上下限値U_LIM,L_LIMについては、必ずしも実施の形態1における値と同じである必要はなく、実施の形態1とは異なる値を採用してもよい。
このようにして算出された学習値EFCを用いて、以下の式(4)によって充電推定時間を算出する。
充電推定時間=SOC変化量×理論充電容量/(充電電力目標値×EFC)…(4)
以上のような処理に従って制御を行なうことよって、充電効率の変動を考慮して充電時間を推定することができる。これによって、推定時間の推定精度を向上することができ、充電終了予定時刻における充電不足や、高SOC状態が長時間継続することによる蓄電装置の劣化の促進を抑制することが可能となる。
以上のような処理に従って制御を行なうことよって、充電効率の変動を考慮して充電時間を推定することができる。これによって、推定時間の推定精度を向上することができ、充電終了予定時刻における充電不足や、高SOC状態が長時間継続することによる蓄電装置の劣化の促進を抑制することが可能となる。
[実施の形態3]
上述の実施の形態1および実施の形態2のような要因以外にも、たとえば、充電動作を実行する際の気温の季節的な変化や、各種センサの検出誤差や演算誤差などの様々な要因によって、充電時間の推定にずれが生じる可能性がある。
上述の実施の形態1および実施の形態2のような要因以外にも、たとえば、充電動作を実行する際の気温の季節的な変化や、各種センサの検出誤差や演算誤差などの様々な要因によって、充電時間の推定にずれが生じる可能性がある。
そこで、実施の形態3においては、実際に充電動作が実行された充電時間と推定した充電時間との偏差を学習する構成について説明する。なお、本実施の形態3の構成については、単独で用いることも可能であるが、実施の形態1、実施の形態2および後述する実施の形態4などの他の学習制御の適用後においても残り得る充電時間誤差に対して適用することがより好ましい。
図8は、実施の形態3における、充電時間誤差の学習制御の概要を説明するための第1の図である。図8を参照して、ECU300は、充電動作が終了した時点で、充電動作にかかった実充電時間t11を演算する。そして、今回の充電動作について予め推定していた充電推定時間t10との偏差Δtを算出する。そして、充電動作ごとにこの偏差Δtを学習し、充電時間の推定において、学習した偏差を反映する。
このような学習制御は、充電動作において、毎回同じ程度のオフセット的な誤差が生じるような場合に特に有効である。
なお、蓄電装置110が満充電状態となる前に、ユーザにより充電動作が強制的に停止されたような場合には、図9のように、充電が停止された際のSOCから満充電状態までの残りの充電時間については推定により算出し、実際の充電時間(t21)と推定により算出した充電時間(t21〜t22)を加算した値を実充電時間とみなして、偏差Δtを算出するようにしてもよい。この場合、ユーザにより充電が停止された際の実際の充電時間よりも、残りの充電時間のほうが非常に大きい場合には、比較を行なう初期の推定時間とほぼ同じ値となる可能性がある。そのため、たとえば、実際に充電した時間が充電時間全体の50%以上であるような、実際の充電時間が比較的長い場合に限って、図9のような、残りの充電時間の推定を併用するようにすることが好ましい。
図10は、実施の形態3において、ECU300で実行される充電時間推定におけるパラメータ学習制御処理を説明するためのフローチャートである。
図1および図10を参照して、ECU300は、S300にて、充電動作が終了したタイミングであるか否かを判定する。
充電動作が終了したタイミングではない場合(S300にてNO)は、ECU300は以降の処理を行なわずに処理を終了する。
充電動作が終了したタイミングである場合(S300にてYES)は、処理がS310に進められて、ECU300は、次にパラメータ学習を実行するための他の条件が成立したか否かを判定する。この条件には、たとえば、SOCが所定以上(たとえば50%以上)、充電時間が所定以上などの条件が含まれる。
ECU300は、他の条件が成立していない場合(S310にてNO)には、以降の処理を行なわずに処理を終了し、他の条件が成立している場合(S310にてYES)は、処理をS320へ進める。
S320にて、ECU300は、上述の充電時間誤差に関するパラメータCHGTの現在の学習値CHGT(n)を取得する。なお、現在の学習値が存在しない場合には、予め定められた初期値に設定される。
次に、ECU300は、S330にて、今回の充電動作の結果に基づいて、上述のように今回のパラメータCHGT_Rを演算する。そして、S340にて、ECU300は、今回のパラメータCHGT_Rと現在の学習値CHGT(n)との偏差DIFを演算する。
ECU300は、S350にて、図4で説明したのと同様に、S340で算出した偏差DIFの絶対値が不感帯を定める所定のしきい値MRGよりも小さいか否かを判定する。
偏差DIFの絶対値がしきい値MRGより小さい場合(S350にてYES)は、ECU300は、学習値の更新を中止し処理を終了する。
偏差DIFの絶対値がしきい値MRG以上の場合(S350にてNO)は、処理がS360に進められて、ECU300は、偏差DIFと所定のゲインγ(0<γ<1)とを乗算して、学習値の更新量UPDを演算する。そして、ECU300は、S370にて、現在の学習値CHGT(n)と更新量UPDとから、更新後の学習値CHGT(n+1)を演算する。
その後、ECU300は、図4で説明したのと同様に、変更後の学習値CHGT(n+1)が、学習許容範囲内であるか否かを判定する。
具体的には、ECU300は、S380にて、更新後の学習値CHGT(n+1)が学習許容範囲内の下限値L_LIMより小さいか否かを判定し、更新後の学習値CHGT(n+1)が下限値L_LIMより小さい場合(S380にてYES)は、更新後の学習値CHGT(n+1)を下限値L_LIMに置き換える(S390)。
更新後の学習値CHGT(n+1)が下限値L_LIM以上の場合(S380にてNO)は、次に、ECU300は、S385にて、更新後の学習値CHGT(n+1)が上限値U_LIMより大きいか否かを判定し、更新後の学習値CHGT(n+1)が上限値U_LIMより大きい場合(S385にてYES)は、更新後の学習値CHGT(n+1)を上限値U_LIMに置き換える(S395)。
更新後の学習値CHGT(n+1)が上限値U_LIM以下の場合(S385にてNO)は、ECU300は、S370で算出した値を更新後の学習値CHGT(n+1)として採用する。
なお、図10で使用するしきい値MRG、ゲインγ、および上下限値U_LIM,L_LIMについては、必ずしも実施の形態1,2における値と同じである必要はなく、実施の形態1,2とは異なる値を採用してもよい。
このようにして算出された学習値CHGTを用いて、以下の式(5)によって充電推定時間を算出する。
充電推定時間=SOC変化量×理論充電容量/充電電力目標値+CHGT …(5)
以上のような処理に従って制御を行なうことよって、充電時間誤差の変動を考慮して充電時間を推定することができる。これによって、推定時間の推定精度を向上することができ、充電終了予定時刻における充電不足や、高SOC状態が長時間継続することによる蓄電装置の劣化の促進を抑制することが可能となる。
以上のような処理に従って制御を行なうことよって、充電時間誤差の変動を考慮して充電時間を推定することができる。これによって、推定時間の推定精度を向上することができ、充電終了予定時刻における充電不足や、高SOC状態が長時間継続することによる蓄電装置の劣化の促進を抑制することが可能となる。
[実施の形態4]
蓄電装置は、一般的に、SOCおよび充電中の蓄電装置の温度によって、許容できる充電電力が制限される場合がある。これは、特にSOCが高い場合や蓄電装置の温度が低い場合には、蓄電装置における化学反応が鈍くなりやすくなることに起因する。たとえば、高SOCの場合には、電力を受容できる領域が少なくなるために化学反応が生じにくくなり、低温の場合には、反応速度が低下することによって化学反応が生じにくくなる。
蓄電装置は、一般的に、SOCおよび充電中の蓄電装置の温度によって、許容できる充電電力が制限される場合がある。これは、特にSOCが高い場合や蓄電装置の温度が低い場合には、蓄電装置における化学反応が鈍くなりやすくなることに起因する。たとえば、高SOCの場合には、電力を受容できる領域が少なくなるために化学反応が生じにくくなり、低温の場合には、反応速度が低下することによって化学反応が生じにくくなる。
このような状態において、蓄電装置に大きな電力が供給されると、化学反応に用いることのできない余剰の電力が発生し得る。そうすると、たとえば、蓄電装置がリチウムイオン電池の場合には、余剰電力によって金属Liが析出してしまい、蓄電装置の劣化を生じさせてしまうおそれがある。
そのため、蓄電装置の充電においては、図11に示されるように、所定のSOC(図11中のS2)までの領域(非制限領域)はほぼ一定の充電電力P1で充電を行ない、S2より高SOCの領域(制限領域)は蓄電装置の充電特性に応じたP1よりも小さい充電電力によって充電を行なうような動作が実行される(図11中の曲線W2)。
さらに、蓄電装置の温度が低下すると、図11の破線W2A,W2Bのように、非制限領域と制限領域とを切換えるSOCが、より低SOC側に変化し得る。このように、充電を実行する際における蓄電装置の温度の変動によって、充電動作が進むにつれて制限される充電電力が変動するので、蓄電装置の温度により充電時間の推定が大きく影響される。特に、タイマー充電動作においては、ユーザにより充電終了予定時刻が入力された際の蓄電装置の温度は、実際に充電が実行される際の蓄電装置の温度とは一般的に異なるため、充電時間の推定において用いる蓄電装置の温度を適切に設定することが必要となる。
そこで、実施の形態4においては、特に、タイマー充電を実行する際の蓄電装置の温度を高く推定することによって生じる充電不足を抑制するために、蓄電装置の温度をより安全側(低温側)に推定するような学習制御を行なう構成について説明する。
図12は、実施の形態4における、蓄電装置110の温度学習制御の概要を説明するための図である。図12においては、横軸には時間が示され、縦軸には車両の走行、充電動作、およびユーザによるタイマー設定のタイミング、ならびに、蓄電装置110の温度(W30)およびその学習値(W31)の推移が示される。なお、図12および後述する図13,14においては、蓄電装置110の温度が、代表的に「電池温度」として記載されていることに注意されたい。
図12を参照して、実施の形態4における学習値の設定(更新)の基本的な考え方について説明する。
ユーザによりタイマー充電機能の充電終了予定時刻が設定された際には、設定時における蓄電装置の実際の温度と現在の学習値(学習温度)とが比較され、より低いほうの温度が新たな学習値として採用される。すなわち、設定時の蓄電装置の温度が現在の学習値を下回っている場合には、蓄電装置の実際の温度が学習値に反映される(図12の時刻t31,t33,t41)。一方、設定時の蓄電装置の温度が現在の学習値を上回っている場合には、学習値の更新は行なわれない(図12の時刻t37)。
タイマー充電が実行される場合には、まず、充電開始のタイミングにおいて、現在の蓄電装置の温度が学習値に設定される(図12の時刻t32,t34,t38,t42)。このときには、蓄電装置の実際の温度が現在の学習値より高い状態であっても、蓄電装置の温度が学習値として採用される。これは、タイマー充電は、毎日深夜に実行されるような、習慣的に実行される場合が多く、連続するタイマー充電間の温度変化は比較的小さいと考えられるためである。このようにすることによって、たとえば、冬から春,夏へと季節的に気温が上昇していくような場合には、それに伴って蓄電装置の温度の上昇を反映させることができる。また、長期間タイマー充電が実行されなかった場合の学習値の精度悪化を防止することも可能である。
