JP5283024B2 - 植栽ベース - Google Patents

植栽ベース Download PDF

Info

Publication number
JP5283024B2
JP5283024B2 JP2011152298A JP2011152298A JP5283024B2 JP 5283024 B2 JP5283024 B2 JP 5283024B2 JP 2011152298 A JP2011152298 A JP 2011152298A JP 2011152298 A JP2011152298 A JP 2011152298A JP 5283024 B2 JP5283024 B2 JP 5283024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soil
soil support
planting base
capillary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011152298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013005788A (ja
Inventor
昭雄 後川
Original Assignee
アメミヤ機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメミヤ機器株式会社 filed Critical アメミヤ機器株式会社
Priority to JP2011152298A priority Critical patent/JP5283024B2/ja
Publication of JP2013005788A publication Critical patent/JP2013005788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5283024B2 publication Critical patent/JP5283024B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/254Roof garden systems; Roof coverings with high solar reflectance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/32Roof garden systems

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Description

本発明は、花卉等の植物を鉢栽培するとき、あるいは屋上緑化するときに用い、植物が植栽されている培養土の下に設置され、植物と培養土全体を支える植栽ベースの構造に関するものである。
鉢植えや、屋上緑化などの、人工的な土壌環境のなかで植物を栽培するには、植栽された植物への給水の管理が一番重要となる、給水不足では水切れになり植物枯れるし、根を水に長時間浸漬状態にしておくと根腐れが生じ、生育が悪くなる等の問題がある。
この問題を解消するために、植木鉢、人工土壌等の下部に貯水槽を設置し、貯水槽の水を毛細管現象を利用して、植栽された植物の毛根部に給水する底面給水装置が提案されている。
この構造だと、植栽ベースの上面から新しい水を給水したときに、貯水槽に残っている古い水に新しい水が追加されるため、水の入れ替えが行われず、貯水槽に貯められた水が傷たんで、腐敗することとなるので、定期的に貯水槽を清掃しなければならなかった。
特許第3647780号特許公報 特許第4303504号特許公報 特開2003−70344公開特許公報
解決しようとする課題は、特殊な装置とか、別置きの給水タンク等を用いるのではではなく、給水の頻度を減らし、給水管理の煩わしさを解消するとともに、水資源を有効に活用することにある。
植物が植栽される培養土が搭載された土壌支持体と、水を蓄えている貯水槽とで構成した植栽ベースにおいて、土壌支持体の下面に堰堤を配設し、その堰堤の端部には水抜き穴を、貯水槽の外周壁面の上部にも水抜き穴を設けて、土壌支持体の上面から注入された水が土壌支持体に設けられた堰堤の下部の水抜き穴を通過して貯水槽側壁上部に設けられた水抜き穴から溢流するようにするとともに、毛細管給水機構により貯水槽に蓄えられた水を培養土まで移動させるようにしたことを最も主要な特徴とする。
植物の根は呼吸しているので培養土には通気性と透水性が要求されます、したがって植物の毛根全体が24時間ずっと水に浸った状態になると、根が酸欠状態になり、根が腐って植物は枯れてしまいます。
本発明の植栽ベースを用いれば、給水管理の手間が減るだけでなく、植物への灌水時には新しい水が貯留槽に滞留している古い水を押し出し、貯留される水が絶えず新鮮な水に置き換えられるので、雑菌の繁殖による根腐れを防止でき、また植物の根と貯留水面との間には空気層が形成されるので、不必要な根の成長が押えられます。
さらに植物に灌水したときに、培養土に保水されずに培養土から無駄に流出していた水が貯水槽に蓄えられることとなるため水資源が有効活用されます。
本発明の植栽ベースの平面図 図1の植栽ベースのA−A断面図 土壌支持体の斜視図 貯水槽の斜視図 土壌支持体の他の実施例の斜視図 図5の土壌支持体のE部の拡大図 本発明の植栽ベースを複数台設置して屋上緑化した実施例の分解斜視図 本発明の植栽ベースを植木鉢に適用して植栽した実施例の断面図 植木鉢に適用した植栽ベースの平面図 図9の植栽ベースのB−B断面図
図1は本発明の1実施例の平面図、図2は図1のA−A断面図であって、植栽ベース1は貯水槽2と土壌支持体3と毛細管給水体4とで構成され、貯水槽2の内部の底面に土壌支持体3が載せられ、貯水槽2の内部には貯水槽2の底面から土壌支持体3の上面まで毛細管給水体4が配置されている。
土壌支持体3は図3で示すように上平面部に直径2mmから10mmの丸、または矩形状の貫通穴5が多数穿設され、上平面部下面から下方に向けて堰堤6a、6bが形成されており、堰堤の下端部には水抜き穴7a、7bがある。
貯水槽2は図4に示すように上面が解放された箱であり、貯水槽2の壁面8a、8bの上端部には水抜き穴9a、9bが設けられている。
図2を用いて本発明の作用を説明する。植栽ベース上に植栽された植物に散水すると、土壌に保水されない余剰の水は土壌支持体3の上面部に到達し、土壌支持体3上面部に穿設された多数の貫通穴5から貯水槽2に落下する。
落下してきた水滴で貯水槽2の水位が上昇すると、貯水槽2に残留していた水は土壌支持体3の堰堤部6a,bの下部に設けられた水抜き穴7a、7b、を通過して土壌支持体3の堰堤6a,bの外側と貯水槽2の側壁8a,bとの空隙に移動させられる、さらに水が増えると貯水槽2の上部の水抜き穴9a、9bから外部に溢流される。
この水の流れにより貯水槽2に滞留していた古い水が排出され、新しい水に置き換えられるので、水が腐敗したり、汚れたりすることがなく、植栽ベース1上の培養土に植栽された植物は根腐を生じない。
貯水槽2内部に滞留している水は毛細管給水体4の毛細管力で土壌支持体3の上面まで移動し上部に設置された培養土に水分を供給する。
図5は土壌支持体3の他の実施例、図6は図5のE部の拡大図である、この土壌支持体3の堰堤6a、6bには図6に示すような細いスリット25が堰堤の下端部から土壌支持体2の上面部まで多数設けられ、このスリット25が表面張力の作用で水を吸い上げ、毛細管給水体としての働きをしている。
また、図5の土壌支持体の例では芝生に人が載って運動しても壊れない強度を確保するために土壌支持体下部に支持足24が設けられています。
図7は屋上に本発明の植栽ベース1を複数台設置して芝生を植栽した実施例の分解斜視図である。本発明の植栽ベース1を複数台並べ、その植栽ベース1の間には貯水槽2の水抜き穴9から溢流された水を一定場所に集めるための排水樋10を設置してある。
植栽ベース1の上面には、水耕栽培や底面給水装置等で使用されている毛細管作用を有する不織布等で出来ている灌水マット11を敷きその上に培養土12を盛り付けて芝生13が植栽されている。
芝生13が培養土12から水分を吸収して大気中に水分を蒸散するなどの作用により培養土12が乾燥すると毛細管給水体4が毛細管力により貯水槽3に貯留されている水を灌水マット11まで吸い上げ、灌水マット11を浸潤する。
灌水マット11が濡れると培養土12も浸潤されるので芝生13が生育するのに必要な水分が供給されることとなる。
毛細管給水体4は図2で示すような形ではなく、特開2003−70344植栽ブロックに記載されているような毛細管作用を有する多孔質セラミック製のブロックで土壌支持体を作成することにより、毛細管給水体としての機能をもたせてもよい。
図8は本発明の植栽ベース1を植木鉢14に適用して植栽した実施例の断面図。
本発明の植栽ベース1を植木鉢14の鉢底に置きその上に灌水マット、または腐葉土、またはピートモスなどの毛細管力を有する園芸資材15を置き、その上に培養土16を入れて植栽している。
一般的に植物を鉢植えする場合は、鉢底に多孔質の石を敷きその上に培養土をいれて植栽するが、これは通気性と排水性を確保しつつ、培養土が植木鉢から流出しないようにするためである。
植木鉢では培養土の部分でしか保水していないので保水量はわずかである、このため植物への灌水は毎日のように行わなければならない。
本発明の植栽ベースを鉢底石の代わりに使用すると植物への灌水時に、水が貯水槽に蓄えられるので、給水管理の手間が減り、水資源が有効使用されることとなる。また植物への灌水時に貯水槽に滞留していた古い水が排出され、新しい水が蓄えられることとなるので根腐れの心配もなくなる。
図9は植木鉢に適用した植栽ベース1の平面図、図10は図9のB−B断面図である。
本実施例では、鉢植えで使用しやすいように、円盤状に作られている。
土壌支持体17の堰堤18は円筒形状で、上面に貫通穴21が下部に水抜き穴23が設けられている。
貯水槽19上端部に水抜き穴22が、内面には数か所、スリット状の毛細管給水体20が形成されている。
1 植栽ベース
2 貯水槽
3 土壌支持体
4 毛細管給水体
5 貫通穴
6a,b 堰堤
7a,b 水抜き穴
8a,b 側壁
9a,b 水抜き穴
10 排水樋
11 灌水マット
12 培養土
13 芝生
14 植木鉢
15 園芸資材
16 培養土
17 土壌支持体
18 堰堤
19 貯水槽
20 スリット状の毛細管給水体
21 貫通穴
22 水抜き穴
23 水抜き穴
24 支持足
25 スリット

Claims (6)

  1. 上平面から下部に向かって堰堤が形成され、その堰堤に囲まれた内部の上平面部に多数の貫通穴を有する土壌支持体と、該土壌支持体の堰堤の外側に配置され水流出部を有する側壁を有し内部に水を蓄えることが可能な貯水槽と、該貯水槽の内部に蓄えられた水を土壌支持体の上面まで毛細管作用で移動させる毛細管給水機構とで構成し、土壌支持体の上面から注入された水が土壌支持体に設けられた堰堤の下部を通過して貯水槽側壁上部に設けられた水流出部から溢流するようにするとともに、貯水槽に蓄えられた水を土壌支持体上面まで毛細管作用で移動させるようにしたことを特徴とする植栽ベース。
  2. 土壌支持体の上面から貯水槽の内部表面まで到達する複数の支持足を土壌支持体に設けたことを特徴とする請求項1記載の植栽ベース。
  3. 土壌支持体の上面に貫通穴を設けこの穴に毛細管給水機構を嵌装したことを特徴とする請求項1記載の植栽ベース。
  4. 貯水槽の側面壁に、該貯水槽の底面から上端面まで複数の細い溝を設けることにより毛細管吸水機構としたことを特徴とする請求項1記載の植栽ベース。
  5. 土壌支持体の堰堤面に、土壌支持体の底部から上端面まで複数の細い溝を設けることにより毛細管吸水機構としたことを特徴とする請求項1記載の植栽ベース。
  6. 毛細管作用を有する多孔質セラミック製のブロックで土壌支持体を作成することにより毛細管給水機構としたことを特徴とする請求項1記載の植栽ベース。
JP2011152298A 2011-06-23 2011-06-23 植栽ベース Expired - Fee Related JP5283024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011152298A JP5283024B2 (ja) 2011-06-23 2011-06-23 植栽ベース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011152298A JP5283024B2 (ja) 2011-06-23 2011-06-23 植栽ベース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013005788A JP2013005788A (ja) 2013-01-10
JP5283024B2 true JP5283024B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=47673726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011152298A Expired - Fee Related JP5283024B2 (ja) 2011-06-23 2011-06-23 植栽ベース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5283024B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104737768A (zh) * 2015-04-13 2015-07-01 靖江市农机化技术推广服务站 一种芋头的高效栽培方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102640655B (zh) * 2012-05-12 2016-04-20 胡博文 一种季节性屋顶绿化方法
CN104969791A (zh) * 2014-04-02 2015-10-14 深圳市北林苑景观及建筑规划设计院有限公司 用于陡边坡或斜屋面的绿化种植装置
US20180325053A1 (en) * 2014-05-27 2018-11-15 Roto-gro Inc. Growing Tray and Cap for Rotating Hydroponic Gardening
CN104663297A (zh) * 2015-03-29 2015-06-03 巫立斌 一种用于植物种植箱的底座
US20220046874A1 (en) * 2020-08-13 2022-02-17 Urban Leaf Technologies, Inc. Microgreens grow tray and kit
CN114439100A (zh) * 2022-01-24 2022-05-06 昆明学院 一种绿色节能型建筑景观装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215447U (ja) * 1975-07-23 1977-02-03
JPS548046Y2 (ja) * 1976-12-30 1979-04-13
JPH0276522A (ja) * 1988-09-14 1990-03-15 Seiji Kibuse 植木鉢
JPH0438245U (ja) * 1990-07-31 1992-03-31
JP3029521U (ja) * 1996-03-27 1996-10-01 小岩金網株式会社 植栽容器
JP3774733B2 (ja) * 1996-05-22 2006-05-17 信之 高橋 植物育成用のポット及び植物育成装置
JP2001314126A (ja) * 2000-05-08 2001-11-13 Asahi Tekkin:Kk 貯水部付き植物育成容器
JP2006180867A (ja) * 2004-12-02 2006-07-13 Takeshi Yamamoto 植物底灌水用具
US20100115837A1 (en) * 2007-04-13 2010-05-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tray for growing organic material and a nursery assembly
JP2008301744A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Tokyo Institute Of Technology 揚水材及びその用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104737768A (zh) * 2015-04-13 2015-07-01 靖江市农机化技术推广服务站 一种芋头的高效栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013005788A (ja) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5283024B2 (ja) 植栽ベース
JP3816444B2 (ja) 植物の栽培状態を改善するための成形体
KR101191318B1 (ko) 난초용 화분
KR100840966B1 (ko) 식생매트를 설치하기 위한 받침대
KR101313866B1 (ko) 시스템 식재 포트
TWM532149U (zh) 儲水型栽培容器及其容槽
TWM612070U (zh) 植物栽培箱
JP4901835B2 (ja) 栽培容器
JP2020174600A (ja) 植栽土壌の灌水装置
KR102281032B1 (ko) 무심지형의 물 저장고를 형성하는 플랜터
KR200278197Y1 (ko) 식물재배용 화분용기
KR20020025754A (ko) 화분의 자동수분공급장치
CN104641983A (zh) 可提高新栽植物成活率的植物种植容器
KR20130077304A (ko) 심지관수식 식물 재배방법
US20170188529A1 (en) Sustained release irrigation apparatus with pivoting cap
KR200251469Y1 (ko) 저수조가 내장된 화분
JP3117839U (ja) 底面吸水の園芸鉢皿
JP3237786U (ja) 貯水槽と空気層付き植木鉢。
KR101152363B1 (ko) 화분 속받침대와 이를 내장한 화분
JP2018139573A (ja) 底潅水培養土2層栽培
CN212065019U (zh) 一种可回收利用雨水的环保雨水种植容器
JPH058825Y2 (ja)
JP3128320U (ja) 栽培容器
JP3142592U (ja) 灌水用トレイ
JP2004267019A (ja) 鉢植え植物への自動給水方法及び自動給水装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5283024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees