JP5292403B2 - 原動機付き車両の車室内温度を検出するセンサ装置 - Google Patents

原動機付き車両の車室内温度を検出するセンサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5292403B2
JP5292403B2 JP2010524402A JP2010524402A JP5292403B2 JP 5292403 B2 JP5292403 B2 JP 5292403B2 JP 2010524402 A JP2010524402 A JP 2010524402A JP 2010524402 A JP2010524402 A JP 2010524402A JP 5292403 B2 JP5292403 B2 JP 5292403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor device
sensor
panel
front panel
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010524402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010538887A (ja
Inventor
レーゲンスブルガー・ヨーハン
バウアー・ゲオルク
クラムリッヒ・アンドレアス
ライザー・ミヒャエル
グック・クラウディア
Original Assignee
プレー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40151825&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5292403(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by プレー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical プレー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2010538887A publication Critical patent/JP2010538887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5292403B2 publication Critical patent/JP5292403B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/14Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/20Compensating for effects of temperature changes other than those to be measured, e.g. changes in ambient temperature

Description

本発明は、少なくとも前面パネル及び背面パネルを備えつつ内部が断熱部材で充填されているケーシングと、前記前面パネルの背面側に固設された第1の温度センサと、前記背面パネル内側における前記前面パネルと対向する面に設けられた第2の温度センサとを備えて成り、エアコン装置のコントロールユニットの少なくとも一部を構成する、原動機付き車両(以下単に「車両」という。)の車室内温度を検出するセンサ装置に関するものである。
車両内には、所定の温度を維持するために制御されるエアコン装置が設けられている。また、車室内の実際の温度を検出するために様々なセンサが設けられている。これらセンサは、回路的なユニットを形成するために、車両のエアコン装置用コントロールユニットに組み込まれることが多い。これについて、実際の温度を検出するためには、センサ装置に対する様々な影響を考慮する必要がある。
特に、センサ装置に直射日光が当たることにより測定値が誤ったものとなり、車室内温度の制御が不十分なものとなってしまう。また、日光以外にも、例えば空気循環、周囲の装置の温度、コントロールユニット自体の熱などを考慮するとともに、これらの影響を測定値から除去する必要がある。
ところで、実際の車室内温度を検出するためのセンサ装置が特許文献1に開示されており、これには、エアコン装置のコントロールユニットの外側に社室内温度を検出するセンサ装置を設けることが記載されている。このセンサ装置は温度センサを備えており、この温度センサは、センサ装置の前面パネルの背面側に、該前面パネルと熱的に良好に接触するよう固設されている。また、センサケーシングは、その背面側でバスタブ状の合成樹脂製ケーシングによってコントロールユニットの内部に対して閉鎖されている。
まだ公開されていない特許文献2には、車両の車室内温度を検出するセンサ装置が記載されている。このセンサ装置は、エアコン装置(特にエアコン装置のコントロールユニット)の一部であり、前面パネル及び背面パネルを備えた閉じたケーシングと、互いに対向配置された2つの温度センサとを備えている。ここで、熱を伝達する前面パネルの背面に固設された第1のセンサは車室内温度を検出し、センサ装置の背面部に固設された第2のセンサはセンサ装置に対する背面側の熱輻射を検出する。
これら2つの温度センサが互いに独立して動作するよう、センサ装置のケーシングにおけるこれら2つの温度センサの間には断熱部材が設けられている。これにより、温度センサに作用する熱源を互いに独立して解析することが可能となっている。また、コントロールユニットに向きつつ前面パネルの背面に固設された温度センサは、良好な熱伝導性を有する前面パネルに固設されている。なお、エアコン装置のコントロールユニットにセンサ装置を組み付けるために、前面パネルの表面にラッカーを塗布することが知られている。
欧州特許第1415829号明細書 独国特許出願第102007009672号明細書
本発明の目的とするところは、構造的に簡易であるとともに安価である上、エアコン装置のコントロールユニットの位置にかかわらず設けることが可能なセンサ装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、前面パネルを、原動機付き車両における車室内パネルの一部として形成したことを特徴としている。ここで、前面パネルの厚さは、当該全パネルを通して熱移動がなされるように設定されている。
本発明のセンサ装置によれば、エアコン装置のコントロールユニットにおける任意の箇所にセンサ装置を設けることができるし、例えばインストルメントパネル、センタコンソール、ライニングなどのその他の箇所にもセンサ装置を設けることが可能である。
また、温度センサを車室内パネルの背面部に設けることで、車室内パネルを車両のインテリアに合わせることができるとともに、センサ装置を任意の箇所に設けることができる上、周囲の装置による熱輻射の影響が及ぶ範囲外において車両に取り付けることが可能である。さらに、本発明によるセンサ装置は、従来技術のものに比べて、エアコン装置のコントロールユニットにおける幾何学上の位置、設計技術上の位置及び美観上の位置にとらわれることがない。そのため、エアコン装置のコントロールユニットの形成において大きな空間を得ることが可能である。これにより、エアコン装置のコントロールユニットの設計技術上の配置について有利であるとともに、車両内における測定について最適な箇所にセンサ装置を設けることができる。
したがって、車両内において、車室内温度を測定するのに最適な箇所を設定することが可能である。例えば、コントロール上の理由から、日光の当たらない箇所にエアコン装置のコントロールユニットを設けることができる。ここで、センサ装置を直射日光が当たらない箇所に移動することができるという本発明の基本的な効果が得られる。
また、本発明によれば、部品点数を削減してセンサ装置を機能させることが可能である。すなわち、従来技術によるセンサ装置においては、熱伝導性の良好な前面パネルを例えば車室内パネルやインストルメントパネルなどのインテリアとは無関係に設けている一方、本発明によれば、分離して独立した前面パネルを排除することで手間を大きく削減してセンサ装置を製造することができ、これに伴い製造コストの削減を図ることも可能である。
さらに、本発明によれば、センサ装置が属するエアコン装置のコントロールユニットの部品の分配を容易化することが可能である。本発明によるセンサ装置は、設計技術上のハンデにとらわれず、エアコン装置のコントロールユニットの構成部材に応じて、配置についての可能性を広げる箇所に設けることができる。このような取付空間についての利点は、構成上も好ましいものであり、製造コストについての効果を際立たせるものである。
車両におけるセンサ装置の断面図である。 本発明によるセンサ装置の断面図である。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1には特許文献2に基づく表面センサ1が示されており、この表面センサ1は、当該表面センサ1の一部である前面パネル2と、特に合成樹脂で形成されてケーシング背面部を構成する背面パネル3と、第1及び第2の温度センサ4,5と、これら第1及び第2の温度センサ4,5に接続されたフレキシブルケーブル6と、前面パネル2と背面パネル3の間をふさぐように設けられつつ第1の温度センサ4と第2の温度センサ5の間を断熱する断熱部材7とを備えて構成されている。
また、表面センサ1は、エアコン装置のコントロールユニットのパネル8に対して面一又はほぼ面一に設けられているとともに、ガイド部材9によりパネル8内で支持されている。この表面センサ1の背面におけるエアコン装置のコントロールユニットの内部空間10には回路基板11が設けられており、この回路基板11上には第3の温度センサ12が固設されている。
なお、上記説明した従来技術についての開示内容は、本発明についての開示内容を含むものである。
従来技術を基礎として、本発明によるセンサ装置13は、車両の車室内パネル15の一部に相当する前面パネル14を備えている。車室内パネル15の一部としてのこの前面パネル14は同様に合成樹脂で形成されているが、この前面パネル14を、当該前面パネル14を介して良好な熱伝達がなされるよう例えば合成樹脂の薄膜で形成することが考えられる。
また、図2に示す本発明によるセンサ装置13は第1の温度センサ16を備えており、この第1の温度センサ16は、前面パネル14の背面側に固設されている。さらに、背面パネル18の内側における前面パネル14と対向する面に第2の温度センサ17が設けられている。なお、センサ装置13の内部空間19には断熱部材を設けることが可能である。また、図示の例においては、センサ装置13が車室内パネル15に嵌合されている。
しかして、センサ装置13の背面には回路基板20が設けられており、この回路基板上には、周囲環境センサとしての第3の温度センサ21が設けられている。ここで、この第3の温度センサ21は、回路基板20及び/又は周囲の部材からの熱輻射並びに回路基板20の加熱を検出するようになっている。この第3の温度センサによって検出された温度は、測定値として、内部温度(車室内温度)算出のためのエネルギーバランスモデルに供給される。なお、第1〜第3の温度センサ16,17,21は、特にNTCサーミスタとして形成されている。
ところで、例えば日光、センサ装置13への指の接触などによる外乱が生じる場合には、エネルギーバランスとの比較及び適当な演算によって測定値の妥当性を確認し、また、必要な場合には、理論的に算出した温度を第1の温度測定値に対する基礎としてエアコン装置の制御に適用することが考えられる。この場合、エネルギーバランスモデルは、必要なすべてのセンサ測定値及び動作特性値を算出するものである。なお、動作特性値とは、制御装置及び車載ネットワークにおいて利用されるものであり、例えば外気温、ベンチレーション開口部での吹出し温度、エアディストリビューション、空気流量、太陽センサなどである。
本発明の基本的な利点は、前面パネル14を車室内パネル15と一体に形成する場合に得られる。これによれば、車両のエアコン装置のコントロールユニット、車両の車室内パネルなどにセンサ装置13を適宜組み込むことが可能である。また、センサ表面(前面パネル14)は、周囲の構造物に対して断熱されている一方、車室内空間22に対しては良好に熱伝達がなされるように形成されている。このような形成は、合成樹脂の薄膜という形態でなされる。
さらに、本発明によれば、第1の温度センサ16における少なくとも一部において、合成樹脂を熱伝導可能に形成することが考えられる。このような形成は、例えば部分的に熱を伝導するアルミニウム製又は銅製の粒子を前面パネル14の合成樹脂内に添加することでなされる。また、好ましい合成樹脂としては、ポリカーボネート(PC)及びポリメタクリル酸メチル(PMMA)が挙げられる。この場合、車両の車室内用の第1の温度センサ16における厚さは約0.6mmであり、前面パネル14の厚さは、0.2〜2mm、好ましくは0.4〜1.2mm、更に好ましくは0.6〜0.8mmである。
1 表面センサ
2 前面パネル
3 背面パネル
4 第1の温度センサ
5 第2の温度センサ
6 フレキシブルケーブル
7 断熱部材
8 車室内パネル
9 ガイド部材
10 エアコン装置のコントロールユニットの内部空間
11 回路基板
12 第3の温度センサ
13 センサ装置
14 前面パネル
15 車室内パネル
16 第1の温度センサ
17 第2の温度センサ
18 背面パネル
19 センサ装置の内部空間
20 回路基板
21 第3の温度センサ
22 車室内空間

Claims (7)

  1. 少なくとも前面パネル(14)及び背面パネル(18)を備えつつ内部が断熱部材で充填されているケーシングと、
    前記前面パネル(14)の背面側に固設された第1の温度センサ(16)と、
    前記背面パネル(18)の内側における前記前面パネル(14)と対向する面に設けられた第2の温度センサ(17)と
    を備えて成り、エアコン装置のコントロールユニットの少なくとも一部を構成する、原動機付き車両の車室内温度を検出するセンサ装置において、
    前記前面パネル(14)を、原動機付き車両における車室内パネル(15)の一部として形成し、少なくとも前記第1の温度センサ(16)において、前記前面パネル(14)を形成する材料に熱伝導を補助する添加物を添加したことを特徴とするセンサ装置。
  2. 前記車室内パネル(15)を、前記エアコン装置のコントロールユニットの一部として形成したことを特徴とする請求項1記載のセンサ装置。
  3. 前記前面パネル(14)を、熱可塑性樹脂で形成したことを特徴とする請求項1又は2記載のセンサ装置。
  4. 前記ケーシングに対する熱輻射を検出できるよう、少なくとも1つの更なるセンサ(21)を回路基板(20)に直接固定したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のセンサ装置。
  5. 前記エアコン装置のコントロールユニットの内部の当該センサ装置の背面の少なくとも一部に回路基板(20)を固定し、該回路基板(20)上に更なるセンサ(21)を固設したことを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載のセンサ装置。
  6. 前記車室内パネル(15)における当該センサ装置(13)に、前記エアコン装置のコントロールユニットに相当する表面部を設けたことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載のセンサ装置。
  7. 前記前面パネル(14)をポリカーボネート(PC)又はポリメタクリル酸メチル(PMMA)で形成したことを特徴とする請求項3記載のセンサ装置。
JP2010524402A 2007-09-12 2008-09-12 原動機付き車両の車室内温度を検出するセンサ装置 Active JP5292403B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007043424.5 2007-09-12
DE102007043424A DE102007043424A1 (de) 2007-09-12 2007-09-12 Sensoranordnung für die Ermittlung einer Innenraumtemperatur in einem Kraftfahrzeug
PCT/EP2008/007505 WO2009033698A1 (de) 2007-09-12 2008-09-12 Ermittlung einer innenraumtemperatur in einem kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010538887A JP2010538887A (ja) 2010-12-16
JP5292403B2 true JP5292403B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=40151825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010524402A Active JP5292403B2 (ja) 2007-09-12 2008-09-12 原動機付き車両の車室内温度を検出するセンサ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8651735B2 (ja)
EP (1) EP2191248B1 (ja)
JP (1) JP5292403B2 (ja)
AT (1) ATE530885T1 (ja)
DE (1) DE102007043424A1 (ja)
WO (1) WO2009033698A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007043424A1 (de) 2007-09-12 2009-03-19 Preh Gmbh Sensoranordnung für die Ermittlung einer Innenraumtemperatur in einem Kraftfahrzeug
WO2017035312A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 Delta T Corporation Control with enhanced sensing capabilities and improved snap fit engagement
DE102015221123A1 (de) 2015-10-29 2017-05-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bedienelement
CN105904936B (zh) * 2016-05-31 2019-11-22 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 设有非吸入型温度传感器的拆分式车内温度传感装置
WO2017206214A1 (zh) * 2016-05-31 2017-12-07 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 设有非吸入型温度传感器的车内温度传感装置
CN106004326B (zh) * 2016-05-31 2019-12-03 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 设有非吸入型温度传感器的集成式车内温度传感装置
DE102016110458B4 (de) 2016-06-07 2023-11-09 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Bedieneinrichtung für eine Klimaautomatik eines Kraftfahrzeugs, Klimaautomatik sowie Kraftfahrzeug
DE102018124299A1 (de) * 2018-10-02 2020-04-02 Bcs Automotive Interface Solutions Gmbh Steuerungssystem für eine und Verfahren zur Steuerung einer Heizungs-, Lüftungs- und/oder Klimaanlage in einem Kraftfahrzeug
DE102019121055A1 (de) * 2019-08-05 2021-02-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Innenraumtemperatur des Fahrzeugs sowie eine die Vorrichtung umfassendes Fahrzeug
DE102019131413A1 (de) * 2019-11-21 2021-05-27 Comlogo GmbH Klimasensor und Klimamessanordnung

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2849175B2 (ja) * 1990-04-05 1999-01-20 株式会社ゼクセル 車両用空気調和装置の制御方法
DE4130063C2 (de) * 1991-09-10 2000-11-09 Hella Kg Hueck & Co Einrichtung zur Messung der Innenraumtemperatur in Kraftfahrzeugen
JPH05294127A (ja) * 1992-04-24 1993-11-09 Nippondenso Co Ltd 車両用空調装置の内気温度検出装置
US5438877A (en) * 1994-06-13 1995-08-08 Motorola, Inc. Pressure sensor package for reducing stress-induced measurement error
JPH09123732A (ja) * 1995-11-01 1997-05-13 Zexel Corp 自動車用空気調和装置
DE19728803C1 (de) * 1997-07-05 1999-08-26 Eberle Controls Gmbh Anordnung zur Temperaturmessung und/oder -regelung
DE10049979C5 (de) 2000-10-06 2005-12-22 Behr-Hella Thermocontrol Gmbh Vorrichtung zur Ermittlung der Temperatur im Innenraum eines Fahrzeuges
DE10251128B3 (de) 2002-11-02 2004-02-12 Preh-Werke Gmbh & Co. Kg Anordnung eines Temperatursensors zur Ermittlung der Innenraumtemperatur
DE10302285B4 (de) * 2003-01-22 2006-05-04 Preh Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Innenraumtemperatur eines Kfz-Fahrgastraumes, Anordnung zur Durchführung des Verfahrens sowie Temperatursensor
PT1457365E (pt) * 2003-03-12 2007-08-13 Behr Hella Thermocontrol Gmbh Dispositivo para detecção da temperatura no habitáculo de um veículo automóvel
JP2006027389A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Denso Corp 車両用空調装置
US20050209813A1 (en) 2004-03-16 2005-09-22 Johnson Controls Technology Company Temperature sensing device
DE102007009672B4 (de) 2006-04-07 2014-02-20 Preh Gmbh Klimabedienteil mit einer Sensoranordnung
DE102006040664A1 (de) 2006-08-30 2008-03-13 Valeo Klimasysteme Gmbh Fahrgastzellentemperaturbestimmung
DE102007015231A1 (de) 2007-03-29 2008-10-02 Valeo Klimasysteme Gmbh Vorrichtung zur Ermittlung einer Raumtemperatur, insbesondere der Fahrzeuginnenraumtemperatur
DE102007043424A1 (de) 2007-09-12 2009-03-19 Preh Gmbh Sensoranordnung für die Ermittlung einer Innenraumtemperatur in einem Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
US20110128991A1 (en) 2011-06-02
ATE530885T1 (de) 2011-11-15
JP2010538887A (ja) 2010-12-16
US8651735B2 (en) 2014-02-18
DE102007043424A1 (de) 2009-03-19
WO2009033698A1 (de) 2009-03-19
EP2191248B1 (de) 2011-10-26
EP2191248A1 (de) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5292403B2 (ja) 原動機付き車両の車室内温度を検出するセンサ装置
US7841768B2 (en) Sensor arrangement for the climate control of a motor vehicle
JP2005265844A (ja) 温度検出装置
PT1457365E (pt) Dispositivo para detecção da temperatura no habitáculo de um veículo automóvel
CN109476202B (zh) 用于机动车辆的自动气候控制系统的操作装置、自动气候控制系统以及机动车辆
JP2010520102A (ja) 車室用温度感知器
JP2010089748A (ja) 車両用空気調和装置及び車両用空気調和装置の制御方法並びにプログラム
EP1894757A1 (en) Car interior temperature determination
JP2016210382A (ja) 車両用空調装置
KR20130055817A (ko) 함체 내부 결로 방지장치 및 결로 방지방법
Kruppok et al. Validation of a 5-zone-car-cabin model to predict the energy saving potentials of a battery electric vehicle’s HVAC system
JP5354211B2 (ja) 車両用温度測定装置
CN101910764A (zh) 冷藏和/或冷冻设备
JP2014224618A (ja) 温度情報取得装置および外気温度判定装置
Sevilgen et al. The investigation of the innovative hybrid heat pump system designed and prototyped for heating process of electric vehicles
CN101133306A (zh) 温度传感器以及用于机动车内部空间的空气调节的装置
JP2007185239A (ja) 発汗判定装置および発汗判定方法
JP3198523B2 (ja) 空気調和機の制御装置
CN202098248U (zh) 用于汽车自动空调的车厢内温度探测装置
CN209118157U (zh) 温度传感器及车内温度控制系统
CN207758514U (zh) 一种手套箱风道及汽车
KR102603059B1 (ko) 차량의 실내온도 측정장치 및 측정방법
JP5575625B2 (ja) 湿度検出器
CN214822456U (zh) 一种汽车后室内温度传感器
CN208537041U (zh) 一种新型温度传感器固定结构和汽车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5292403

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250