そして、充電実行中においては、蓄電装置の実際の温度が現在の学習値を下回った場合に、蓄電装置の温度を学習値に反映する。すなわち、充電完了の時点では充電開始から充電終了までの蓄電装置の最低温度が学習値として記憶される。
なお、タイマー充電動作ではなく、ユーザの操作により充電が開始された場合(図12の時刻t35,t39)には、蓄電装置の温度が学習値を下回るときに限って、蓄電装置の温度が学習値に反映される(図12の時刻t39)。これは、たとえば、ユーザの操作による充電が、昼間の気温の高いときや走行終了直後などに実施され、蓄電装置の温度が上昇している状態の温度を学習した場合には、タイマー充電を行なう際の蓄電装置の温度と大きく異なる場合があり、結果として充電時間の推定誤差が生じてしまうことを防止するためである。
図13は、実施の形態4において、ECU300で実行される、蓄電装置110の温度学習制御処理を説明するためのフローチャートである。
図1および図13を参照して、ECU300は、S400にて、ユーザによる充電終了予定時刻のタイマー設定時であるか否かを判定する。
タイマー設定時である場合(S400にてYES)は、処理がS410に進められて、ECU300は、充電時間推定時に用いる蓄電装置110温度の現在の学習値PTB(n)を取得する。そして、ECU300は、S420にて、現在の蓄電装置110の温度TB_Rを取得する。
ECU300は、S430にて、取得した学習値PTB(n)および現在の蓄電装置110の温度TB_Rのうち、より低い値を新たな学習値PTB(n+1)に設定する。
そして、このようにして設定された学習値PTBを充電実行時の蓄電装置110の温度として、充電時間の推定を行なう。
一方、タイマー設定時ではない場合(S400にてNO)は、処理がS440に進められて、ECU300は、充電動作が実行中であるか否かを判定する。
充電動作が実行中ではない場合(S440にてNO)は、学習値の更新を行なうタイミングではないので、ECU300は処理を終了する。
充電動作が実行中である場合(S440にてYES)は、処理がS445に進められて、次にECU300は、タイマー充電動作の開始タイミングであるか否かを判定する。
タイマー充電動作の開始タイミングである場合は(S445にてYES)は、処理がS450に進められて、ECU300は、現在の蓄電装置110の温度TB_Rを学習値として設定し、処理をS460に進める。
一方、タイマー充電動作の開始タイミングではない場合は(S445にてNO)は、ECU300は、S450をスキップして、処理をS460に進める。
S460においては、ECU300は、充電動作を実行中の蓄電装置110の温度TB_Rと学習値とを比較して、蓄電装置110の温度TB_Rが学習値より低いか否かを判定する。
温度TB_Rが学習値より低い場合(S460にてYES)は、処理がS470に進められ、ECU300は、現在の蓄電装置110の温度TB_Rにより学習値を更新する。そして、処理がS480に進められる。
温度TB_Rが学習値以上の場合(S460にてNO)は、ECU300は、現在の学習値を維持し、S470をスキップしてS480に処理を進める。
S480においては、ECU300は、充電動作が完了したか否かを判定する。なお、充電動作の完了については、満充電状態となって充電動作が終了する場合、およびユーザにより途中で充電動作が中止される場合を含む。
充電動作が完了していない場合(S480にてNO)は、処理がS460に戻されて、ECU300は、充電動作を実行しつつ、蓄電装置110の温度TB_Rと学習値とを比較して、学習値の更新を継続する。
充電動作が完了した場合(S480にてYES)は、ECU300は、最終的な値を学習値PTB(n+1)として記憶する。
以上のような処理に従って制御を行なうことよって、タイマー充電制御における充電終了予定時刻の設定の際に実行される充電時間の推定において用いられる蓄電装置の温度について、季節的な温度変化などを考慮して設定することができる。これによって、充電時間の推定における蓄電装置の温度の影響による誤差を低減できるので、充電時間の推定精度を向上させることが可能となる。
(実施の形態4の変形例)
上記の実施の形態4においては、タイマー設定時における学習値の更新を、現在の学習値PTB(n)と蓄電装置の実際の温度TB_Rとの比較によって行なう構成について説明した。しかしながら、一日のうちで昼間および夜間の2回充電が行なわれるような場合には、夜間の充電の際において充電時間推定に用いる蓄電装置の温度として、昼間の充電の際に更新された学習値が適用されてしまう可能性がある。逆に、昼間の充電の際においては、夜間の充電の際に更新された学習値が適用されてしまう可能性がある。
上記の実施の形態4においては、タイマー設定時における学習値の更新を、現在の学習値PTB(n)と蓄電装置の実際の温度TB_Rとの比較によって行なう構成について説明した。しかしながら、一日のうちで昼間および夜間の2回充電が行なわれるような場合には、夜間の充電の際において充電時間推定に用いる蓄電装置の温度として、昼間の充電の際に更新された学習値が適用されてしまう可能性がある。逆に、昼間の充電の際においては、夜間の充電の際に更新された学習値が適用されてしまう可能性がある。
そうすると、蓄電装置の温度が高い状態における学習値が用いられることによって、充電時間が短く推定されてしまい、充電終了予定時刻において充電不足が生じる可能性がある。
そこで、実施の形態4の変形例においては、タイマー設定時における学習値の更新の際に、過去2回の学習値を考慮して、蓄電装置の実際の温度TB_R、現在の学習値PTB(n)および前回のPTB(n−1)のうちの最も低い温度を新しい学習値PTB(n+1)として設定する。
図14は、実施の形態4の変形例において、ECU300で実行される、蓄電装置110の温度学習制御処理を説明するためのフローチャートである。図14は、上述の図13で説明したフローチャートにおけるステップS410,S430がS410A,S430Aにそれぞれ置き換わった物となっている。図14において、図13と重複するステップの説明は繰り返さない。
図1および図14を参照して、タイマー設定時である場合(S400にてYES)は、処理がS410Aに進められ、ECU300は、充電時間推定時に用いる蓄電装置110の温度の、現在の学習値PTB(n)および前回の学習値PTB(n−1)を取得する。そして、ECU300は、S420にて、現在の蓄電装置110の温度TB_Rを取得する。
ECU300は、S430Aにて、取得した学習値PTB(n),PTB(n−1)および現在の蓄電装置110の温度TB_Rのうち、最も低い値を新たな学習値PTB(n+1)に設定する。
そして、このようにして設定された学習値PTBを充電実行時の蓄電装置110の温度として、充電時間の推定を行なう。
以上のような処理に従って制御を行なうことによって、1日に複数回の充電が行なわれたような場合であっても、より安全側、すなわちより低温側の温度を用いた充電時間の推定が実行できるので、充電終了時の充電不足が生じることを抑制することができる。
なお、図14においては、過去2回の学習値を考慮する例を示したが、より多くの学習値を考慮するようにしてもよい。
また、上述の実施の形態1〜4および実施の形態4の変形例で説明した学習制御は、各々単独で実行されてもよいし、これらのうちの任意の複数のものを組み合わせて実行するようにしてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10 充電システム、100 車両、110 蓄電装置、115 SMR、120 PCU、130 モータジェネレータ、140 動力伝達ギア、150 駆動輪、160 温度センサ、170 補機負荷、200 電力変換装置、210 CHR、220 インレット、230 電圧センサ、240 電流センサ、400 充電ケーブル、410 コネクタ、420 プラグ、430 電線部、500 外部電源、510 コンセント、ACL1,ACL2,PL1,PL2,NL1,NL2 電力線。
Claims (16)
- 蓄電装置を充電するための充電装置であって、
電源からの電力を用いて前記蓄電装置に充電電力を供給するための電力供給装置と、
ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて、推定した充電時間を用いて充電開始時刻を設定し、前記電力供給装置に前記蓄電装置の充電動作を実行させるための制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記充電時間の推定に影響を与える要因に関連するパラメータの学習制御を行ない、前記学習制御における前記パラメータの学習値を用いて前記充電時間を推定し、
前記パラメータは、前記蓄電装置の充電容量の劣化状態に関連するパラメータを含み、
前記パラメータは、充電動作開始前の充電状態における前記蓄電装置が充電可能な基準電力量と、前記蓄電装置が実際に充電することができた実電力量とに基づいて定められる、蓄電装置用の充電装置。 - 前記基準電力量は、充電動作開始前の充電状態から前記蓄電装置の理論充電容量までの充電電力量の変化量であり、
前記パラメータは、前記基準電力量に対する前記実電力量の比率として定義され、
前記制御装置は、前記理論充電容量、前記パラメータの学習値、および前記電力供給装置から供給される充電電力を用いて前記充電時間を推定する、請求項1に記載の蓄電装置用の充電装置。 - 蓄電装置を充電するための充電装置であって、
電源からの電力を用いて前記蓄電装置に充電電力を供給するための電力供給装置と、
ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて、推定した充電時間を用いて充電開始時刻を設定し、前記電力供給装置に前記蓄電装置の充電動作を実行させるための制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記充電時間の推定に影響を与える要因に関連するパラメータの学習制御を行ない、前記学習制御における前記パラメータの学習値を用いて前記充電時間を推定し、
前記パラメータは、前記充電装置の充電効率に関連するパラメータを含み、
前記パラメータは、前記電源が供給可能な定格電力から定まる目標充電電力と、充電動作中に前記蓄電装置が受容した実充電電力とに基づいて定められる、蓄電装置用の充電装置。 - 前記目標充電電力は、前記定格電力と前記蓄電装置の負荷による消費電力に基づいて設定され、
前記パラメータは、前記目標充電電力に対する、充電動作中の所定期間における前記実充電電力の比率として定義され、
前記制御装置は、前記蓄電装置の理論充電容量、前記パラメータの学習値、および前記電力供給装置から供給される充電電力を用いて前記充電時間を推定する、請求項3に記載の蓄電装置用の充電装置。 - 蓄電装置を充電するための充電装置であって、
電源からの電力を用いて前記蓄電装置に充電電力を供給するための電力供給装置と、
ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて、推定した充電時間を用いて充電開始時刻を設定し、前記電力供給装置に前記蓄電装置の充電動作を実行させるための制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記充電時間の推定に影響を与える要因に関連するパラメータの学習制御を行ない、前記学習制御における前記パラメータの学習値を用いて前記充電時間を推定し、
前記パラメータは、前記充電時間の推定の誤差に関連するパラメータを含み、
前記パラメータは、推定された充電時間と、充電動作における実充電時間との差として定義され、
前記制御装置は、前記パラメータの学習値を加算することにより前記推定された充電時間を修正し、前記蓄電装置の充電が完了する前に充電動作が停止された場合は、充電動作が開始されてから停止されるまでの実時間と、前記蓄電装置の残余の充電量を充電するために必要とされる予測時間との総和を、前記実充電時間として採用する、蓄電装置用の充電装置。 - 前記制御装置は、充電動作終了に基づくタイミングにおいて学習値の更新を実行する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の蓄電装置用の充電装置。
- 前記制御装置は、前記充電時間の推定において用いられたパラメータの学習値と、実際の充電動作の結果から算出されたパラメータとの偏差に、予め定められたゲインを乗ずることによって得られる更新値を用いて学習値を更新する、請求項6に記載の蓄電装置用の充電装置。
- 前記制御装置は、前記偏差の絶対値がしきい値を下回る場合には、学習値の更新を行なわない、請求項7に記載の蓄電装置用の充電装置。
- 前記制御装置は、更新後の学習値が予め定められた許容範囲を規定する上限値を上回る場合は、前記更新後の学習値を前記上限値に設定する、請求項7に記載の蓄電装置用の充電装置。
- 前記制御装置は、更新後の学習値が予め定められた許容範囲を定める下限値を下回る場合は、前記更新後の学習値を前記下限値に設定する、請求項7に記載の蓄電装置用の充電装置。
- 蓄電装置を充電するための充電装置であって、
電源からの電力を用いて前記蓄電装置に充電電力を供給するための電力供給装置と、
ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて、推定した充電時間を用いて充電開始時刻を設定し、前記電力供給装置に前記蓄電装置の充電動作を実行させるための制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記充電時間の推定に影響を与える要因に関連するパラメータの学習制御を行ない、前記学習制御における前記パラメータの学習値を用いて前記充電時間を推定し、
前記パラメータは、前記蓄電装置の温度に関連するパラメータを含み、
前記パラメータは、前記充電終了時刻の入力の際、および充電動作実行中の少なくとも一方における前記蓄電装置の温度に基づいて定められる、蓄電装置用の充電装置。 - 前記制御装置は、前記充電終了時刻の入力時において、前記パラメータの学習値および前記蓄電装置の温度のうち、より低いほうの値を更新後の学習値として設定する、請求項11に記載の蓄電装置用の充電装置。
- 前記制御装置は、前記パラメータの過去複数回の学習値および前記蓄電装置の温度のうち、最も低い値を前記更新後の学習値として設定する、請求項12に記載の蓄電装置用の充電装置。
- 前記制御装置は、充電動作が実行されている間における、前記蓄電装置の最低温度を、更新後の学習値として設定する、請求項11に記載の蓄電装置用の充電装置。
- 前記制御装置は、前記蓄電装置の充電状態に対応して定められる前記電力供給装置の出力電力によって充電を行なう第1の領域、および、前記蓄電装置の温度および充電状態に基づいて、前記電力供給装置の出力電力よりも小さく設定される充電電力で充電を行なう第2の領域を決定するとともに、前記第1の領域における第1の充電時間および前記第2の領域における第2の充電時間の演算からトータル充電時間を推定し、入力された前記充電終了時刻および推定された前記トータル充電時間に基づいて、前記充電開始時刻を設定し、
前記蓄電装置は、前記蓄電装置の温度が低くなるほど、受容可能な充電電力が制限される特性を有する、請求項11に記載の蓄電装置用の充電装置。 - 蓄電装置と、
前記蓄電装置からの電力を用いて走行駆動力を発生するように構成された駆動装置と、
外部電源からの電力を用いて前記蓄電装置に充電電力を供給するための電力供給装置と、
ユーザにより入力される充電終了時刻に応じて、推定した充電時間を用いて充電開始時刻を設定し、前記電力供給装置に前記蓄電装置の充電動作を実行させるための制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記充電時間の推定に影響を与える要因に関連するパラメータの学習制御を行ない、前記学習制御における前記パラメータの学習値を用いて前記充電時間を推定し、
前記パラメータは、前記蓄電装置の充電容量の劣化状態に関連するパラメータを含み、
前記パラメータは、充電動作開始前の充電状態における前記蓄電装置が充電可能な基準電力量と、前記蓄電装置が実際に充電することができた実電力量とに基づいて定められる、車両。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/064112 WO2012176275A1 (ja) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5664780B2 true JP5664780B2 (ja) | 2015-02-04 |
JPWO2012176275A1 JPWO2012176275A1 (ja) | 2015-02-23 |
Family
ID=47422157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013521355A Active JP5664780B2 (ja) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140125281A1 (ja) |
EP (1) | EP2725685B1 (ja) |
JP (1) | JP5664780B2 (ja) |
CN (1) | CN103620910B (ja) |
WO (1) | WO2012176275A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2805173B1 (en) | 2012-01-19 | 2020-10-28 | NIKE Innovate C.V. | Power management in an activity monitoring device |
WO2013162500A1 (en) * | 2012-04-23 | 2013-10-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Moderating a charging |
US9325181B2 (en) * | 2013-07-18 | 2016-04-26 | Ford Global Technologies, Llc | Battery overcharge monitoring system and method |
JP6050198B2 (ja) * | 2013-08-26 | 2016-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電システム |
KR101519780B1 (ko) * | 2014-03-14 | 2015-05-13 | 현대자동차주식회사 | 차량 배터리의 예약 충전을 위한 제어 방법 |
JP6011578B2 (ja) * | 2014-05-14 | 2016-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置、車両および車両制御方法 |
US10026998B2 (en) * | 2014-05-15 | 2018-07-17 | Ford Global Technologies, Llc | Electric vehicle operation to manage battery capacity |
GB2536242A (en) * | 2015-03-09 | 2016-09-14 | Intelligent Energy Ltd | A charge controller |
JP2016210210A (ja) * | 2015-04-30 | 2016-12-15 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車の制御装置 |
KR101675962B1 (ko) * | 2015-05-07 | 2016-11-15 | 연세대학교 산학협력단 | 배터리 용량 효율을 반영하는 충전 전력 크기 설정 제어 장치 및 방법 |
JP6183411B2 (ja) | 2015-05-26 | 2017-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP6350442B2 (ja) * | 2015-08-07 | 2018-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 充電制御システム |
JP6582909B2 (ja) | 2015-11-17 | 2019-10-02 | オムロン株式会社 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 |
JP6597218B2 (ja) | 2015-11-17 | 2019-10-30 | オムロン株式会社 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 |
JP6724343B2 (ja) | 2015-11-17 | 2020-07-15 | オムロン株式会社 | 予約管理装置、予約管理システムおよび予約管理方法 |
JP6766343B2 (ja) * | 2015-11-17 | 2020-10-14 | オムロン株式会社 | バッテリ予約装置 |
DE102016202001A1 (de) * | 2016-02-10 | 2017-08-10 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Erkennen von Einstellungsabweichungen an einer Energiemanagementeinrichtung |
KR101676689B1 (ko) * | 2016-03-23 | 2016-11-17 | 주식회사 아이온커뮤니케이션즈 | 전기자동차 충전소 추천 시스템 및 방법 |
US10571947B2 (en) * | 2016-05-13 | 2020-02-25 | Stem, Inc. | Increasing the demand reduction effectiveness of an energy storage system |
WO2018215864A1 (ja) * | 2017-05-22 | 2018-11-29 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 充電制御システム、及び充電制御装置 |
US11480621B2 (en) | 2017-11-02 | 2022-10-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Capacity estimation method and capacity estimation system for power storage device |
DE102018005797A1 (de) | 2018-07-23 | 2019-03-07 | Daimler Ag | Verfahren zum Abschätzen der für eine Vollladung einer wiederaufladbaren, elektrochemischen Energiespeichervorrichtung erforderlichen Zeitdauer |
DE102019206125A1 (de) * | 2019-04-29 | 2020-10-29 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Laden einer Traktionsbatterie eines elektrisch angetriebenen Kraftfahrzeugs |
JP7518070B2 (ja) | 2019-05-24 | 2024-07-17 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 二次電池の内部抵抗の推定方法及び二次電池の異常検知システム |
EP3974243A1 (en) * | 2020-09-28 | 2022-03-30 | Hyundai Mobis Co., Ltd. | Communication method between electric vehicle, supply equipment and power grid operation server |
KR20220043989A (ko) * | 2020-09-28 | 2022-04-06 | 현대모비스 주식회사 | 전기 차량, 전원 공급 장치 및 전력망 운용 서버 사이의 통신 방법 |
CN113525142B (zh) * | 2020-10-29 | 2022-06-03 | 长城汽车股份有限公司 | 预约充电计时的方法、装置及终端设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08111909A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Nissan Motor Co Ltd | 充電システム |
JP2003244862A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-29 | Sumitomonacco Materials Handling Co Ltd | 車両用バッテリ充電装置 |
JP2006017544A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Fuji Heavy Ind Ltd | 蓄電デバイスの残存容量演算装置 |
JP2006238598A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Seiko Epson Corp | 充電時間算出装置 |
JP2006320069A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Toyota Motor Corp | 二次電池の制御装置 |
JP4689756B1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-05-25 | 古河電気工業株式会社 | 電池内部状態推定装置および電池内部状態推定方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2780700B2 (ja) | 1996-04-15 | 1998-07-30 | 日本電気株式会社 | 二次電池充電器 |
JP4984527B2 (ja) | 2005-12-27 | 2012-07-25 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の充電状態推定装置および充電状態推定方法 |
JP2007295717A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 電気供給制御システムおよび電気供給制御方法 |
JP4333798B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2009-09-16 | トヨタ自動車株式会社 | 充電制御装置および充電制御方法 |
JP4715881B2 (ja) | 2008-07-25 | 2011-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | 電源システムおよびそれを備えた車両 |
JP2010058635A (ja) | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Fujitsu Ten Ltd | バッテリ冷却装置 |
JP4713623B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2011-06-29 | 株式会社日立製作所 | 充放電管理装置 |
JP2010154646A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Omron Corp | 充電制御装置および方法、並びに、プログラム |
JP4846829B2 (ja) | 2009-06-26 | 2011-12-28 | 株式会社東芝 | 情報処理装置およびバッテリ劣化検出方法 |
JP5271831B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2013-08-21 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | オルタネータの制御装置及び制御方法 |
-
2011
- 2011-06-21 WO PCT/JP2011/064112 patent/WO2012176275A1/ja active Application Filing
- 2011-06-21 CN CN201180071775.2A patent/CN103620910B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-06-21 EP EP11868294.7A patent/EP2725685B1/en not_active Not-in-force
- 2011-06-21 JP JP2013521355A patent/JP5664780B2/ja active Active
- 2011-06-21 US US14/127,434 patent/US20140125281A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08111909A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Nissan Motor Co Ltd | 充電システム |
JP2003244862A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-29 | Sumitomonacco Materials Handling Co Ltd | 車両用バッテリ充電装置 |
JP2006017544A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Fuji Heavy Ind Ltd | 蓄電デバイスの残存容量演算装置 |
JP2006238598A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Seiko Epson Corp | 充電時間算出装置 |
JP2006320069A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Toyota Motor Corp | 二次電池の制御装置 |
JP4689756B1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-05-25 | 古河電気工業株式会社 | 電池内部状態推定装置および電池内部状態推定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103620910A (zh) | 2014-03-05 |
EP2725685B1 (en) | 2017-10-04 |
WO2012176275A1 (ja) | 2012-12-27 |
JPWO2012176275A1 (ja) | 2015-02-23 |
EP2725685A4 (en) | 2015-09-02 |
EP2725685A1 (en) | 2014-04-30 |
US20140125281A1 (en) | 2014-05-08 |
CN103620910B (zh) | 2016-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5664780B2 (ja) | 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両 | |
JP5293773B2 (ja) | 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法 | |
JP4957827B2 (ja) | 電源システムおよびそれを搭載する車両 | |
JP5710775B2 (ja) | 車両の充電システムおよび車両の充電方法 | |
US9007001B2 (en) | Power supply system and vehicle equipped with power supply system | |
JP4706648B2 (ja) | 電動車両、充電状態推定方法および充電状態推定方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP5482798B2 (ja) | 車両および車両の制御方法 | |
JP5585564B2 (ja) | 車両の制御装置および制御方法ならびに車両 | |
JP5370492B2 (ja) | 車両および車両の制御方法 | |
US20150298568A1 (en) | Power supply system for vehicle | |
JP5413507B2 (ja) | 車両用制御装置および車両用制御方法 | |
US11750006B2 (en) | Estimation system and estimation method | |
US9701186B2 (en) | Vehicle | |
JP5515897B2 (ja) | 車両の制御装置およびそれを搭載する車両 | |
US20110068740A1 (en) | Power supply system for vehicle, electric vehicle having the same, and method of controlling power supply system for vehicle | |
JP2019130984A (ja) | 電動車両及び電動車両の制御方法 | |
JP2015057009A (ja) | 車両 | |
WO2013001620A1 (ja) | 車両の電源システム | |
JP2013009555A (ja) | 給電装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141124 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5664780 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |