JP5284671B2 - オーディオ装置 - Google Patents

オーディオ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5284671B2
JP5284671B2 JP2008102199A JP2008102199A JP5284671B2 JP 5284671 B2 JP5284671 B2 JP 5284671B2 JP 2008102199 A JP2008102199 A JP 2008102199A JP 2008102199 A JP2008102199 A JP 2008102199A JP 5284671 B2 JP5284671 B2 JP 5284671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
album
image
title
artwork
album image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008102199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009252329A (ja
Inventor
伸次 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2008102199A priority Critical patent/JP5284671B2/ja
Publication of JP2009252329A publication Critical patent/JP2009252329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5284671B2 publication Critical patent/JP5284671B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、楽曲の再生を行うオーディオ再生装置において、ユーザの楽曲の選択を支援する技術に関するものである。
楽曲の再生を行うオーディオ再生装置において、ユーザの楽曲の選択を支援する技術としては、アルバムに関連づけられた画像であるアルバム画像の一覧と、当該アルバム画像の一覧中からユーザによって選択されたアルバム画像が関連づけられたアルバムに含まれるタイトルに対応づけれられた画像であるタイトル画像の一覧とを表示し、タイトル画像の一覧中からのタイトル画像の選択によって、ユーザから当該選択されたタイトル画像が関連づけられたタイトルを、ユーザが選択したタイトルとして受け付ける技術が知られている(たとえば、特許文献1)。
特開2002-82745号公報
さて、車載のオーディオ装置やポータブルオーディオ再生装置に備えられる表示装置は比較的小型の表示装置であることが多い。
そして、このような小型の表示装置において、上述のようにアルバム画像の一覧と、タイトル画像の一覧との双方を別個に表示すると、各画像のサイズが小さくなり、その視認性が劣化する。一方、アルバム画像の一覧の表示と、タイトル画像の一覧との表示とを、両表示を切り替えながら行うものとすると、両一覧を同時に確認することができなくなり、その操作性が劣化することになる。
そこで、本発明は、楽曲の再生を行うオーディオ再生装置において、比較的小型の表示装置を用いた場合にも視認性や操作性を確保できるように、ユーザの楽曲の選択を支援することを課題とする。
前記課題達成のために、本発明は、楽曲を再生するオーディオ装置に、楽曲と、楽曲に関連付けられた画像であるタイトル画像と、前記楽曲が属するアルバムに関連付けられた画像であるアルバム画像とを記憶した記憶装置と、前記各アルバムに関連付けられたアルバム画像を一列に配置したアルバム画像列を含むメニューを表示するメニュー制御手段と、楽曲の再生を制御する再生制御手段とを設けると共に、前記メニュー制御手段を、前記メニュー上で前記アルバム画像列中のアルバム画像の選択を受け付けるアルバム選択受付手段と、ユーザのタイトル画像の展開操作が発生したときに、当該展開操作の対象となったアルバム画像が関連づけられたアルバムに属する各楽曲に関連付けられた各タイトル画像を、アルバム画像列中の、当該展開操作の対象となったアルバム画像と、前記アルバム画像列の並び上において当該展開操作の対象となったアルバム画像の次に配置されているアルバム画像との間に、当該展開操作の対象となったアルバム画像と前記次に配置されているアルバム画像との間の間隔を広げた上で挿入配置するタイトル画像展開手段と、前記メニュー上でタイトル画像の選択を受け付ける楽曲選択受付手段とより構成したものである。ただし、前記再生制御手段は、前記アルバム選択受付手段が選択を受け付けたアルバム画像が関連づけられているアルバムに属する各楽曲の再生の制御と、前記楽曲選択受付手段が選択を受け付けたタイトル画像が関連づけられている楽曲の再生の制御とを行うものである。
このようなオーディオ装置によれば、アルバム画像を一列に配置した形態でアルバム画像の一覧を表示すると共に、ユーザのアルバム画像に対する展開操作に応じて、当該アルバム画像のアルバムの各楽曲のタイトル画像を、アルバム画像列中に各タイトル画像を挿入配置した形態で表示する。したがって、アルバム画像の一覧の表示スペースを、タイトル画像の一覧の表示に共用することができ、これにより各画像のサイズを大きく確保しつつ、アルバム画像の一覧とタイトル画像の一覧を同時に表示するこができる。よって、比較的小型の表示装置を用いた場合にも視認性や操作性を確保しつつ、ユーザのアルバムや楽曲の選択を支援することができるようになる。
ここで、このようなオーディオ装置は、前記タイトル画像展開手段において、展開操作の対象となったアルバム画像が関連づけられたアルバムに属する各楽曲に関連付けられた各タイトル画像を一列に、前記アルバム画像列の並び方向に並べた形態で、前記展開操作の対象となったアルバム画像と前記次に配置されているアルバム画像との間に挿入配置するように構成してもよい。
また、このようなオーディオ装置は、前記画像展開手段において、前記メニュー上でのアルバム画像の移動操作を、当該アルバム画像を対象とする、ユーザのタイトル画像の展開操作として受け付け、当該展開操作の対象となったアルバム画像が関連づけられたアルバムに属する各楽曲に関連付けられた各タイトル画像を、アルバム画像列中の、当該展開操作の対象となったアルバム画像と前記次に配置されているアルバム画像との間に、前記アルバム画像列の並び上において当該展開操作の対象となったアルバム画像以前に配置されている各アルバム画像を前記移動操作に従って移動することにより、当該展開操作の対象となったアルバム画像と、前記次に配置されているアルバム画像との間の間隔を広げた上で挿入配置するように構成してもよい。
なお、これらのオーディオ装置は、自動車に搭載されるオーディオ装置である車載オーディオ装置や、携帯型のオーディオ装置であるポータブルミュージックプレイヤなどの比較的小型の表示装置を備えるオーディオ装置に好適に適用することができる。
以上のように、本発明によれば、曲の再生を行うオーディオ再生装置において、比較的小型の表示装置を用いた場合にも視認性や操作性を確保できるように、ユーザの楽曲の選択を支援することができる。
以下、本発明の実施形態を、自動車に搭載される車載オーディオ装置への適用を例にとり示す。
図1に、本実施形態に係る車載オーディオ装置の構成を示す。
車載オーディオ装置1は自動車に搭載されるものであり、ラジオ受信機11、CDやDVDディスクなどのリムーバブルディスクを再生するリムーバブルディスクドライブ12、外部インタフェース13、HDD14、オーディオ処理部15、スピーカ16、操作部17、表示部18、制御部19、ミュージックプレイヤ20とを備えている。
但し、以上の車載オーディオ装置1は、ハードウエア的には、マイクロプロセッサや、メモリや、その他の周辺デバイスを有する一般的な汎用計算機としての構成を備えたコンピュータを利用して構成されるものであって良く、この場合、以上の車載オーディオ装置1の制御部19やオーディオ処理部15やミュージックプレイヤ20は、マイクロプロセッサが予め用意されたプログラムを実行することにより具現化するプロセスとして実現されるものであって良い。また、この場合、このようなプログラムは、記録媒体や適当な通信路を介して、車載オーディオ装置1に提供されるものであって良い。
さて、ここで、外部インタフェース13には、メモリカードやUSBメモリ装置などのポータブル記憶装置2を選択的に接続することができる。
次に、ラジオ受信機11は、ラジオ放送を受信し、オーディオ処理部15は、入力するオーディオデータが表す音声をスピーカ16に出力する処理を行う。
そして、このような構成において制御部19は、操作部17のユーザ操作によってオーディオソースとしてラジオ受信機11が設定されているときには、操作部17のユーザ操作に応じて、ラジオ受信機11の受信チャネルを設定すると共に、オーディオ処理部15に、ラジオ受信機11が出力するオーディオデータが表す音声をスピーカ16に出力させる。
また、制御部19は、操作部17のユーザ操作によってオーディオソースとして、リムーバブルディスクドライブ11に装着されたCDやDVDなどのリムーバブルディスクが設定されているときには、リムーバブルディスクにオーディオファイルやオーディオトラックの形態で記録されているオーディオデータを読み出して、オーディオ処理部15に出力すると共に、オーディオ処理部15に、当該提供したオーディオデータが表す音声をスピーカ16から出力させる。
また、制御部19は、操作部17のユーザ操作によってオーディオソースとして、ミュージックプレイヤ20が設定されているときには、ミュージックプレイヤ20の再生制御処理を起動し、ミュージックプレイヤ20がHDD14に記録されているオーディオファイルから再生したオーディオデータが表す音声を、オーディオ処理部15にスピーカ16から出力させる。
また、制御部19は、リムーバブルディスクドライブ11にオーディオファイルを記憶しているCDやDVDなどのリムーバブルディスクが装着された場合や、ポータブル記憶装置2が接続された場合に、これらリムーバブルディスクやポータブル記憶装置2に記憶されているオーディオファイルを読み出してHDD14に記録するオーディオファイル読み込み処理や、リムーバブルディスクドライブ11にCD-DAが装着された場合に、CD-DAに記録されているオーディオトラックのオーディオデータを読み出してオーディオファイルとしてHDD14に記録するリッピング処理なども行う。
さて、HDD14には、ミュージックデータベース、オーディオファイル、画像ファイルが格納される。
ここで、ミュージックデータベースの内容を図2に示す。
図示するように、ミュージックデータベースは、HDD14のいずれかのオーディオファイルに格納されているタイトル(楽曲)が含まれるアルバム(アルバム内の少なくとも一つのタイトルのオーディオファイルがHDD14に格納されているアルバム)毎に対応して設けられたアルバムデータを有し、各アルバムデータには、対応するアルバムの名称を表すアルバム、対応するアルバムの歌手や演奏者を表すアーティスト、対応するアルバムの楽曲としての分類を表すジャンルなどの、対応するアルバムの各種属性が登録される。また、各アルバムデータには、対応するアルバムに関連づけられた画像(通常はアルバムのジャケット写真)であるアルバムアートワークを格納した画像ファイルの位置を示すアルバムアートワークファイルパスと、タイトルデータとが格納される。そして、タイトルデータには、対応するアルバムに含まれるタイトルであって当該タイトルを格納したオーディオファイルがHDD14に記憶されてるタイトル毎に対応して設けたタイトル情報レコードが格納される。
そして、タイトル情報レコードには、対応するタイトルの名称を表すタイトル、対応するタイトルの歌手や演奏者を表すアーティスト、対応するタイトルの楽曲としての分類を表すジャンル、対応するタイトルが属するアルバムの名称を表すアルバムなどの、対応するタイトルの各種属性が登録される。また、各タイトル情報レコードには、対応するタイトルのオーディオデータを格納したオーディオファイルの位置を示すオーディオファイルパスと、対応するタイトルに関連づけられた画像であるタイトルアートワークを格納した画像ファイルの位置を示すタイトルアートワークファイルパスとが格納される。
以下、このような構成においてミュージックプレイヤ20が行う再生制御処理について説明する。
図3に、この再生制御処理の手順を示す。
図示するように、この処理では、まず、ミュージックデータベースにアルバムデータが登録されているアルバムを所定のアルバム順序(たとえば、アルバムデータ登録順や、アイウエオ順)に所定数選定し、選定したアルバムのアルバムアートワークを表示対象アートワークに設定し、当該表示対象アートワークを前記アルバム順序に従って左から右に一列に配置したアルバムメニューを、図4aに示すように表示装置に表示する(ステップ302)。なお、各アルバムのアルバムアートワークは、当該アルバムのアルバムデータに登録されているアルバムアートワークファイルパスが示す画像ファイルに格納されているアルバムアートワークとして求まる。
ここで、図4aに示すように、このアルバムメニューは、所定数(図では5つ)のアルバムのアルバムアートワーク401-405をアルバム順序に従って左から右に横一列に配置したものとなっている。また、このアルバムメニューには、ユーザの左右へのスクロール操作を受け付けるスクロールバー410と、情報表示ボックス420が設けられている。
さて、図3に戻り、このようなアルバムメニューを表示したならば、ユーザのスクロールバー410を用いたスクロール操作の発生と(ステップ304)、アルバムメニュー上でのユーザの表示対象アートワーク選択操作の発生と(ステップ306)、ユーザの再生指示操作の発生と(ステップ308)、タイトルアートワーク展開操作の発生と(ステップ310)、タイトルアートワーク移動操作の発生(ステップ312)とを監視する。ただし、タイトルアートワーク移動操作は、後述するようにタイトルアートワークを表示対象アートワークとして表示している期間にのみ発生し得る。
ここで、アルバムメニューを表示した初期段階では、表示対象アートワークに設定されているタイトルアートワークも、後述するタイトル展開中アルバムも、後述する表示候補タイトルアートワークも設定されていない。
そこで、まず、このように表示対象アートワークに設定されているタイトルアートワークもタイトル展開中アルバムも表示候補タイトルアートワークも設定されていない状態における動作について説明する。
この場合、まず、スクロール操作が発生したならば(ステップ304)、アルバムのアルバムアートワークのみを対象として、表示対象アートワークとしてアルバムメニューに配置するアルバムアートワークと、その配置を、スクロール操作のスクロール方向と、スクロール量に応じて更新する(ステップ314)。
すなわち、たとえば、図4aに示すようにアルバムアートワークのみを表示対象アートワークとして含むアルバムメニューが表示されているときに、図4bに示すように、右方向へのスクロール操作が発生した場合には、ステップ314では、図示するように、スクロール方向と反対の左方向に、スクロール操作の操作量分、当該時点における表示対象アートワークのアルバムメニュー上の配置位置を移動すると共に、移動の結果、アルバムメニューの領域外の位置となる表示対象アートワーク401を、表示対象アートワークから除外し、その表示を消去する。また、当該移動によって生じたアルバムメニュー上の右側の空白に、移動後にアルバムメニューの右側端の表示対象アートワーク405となっているアルバムアートワークのアルバム順序上直後のアルバム以降のアルバムアートワークを、アルバム順序に従って空白に配置可能な数選択し、表示対象アートワーク406として、アルバムメニューに、前記アルバム順序に従って左から右に一列に配置する。
また、図4aの状態で、左方向へのスクロール操作が発生した場合には、ステップ314では、逆に、スクロール方向と反対の右方向に、スクロール操作の操作量分、当該時点における表示対象アートワークのアルバムメニュー上の配置位置を移動すると共に、移動の結果、アルバムメニューの領域外の位置となる表示対象アートワークを、表示対象アートワークから除外し、その表示を消去する。また、当該移動によって生じたアルバムメニュー上の左側の空白に、移動後にアルバムメニューの左側端の表示対象アートワークとなっているアルバムアートワークのアルバム順序上直前のアルバム以前のアルバムアートワークを、アルバム順序の逆順に従って空白に配置可能な数選択し、表示対象アートワークとして、アルバムメニューに、前記アルバム順序の逆順に従って右から左に一列に配置する。
そして、このようにスクロール操作に応じてアルバムメニューを更新したならば(ステップ314)、タイトル展開中アルバムに設定されているアルバムであって、当該アルバムのアルバムアートワークと、当該アルバムに含まれる各タイトルのタイトルアートワークの全てが表示対象アートワークでなくなったアルバムが存在するかどうかを調べ(ステップ316)、ここでは存在しないのでステップ304-312の監視に戻る。
次に、たとえば、図4cに示すように、アルバムメニュー上でのユーザの表示対象アートワークの選択操作が発生した場合には(ステップ306)、選択された表示対象アートワークを選択中アートワークに設定する(ステップ306)。すなわち、たとえば、図4cに示すように、ユーザの表示対象アートワークとなっているアルバムアートワーク403が選択されると、アルバムアートワーク403が選択中アートワークに設定される。そして、アルバムアートワーク403が選択中アートワークに設定されたならば、情報表示ボックス420には、選択中アートワークのアルバムのアルバムデータに格納されたアルバムの名称や、アーティストなどを表示する(ステップ320)。そして、ステップ304-312の監視に戻る。
次に、図4cのようにアルバムアートワーク403が選択中アートワークに設定された状態でユーザから再生開始が指示されたならば(ステップ308)、選択中アートワークのアルバムを再生する(ステップ322)。ここで、再生開始の指示は、たとえば、ユーザの選択中アートワークのダブルクリックによって受け付けるようにする。ただし、再生指示操作は、別途、アルバムメニュー上に再生指示受け付け用のボタンを設け、当該ボタンの操作によって受け付けるようにしてもよい。
また、このアルバムの再生では、選択中アートワークのアルバムのアルバムデータに基づいて、当該選択中アートワークのアルバムに含まれる各タイトルのオーディオファイルを順次再生する。なお、各アルバムに含まれる各タイトルのオーディオファイルは、当該アルバムのアルバムデータのタイトルデータに含まれる各タイトル情報レコードにオーディオファイルパスが登録された各オーディオファイルとして求まる。
次に、図4cのようにアルバムアートワーク403が選択中アートワークに設定された状態でユーザのタイトルアートワーク展開操作が発生したならば(ステップ310)、ステップ324、326を行ってステップ304-312の監視に戻る。
ここで、タイトルアートワーク展開操作は、たとえば、図4dに示すように、選択中アートワークに設定されているアルバムアートワークの左方向へのドラッグ操作によって受け付ける。ただし、タイトルアートワーク展開操作は、別途アルバムメニュー上にタイトルアートワーク展開操作受け付け用のボタンを設け、当該ボタンの操作によって受け付けるようにしてもよい。または、ステップ306のアルバムアートワーク403の選択受付後に、所定期間、一切のユーザ操作が発生しなかった場合に、自動的に、タイトルアートワーク展開操作が発生してものとすることにより受け付けるようにしてもよい。
そして、図4cのようにアルバムアートワーク403が選択中アートワークに設定された状態でユーザのタイトルアートワーク展開操作が発生した場合に、ステップ324では、図4eに示すように選択中アートワークに設定されているアルバムアートワーク403をアルバムメニューの左側先頭に配置し、選択中アートワークに設定されているアルバムアートワーク403のアルバム順序上次のアルバムのアルバムアートワーク404を、アルバムメニューの右側末尾に配置し直す。そして、選択中アートワークに設定されているアルバムアートワーク403のアルバムを、タイトル展開中アルバムに設定する。
そして、ステップ326において、選択中アルバムアートワーク403のアルバムのアルバムデータのタイトルデータに基づいて、選択中アルバムアートワーク403のアルバムに含まれるタイトルのタイトルアートワークを、タイトル順序に従って、アルバムメニューの先頭の選択中アルバムアートワーク403と末尾のアルバムアートワーク404との間に配置可能な数、選択する。なお、各アルバムに含まれるタイトルのタイトルアートワークは、当該アルバムのアルバムデータのタイトルデータに含まれる各タイトル情報レコードの画像ファイルパスが示す画像ファイルに格納されたアートワークとして求まる。また、タイトル順序は、タイトルデータのタイトル情報レコードの登録順として定めたり、タイトルの名称のアイウエオ順として定めるようにする。
そして、選択したタイトルアートワークを表示候補タイトルアートワークとして設定する。また、図4eに示すように、選択したタイトルアートワーク451、452、453、454を表示対象アートワークとして、アルバムメニューの先頭の選択中アルバムアートワーク403と末尾のアルバムアートワーク404との間に追加配置する。ただし、図示するように、タイトルアートワークである表示対象アートワーク451-454は、アルバムアートワークである表示対象アートワーク403、404よりも少し小さめのサイズで表示する。
この結果、タイトルアートワーク展開操作が発生すると、選択中アルバムアートワーク403のアルバムに含まれるタイトルのうちの先頭から所定数(図4eでは4つ)のタイトルのタイトルアートワーク451-454が、アルバムメニューにおいてアルバムメニューの選択中アルバムアートワーク403の後ろに表示されることになる。
以上、表示対象アートワークに設定されているタイトルアートワークもタイトル展開中アルバムも表示候補タイトルアートワークも設定されていない状態における動作について説明した。
以下、図4eに示すように、以上のようにして表示対象アートワークに設定されたタイトルアートワークや、タイトル展開中アルバムや、表示候補タイトルアートワークが存在する場合の動作について説明する。
この場合、ステップ304-312の監視中に、たとえば、図4fに示すように、アルバムメニュー上でのユーザの表示対象アートワーク選択操作が発生した場合には(ステップ306)、選択された表示対象アートワークが図4fに示すようにタイトルアートワーク452であった場合には、そのタイトルアートワーク452を選択中アートワークに設定する。そして、タイトルアートワーク452が選択中アートワークに設定されたならば、情報表示ボックス420に、選択中アートワークに設定されたタイトルアートワーク452のタイトルのタイトル情報レコードに格納されたタイトルの名称や、アーティストなどを表示する(ステップ320)。そして、ステップ304-312の監視に戻る。
次に、ステップ304-312の監視中、図4fのようタイトルアートワーク452が選択中アートワークに設定された状態で、ユーザから再生開始が指示されたならば(ステップ308)、選択中アートワークに設定されているタイトルアートワーク452のタイトルのオーディオファイルを再生する(ステップ322)。ここで、このタイトルの再生で再生するオーディオファイルは、選択中アートワークに設定されているタイトルアートワーク452のタイトルのタイトル情報レコードにオーディオファイルパスが登録されたオーディオファイルとして求まる。
次に、ステップ304-312の監視中、タイトルアートワーク移動操作が発生したならば(ステップ312)、表示対象アートワーク及びその配置や表示候補アートワークやデータ展開中アルバムの設定を更新する(ステップ328)。ここで、タイトルアートワーク移動操作は、図5a、bに示すように、アルバムメニュー上での、表示対象アートワークに設定されているタイトルアートワークの左右へのドラッグ操作によって受け付ける。
また、ステップ328の更新は、次のように行う。
すなわち、たとえば、図5a1に示すように、アルバムメニュー上でタイトルアートワーク452が左方向にドラッグされたならば、タイトルアートワーク452のタイトルが属するアルバムの次アルバムのアルバムアートワーク404より左側に配置している表示対象アートワーク403、451-454の全てを、図5a2に示すように、ドラッグされた量分、アルバムメニュー上で左方向に移動する。ただし、移動の結果、アルバムメニューの領域外となる表示対象アートワークに403については、これを表示対象アートワークから除外し、そのアルバムメニュー上への表示は行わない。そして、図5a2に示すように、表示対象アートワーク403、451-454の左方向への移動により生じた、次アルバムのアルバムアートワーク404の直前の空白部分に、現在表示対象アートワークなっている表示対象アートワーク451-454と同じアルバムに含まれる、タイトル順序上、当該タイトルアートワークの451-454のうちの右端のタイトルアートワーク454のタイトルの直後のタイトル以降のタイトルのタイトルアートワークを、タイトル順序に従って、空白部分に配置可能な数、選択する。そして、選択したタイトルアートワーク455を、表示候補タイトルアートワークに設定する。また、選択したタイトルアートワーク455を表示対象アートワークに設定し、当該空白部分にタイトル順に左から右へ配置する。
一方、図5b1に示すように、アルバムメニュー上でタイトルアートワーク452が右方向にドラッグされたならば、タイトルアートワーク452のタイトルが属するアルバムの次アルバムのアルバムアートワーク404より左側に配置している表示対象アートワーク451-455の全てを、アルバムメニュー上で図5b2に示すように、ドラッグされた量分、右方向に移動する。ただし、移動の結果、アルバムメニューの領域外となる表示対象アートワークについては、これを表示対象アートワークから除外し、そのアルバムメニュー上への表示は行わない。また、移動の結果、次アルバムのアルバムアートワーク404と重なったり、次アルバムのアルバムアートワーク404より右側に位置することになる表示対象アートワーク455については、これを表示対象アートワークから除外し、そのアルバムメニュー上への表示は行わず、次アルバムのアルバムアートワーク404の表示をそのまま維持する。また、次アルバムのアルバムアートワーク404と重なったり、アルバムのアルバムアートワーク404より右側に位置することになる表示対象アートワーク455については、表示候補タイトルアートワークからも除外する。そして、この結果、ドラッグされたタイトルアートワーク452のタイトルが属するアルバムに属するタイトルのタイトルアートワークが一つも表示候補タイトルアートワークとして設定されていないこととなったならば、当該アルバムのタイトル展開中アルバムとしての設定も解除する。
そして、図5b2に示すように、表示対象アートワーク451-455の右方向への移動により生じた、当該時点における表示対象アートワーク451-454の左側の空白に、現在表示対象アートワークなっている表示対象アートワーク451-454と同じアルバムに含まれる、表示対象アートワーク451-454の左端のタイトルアートワーク451のタイトルの直前のタイトル以前のタイトルのタイトルアートワークを、タイトル順序の逆順に従って、空白部分に配置可能な数選択して、表示対象アートワークに設定し、当該空白部分にタイトル順序の逆順に右から左へ配置する。また、左端のタイトルアートワーク454のタイトルの直前のタイトルが存在しない場合や、左端のタイトルアートワーク454のタイトルの直前のタイトルの全てを表示対象アートワークとして表示しても空白が残る場合には、図5b2に示すように、現在表示対象アートワークとなっているタイトルアートワーク451-454のタイトルが含まれるアルバムのアルバムアートワーク403を表示対象アートワークに設定し、左端のタイトルアートワーク454の左に表示する。また、現在表示対象アートワークとなっているタイトルアートワーク451-455のタイトルが含まれるアルバムのアルバムアートワーク403を表示してもさらに、空白が残る場合には、当該時点において左端に表示されているアルバムアートワーク403のアルバムの直前のアルバム以前のアルバムのアルバムアートワークを、アルバム順序の逆順に従って、空白部分に配置可能な数選択して、表示対象アートワークに設定し、当該空白部分にアルバム順序の逆順に右から左へ配置する。
ここで、以上の処理の結果、タイトル順序上、タイトルアートワーク移動操作の発生の度に、アルバムメニューの表示が更新され、当該更新後に表示対象アートワークとして表示されているタイトルアートワークのうちで最も右端に表示されたタイトルアートワークと、右端に表示されたタイトルアートワークのタイトル以前の各タイトルのタイトルアートワークのみが表示候補タイトルアートワークに設定されることになる。
さて、以上のように、ユーザは、タイトルアートワーク移動操作によって、図表示対象アートワークとして表示されるタイトルアートワークを増減させたり変更することができる。また、このように、タイトルアートワークを増減させたり変更させながら、ユーザは、目的とするタイトルのタイトルアートワークを探索したならば、図5cに示すように、探索したタイトルアートワーク455を表示対象アートワーク選択操作によって選択したり、さらに、再生指示操作を行って当該タイトルの再生を行ったりすることができる。
次に、ステップ304-312の監視中、図5dに示すように、タイトルアートワーク451-454が表示対象アートワークとして表示されている状態でスクロール操作が発生したならば(ステップ304)、アルバムのアルバムアートワークと、タイトル展開中アルバムの表示候補タイトルアートワークのみを対象として、表示対象アートワークとしてアルバムメニューに配置するアルバムアートワーク、タイトルアートワークとその配置を、スクロール操作のスクロール方法と、スクロール量に応じて更新する(ステップ314)。
すなわち、図5dの状態において図5eに示すように左方向のスクロール操作が発生したならば、スクロール方向と反対の右方向に、スクロール操作の操作量分、当該時点における表示対象アートワークのアルバムメニュー上の配置位置を移動すると共に、移動の結果、アルバムメニューの領域外の位置となる表示対象アートワーク453、454、404は、表示対象アートワークから除外し、その表示を消去する。
そして、右方向の移動によって生じたアルバムメニュー上の左側の空白に、移動後にアルバムメニューの左側端の表示対象アートワークの、後述するアートワーク配列順序上直前のアートワーク以前のアートワークを、アートワーク配列順序の逆順に従って空白に配置可能な数選択し、表示対象アートワーク402、401として、アルバムメニューに、前記アートワーク配列順序の逆に従って右から左に一列に配置する。
ここで、アートワーク配列順序は、各アルバムアートワークと各表示候補タイトルアートワークの順番を定めるものであり、各順番は次のように定める。
すなわち、アルバムアートワークのアートワーク配列順序上の順番Jは、当該アルバムアートワークのアルバムのアルバム順序上の順番をn、当該アルバムアートワークのアルバムよりもアルバム順序上前の各アルバムの各タイトルのタイトルアートワークのうちの表示候補タイトルアートワークとなっているタイトルアートワークの総数をmとして、J=n+mとする。また、表示候補タイトルアートワークのアートワーク配列順序上の順番Kは、当該表示候補タイトルアートワークのタイトルが属するアルバムのアルバムアートワークのアートワーク配列順序上の順番をJ、当該表示候補タイトルアートワークのタイトルのタイトル順序上の順番をpとして、K=J+pとする。このように、アートワーク配列順序を定めることにより、たとえば、図5dに示したようにタイトルアートワークを表示した後に、当該表示の全体をタイトルアートワークの表示が失われないようにスクロールすることができるようになる。
さて、次に、図5dの状態において図5fに示すように右方向のスクロール操作が発生したならば、スクロール方向と反対の左方向に、スクロール操作の操作量分、当該時点における表示対象アートワークのアルバムメニュー上の配置位置を移動すると共に、移動の結果、アルバムメニューの領域外の位置となる表示対象アートワーク403、451、452は、表示対象アートワークから除外し、その表示を消去する。
そして、左方向の移動によって、当該移動によって生じたアルバムメニュー上の右側の空白に、移動後にアルバムメニューの右側端の表示対象アートワークの、アートワーク配列順序上直後のアートワーク以降のアートワークを、アートワーク配列順序に従って空白に配置可能な数選択し、表示対象アートワーク405、406として、アルバムメニューに、前記アートワーク配列順序に従って左から右に一列に配置する。
そして、このようにステップ314においてスクロール操作に応じてアルバムメニューの表示を更新したならば、図5fからさらに図5gのようにスクロールした場合のように、タイトル展開中アルバムに設定されているアルバムであって、当該アルバムのアルバムアートワーク403と、当該アルバムに含まれる各タイトルのタイトルアートワーク451-454の全てが表示対象アートワークでなくなったアルバムが存在するかどうかを調べて(ステップ316)、存在しない場合にはステップ304-312の監視に戻り、存在する場合には、存在したタイトル展開中アルバムに設定されているアルバムの、タイトル展開中アルバムとしての設定と、タイトル展開中アルバムに設定されているアルバムのタイトルの表示候補タイトルアートワークとして設定されているタイトルアートワーク451-454の全ての表示候補タイトルアートワークとしての設定を解除し(ステップ318)、ステップ304-312の監視に戻る。
ここで、このようにして、アルバムアートワーク403のアルバムのタイトル展開中アルバムとしての設定が解除されると、以降のスクロールでは、図5hに示すように、アルバムアートワーク403のみが表示され、アルバムアートワーク403のアルバムの各タイトルのタイトルアートワーク451-454は表示されなくなる。
以上、本発明の実施形態について説明した。
ところで、以上の実施形態では、アルバムメニューにおいて、表示対象アートワークとしたアルバムアートワークやタイトルアートワークを左右一列に並べて表示する場合について示したが、これは、アルバムメニューにおいて、表示対象アートワークとしたアルバムアートワークやタイトルアートワークを上下一列に並べて表示するようにしてもよい。
また、アルバムメニューにおいて、表示対象アートワークとしたアルバムアートワークやタイトルアートワークを円輪状に一列に並べて表示するようにしてもよい。
すなわち、この場合には、アルバムメニュー表示開始時に、図6aに示すように、各アルバムのアルバムアートワークを表示対象アートワークに設定して、表示対象アートワーク601を円環を形成するように円上に一列に並べて表示する。また、このアルバムメニューでは、より前に位置する表示対象アートワークを、より大きなサイズで表示するようにする。そして、図6bに示すようにスクロールバー410のスクロール操作に応じて、表示対象アートワーク601で形成される円環を回転したり、図6cに示すように、タイトルアートワーク展開操作に応じて、選択されたアルバムアートワーク601aのアルバムの各タイトルのタイトルアートワーク602を表示対象アートワークとして、選択されたアルバムアートワーク601aとその次に配置されているアルバムアートワーク601bの間に挿入表示するようにする。また、図6b、dに示すように、このアルバムメニュー上でアルバムアートワーク601やタイトルアートワーク602の選択操作を受け付けたアルバムやタイトルの再生を、再生指示操作に応じて行うようにする。
また、以上の実施形態は車載オーディオ装置1への適用を例にとり説明したが、本実施形態は、ポータブルオーディオプレイヤなどの任意のオーディオ装置に同様に適用することができる。
以上のように、本実施形態によれば、アルバム画像を一列に配置した形態でアルバム画像の一覧をアルバムメニュー中に表示すると共に、ユーザのアルバム画像に対する展開操作に応じて、当該アルバム画像のアルバムの各タイトルのタイトル画像を、アルバムメニュー上のアルバム画像列中に挿入配置した形態で表示する。したがって、アルバム画像の一覧の表示スペースを、タイトル画像の一覧の表示に共用することができ、これにより各画像のサイズを大きく確保しつつ、アルバム画像の一覧とタイトル画像の一覧を同時に表示するこができる。よって、比較的小型の表示装置を用いた場合にも、視認性や操作性を確保しつつ、ユーザのアルバムやタイトルの選択を支援することができるようになる。
本発明の実施形態に係る車載オーディオ装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係るミュージックデータベースの内容を示す図である。 本発明の実施形態に係る再生制御処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る車載オーディオ装置の表示画面例を示す図である。 本発明の実施形態に係る車載オーディオ装置の表示画面例を示す図である。 本発明の実施形態に係る車載オーディオ装置の表示画面例を示す図である。
符号の説明
1…車載オーディオ装置、2…ポータブル記憶装置、11…ラジオ受信機、12…リムーバブルディスクドライブ、13…外部インタフェース、14…HDD、15…オーディオ処理部、16…スピーカ、17…操作部、18…表示部、19…制御部、20…ミュージックプレイヤ。

Claims (7)

  1. 楽曲を再生するオーディオ装置であって、
    楽曲と、楽曲に関連付けられた画像であるタイトル画像と、前記楽曲が属するアルバムに関連付けられた画像であるアルバム画像とを記憶した記憶装置と、
    前記各アルバムに関連付けられたアルバム画像を一列に配置したアルバム画像列を含むメニューを表示するメニュー制御手段と、
    楽曲の再生を制御する再生制御手段とを有し、
    前記メニュー制御手段は、
    前記メニュー上で前記アルバム画像列中のアルバム画像の選択を受け付けるアルバム選択受付手段と、
    ユーザの、前記アルバム画像列中のアルバム画像を対象とするタイトル画像の展開操作が発生したときに、当該展開操作の対象となったアルバム画像が関連づけられたアルバムに属する各楽曲に関連付けられた各タイトル画像を、アルバム画像列中の、当該展開操作の対象となったアルバム画像と、前記アルバム画像列の並び上において当該展開操作の対象となったアルバム画像の次に配置されているアルバム画像との間に、当該展開操作の対象となったアルバム画像と前記次に配置されているアルバム画像との間の間隔を広げた上で挿入配置するタイトル画像展開手段と、
    前記メニュー上でタイトル画像の選択を受け付ける楽曲選択受付手段とを有し、
    前記再生制御手段は、前記アルバム選択受付手段が選択を受け付けたアルバム画像が関連づけられているアルバムに属する各楽曲の再生の制御と、前記楽曲選択受付手段が選択を受け付けたタイトル画像が関連づけられている楽曲の再生の制御とを行うことを特徴とするオーディオ装置。
  2. 請求項1記載のオーディオ装置であって、
    前記タイトル画像展開手段は、前記展開操作の対象となったアルバム画像が関連づけられたアルバムに属する各楽曲に関連付けられた各タイトル画像を一列に、前記アルバム画像列の並び方向に並べた形態で、前記展開操作の対象となったアルバム画像と前記次に配置されているアルバム画像との間に挿入配置することを特徴とするオーディオ装置。
  3. 請求項1または2記載のオーディオ装置であって、
    前記画像展開手段は、前記メニュー上でのアルバム画像の移動操作を、当該アルバム画像を対象とする、ユーザのタイトル画像の展開操作として受け付け、当該展開操作の対象となったアルバム画像が関連づけられたアルバムに属する各楽曲に関連付けられた各タイトル画像を、アルバム画像列中の、当該展開操作の対象となったアルバム画像と前記次に配置されているアルバム画像との間に、前記アルバム画像列の並び上において当該展開操作の対象となったアルバム画像以前に配置されている各アルバム画像を前記移動操作に従って移動することにより、当該展開操作の対象となったアルバム画像と、前記次に配置されているアルバム画像との間の間隔を広げた上で挿入配置することを特徴とするオーディオ装置。
  4. 請求項1、2または3記載のオーディオ装置であって、
    当該オーディオ装置は、自動車に搭載される車載型のオーディオ装置であることを特徴とする車載オーディオ装置。
  5. コンピュータによって読みとられ実行されるコンピュータプログラムであって、
    当該コンピュータプログラムは、前記コンピュータを、
    楽曲と、楽曲に関連付けられた画像であるタイトル画像と、前記楽曲が属するアルバムに関連付けられた画像であるアルバム画像とを記憶した記憶装置と、
    前記各アルバムに関連付けられたアルバム画像を一列に配置したアルバム画像列を含むメニューを表示するメニュー制御手段と、
    楽曲の再生を制御する再生制御手段として機能させ、かつ、
    前記メニュー制御手段は、
    前記メニュー上で前記アルバム画像列中のアルバム画像の選択を受け付けるアルバム選択受付手段と、
    前記アルバム画像列中のアルバム画像を対象とするユーザのタイトル画像の展開操作が発生したときに、当該展開操作の対象となったアルバム画像が関連づけられたアルバムに属する各楽曲に関連付けられた各タイトル画像を、アルバム画像列中の、当該展開操作の対象となったアルバム画像と、前記アルバム画像列の並び上において当該展開操作の対象となったアルバム画像の次に配置されているアルバム画像との間に、当該展開操作の対象となったアルバム画像と前記次に配置されているアルバム画像との間の間隔を広げた上で挿入配置するタイトル画像展開手段と、
    前記メニュー上でタイトル画像の選択を受け付ける楽曲選択受付手段とを有し、
    前記再生制御手段は、前記アルバム選択受付手段が選択を受け付けたアルバム画像が関連づけられているアルバムに属する各楽曲の再生の制御と、前記楽曲選択受付手段が選択を受け付けたタイトル画像が関連づけられている楽曲の再生の制御とを行うことを特徴とするコンピュータプログラム。
  6. 請求項5記載のコンピュータプログラムであって、
    前記タイトル画像展開手段は、展開操作の対象となったアルバム画像が関連づけられたアルバムに属する各楽曲に関連付けられた各タイトル画像を一列に、前記アルバム画像列の並び方向に並べた形態で、前記展開操作の対象となったアルバム画像と前記次に配置されているアルバム画像との間に挿入配置することを特徴とするコンピュータプログラム。
  7. 請求項5または6記載のコンピュータプログラムであって、
    前記画像展開手段は、前記メニュー上でのアルバム画像の移動操作を、当該アルバム画像を対象とする、ユーザのタイトル画像の展開操作として受け付け、当該展開操作の対象となったアルバム画像が関連づけられたアルバムに属する各楽曲に関連付けられた各タイトル画像を、アルバム画像列中の、当該展開操作の対象となったアルバム画像と前記次に配置されているアルバム画像との間に、前記アルバム画像列の並び上において当該展開操作の対象となったアルバム画像以前に配置されている各アルバム画像を前記移動操作従って移動することにより、当該展開操作の対象となったアルバム画像と、前記次に配置されているアルバム画像との間の間隔を広げた上で挿入配置することを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2008102199A 2008-04-10 2008-04-10 オーディオ装置 Expired - Fee Related JP5284671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008102199A JP5284671B2 (ja) 2008-04-10 2008-04-10 オーディオ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008102199A JP5284671B2 (ja) 2008-04-10 2008-04-10 オーディオ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009252329A JP2009252329A (ja) 2009-10-29
JP5284671B2 true JP5284671B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=41312884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008102199A Expired - Fee Related JP5284671B2 (ja) 2008-04-10 2008-04-10 オーディオ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5284671B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5775314B2 (ja) * 2011-01-24 2015-09-09 クラリオン株式会社 楽曲表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4815927B2 (ja) * 2005-07-27 2011-11-16 ソニー株式会社 表示装置、メニュー表示方法、メニュー表示方法のプログラム及びメニュー表示方法のプログラムを記録した記録媒体
JP4364850B2 (ja) * 2005-08-08 2009-11-18 アルパイン株式会社 オーディオ再生装置
JP2007300565A (ja) * 2006-05-03 2007-11-15 Sony Computer Entertainment Inc マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
US8564543B2 (en) * 2006-09-11 2013-10-22 Apple Inc. Media player with imaged based browsing
JP2008071419A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Kenwood Corp 楽曲再生装置、プログラム、及び楽曲再生装置における楽曲再生方法
JP2008071118A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Kenwood Corp インタフェース装置、楽曲再生装置、インタフェースプログラム、及びインタフェース方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009252329A (ja) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9939989B2 (en) User interface for displaying and playing multimedia contents, apparatus comprising the same, and control method thereof
JP4577438B2 (ja) プレイリスト検索装置、プレイリスト検索方法、およびプログラム
JP4090941B2 (ja) 電子装置
JP4230963B2 (ja) 再生装置
JP5284671B2 (ja) オーディオ装置
JP2008204560A (ja) 再生装置、再生方法、プログラム及び記録媒体
JP2006190385A (ja) データ再生装置
JP2008186512A (ja) コンテンツ再生装置
JP2002298562A (ja) オーディオ情報表示装置
JP2007226880A (ja) 再生装置、検索方法、及び、コンピュータプログラム
JP4244011B2 (ja) データ再生装置およびデータ再生装置における再生データの管理方法
JP4771085B2 (ja) コンテンツ情報表示装置
JP2006196048A (ja) 車載楽曲再生装置
JP4004932B2 (ja) 音楽再生装置およびシステム
JP6112804B2 (ja) オーディオ装置及びビデオ装置
JP2006236546A (ja) 車載情報端末
JP4761379B2 (ja) オーディオ装置
JP2003281861A (ja) 圧縮オーディオ再生機器
JP2003317450A (ja) 車載用音声記録再生装置および車載用音声記録再生プログラム
JP4942102B2 (ja) コンテンツ再生装置
JP5570794B2 (ja) オーディオ再生装置
JP5234598B2 (ja) コンテンツデータ再生装置
JP2008059677A (ja) オーディオ装置
JP2009020970A (ja) データ処理装置、制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006324005A (ja) 再生装置及び再生プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5284671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees