JP5284083B2 - 滑り軸受け複合材料、使用及び製造法 - Google Patents

滑り軸受け複合材料、使用及び製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP5284083B2
JP5284083B2 JP2008510509A JP2008510509A JP5284083B2 JP 5284083 B2 JP5284083 B2 JP 5284083B2 JP 2008510509 A JP2008510509 A JP 2008510509A JP 2008510509 A JP2008510509 A JP 2008510509A JP 5284083 B2 JP5284083 B2 JP 5284083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding bearing
layer
composite material
sliding
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008510509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008540837A (ja
Inventor
アンドラー・ゲルト
Original Assignee
フエデラル―モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102005023306A external-priority patent/DE102005023306B4/de
Application filed by フエデラル―モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical フエデラル―モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2008540837A publication Critical patent/JP2008540837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5284083B2 publication Critical patent/JP5284083B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/008Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of clad ingots, i.e. the molten metal being cast against a continuous strip forming part of the cast product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • B32B15/015Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium the said other metal being copper or nickel or an alloy thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/06Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon
    • C23C14/165Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon by cathodic sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/021Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/028Including graded layers in composition or in physical properties, e.g. density, porosity, grain size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/121Use of special materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/10Alloys based on copper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/02Shaping by casting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/20Shaping by sintering pulverised material, e.g. powder metallurgy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/30Coating surfaces
    • F16C2223/32Coating surfaces by attaching pre-existing layers, e.g. resin sheets or foils by adhesion to a substrate; Laminating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/30Coating surfaces
    • F16C2223/60Coating surfaces by vapour deposition, e.g. PVD, CVD
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component
    • Y10T428/12917Next to Fe-base component
    • Y10T428/12924Fe-base has 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Description

本発明は、請求項1に従う滑り軸受け複合材料に関する。本発明は更に、使用及び製造法にも関する。
ドイツ特許出願公告(C1)第44 15 629号明細書からは、非常時でも稼働可能な耐摩耗性の物品、例えばダイカスティング機のピストンの製造のために、銅−ニッケル−ケイ素合金を使用することが知られている。ドイツ特許出願公告(C1)第44 15 629号明細書に記載の合金は、ニッケル1〜4%、ケイ素0.1〜1.5%及び残部の銅からなり、一体の材料として使用される。
米国特許第2,137,282号明細書は、ニッケル0.1〜30%、ケイ素0.05〜3%、及び残部の銅からなる合金を開示している。この合金は、適当な熱処理の後に、高い硬度及び良好な電導性を特徴とする。
米国特許第1,658,186号明細書は、銅−ニッケル−ケイ素合金を開示しており、硬化粒子として働くケイ化物について詳しく記載されている。硬度の調節のための様々な熱処理方法が記載されている。
更に別の銅−ニッケル−ケイ素合金が米国特許第2,241,815号明細書に記載されており、ニッケルの割合は0.5〜5%であり、ケイ素の割合は0.1〜2%である。
米国特許第2,185,958号明細書は、ニッケル1%、ケイ素3.5%及び残部の銅からなる合金、並びにケイ素1.5%、ニッケル1%及び残部の銅からなる合金を開示している。
ドイツ特許出願公告(C1)第36 42 825号明細書からは、高い強度及び長い耐用年数が意図された、ニッケル4〜10%、アルミニウム1〜2%、スズ1〜3%及び残部の銅並びに通常の不純物からなる滑り軸受け材料が知られている。この滑り軸受け材料から、一体型のブッシュを製造している。
英国特許出願公開第2384007号明細書は、銅合金からなりそして最大で130HVの硬度を有する焼結層が施工された鋼製母材を有する滑り軸受け複合材料を開示している。この銅合金は、1〜11重量%のスズ、0.2重量%までのリン、最大で10重量%のニッケルまたは銀、最大で25重量%の鉛及びビスマスを含む。
軸受け金属の層の上に滑り層がスパッタリングによって施工された滑り軸受け複合材料には、ドイツ特許出願公開(A1)第43 28 921号明細書に記載のように、ニッケル、ニッケル合金、ニッケル−クロム、亜鉛または亜鉛合金からなる中間層が設けられる。軸受け合金としてCu合金を使用した場合及び上層にSn含有合金を使用した場合には、時間が経つにつれてSnがCu合金中に拡散し、それを原因として、上層のSn含有量が減少してしまう。またこれと同時に、接合面上に脆いCuSn化合物が生成し、それによって結合強度が低下する。これを考慮して、NiまたはNi合金からなる中間層が、吹き付けもしくは溶射または電気メッキによって、軸受け合金上に形成される。次いで、その上に蒸着により上層を形成させる。これによって安定した結合を得ることができる。
拡散遮断層もドイツ特許出願公開第28 53 774号明細書に記載されている。
ドイツ特許出願公開第195 25 330号明細書は層材料を開示しており、この際、軸受け材料は、キャリア材料上に直接スパッタリングされる。キャリア材料としては、鋼製担体金属を使用することができ、その上に、更に別の中間層を設けることなく軸受け材料をコーティングすることができる。しかし、キャリア材料としては、銅含有のキャリア材料、特に銅−鉛−スズ合金からなるキャリア材料を使用することもできる。例えば、キャリア材料は、CuPb22Snからなることができる。
キャリア材料の鉛の割合を軸受け材料の鉛の割合と同程度にすると、これらの両材料の間には濃度勾配が生じないかまたは僅かにしか生じず、そのため軸受け材料とキャリア材料との間には拡散プロセスも起こり得ない。キャリア材料が、軸受け材料よりも高濃度に鉛を含む場合には、軸受け材料の表面上への鉛の移行が更に促進される。キャリア材料を構成する銅−鉛−スズ合金は、鋼製担体金属上に鋳造クラッドすることができる。
本発明の課題は、強度及びトライボロジー的性質に関して公知の複合材料と同等であり、この際、滑り層の組成には依存せずに、拡散遮断層を無しで済ませることができる、スパッタリングにより施工された滑り層を有する滑り軸受け複合材料を提供することである。また、使用及び製造法の提供も課題である。
上記の課題は、請求項1に従う滑り軸受け複合材料によって解決される。
ニッケル及びケイ素成分を含む特許請求の範囲に記載の銅合金において、これらの成分が、特にアルミニウム及びスズに対して拡散防止作用を及ぼし、それによって拡散が殆ど起こらないことが判明した。僅かな拡散は排除できないが、これは極めて薄い中間層しか発達させず、銅合金の上に施工された滑り層の剥離を招くものではない。
ニッケル−ケイ素を含む銅合金が、それらの機械的及びトライボロジー的性質に関して広い範囲で調節することができ、それによって、要求される性質に適合させることが可能であることが判明した。
鋼製母材は、それの剛性の故に、必要な締りばめを保証するため、軸受け材料の組織構造を強度についての要求には左右されずに調節することができる。それ故、例えば、特許請求の範囲に記載の銅合金は、それらの組織構造に関して、強度及び硬度並びにトライボロジー的性質(例えば、スコァリングに関する挙動)が従来の鉛−青銅製の軸受けに匹敵する範囲にあるように形成することができる。
全体として、滑り軸受け複合材料の使用範囲がかなり拡張される。
また、鋼製母材を有する該複合材料は、鋼製ハウジングと一緒に使用した場合にそれらの熱膨張係数に基づく利点を供する。
該軸受け金属のトライボロジー的性質の調節は、好ましくは熱機械的処理、特に圧延及び焼き鈍しによって行われる。
該複合材料のこのような熱機械的処理は、鋼の完成部品に必要な性質が損なわれないように、構成することができる。
本発明の製造方法は、第一の態様においては次の工程を含む: 銅−ニッケル−ケイ素合金から帯状材料を製造し、そしてこの帯状材料を、鋼製のキャリア層上にロール圧接して複合体を得る。この際、軸受け金属及び/または鋼の50〜70%の変形が行われる。
次の熱機械的処理は次の工程を含む:
・550℃〜700℃の温度での2〜5時間の前記複合体の第一の焼き鈍し、前記複合体の少なくとも一回の第一の圧延、この際、20〜30%の変形度で行われる。
・500℃〜600℃の温度で1時間を超える時間の少なくとも一回の第二の焼き鈍し。
・場合によっては、前記複合体の第二の圧延、この際、最大30%の変形度で行われ、次いで、500℃を超える温度で少なくとも1時間の第三の焼き鈍し。
更に別の態様では、銅合金をキャリア層上に施用しそして焼結するかまたは鋳て付ける。
第一及び/または第二圧延工程とそれに次ぐ焼き鈍しによって、軸受け金属の降伏点が調節される。この際、軸受け金属の降伏点は好ましくは150〜250MPaである。
第二の焼き鈍しの後に最終寸法に達した場合には、熱機械的処理を停止する。この場合、降伏点は、第一の圧延及び第二の焼き鈍しによって調節される。
第二の焼き鈍しの後でも最終の寸法に達していない場合には、次いで、第二の圧延及び第三の焼き鈍し工程を行い、それによって降伏点を上記の値に調節する。
上記熱機械的処理の後の組織は、銅マトリックス内部におけるNiSiに基づく微細で均一及び等方性に分布した金属間析出物を特徴とする。
該軸受け金属の上記降伏点は、鋼の降伏点よりも明らかに低い。これは、鋼キャリア層が必要な締りばめを供するので可能なことである。本発明の複合材料の利点は、所望のトライボロジー的性質、特に軸受け金属層の適応性が達成されるまで軸受け金属の降伏点を低下させ得ること、すなわち、例えば、対部品の摩耗が起こらないかまたは僅かにしか起こらないことである。
滑り軸受け要素の製造のためには、上記の複合体からこれを裁断してシートを切り離し、そしてこれらのシートを、公知の変形工程を介して滑り軸受け要素に変形加工する。最後のプロセスは、好ましくは、滑り軸受けの形成作業及び滑り層の施工である。
滑り層は、PVD法、特にスパッタリングによって施工される。場合によっては、この滑り層の上に更に初期なじみ層(Einlaufschicht)が施工される。
この滑り層によって、該複合材料のトライボロジー的性質がさらに改良される。
発明の態様
該銅−ニッケル−ケイ素合金においては、ニッケルの割合は0.5〜5重量%、好ましくは1.0〜3.0重量%、特に1.5〜2.2重量%であり、ケイ素の割合は0.2〜2.5重量%、好ましくは0.4〜1.2重量%、または0.5〜1.5重量%である。
該銅−ニッケル−ケイ素合金は、マンガンを0.05〜2.0重量%、好ましくは0.15〜1.5重量%の割合で含むことができる。
ケイ素に対して2.5〜5のニッケルの重量比(ニッケル:ケイ素=2.5〜5)において、トライボロジー的性質を向上し得ること、特に、軸受け材料のスコァリングを大きく減少できることが判明した。この重量比において、良好なトライボロジー的性質の要因であるニッケル−ケイ素化合物の形成が促進されて、充分な程度で生成する。
該銅合金は、更に微量添加元素を含むことができる。好ましくは、キャリア層は、0.05〜0.4重量%、好ましくは0.075〜0.25重量%の量で少なくとも一種の微量添加元素を含む。微量添加元素としては、例えば、クロム、チタン、ジルコニウム、亜鉛及びマグネシウムの個々のものまたは組み合わせが挙げられる。
好ましくは、軸受け金属層及びキャリア層との間は、場合によっては中間層を介して、ロール圧接される。中間層としては、銅または銅合金、例えば銅−亜鉛合金または銅−スズ合金を使用することができる。
軸受け金属層は、焼結層または鋳造層であることができ、この際、焼結温度としては10〜30分間で600℃〜800℃の温度、鋳造温度としては1000℃〜1250℃の温度が使用される。焼結工程においては、第一の焼き鈍し工程が統合される。
スパッタ層は、好ましくは、アルミニウム−スズ合金、アルミニウム−スズ−ケイ素合金、アルミニウム−スズ−銅合金、アルミニウム−スズ−ケイ素−銅合金、またはアルミニウム−スズ−ニッケル−マンガン合金からなる。
これらの合金において、好ましくは、スズの割合は8〜40重量%であり、銅の割合は0.5〜4.0重量%であり、ケイ素の割合は0.02〜5.0重量%であり、ニッケルの割合は0.02〜2.0重量%であり、そしてマンガンの割合は0.02〜2.5重量%である。
これらのスパッタ層を、特許請求の範囲の銅合金と組み合わせることにより、滑り層の剥離をまねく脆性の相は形成しないことが判明した。それ故、中間層は無しで済ませることができ、それによってかなりコストが節約される。
軸受け金属層の厚さは、好ましくは0.1〜0.8mm、好ましくは0.1〜0.5mm、特に0.15〜0.35mmである。
滑り層の厚さは、好ましくは4〜30μm、好ましくは8〜20μm、特に10〜16μmである。
初期なじみ層の厚さは、0.2〜12μm、好ましくは0.2〜6μm、特に0.2〜3μmである。
該滑り軸受け複合材料の好ましい用途は、滑り軸受けシェルへの使用である。
銅合金の例を次に挙げる。
Figure 0005284083
製造法の例は次の工程を含む:
− 銅合金を、300mmの幅及び10mmの厚さで連続鋳造、好ましくはダブル連続鋳造して帯状材料を製造する。
− この帯状材料を両面フライス加工し、その後、巻き取る。
− ロール圧接寸法になるまで圧延及び焼き鈍しを行う。
帯状材料は、例えばブラシによって機械的に前処理し、そしてロール圧接によって帯状鋼上に施工する。この帯状鋼は、300mmの幅及び4.5mmの厚さを有する。銅合金とのロール圧接は、50〜75%の変形度を与える。
次いで、ベル型焼き鈍し炉中で550℃の温度で2時間、第一の焼き鈍し工程を行う。これに次いで、圧延工程で第一の圧延を行う。この際、複合体の厚さは28%薄くされ、これが最終寸法に相当する。
次いで、得られた複合体を550℃で2時間焼き鈍しする。その後、95mmの幅及び1.56mmの厚さの寸法で裁断する。
この例では、軸受け金属の降伏点は約150〜170MPaである。
該方法の更に別の態様では、銅合金は粉末の形で帯状鋼上に散布し、そして保護ガス雰囲気中での680℃の温度及び10〜20分間の少なくとも一回の焼結処理によって焼結する。
該方法の更に別の態様では、銅合金は1000℃〜1250℃の温度で帯状鋼上に鋳造する。この際、この帯状鋼は、好ましくは、1000℃を超える温度に予熱しておく。次いで、1〜5分内、特に2〜4分内で100℃以下の温度に冷却する。
次に続く圧延及び焼き鈍し工程は、ロール圧接の別の態様である。
スパッタ層の例を以下の表2に纏める。
Figure 0005284083
上記の全ての滑り層は、上記銅合金からなる軸受け金属層及び上記初期なじみ層と組み合わせることができる。
これらの組み合わせ層の上に施工される初期なじみ層としては、スズまたはインジウムのそれぞれ単独の層や、上記の全ての電気メッキ層及び樹脂層を使用することができる。この際、好ましくは、使用した滑り層よりも柔らかい初期なじみ層を選択するべきである。

Claims (23)

  1. 鋼製のキャリア層、0.5〜5重量%のニッケル、0.2〜2.5重量%のケイ素、≦0.1重量%の鉛及び残部の銅を含んでなる銅合金製の軸受け金属層、及びPVD法によって前記軸受け金属層の上に直接施工された滑り層を有する滑り軸受け複合材料。
  2. 前記銅合金が、0.05〜2重量%の割合でマンガンを含むことを特徴とする、請求項1の滑り軸受け複合材料。
  3. ケイ素に対するニッケルの重量比が2.5〜5であることを特徴とする、請求項1または2の滑り軸受け複合材料。
  4. 軸受け金属層が、0.05〜0.4重量%の割合で微量添加元素を含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つの滑り軸受け複合材料。
  5. 微量添加元素が、クロム、チタン、ジルコニウム、亜鉛及び/またはマグネシウムであることを特徴とする、請求項4の滑り軸受け複合材料。
  6. 軸受け金属層とキャリア層との間が、場合よっては中間層を介して、ロール圧接によって接合されていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一つの滑り軸受け複合材料。
  7. 軸受け金属層が焼結層であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一つの滑り軸受け複合材料。
  8. 軸受け金属層が鋳造層であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一つの滑り軸受け複合材料。
  9. 滑り層がスパッタリングによって施工されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一つの滑り軸受け複合材料。
  10. スパッタ層が、アルミニウム−スズ合金、アルミニウム−スズ−ケイ素合金、アルミニウム−スズ−銅合金、アルミニウム−スズ−ケイ素−銅合金、またはアルミニウム−スズ−ニッケル−マンガン合金からなることを特徴とする、請求項9の滑り軸受け複合材料。
  11. 前記合金において、スズの割合が8〜40重量%であり、銅の割合が0.5〜4.0重量%であり、ケイ素の割合が0.02〜5.0重量%であり、ニッケルの割合が0.02〜2.0重量%であり、そしてマンガンの割合が0.02〜2.5重量%であることを特徴とする、請求項10の滑り軸受け複合材料。
  12. 滑り層の上に初期なじみ層が設けられることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一つの滑り軸受け複合材料。
  13. 初期なじみ層が、スズ層、鉛層、銅層またはインジウム層あるいは樹脂層として形成されることを特徴とする、請求項12の滑り軸受け複合材料。
  14. 軸受け金属層の厚さが0.1〜0.8mmであることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一つの滑り軸受け複合材料。
  15. 滑り層の厚さが4〜30μmであることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一つの滑り軸受け複合材料。
  16. 初期なじみ層の厚さが0.2〜12μmであることを特徴とする、請求項12〜15のいずれか一つの滑り軸受け複合材料。
  17. 滑り軸受けシェルのための、請求項1の滑り軸受け複合材料の使用。
  18. 滑り軸受け複合材料、特に滑り軸受けシェルなどの滑り軸受け要素のための滑り軸受け複合材料の製造方法であって、次の工程、すなわち
    − 請求項1に従う銅合金から帯状材料を製造し、そしてこの帯状材料を、場合によっては中間層も使用して、鋼製キャリア層上にロール圧接して複合体を製造する工程、
    − 前記複合体を、次の工程で熱機械的に処理する工程、
    − 550℃〜700℃で2〜5時間の前記複合体の少なくとも一回の第一の焼き鈍し工程、
    − 20〜30%の変形度で行われる、前記複合体の少なくとも一回の第一の圧延工程、
    − 500℃〜600℃での1時間を超える時間の少なくとも一回の第二の焼き鈍し工程、
    を含む、前記方法。
  19. 滑り軸受け複合材料、特に滑り軸受けシェルなどの滑り軸受け要素のための滑り軸受け複合材料の製造方法であって、次の工程、すなわち
    −請求項1に従う銅合金を、鋼製のキャリア層上に施工して複合体を製造する工程、
    550℃〜700℃で2〜5時間の第一の焼き鈍し工程が統合された、前記複合体を焼結する工程、
    −次の工程で前記複合体を熱機械的に処理する工程、
    −20〜30%の変形度で行われる、前記複合体の少なくとも一回の第一の圧延工程、
    −500℃〜600℃での1時間を超える時間の少なくとも一回の第二の焼き鈍し工程、
    を含む、前記方法。
  20. 滑り軸受け複合材料、特に滑り軸受けシェルなどの滑り軸受け要素のための滑り軸受け複合材料の製造方法であって、次の工程、すなわち
    − 請求項1に従う銅合金を、鋼製のキャリア層の上に鋳造して複合体を製造する工程、
    − 次の工程で前記複合体を熱機械的に処理する工程、
    − 550〜700℃の温度での2〜5時間の前記複合体の少なくとも一回の第一の焼き鈍し工程、
    − 20〜30%の変形度で行われる、前記複合体の少なくとも一回の第一の圧延工程、
    − 500〜600℃の温度で1時間よりも長い時間の少なくとも一回の第二の焼き鈍し工程、
    を含む、前記方法。
  21. 前記第二の焼き鈍し工程の後に、最大30%の変形度で第二の圧延工程を行い、それに次いで、>500℃の温度で少なくとも1時間、第三の焼き鈍し工程を行うことを特徴とする、請求項18〜20のいずれか一つの方法。
  22. 滑り軸受け要素、特に滑り軸受けシェルを製造する方法であって、
    ・請求項18〜21のいずれか一つに従い複合体を製造し、
    ・この複合体からシートを切り離し、
    ・これらのシートを滑り軸受け要素に変形加工し、そして
    ・滑り層をスパッタリングにより施工する、
    ことを特徴とする、前記方法。
  23. 滑り層のスパッタリングの後に、初期なじみ層をその上に施工することを特徴とする、請求項22の方法。
JP2008510509A 2005-05-13 2006-05-13 滑り軸受け複合材料、使用及び製造法 Expired - Fee Related JP5284083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005023306A DE102005023306B4 (de) 2005-05-13 2005-05-13 Gleitlagerverbundwerkstoff, Verwendung und Herstellungsverfahren
DE102005023306.6 2005-05-13
PCT/EP2006/004507 WO2006120018A1 (de) 2005-05-13 2006-05-13 Gleitlagerverbundwerkstoff, verwendung und herstellungsverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008540837A JP2008540837A (ja) 2008-11-20
JP5284083B2 true JP5284083B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=36729317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510509A Expired - Fee Related JP5284083B2 (ja) 2005-05-13 2006-05-13 滑り軸受け複合材料、使用及び製造法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20100068557A1 (ja)
EP (1) EP1883713B1 (ja)
JP (1) JP5284083B2 (ja)
KR (1) KR101319724B1 (ja)
AT (1) ATE531829T1 (ja)
BR (1) BRPI0610276A2 (ja)
DE (1) DE102005063325B4 (ja)
ES (1) ES2374967T3 (ja)
PL (1) PL1883713T3 (ja)
WO (2) WO2006120018A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005023309B4 (de) * 2005-05-13 2009-10-01 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff, Verwendung und Herstellungsverfahren
DE102005023307B4 (de) * 2005-05-13 2009-05-07 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff, Verwendung und Herstellungsverfahren
DE102005063324B4 (de) * 2005-05-13 2008-02-28 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg Gleitlagerverbundwerkstoff, Verwendung und Herstellungsverfahren
ATE527105T1 (de) * 2006-12-19 2011-10-15 Mahle Int Gmbh Gleitlager
AT511434B1 (de) * 2012-01-16 2012-12-15 Miba Gleitlager Gmbh Gleitlager
DE102012223042A1 (de) * 2012-12-13 2014-06-18 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff
EP2971199B1 (en) * 2013-03-14 2020-09-02 Materion Corporation Method for producing ultra high strength copper-nickel-tin alloys
KR101717347B1 (ko) * 2015-04-08 2017-03-16 히타치가세이가부시끼가이샤 내마모성 구리계 소결 합금
AT517721B1 (de) * 2016-01-28 2017-04-15 Miba Gleitlager Austria Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Gleitlagerelementes
DE102016208482A1 (de) * 2016-05-18 2017-11-23 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Verfahren zur Herstellung von Gleitlagerverbundwerkstoffen, Gleitlagerverbundwerkstoff und Gleitelement aus solchen Gleitlagerverbundwerkstoffen
DE102016208485A1 (de) * 2016-05-18 2017-11-23 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Verfahren zur Herstellung von Gleitlagerverbundwerkstoffen, Gleitlagerverbundwerkstoff und Gleitelement aus solchen Gleitlagerverbundwerkstoffen
AT518876B1 (de) * 2016-12-07 2018-02-15 Miba Gleitlager Austria Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Mehrschichtgleitlagerelementes
DE102017205338A1 (de) 2017-03-29 2018-10-04 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Walzplattiertes Aluminiumdreistofflager
JP2023513664A (ja) * 2020-12-23 2023-04-03 コリア インスティテュート オブ マテリアルズ サイエンス G相を含む銅-ニッケル-ケイ素-マンガン(Cu-Ni-Si-Mn)合金及びその製造方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US669334A (en) * 1900-08-08 1901-03-05 August Baldesberger Folding chair.
US1658186A (en) * 1925-02-21 1928-02-07 Electro Metallurg Co Copper alloy and process of producing and treating the same
US2241815A (en) * 1938-08-12 1941-05-13 Mallory & Co Inc P R Method of treating copper alloy castings
US2137282A (en) * 1938-08-12 1938-11-22 Mallory & Co Inc P R Copper alloys
US2185958A (en) * 1938-12-13 1940-01-02 New Haven Copper Company Copper base alloy
DE1191114B (de) * 1958-03-14 1965-04-15 Karl Schmidt Ges Mit Beschraen Walzplattierter Verbundwerkstoff aus zwei Aluminiumlegierungen fuer Gleitzwecke, insbesondere fuer Lagerschalen oder Lagerbuechsen
DE1558474A1 (de) 1967-03-01 1970-03-19 Dies Dr Ing Kurt Kupferlegierung und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE2853774A1 (de) * 1978-12-13 1980-07-03 Hpw Herzberger Plattenwerke Verbundplatte
JPS63241131A (ja) * 1986-11-20 1988-10-06 Nippon Mining Co Ltd 摺動材料用銅合金
DE3642825C1 (en) * 1986-12-16 1988-01-21 Wieland Werke Ag Use of a copper-nickel-aluminium-tin alloy as a material for slide bearings
GB8915254D0 (en) * 1989-07-03 1989-08-23 T & N Technology Ltd Bearings
JP2679920B2 (ja) * 1992-09-28 1997-11-19 大同メタル工業株式会社 非焼付性に優れたオーバーレイを有するすべり軸受材料
JP2756407B2 (ja) * 1993-12-28 1998-05-25 大同メタル工業株式会社 耐腐食性と耐摩耗性に優れた摺動材料およびその製造方法
DE4415629C1 (de) * 1994-05-04 1995-08-17 Wieland Werke Ag Verwendung einer Kupfer-Nickel-Silizium-Legierung zur Herstellung von Gießkolben für Druckgießmaschinen
DE69518636T2 (de) * 1995-03-01 2001-04-26 Taiho Kogyo Co Ltd Gleitlager
JP2863900B2 (ja) * 1995-04-05 1999-03-03 大同メタル工業株式会社 銅系複層軸受
DE19525330C2 (de) * 1995-07-12 1998-07-09 Glyco Metall Werke Schichtwerkstoff
JPH10205539A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Daido Metal Co Ltd 銅系すべり軸受
DE19861160C5 (de) * 1998-01-14 2005-05-25 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg Schichtverbundwerkstoff für Gleitelemente
DE19824308C1 (de) * 1998-06-02 1999-09-09 Fraunhofer Ges Forschung Gleitlagerschale und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2001132754A (ja) * 1999-11-04 2001-05-18 Daido Metal Co Ltd 多層すべり軸受
DE19963385C1 (de) * 1999-12-28 2001-01-25 Federal Mogul Wiesbaden Gmbh Schichtverbundwerkstoff für Gleitlager
JP2001241445A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Daido Metal Co Ltd 銅系摺動材料、その製造方法およびすべり軸受
JP2001240925A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Daido Metal Co Ltd 銅系摺動材料
JP2002039186A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Taiho Kogyo Co Ltd すべり軸受
JP2003322152A (ja) * 2001-06-05 2003-11-14 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
JP2003089831A (ja) 2001-07-12 2003-03-28 Komatsu Ltd 銅系焼結摺動材料および複層焼結摺動部材
JP2003156045A (ja) * 2001-09-10 2003-05-30 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
JP2003194061A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Daido Metal Co Ltd 銅系焼結摺動材料およびその製造方法
US20030209103A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-13 Komatsu Ltd. Cooper-based sintering sliding material and multi-layered sintered sliding member
US20070009757A1 (en) * 2003-09-03 2007-01-11 Takemori Takayama Sintered sliding material, sliding member, connection device and device provided with sliding member
DE102005023309B4 (de) * 2005-05-13 2009-10-01 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff, Verwendung und Herstellungsverfahren
DE102005063324B4 (de) * 2005-05-13 2008-02-28 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg Gleitlagerverbundwerkstoff, Verwendung und Herstellungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
ATE531829T1 (de) 2011-11-15
KR101319724B1 (ko) 2013-10-17
ES2374967T3 (es) 2012-02-23
BRPI0610276A2 (pt) 2010-06-08
EP1883713B1 (de) 2011-11-02
JP2008540837A (ja) 2008-11-20
WO2006120018A1 (de) 2006-11-16
EP1883713A1 (de) 2008-02-06
KR20080014859A (ko) 2008-02-14
PL1883713T3 (pl) 2012-03-30
US20100068557A1 (en) 2010-03-18
DE102005063325B4 (de) 2008-01-10
DE102005063325A1 (de) 2006-11-16
WO2006120017A1 (de) 2006-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5284083B2 (ja) 滑り軸受け複合材料、使用及び製造法
JP5091120B2 (ja) 滑り軸受け複合材料、使用及び製造法
US7993758B2 (en) Slide bearing composite material
CN101180472B (zh) 滑动轴承复合材料,滑动轴承复合材料的使用,以及制造滑动轴承复合材料的方法
JP2002521632A5 (ja) 摩擦軸受およびその製造方法
KR101247581B1 (ko) 밴드 형상의 복합재 및 그의 용도, 복합 슬라이딩 부품
JP4945241B2 (ja) 軸受け用積層複合体材料、その製造および用途
JP2009228870A (ja) すべり軸受
JP2008542548A (ja) アルミニウム滑り軸受合金
JP5154409B2 (ja) 滑り軸受け複合材料、使用及び製造法
GB2402447A (en) A multilayer aluminium-base alloy bearing
JP2705781B2 (ja) 大型機関用軸受メタル
JPS5844140B2 (ja) 複合摺動材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5284083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees