JP5281666B2 - 導電性セラミックス焼結体 - Google Patents
導電性セラミックス焼結体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5281666B2 JP5281666B2 JP2011042874A JP2011042874A JP5281666B2 JP 5281666 B2 JP5281666 B2 JP 5281666B2 JP 2011042874 A JP2011042874 A JP 2011042874A JP 2011042874 A JP2011042874 A JP 2011042874A JP 5281666 B2 JP5281666 B2 JP 5281666B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- sic
- sintered body
- silicon carbide
- dopant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Description
前記第二相が前記第一相に取り囲まれて散在している海島構造を有する」ものである。
<X線回折>
粉末X線回折装置(リガク製、RINT2000)を使用し、電圧40kV、電流100mA、スキャン速度2θについて1.2度/minの条件で測定した。
<元素分析>
焼結体から角柱状の試験片を切り出し、樹脂に埋設した状態で表面を研磨した。研磨された試料面について、電子プローブマイクロアナライザ(日本電子製、JXA8530F)を用いて、元素分析(面分析)を行った。
<比抵抗値>
試料の長軸方向の両端それぞれにおいて、側周面に沿って10mm幅に銀ペーストを焼き付け、一対の電極とした。一対の電極間の距離は80mmとした。この一対の電極間に電圧を印加し、テスターで電気抵抗を測定して比抵抗値を算出した。比抵抗値の測定は、試料を室温から約500℃まで昇温しながら行った。
<三点曲げ強度>
JIS R1601に準拠し、支点間距離40mm、クロスヘッドスピード0.5mm/minの条件で、室温における三点曲げ強度を測定した。
11 ドーパント高濃度相(第一相)
12 ドーパント低濃度相(第一相)
20 第二相
Claims (8)
- ドーパントを含む半導体セラミックスの第一相と、
非導電性セラミックスの第二相とを具備し、
前記第二相が前記第一相に取り囲まれて散在している海島構造を有し、
前記第一相は炭化珪素質セラミックスであり、
前記ドーパントとしてアルミニウムを含み、アルミニウムは前記第一相に含まれるが前記第二相には含まれない
ことを特徴とする導電性セラミックス焼結体。 - 前記ドーパントとしてアクセプターを含む
ことを特徴とする請求項1に記載の導電性セラミックス焼結体。 - 前記ドーパントはアクセプター及びドナーである
ことを特徴とする請求項1に記載の導電性セラミックス焼結体。 - 前記第一相は、
前記第一相全体におけるドーパントの平均濃度よりドーパントの濃度が高く、前記第二相を被覆しているドーパント高濃度相と、
前記平均濃度よりドーパントの濃度が低いドーパント低濃度相とからなる
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載の導電性セラミックス焼結体。 - 前記第二相は、ドーパントを含まない炭化珪素である
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか一つに記載の導電性セラミックス焼結体。 - 前記第二相は、粒子径が10μm〜50μmの炭化珪素の粗大粒子である
ことを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか一つに記載の導電性セラミックス焼結体。 - 前記第一相及び前記第二相の和における炭化珪素のモル数に対する前記第二相の炭化珪素のモル数の割合は、58%〜82%である
ことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の導電性セラミックス焼結体。 - 前記ドーパントとして前記第一相における炭化珪素のモル数に対して1%〜7%のアルミニウムを含む
ことを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか一つに記載の導電性セラミックス焼結体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011042874A JP5281666B2 (ja) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | 導電性セラミックス焼結体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011042874A JP5281666B2 (ja) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | 導電性セラミックス焼結体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012180230A JP2012180230A (ja) | 2012-09-20 |
JP5281666B2 true JP5281666B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=47011769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011042874A Active JP5281666B2 (ja) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | 導電性セラミックス焼結体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5281666B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5350426B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2013-11-27 | 東京窯業株式会社 | 導電性セラミックス焼結体の製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2809278A1 (de) * | 1978-03-03 | 1979-09-06 | Kempten Elektroschmelz Gmbh | Dichte polykristalline formkoerper aus alpha-siliciumcarbid und verfahren zu ihrer herstellung durch drucklose sinterung |
JPS627669A (ja) * | 1985-07-01 | 1987-01-14 | 東芝セラミツクス株式会社 | 半導体製造用部材 |
JPH0826827A (ja) * | 1994-07-15 | 1996-01-30 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 導電性反応焼結炭化珪素焼結体とその製造方法及び用途 |
JP3642836B2 (ja) * | 1995-09-06 | 2005-04-27 | 東京窯業株式会社 | 炭化珪素ハニカム構造体及びその製造方法 |
JP2004026517A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Kanken Techno Co Ltd | 炭化ケイ素系導電性焼結体およびその製造法 |
WO2008056710A1 (fr) * | 2006-11-07 | 2008-05-15 | Kyocera Corporation | Frittage céramique, substrat de tête magnétique et tête magnétique utilisant le frittage céramique, et unité d'entraînement de support d'enregistrement |
JP4991636B2 (ja) * | 2008-06-09 | 2012-08-01 | 東京窯業株式会社 | 炭化ケイ素質多孔体の製造方法 |
-
2011
- 2011-02-28 JP JP2011042874A patent/JP5281666B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012180230A (ja) | 2012-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2007135773A1 (ja) | セラミックヒータ及びグロープラグ | |
JP5350426B2 (ja) | 導電性セラミックス焼結体の製造方法 | |
US8859075B2 (en) | Silicon carbide ceramic and honeycomb structure | |
ATE281003T1 (de) | Verfahren zur herstellung einer elektrode mit temperaturbeständiger leitfähigkeit | |
JP5281666B2 (ja) | 導電性セラミックス焼結体 | |
JP5075477B2 (ja) | セラミックヒータ及びグロープラグ | |
JP5415382B2 (ja) | 導電性炭化珪素質多孔体の製造方法 | |
JP5208900B2 (ja) | ディーゼルパティキュレートフィルタ用の導電性炭化珪素質多孔体の製造方法 | |
Ihle et al. | The influence of porosity on the electrical properties of liquid-phase sintered silicon carbide | |
Taki et al. | Electrical conductivity of C-SiC and Si-SiC prepared by spark plasma sintering | |
WO2019124183A1 (ja) | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 | |
JP6387128B2 (ja) | 導電性炭化珪素質焼結体の製造方法及び導電性炭化珪素質焼結体 | |
US9120706B2 (en) | Method for producing silicon carbide ceramic and method for producing honeycomb structure | |
Wei et al. | Macrostructural influence on the thermoelectric properties of SiC ceramics | |
JP5539815B2 (ja) | 導電性を有する多孔質の炭化珪素質セラミックス焼結体 | |
JP2012072042A (ja) | 導電性炭化珪素質ハニカム構造体の製造方法 | |
JP2012072041A (ja) | 導電性ハニカム構造体 | |
JP7213607B2 (ja) | 導電性炭化珪素質焼結体の製造方法及び導電性炭化珪素質焼結体 | |
JP6778644B2 (ja) | 導電性炭化珪素質焼結体の製造方法及び導電性炭化珪素質焼結体 | |
JP4491080B2 (ja) | 炭化ケイ素焼結体の製造方法 | |
JP5765277B2 (ja) | 低温用サーミスタ材料及びその製造方法 | |
JP5603765B2 (ja) | 炭化ケイ素発熱体の製造方法および炭化ケイ素発熱体ならびにハニカムの製造方法およびハニカム | |
Sakai et al. | Effects of adding Y2O3 on the electrical resistivity of aluminum nitride ceramics | |
JP6196880B2 (ja) | 電気抵抗の低い常圧焼結SiCセラミックス | |
JP5723429B2 (ja) | 導電性炭化珪素質焼結体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130322 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5281666 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |