JP5293360B2 - 復調装置 - Google Patents
復調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5293360B2 JP5293360B2 JP2009096499A JP2009096499A JP5293360B2 JP 5293360 B2 JP5293360 B2 JP 5293360B2 JP 2009096499 A JP2009096499 A JP 2009096499A JP 2009096499 A JP2009096499 A JP 2009096499A JP 5293360 B2 JP5293360 B2 JP 5293360B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- error correction
- error
- syndrome sum
- threshold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Error Detection And Correction (AREA)
Description
TMCC(Transmission and Multiplexing Configuration Control)情報は、地上デジタル放送における伝送制御信号である。TMCC情報のエラー訂正方式には、差集合巡回符号(273、191)の短縮化符号(184、102)が用いられている。(273、191)符号の生成多項式を式(1)に示す。
図5は、本発明の第1の実施形態による復調装置の構成例を示すブロック図である。復調装置は、復調部201、シンドロームレジスタ202、ビットシフトレジスタ203、可変閾値多数決論理回路204、排他的論理和(XOR)回路205及び確度情報レジスタ502を有する。復調部201は、確度情報生成部501を有する。
図9は、本発明の第2の実施形態によるエラー訂正部のエラー訂正方法を示すフローチャートである。エラー訂正部は、可変閾値多数決論理回路204及び排他的論理和回路205を有し、確度情報を用いて差集合巡回符号の可変閾値多数決論理方式によるエラー訂正を行う。以下、本実施形態(図9)が第1の実施形態(図8)と異なる点を説明する。可変閾値多数決論理回路204は、ステップS901〜S912の処理を行うことにより、確度情報を用いて差集合巡回符号の可変閾値多数決論理の演算を行う。
202 シンドロームレジスタ
203 ビットシフトレジスタ
204 可変閾値多数決論理回路
205 排他的論理和回路
501 確度情報生成部
502 確度情報レジスタ
Claims (3)
- 伝送情報及びパリティ情報を含む受信信号を入力し、判定閾値を基に前記伝送情報及びパリティ情報を復調し、複数ビットの伝送情報及び複数ビットのパリティ情報を出力する復調部と、
前記受信信号内の伝送情報の信号点がiチャネル及びqチャネルのコンスタレーション上の座標の第1の範囲内に位置すればエラーの可能性が低いことを示す確度情報を生成し、前記受信信号内の伝送情報の信号点が前記iチャネル及びqチャネルのコンスタレーション上の座標の第2の範囲内に位置すればエラーの可能性が高いことを示す確度情報を生成する確度情報生成部と、
前記復調されたパリティ情報及び前記確度情報を基に前記復調された伝送情報をエラー訂正するエラー訂正部とを有し、
前記エラー訂正部は、前記復調された複数ビットのパリティ情報を基に差集合巡回符号の短縮化符号のシンドローム和を演算し、前記シンドローム和が閾値以上かつ前記確度情報がエラーの可能性が高いことを示すビットに対応する前記復調された伝送情報をエラー訂正し、
その後、前記エラー訂正後のパリティ情報を基に差集合巡回符号の短縮化符号のシンドローム和を演算し、前記演算されたシンドローム和が前記閾値以上であるビットに対応する前記エラー訂正後の伝送情報をエラー訂正することを特徴とする復調装置。 - 前記エラー訂正部は、前記シンドローム和が第1の閾値以上かつ前記確度情報がエラーの可能性が高いことを示すビットに対応する前記復調された伝送情報をエラー訂正し、
その後、前記エラー訂正後のパリティ情報を基に差集合巡回符号の短縮化符号のシンドローム和を演算し、前記演算されたシンドローム和が前記第1の閾値以上であるビットに対応する前記エラー訂正後の伝送情報をエラー訂正し、
その後、前記エラー訂正後のパリティ情報を基に差集合巡回符号の短縮化符号のシンドローム和を演算し、前記演算されたシンドローム和が前記第1の閾値より小さい第2の閾値以上かつ前記確度情報がエラーの可能性が高いことを示すビットに対応する前記エラー訂正後の伝送情報をエラー訂正し、
その後、前記エラー訂正後のパリティ情報を基に差集合巡回符号の短縮化符号のシンドローム和を演算し、前記演算されたシンドローム和が前記第2の閾値以上であるビットに対応する前記エラー訂正後の伝送情報をエラー訂正することを特徴とする請求項1記載の復調装置。 - 前記エラー訂正部は、前記シンドローム和が第1の閾値以上かつ前記確度情報がエラーの可能性が高いことを示すビットに対応する前記復調された伝送情報をエラー訂正し、
その後、前記エラー訂正後のパリティ情報を基に差集合巡回符号の短縮化符号のシンドローム和を演算し、前記演算されたシンドローム和が前記第1の閾値より小さい第2の閾値以上かつ前記確度情報がエラーの可能性が高いことを示すビットに対応する前記エラー訂正後の伝送情報をエラー訂正し、
その後、前記エラー訂正後のパリティ情報を基に差集合巡回符号の短縮化符号のシンドローム和を演算し、前記演算されたシンドローム和が前記第1の閾値以上であるビットに対応する前記エラー訂正後の伝送情報をエラー訂正し、
その後、前記エラー訂正後のパリティ情報を基に差集合巡回符号の短縮化符号のシンドローム和を演算し、前記演算されたシンドローム和が前記第2の閾値以上であるビットに対応する前記エラー訂正後の伝送情報をエラー訂正することを特徴とする請求項1記載の復調装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009096499A JP5293360B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 復調装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009096499A JP5293360B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 復調装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010251868A JP2010251868A (ja) | 2010-11-04 |
JP5293360B2 true JP5293360B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=43313748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009096499A Expired - Fee Related JP5293360B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 復調装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5293360B2 (ja) |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02113341A (ja) * | 1988-10-22 | 1990-04-25 | Nec Corp | 誤り訂正方式 |
JPH05235906A (ja) * | 1991-12-25 | 1993-09-10 | Toshiba Corp | 多元符号の復号装置及びこれを用いた誤り訂正・検出方式 |
JP3170123B2 (ja) * | 1993-11-29 | 2001-05-28 | 日本放送協会 | 誤り訂正回路 |
JPH07162319A (ja) * | 1993-12-02 | 1995-06-23 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 誤り訂正回路 |
JP3258897B2 (ja) * | 1996-03-18 | 2002-02-18 | 富士通株式会社 | 軟判定誤り訂正復号装置 |
JP3631058B2 (ja) * | 1999-09-24 | 2005-03-23 | 三洋電機株式会社 | 誤り訂正回路および誤り訂正方法 |
JP3660209B2 (ja) * | 2000-05-25 | 2005-06-15 | 松下電器産業株式会社 | 無線通信装置 |
JP2003283341A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-03 | Sony Corp | 線形ブロック符号に従って符号化されたデータを訂正するための装置 |
JP2004297214A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Sony Corp | 復調装置 |
EP2709270B1 (en) * | 2005-05-10 | 2018-11-14 | Qualcomm Incorporated | Using soft bit decisions to improve DPSK demodulation of SPS data |
JP4772550B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2011-09-14 | 富士通株式会社 | Ofdm復調装置 |
US8675771B2 (en) * | 2006-09-29 | 2014-03-18 | Nec Corporation | Log likelihood ratio arithmetic circuit, transmission apparatus, log likelihood ratio arithmetic method, and program |
JP4833173B2 (ja) * | 2006-10-30 | 2011-12-07 | 富士通株式会社 | 復号化器、符号化・復号化装置及び記録再生装置 |
-
2009
- 2009-04-10 JP JP2009096499A patent/JP5293360B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010251868A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040177312A1 (en) | Parallel decoding of a BCH encoded signal | |
US20220294559A1 (en) | Receiver and method for processing a signal thereof | |
US20060031742A1 (en) | Decoding device and decoding method | |
JP5764670B2 (ja) | デコード方法およびデコーダ | |
JP6291296B2 (ja) | 連接符号を用いた送信装置及び受信装置 | |
JP5764671B2 (ja) | スタッフィングビットを含むメッセージを訂正するための方法 | |
WO2009146517A1 (en) | Method of encoding and/or decoding multidimensional and a system comprising such method | |
JP5293360B2 (ja) | 復調装置 | |
JP6595218B2 (ja) | 連接符号を用いた受信装置及びチップ | |
JP2022116176A (ja) | インターリービング深度を調整するための装置及び方法 | |
KR20170045728A (ko) | 수신 장치 및 그의 디코딩 방법 | |
US10484017B2 (en) | Data processing apparatus, and data processing method | |
KR20170130139A (ko) | 수신 장치 및 그의 디코딩 방법 | |
CN110741562B (zh) | 向量信令码信道的流水线式前向纠错 | |
JP2004282600A (ja) | 符号化装置および復号装置 | |
JP5532324B2 (ja) | 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法およびプログラム | |
JP4558617B2 (ja) | 誤り訂正処理方法及び伝送装置 | |
JP2008177858A (ja) | 転送データ処理装置、プログラム、及び転送データ受信装置 | |
Bhoyar | Design of encoder and decoder for Golay code | |
JPH06276106A (ja) | 誤り訂正復号装置 | |
RU2611235C1 (ru) | Способ обнаружения и исправления стираний при приеме дискретной информации | |
JP4025226B2 (ja) | 誤り訂正伝送装置 | |
JP2001094439A (ja) | 誤り訂正回路および誤り訂正方法 | |
JP4062261B2 (ja) | 誤り訂正装置、受信装置、画像表示装置および誤り訂正方法 | |
JP2023173229A (ja) | 誤り訂正装置、誤り訂正方法、及び、誤り訂正プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |