JP5289926B2 - 遊技媒体演出装置 - Google Patents
遊技媒体演出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5289926B2 JP5289926B2 JP2008326102A JP2008326102A JP5289926B2 JP 5289926 B2 JP5289926 B2 JP 5289926B2 JP 2008326102 A JP2008326102 A JP 2008326102A JP 2008326102 A JP2008326102 A JP 2008326102A JP 5289926 B2 JP5289926 B2 JP 5289926B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pachinko
- ball
- game medium
- balls
- game
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 177
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 168
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 48
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 32
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 21
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
[1]複数の遊技機(2)を並設してなる遊技機島(1)において、隣り合う遊技機(2)同士の間に設置され、遊技機(2)ごとに設けられた遊技媒体計数機(4)に対応して、遊技媒体計数機(4)ごとに計数された遊技客が獲得した遊技媒体と同等の遊技媒体を貯留する遊技媒体演出装置(10)であって、
前記遊技機(2)同士の間に設置され、透視可能なカバー体(11)で少なくとも正面側が覆われた内部空間のある貯留演出部(12)を有し、
前記貯留演出部(12)内に、前記遊技媒体計数機(4)ごとに計数された遊技客が獲得した遊技媒体と同等の遊技媒体を導入して、該遊技媒体の数量を前記カバー体(11)より目視可能な状態に貯留し、
前記カバー体(11)は、所定数量の遊技媒体を貯留する玉箱を複数積み上げた状態を模した凹凸形状に形成され、
前記貯留演出部(12)内に導入された遊技媒体を、前記玉箱の区画単位で貯留されている状態に見せて、
前記貯留演出部(12)内に、上方より導入された遊技媒体を流下させる複数の誘導板(16)を、それぞれ前記玉箱の区画を仕切る位置に配設し、
前記各誘導板(16)に、その面上を流下する遊技媒体を下方へ落下させる開口部(16a)を設け、
前記各誘導板(16)の開口部(16a)を、それぞれ上下に対向する他の誘導板(16)の開口部(16a)とは上下方向に重ならない位置に配置したことを特徴とする遊技媒体演出装置(10)。
前記[1]に記載の遊技媒体演出装置(10)によれば、遊技機島(1)にて隣り合う遊技機(2)同士の間に設置される貯留演出部(12)を有しており、この貯留演出部(12)内に、遊技機(2)ごとに設けられた遊技媒体計数機(4)により計数された遊技媒体と同等の遊技媒体が導入され、該遊技媒体はその数量が目視可能な状態で貯留される。
図1〜図17は、本発明の第1実施の形態に係る遊技媒体演出装置10を示している。 図1は、遊技媒体演出装置10の斜視図であり、図2は正面図であり、図3は側面図である。図4は、遊技媒体演出装置10のカバー体11を外した状態を前方から観た斜視図であり、図5は後方から観た斜視図である。図6は、遊技媒体演出装置10の内部の一部を拡大して示す説明図である。図7は、遊技媒体演出装置10を遊技機島1に設置した状態を示す正面図である。
図7において、遊技客は遊技を開始するに際し、カードを介して球貸し機3から所定数のパチンコ球を貸出球として受けとる。パチンコ機2では、ハンドルの回転操作により遊技盤上にパチンコ球が1個ずつ打ち出され、各種入賞口に入賞すると、予め決められた数量のパチンコ球が賞出球として払い出される。賞出球は、パチンコ機2ごとにある各台計数機4の玉箱部分に収められ、遊技客の所定操作に基づき各台計数機4によって計数される。
図12は、遊技客の持ち球数が貯留演出部12内の最大貯留量である1万2千個以内の場合の制御手段50による球演出処理を示すフローチャートである。かかる処理では、最初に制御手段50は、各台計数機4の電源が入っていないか、また、遊技媒体演出装置10の電源が投入されたか、あるいは、パチンコ機2による遊技が終了したか、をそれぞれ判断する(ステップS100)。
第2実施の形態に係る遊技媒体演出装置100は、前述した遊技媒体演出装置10と同様に、遊技機島1において隣り合うパチンコ機2同士の間に設置され、各台計数機4ごとに計数されたパチンコ球を貯留する装置であるが、特に貯留演出部120の構成が、前記遊技媒体演出装置10の貯留演出部12とは異なっている。遊技媒体演出装置100にパチンコ球を導入するシステムに関しては、図11に示したものと同様に揚上装置40等をそのまま適用すれば良く、第1実施の形態と共通する内容については重複した説明を省略する。
1a…天板
2…パチンコ機
3…球貸し機
4…各台計数機
10…遊技媒体演出装置
11…カバー体
11a…フレーム
11b…ストライカ
12…貯留演出部
13…演出部本体
13a…前壁
13b…後壁
14…ケース上部
15…ケース下部
15a…取込部
16…誘導板
16a…開口部
17…満杯球検知センサ
20…表示手段
21…ドット表示部
22…発光表示部
30…排出口
31…第1経路
31a…出口端
32…第2経路
32a…出口端
33…詰除去ソレノイド
33a…プランジャ
34…バー
35…1個排出ソレノイド
35a…プランジャ
36…一括排出ソレノイド
37…シャッター
38…排出球通過センサ
39…残留球検知センサ
40…揚上装置
41…本体
41a…電動モータ
42…揚上経路
43…ハウジング
44…台座部
45…架台部
45a…一次貯留タンク
46…一次貯留球検知センサ
47…揚上装置球検知センサ
48…揚上経路球検知センサ
49…コントローラ
50…制御手段
51…電源スイッチ
52…リセットスイッチ
100…遊技媒体演出装置
110…カバー体
120…貯留演出部
121…演出部本体
130…スクリュー
131…シャフト部
132…螺旋羽根
Claims (3)
- 複数の遊技機を並設してなる遊技機島において、隣り合う遊技機同士の間に設置され、遊技機ごとに設けられた遊技媒体計数機に対応して、遊技媒体計数機ごとに計数された遊技客が獲得した遊技媒体と同等の遊技媒体を貯留する遊技媒体演出装置であって、
前記遊技機同士の間に設置され、透視可能なカバー体で少なくとも正面側が覆われた内部空間のある貯留演出部を有し、
前記貯留演出部内に、前記遊技媒体計数機ごとに計数された遊技客が獲得した遊技媒体と同等の遊技媒体を導入して、該遊技媒体の数量を前記カバー体より目視可能な状態に貯留し、
前記カバー体は、所定数量の遊技媒体を貯留する玉箱を複数積み上げた状態を模した凹凸形状に形成され、
前記貯留演出部内に導入された遊技媒体を、前記玉箱の区画単位で貯留されている状態に見せて、
前記貯留演出部内に、上方より導入された遊技媒体を流下させる複数の誘導板を、それぞれ前記玉箱の区画を仕切る位置に配設し、
前記各誘導板に、その面上を流下する遊技媒体を下方へ落下させる開口部を設け、
前記各誘導板の開口部を、それぞれ上下に対向する他の誘導板の開口部とは上下方向に重ならない位置に配置したことを特徴とする遊技媒体演出装置。 - 前記カバー体を、前記貯留演出部に対して着脱自在に構成したことを特徴とする請求項1に記載の遊技媒体演出装置。
- 前記遊技媒体計数機ごとに計数された遊技媒体の数量を、前記貯留演出部内に入りきらない分も含めて表示可能な表示手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載の遊技媒体演出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326102A JP5289926B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 遊技媒体演出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326102A JP5289926B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 遊技媒体演出装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013088496A Division JP5599485B2 (ja) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | 遊技媒体演出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010142582A JP2010142582A (ja) | 2010-07-01 |
JP5289926B2 true JP5289926B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=42563611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008326102A Expired - Fee Related JP5289926B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 遊技媒体演出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5289926B2 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011041600A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Oizumi Corp | 出玉表示ユニット |
JP2011045656A (ja) * | 2009-08-28 | 2011-03-10 | Oizumi Corp | 台間玉貸機 |
JP2011050551A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Oizumi Corp | 出玉表示ユニット |
JP5406648B2 (ja) * | 2009-09-18 | 2014-02-05 | エーシー・ホールディングス・ジャパン株式会社 | 遊技媒体演出装置 |
JP5466042B2 (ja) * | 2010-02-24 | 2014-04-09 | グローリー株式会社 | 表示装置および管理装置 |
JP5653670B2 (ja) * | 2010-07-20 | 2015-01-14 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5653671B2 (ja) * | 2010-07-20 | 2015-01-14 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5653672B2 (ja) * | 2010-07-20 | 2015-01-14 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5307087B2 (ja) * | 2010-07-30 | 2013-10-02 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機群 |
JP5746485B2 (ja) * | 2010-08-11 | 2015-07-08 | シルバー電研株式会社 | 遊技媒体数表示装置 |
JP2012070962A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Oizumi Corp | 出玉表示ユニット |
JP5244888B2 (ja) * | 2010-10-28 | 2013-07-24 | 京楽産業.株式会社 | 循環式パチンコ遊技機及びこの循環式パチンコ遊技機を備えるパチンコ遊技ユニット |
JP5729978B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2015-06-03 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5729977B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2015-06-03 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5826480B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2015-12-02 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5729976B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2015-06-03 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5826481B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2015-12-02 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5729975B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2015-06-03 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5781296B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2015-09-16 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5689311B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2015-03-25 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5689310B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2015-03-25 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5689307B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2015-03-25 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5638386B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2014-12-10 | 京楽産業.株式会社 | 演出装置 |
JP5687094B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2015-03-18 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニット |
JP5687095B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2015-03-18 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニットおよび演出装置 |
JP5730619B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2015-06-10 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機ユニットおよび演出装置 |
JP5790268B2 (ja) * | 2011-08-04 | 2015-10-07 | 株式会社竹屋 | 遊技媒体演出装置 |
JP5898884B2 (ja) * | 2011-08-24 | 2016-04-06 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP5768593B2 (ja) * | 2011-08-24 | 2015-08-26 | 株式会社竹屋 | 遊技媒体演出装置 |
JP2016022171A (ja) * | 2014-07-18 | 2016-02-08 | 船井電機株式会社 | 遊技装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3373116B2 (ja) * | 1996-05-31 | 2003-02-04 | 株式会社京楽 | パチンコ遊技機構 |
JP2000202152A (ja) * | 1999-01-19 | 2000-07-25 | Sanyo Electric Co Ltd | パチンコ玉計数表示装置 |
JP2004081578A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Ace Denken:Kk | 遊技媒体表示装置 |
-
2008
- 2008-12-22 JP JP2008326102A patent/JP5289926B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010142582A (ja) | 2010-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5289926B2 (ja) | 遊技媒体演出装置 | |
JP4034803B2 (ja) | 遊技台及び画像表示ユニット | |
JP2004081578A (ja) | 遊技媒体表示装置 | |
JP5148833B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4199183B2 (ja) | 遊技台及び画像表示ユニット | |
JP6456047B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5599485B2 (ja) | 遊技媒体演出装置 | |
JP2004174132A (ja) | 遊技機 | |
JP5406648B2 (ja) | 遊技媒体演出装置 | |
JP6490962B2 (ja) | 情報表示装置 | |
JP2007202986A (ja) | 遊技機 | |
JP4869693B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5638386B2 (ja) | 演出装置 | |
JP2008000269A (ja) | 遊技機及び島並びに遊技機の遊技状態報知方法 | |
JP5083720B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5070424B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2013006108A (ja) | 遊技機 | |
JP2008237335A (ja) | 遊技機 | |
JP6324555B1 (ja) | 遊技機 | |
JP2005118487A (ja) | 遊技機 | |
JP6284349B2 (ja) | 遊技用装置 | |
JP5609936B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2016059669A (ja) | 遊技機 | |
JP5811197B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2824225B2 (ja) | 遊技機用の表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130419 |
|
RD12 | Notification of acceptance of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432 Effective date: 20130419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5289926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |