JP5269253B2 - 薄膜トランジスタ基板の製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタ基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5269253B2
JP5269253B2 JP2012523517A JP2012523517A JP5269253B2 JP 5269253 B2 JP5269253 B2 JP 5269253B2 JP 2012523517 A JP2012523517 A JP 2012523517A JP 2012523517 A JP2012523517 A JP 2012523517A JP 5269253 B2 JP5269253 B2 JP 5269253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
insulating film
film
semiconductor layer
drain electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012523517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012004958A1 (ja
Inventor
喜紀 中谷
裕一 齊藤
哲也 岡本
庸輔 神崎
雄大 高西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012523517A priority Critical patent/JP5269253B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5269253B2 publication Critical patent/JP5269253B2/ja
Publication of JPWO2012004958A1 publication Critical patent/JPWO2012004958A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133397Constructional arrangements; Manufacturing methods for suppressing after-image or image-sticking
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/13606Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit having means for reducing parasitic capacitance
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136231Active matrix addressed cells for reducing the number of lithographic steps
    • G02F1/136236Active matrix addressed cells for reducing the number of lithographic steps using a grey or half tone lithographic process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/13624Active matrix addressed cells having more than one switching element per pixel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

本発明は、薄膜トランジスタ基板の製造方法に関し、特に、補助容量が設けられた薄膜トランジスタ基板の製造方法に関するものである。
アクティブマトリクス駆動方式の液晶表示パネルは、画像の最小単位である各画素毎に、例えば、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、以下、「TFT」とも称する)がスイッチング素子として設けられたTFT基板と、TFT基板に対向するように配置された対向基板と、両基板の間に封入された液晶層とを備えている。このTFT基板では、各画素の液晶層、すなわち、液晶容量に充電された電荷を安定に保持するために、各画素毎に補助容量が設けられている。ここで、補助容量は、例えば、基板上に設けられた容量線と、容量線を覆うように設けられたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に容量線に重なるように設けられた容量電極(例えば、TFTのドレイン電極)とにより構成されている。
例えば、特許文献1には、絶縁基板上に形成されたゲート線、ゲート電極及び維持電極を覆うように、ゲート絶縁膜、半導体層(を形成する膜)、接触層(パターンを形成する膜)及び導電体層を順に蒸着し、導電体層上に2回の露光方法を用いて感光膜を形成した後に、感光膜を用いて半導体層(を形成する膜)、接触層(パターンを形成する膜)及び導電体層を2段階でエッチングして、データ配線、ソース電極、半導体層、接触層パターン、ドレイン電極及び維持蓄電器用導電体パターンを形成するTFT基板の製造方法が開示されている。
特開2001−319876号公報
ところで、特許文献1に開示された製造方法により製造されたTFT基板では、上記補助容量に相当する維持蓄電器が、維持電極、ゲート絶縁膜、維持蓄電器用半導体層、維持蓄電器用接触層パターン及び維持蓄電器用導電体パターンの積層構造により構成されている。ここで、特許文献1に開示された製造方法のように、半導体層とソース電極及びドレイン電極とを同一のフォトマスクを用いて形成する製造工程の簡略化を図ったTFT基板の製造方法では、ソース電極及びドレイン電極の下層に半導体層が配置するので、補助容量を構成する容量電極(ドレイン電極)の下層に半導体層が積層されてしまう。そうなると、容量線、ゲート絶縁膜、半導体層及びドレイン電極の積層構造により構成された補助容量では、ゲート絶縁膜だけでなく半導体層も誘電体層として機能することになり、ゲート絶縁膜と半導体層との間において、MOS(Metal Oxide Semiconductor)構造による電気容量の変化が生じると共に、半導体層とドレイン電極との間において、ショットキー構造による電気容量の変化が生じるので、補助容量を介して画素電極の電位を制御する液晶表示パネルでは、画素電極が所定の電位で制御されなくなり、フリッカーなどの表示不良が発生してしまう。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、半導体層に起因する補助容量の電気容量の変化を抑制することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、酸化物半導体からなる半導体層と酸化物導電体からなる画素電極とが互いに接触するようにしたものである。
具体的に本発明に係る薄膜トランジスタ基板の製造方法は、マトリクス状に設けられた複数の画素電極と、上記各画素電極毎にそれぞれ設けられ、該各画素電極に接続された複数の薄膜トランジスタと、上記各画素電極毎にそれぞれ設けられた複数の補助容量とを備え、上記各薄膜トランジスタが、基板に設けられたゲート電極と、該ゲート電極を覆うように設けられたゲート絶縁膜と、該ゲート絶縁膜上に設けられ、上記ゲート電極に重なるようにチャネル領域が配置された半導体層と、該半導体層上に設けられ、上記チャネル領域が露出すると共に、該チャネル領域を介して互いに離間するように配置されたソース電極及びドレイン電極とを備え、上記各補助容量が、上記ゲート電極と同一層に同一材料により設けられた容量線と、該容量線を覆うように設けられた上記ゲート絶縁膜と、該ゲート絶縁膜上に上記容量線に重なるように設けられた上記半導体層と、該半導体層上に設けられ、上記各画素電極に接続された上記ドレイン電極とを備えた薄膜トランジスタ基板を製造する方法であって、基板上に上記ゲート電極及び容量線を形成するゲート層形成工程と、上記形成されたゲート電極及び容量線を覆うように、上記ゲート絶縁膜、酸化物半導体からなる半導体膜、及び金属導電膜を順に成膜した後に、該金属導電膜上において上記ソース電極及びドレイン電極となる領域に、上記チャネル領域となる領域、及び該容量線と重なる領域の一部がそれぞれ露出するようにレジストパターンを形成するレジスト形成工程と、上記レジストパターンから露出する上記金属導電膜をエッチングして、上記ソース電極、ドレイン電極及びチャネル領域を形成すると共に、該ドレイン電極から上記半導体膜を露出させる第1エッチング工程と、上記第1エッチング工程で用いたレジストパターンをリフローすることにより、上記ドレイン電極から露出する半導体膜、及び上記チャネル領域を覆うように該レジストパターンを変成した後に、該変成されたレジストパターンから露出する上記半導体膜をエッチングすることにより、上記半導体層を形成して、上記各薄膜トランジスタを形成する第2エッチング工程と、上記第2エッチング工程で用いたレジストパターンを除去した後に、上記ドレイン電極から露出する上記半導体層のうち上記容量線と重なる領域の一部に到達するようにコンタクトホールが設けられた層間絶縁膜を形成する層間絶縁膜形成工程と、上記層間絶縁膜上に酸化物導電体からなる上記各画素電極を形成して、該各画素電極に上記半導体層を接触させることにより、上記各補助容量を形成する画素電極形成工程とを備えることを特徴とする。
上記の方法によれば、ゲート層形成工程において、例えば、第1のフォトマスクを用いて、基板上にゲート電極及び容量線を形成し、レジストパターン形成工程において、例えば、第2のフォトマスクを用いて、レジストパターンを形成し、第1エッチング工程において、そのレジストパターンを用いて、ソース電極、ドレイン電極及びチャネル領域を形成し、第2エッチング工程において、リフローして変成されたレジストパターンを用いて、半導体層を形成して薄膜トランジスタを形成し、層間絶縁膜形成工程において、例えば、第3のフォトマスクを用いて、コンタクトホールが設けられた層間絶縁膜を形成し、画素電極形成工程において、例えば、第4のフォトマスクを用いて、画素電極を形成して補助容量を形成するので、4枚のフォトマスクを用いて、補助容量を備えた薄膜トランジスタ基板が製造される。そして、製造された薄膜トランジスタ基板では、各画素において、ドレイン電極の下層に半導体層が配置するものの、第1エッチング工程において、ソース電極、ドレイン電極及びチャネル領域を形成する際に、ドレイン電極から半導体膜を露出させるので、画素電極形成工程において、画素電極を形成することにより、各画素において、半導体層と画素電極とが互いに接触することになる。ここで、半導体層が酸化物半導体により構成され、画素電極が酸化物導電体により構成されているので、各画素に配置された半導体層及び画素電極のバンド構造が類似することになる。そのため、各画素において、画素電極内のフリーキャリアが半導体層に拡散してゲート絶縁膜との界面付近まで広がり、補助容量の部分の半導体層が導体として機能することになり、容量線、ゲート絶縁膜、半導体層及びドレイン電極の積層構造により構成された補助容量では、容量線とドレイン電極との間に電圧が印加されたときに、電荷を保持するための誘電体層がゲート絶縁膜だけになるので、電気容量の変化が抑制される。これにより、半導体層が積層された各補助容量において、電気容量の変化が抑制されるので、半導体層に起因する補助容量の電気容量の変化が抑制される
上記半導体膜は、In−Ga−Zn−O系の酸化物半導体からなってもよい。
本発明によれば、酸化物半導体からなる半導体層と酸化物導電体からなる画素電極とが互いに接触しているので、半導体層に起因する補助容量の電気容量の変化を抑制することができる。
図1は、実施形態1に係るTFT基板の平面図である。 図2は、図1中のII−II線に沿ったTFT基板及びそれを備えた液晶表示パネルの断面図である。 図3は、実施形態1に係るTFT基板の等価回路図である。 図4は、実施形態1に係るTFT基板の補助容量における電圧及び電気容量の関係を示すグラフである。 図5は、実施形態1に係るTFT基板の製造工程を断面で示す第1の説明図である。 図6は、実施形態1に係るTFT基板の製造工程を断面で示す図5に続く第2の説明図である。 図7は、実施形態1に係るTFT基板の製造工程を断面で示す図6に続く第3の説明図である。 図8は、実施形態2に係るTFT基板の断面図である。 図9は、実施形態2に係るTFT基板の製造工程を断面で示す第1の説明図である。 図10は、実施形態2に係るTFT基板の製造工程を断面で示す図9に続く第2の説明図である。 図11は、実施形態2に係るTFT基板の製造工程を断面で示す図10に続く第3の説明図である。 図12は、実施形態2に係るTFT基板の製造工程を断面で示す図11に続く第4の説明図である。 図13は、実施形態3に係るTFT基板の断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は、以下の各実施形態に限定されるものではない。
《発明の実施形態1》
図1〜図7は、本発明に係るTFT基板及びその製造方法並びに液晶表示パネルの実施形態1を示している。ここで、図1は、本実施形態のTFT基板30aの平面図である。また、図2は、図1中のII−II線に沿ったTFT基板30a及びそれを備えた液晶表示パネル50の断面図である。さらに、図3は、TFT基板30aの等価回路図である。
液晶表示パネル50は、図2に示すように、互いに対向するように設けられたTFT基板30a及び対向基板40と、TFT基板30a及び対向基板40の間に設けられた液晶層45と、TFT基板30a及び対向基板40を互いに接着すると共に、TFT基板30a及び対向基板40の間に液晶層45を封入するために枠状に設けられたシール材(不図示)とを備えている。
TFT基板30aは、図1〜図3に示すように、絶縁基板10aと、絶縁基板10a上に互いに平行に延びるように設けられた複数のゲート線11aと、各ゲート線11aの一方の側方(図1中の上側)にそれぞれ設けられ、互いに平行に延びるように配置された複数の第1容量線11baと、各ゲート線11aの他方の側方(図1中の下側)にそれぞれ設けられ、互いに平行に延びるように配置された複数の第2容量線11bbと、各ゲート線11aと直交する方向に互いに平行に延びるように設けられた複数のソース線14aと、各ゲート線11a及び各ソース線14aの交差部分毎、すなわち、各画素P毎に設けられたTFT5aと、各TFT5aを覆うように設けられた層間絶縁膜15aと、層間絶縁膜15a上にマトリクス状に設けられ、各々、第1画素電極16a及び第2画素電極16bがゲート線11aを介して互いに隣り合うように配置された複数の画素電極と、各画素電極(第1画素電極16a及び第2画素電極16b)を覆うように設けられた配向膜(不図示)とを備えている。
TFT5aは、図1及び図2に示すように、絶縁基板10a上に設けられたゲート電極11aaと、ゲート電極11aaを覆うように設けられたゲート絶縁膜12と、ゲート絶縁膜12上に設けられ、ゲート電極11aaに重なるように一対のチャネル領域Cが配置された半導体層13bと、半導体層13b上に設けられ、一対のチャネル領域Cが露出するように配置されたソース電極14aaと、半導体層13b上に設けられ、一方のチャネル領域C(図1中の上側)を介してソース電極14aaに離間するように配置された第1ドレイン電極14baと、半導体層13b上に設けられ、他方のチャネル領域C(図1中の下側)を介してソース電極14aaに離間するように配置された第2ドレイン電極14bbとを備えている。
ゲート電極11aaは、図1に示すように、各ゲート線11aが幅広く形成された部分である。
半導体層13bは、例えば、InGaZnO4やIn2Ga2ZnOなどのIn−Ga−Zn−O系の酸化物半導体により構成されている。ここで、第1画素電極16a及び第2画素電極16bは、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)やIZO(Indium Zinc Oxide)などの酸化物導電体により構成されている。そして、半導体層13bと第1画素電極16a及び第2画素電極16bとは、図1及び図2に示すように、層間絶縁膜15aに形成されたコンタクトホール15ca及び15cb内でそれぞれ互いに接触している。
ソース電極14aaは、図1に示すように、各ソース線14aが側方に突出した部分である。
第1ドレイン電極14baは、図1及び図2に示すように、層間絶縁膜15aに形成されたコンタクトホール15caを介して第1画素電極16aに接続されている。また、第1ドレイン電極14baは、図1及び図2に示すように、半導体層13b及びゲート絶縁膜12を介して、第1容量線11baに重なることにより、第1補助容量6aを構成している。
第2ドレイン電極14bbは、図1に示すように、層間絶縁膜15aに形成されたコンタクトホール15cbを介して第2画素電極16bに接続されている。また、第2ドレイン電極14bbは、図1に示すように、半導体層13b及びゲート絶縁膜12を介して、第2容量線11bbに重なることにより、第2補助容量6bを構成している。
対向基板40は、図2に示すように、絶縁基板10bと、絶縁基板10b上に格子状に設けられたブラックマトリクス31と、ブラックマトリクス31の各格子間に赤色層、緑色層及び青色層などがそれぞれ設けられたカラーフィルター32と、ブラックマトリクス31及びカラーフィルター32を覆うように設けられた共通電極33と、共通電極33を覆うように設けられた配向膜(不図示)とを備えている。
液晶層40は、電気光学特性を有し、負の誘電異方性を有するネマチックの液晶材料などにより構成されている。
上記構成の液晶表示パネル50は、TFT基板30a上の各第1画素電極16a及び各第2画素電極16bと対向基板40上の共通電極33との間に配置する液晶層45に各副画素Pa及びPb毎に所定の電圧を印加して、液晶層45の配向状態を変えることにより、各副画素Pa及びPb毎にパネル内を透過する光の透過率を調整して、画像を表示するように構成されている。そして、液晶表示パネル50では、図3に示すように、例えば、第1補助容量6aに−20V〜−5V又は+5V〜+20Vの電圧を印加すると共に、第2補助容量6bに−10V〜0V又は0V〜+10Vの電圧を印加することにより、副画素Paの液晶容量(液晶層45)及び副画素Pbの液晶容量(液晶層45)に互いに異なる電圧が印加され、副画素Pa及び副画素Pbがそれぞれ明副画素及び暗副画素となり、階調に対する視角依存性に起因するコントラストの反転が抑制された画像表示を行うことができる。ここで、図4は、TFT基板の補助容量(第1補助容量6a又は第2補助容量6b)における電圧及び電気容量の関係を示すグラフである。なお、図4において、実線Aは、半導体層と画素電極とが互いに接触する本実施形態の実施例のTFT基板によるものであり、破線Bは、画素電極がドレイン電極だけに接触して、半導体層と画素電極とが互いに接触しない本実施形態の比較例のTFT基板によるものである。また、上記例示した印加電圧の範囲に基づいて、図4において、範囲ELPは、明副画素の正バイアスの主要動作範囲であり、範囲ELNは、明副画素の負バイアスの主要動作範囲であり、範囲EDPは、暗副画素の正バイアスの主要動作範囲であり、範囲EDNは、暗副画素の負バイアスの主要動作範囲である。そして、図4から分かるように、本実施形態の実施例のTFT基板(実線A参照)では、補助容量に印加される電圧の大きさによることなく、補助容量の電気容量がほぼ一定であるのに対し、本実施形態の比較例のTFT基板(破線B参照)では、補助容量に印加される電圧の大きさによって、補助容量の電気容量が変化してしまう。
次に、本実施形態のTFT基板30aを製造する方法について、図5〜図7を用いて説明する。ここで、図5〜図7は、図2の断面図におけるTFT基板30aの部分に対応して、本実施形態のTFT基板30aの製造工程を連続的に断面で示す説明図である。なお、本実施形態の製造方法は、ゲート層形成工程、レジスト形成工程、第1エッチング工程、第2エッチング工程、層間絶縁膜形成工程及び画素電極形成工程を備える。
<ゲート層形成工程>
ガラス基板などの絶縁基板10aの基板全体に、例えば、スパッタリング法により、チタン膜(厚さ1500Å〜6000Å程度)などの金属膜を成膜した後に、その金属膜を第1のフォトマスクを用いてパターニングすることにより、図5(a)に示すように、ゲート線11a、ゲート電極11aa、第1容量線11ba及び第2容量線11bbを形成する。
<レジスト形成工程>
まず、上記ゲート層形成工程でゲート線11a、ゲート電極11aa、第1容量線11ba及び第2容量線11bbが形成された形成された基板全体に、例えば、CVD(Chemical Vapor Deposition)法により、窒化シリコン膜(厚さ1000Å〜4500Å程度)及び酸化シリコン膜(厚さ500Å〜1500Å程度)などを順に成膜することにより、図5(b)に示すように、ゲート絶縁膜12を形成する。
続いて、ゲート絶縁膜12が形成された基板全体に、図5(c)に示すように、例えば、スパッタリング法により、InGaZnO4などのIn−Ga−Zn−O系の半導体膜13(厚さ200Å〜800Å程度)、及びチタン膜(厚さ1500Å〜6000Å程度)などの金属導電膜14を順に成膜する。
さらに、半導体膜13及び金属導電膜14が成膜された基板全体に、感光性樹脂膜(厚さ1.5μm〜3.0μm程度)を塗布した後に、その感光性樹脂膜を第2のフォトマスクを用いる露光、現像及び焼成することにより、図5(d)に示すように、レジストパターンRaaを形成する。ここで、レジストパターンRaaは、図5(d)に示すように、第1容量線11ba及び第2容量線11bbとそれぞれ重なる領域の一部、並びにチャネル領域Cとなる領域が露出するように、ソース線14a、ソース電極14aa、第1ドレイン電極14ba及び第2ドレイン電極14bbとなる領域に形成する。
<第1エッチング工程>
上記レジスト形成工程で形成されたレジストパターンRaaから露出する金属導電膜14及びその下層の半導体膜13の上層部をウエットエッチングでエッチングすることにより、図6(a)に示すように、ソース線14a、ソース電極14aa、第1ドレイン電極14ba、第2ドレイン電極14bb、及びチャネル領域C(が設けられた半導体膜13a)を形成する。
<第2エッチング工程>
まず、上記第1エッチング工程でソース線14a、ソース電極14aa、第1ドレイン電極14ba、第2ドレイン電極14bb及びチャネル領域Cが形成された基板を250℃程度で加熱することにより、図6(b)に示すように、レジストパターンRaaをリフローして、第1ドレイン電極14ba及び第2ドレイン電極14bbから露出する半導体膜13a、並びにチャネル領域Cを覆うように、レジストパターンRaaをレジストパターンRabに変成する。
続いて、レジストパターンRabから露出する半導体膜13aをウエットエッチングでエッチングすることにより、図6(c)に示すように、半導体層13bを形成して、TFT5aを形成する。
<層間絶縁膜形成工程>
まず、図6(d)に示すように、上記第2エッチング工程でTFT5aが形成された基板からレジストパターンRabを剥離して除去する。
続いて、レジストパターンRabが除去された基板全体に、例えば、CVD法により、酸化シリコン膜(厚さ1000Å〜4000Å程度)などを成膜することにより、図7(a)に示すように、無機絶縁膜15を形成する。なお、無機絶縁膜15としては、酸化シリコン膜が望ましいが、酸化シリコン膜及び窒化シリコン膜の積層膜や窒化シリコン膜などであってもよい。
さらに、無機絶縁膜15を第3のフォトマスクを用いてパターニングすることにより、図7(b)に示すように、コンタクトホール15ca及び15cbが設けられた層間絶縁膜15aを形成する。
<画素電極形成工程>
まず、上記層間絶縁膜形成工程で層間絶縁膜15aが形成された基板全体に、例えば、スパッタリング法により、ITO膜(厚さ600Å〜2000Å程度)などを成膜することにより、図7(b)に示すように、透明導電膜16を形成する。
続いて、透明導電膜16を第4のフォトマスクを用いてパターニングすることにより、図2に示すように、第1画素電極16a及び第2画素電極16bを形成すると共に、第1画素電極16a及び第2画素電極16bを半導体層13bに接触させて、第1補助容量6a及び第2補助容量6bを形成する。
以上のようにして、TFT基板30aを製造することができる。
以上説明したように、本実施形態のTFT基板30a及びその製造方法によれば、ゲート層形成工程において、第1のフォトマスクを用いて、絶縁基板10a上にゲート電極11aa、第1容量線11ba及び第2容量線11bbを形成し、レジストパターン形成工程において、第2のフォトマスクを用いて、レジストパターンRaaを形成し、第1エッチング工程において、レジストパターンRaaを用いて、ソース電極14aa、第1ドレイン電極14ba、第2ドレイン電極14bb及びチャネル領域Cを形成し、第2エッチング工程において、リフローして変成されたレジストパターンRabを用いて、半導体層13bを形成してTFT5aを形成し、層間絶縁膜形成工程において、第3のフォトマスクを用いて、コンタクトホール15ca及び15cbが設けられた層間絶縁膜15aを形成し、画素電極形成工程において、第4のフォトマスクを用いて、第1画素電極16a及び第2画素電極16bを形成して第1補助容量6a及び第2補助容量6bを形成するので、4枚のフォトマスクを用いて、第1補助容量6a及び第2補助容量6bを備えたTFT基板30aを製造することができる。そして、製造されたTFT基板30aでは、各副画素Pa及びPbにおいて、第1ドレイン電極14ba及び第2ドレイン電極14bbの下層に半導体層13bが配置するものの、第1エッチング工程において、ソース電極14aa、第1ドレイン電極14ba、第2ドレイン電極14bb及びチャネル領域Cを形成する際に、第1ドレイン電極14ba及び第2ドレイン電極14bbから半導体膜13aを露出させるので、画素電極形成工程において、第1画素電極16a及び第2画素電極16bを形成することにより、各副画素Pa及びPbにおいて、半導体層13bと第1画素電極16a及び第2画素電極16bとが互いに接触することになる。ここで、半導体層13bが酸化物半導体により構成され、第1画素電極16a及び第2画素電極16bが酸化物導電体により構成されているので、各副画素Pa及びPbに配置された半導体層13bと第1画素電極16a及び第2画素電極16bとのバンド構造が類似することになる。そのため、各副画素Pa及びPbにおいて、第1画素電極16a及び第2画素電極16b内のフリーキャリアが半導体層13bに拡散してゲート絶縁膜12との界面付近まで広がり、第1補助容量6a及び第2補助容量6bの部分の半導体層13bが導体として機能することになり、第1容量線11ba、ゲート絶縁膜12、半導体層13b及び第1ドレイン電極14baの積層構造により構成された第1補助容量6a、並びに第2容量線11bb、ゲート絶縁膜12、半導体層13b及び第2ドレイン電極14bbの積層構造により構成された第2補助容量6bでは、第1容量線11ba及び第2容量線11bbと第1ドレイン電極14ba及び第2ドレイン電極14bbとの間に電圧が印加されたときに、電荷を保持するための誘電体層がゲート絶縁膜12だけになるので、電気容量の変化を抑制することができる。これにより、半導体層13bが積層された各第1補助容量6a及び各第2補助容量6bにおいて、電気容量の変化を抑制することができるので、半導体層13bに起因する第1補助容量6a及び第2補助容量6bの電気容量の変化を抑制することができる。
また、本実施形態のTFT基板30aによれば、各画素Pが明副画素(Pa)及び暗副画素(Pb)により構成されたマルチ画素構造を有しているので、明副画素(Pa)の液晶層45に印加する電圧と、暗副画素(Pb)の液晶層45に印加する電圧とを異ならせるために、第1容量線11ba及び第1ドレイン電極14baの間に印加する電圧と、第2容量線11bb及び第2ドレイン電極14bbの間に印加する電圧とを異ならせる際に、例えば、第1補助容量及び第2補助容量の内部に半導体層が単に積層された場合には、第1補助容量及び第2補助容量の電気容量に変化が生じるおそれがあるものの、上述したように、各副画素Pa及びPbにおいて、半導体層13bと第1画素電極16a及び第2画素電極16bとが互いに接触しているので、第1容量線11ba及び第1ドレイン電極14baの間に印加する電圧に起因する第1補助容量6aの電気容量、並びに第2容量線11bb及び第2ドレイン電極14bbの間に印加する電圧に起因する第2補助容量6bの電気容量の変化を有効に抑制することができる。そして、TFT基板30aを備えた液晶表示パネル50では、各第1補助容量6a及び各第2補助容量6bの電気容量の変化を抑制することができるので、各副画素Pa及びPbにおいて、対向基板40の共通電極33の電圧とのバランスが保持された状態で、明副画素(Pa)及び暗副画素(Pb)の各液晶層45に所定の電圧を印加することができ、フリッカーなどの表示不良の発生を抑制することができる。
また、本実施形態のTFT基板30aによれば、第1補助容量6a及び第2補助容量6bの部分の半導体層13bが導体として機能するので、半導体層13bが介在しても、第1画素電極16a及び第2画素電極16bと第1ドレイン電極14ba及び第2ドレイン電極14bbとをそれぞれ良好に接続することができる。これに対して、補助容量の電気容量の変化を抑制するために、補助容量の部分の半導体層を除去して、画素電極で容量電極を形成した場合には、画素電極とドレイン電極との接続がコンタクトホールの側面だけになるので、画素電極とドレイン電極との接続不良が懸念される。そして、この接続不良を解消するために、コンタクトホールの径を大きく形成すれば、画素の開口率の低下が懸念される。
また、本実施形態のTFT基板30aによれば、半導体層13bが酸化物半導体により構成されているので、高移動度、高信頼性及び低オフ電流などの良好な特性を有するTFT5aを実現することができる。
《発明の実施形態2》
図8〜図12は、本発明に係るTFT基板及びその製造方法の実施形態2を示している。ここで、図8は、本実施形態のTFT基板30bの断面図である。また、図9〜図12は、図8の断面図に対応して、本実施形態のTFT基板30bの製造工程を連続的に断面で示す説明図である。なお、以下の各実施形態において、図1〜図7と同じ部分については同じ符号を付して、その詳細な説明を省略する。
上記実施形態1では、層間絶縁膜に形成されたコンタクトホール内でドレイン電極が突出し、ソース線、ソース電極及びドレイン電極などのソース層、並びに層間絶縁膜がそれぞれ1層構造を有するTFT基板30aを例示したが、本実施形態では、層間絶縁膜に形成されたコンタクトホール内でドレイン電極が突出せず、ソース線、ソース電極及びドレイン電極などのソース層、並びに層間絶縁膜がそれぞれ2層構造を有するTFT基板30bを例示する。
TFT基板30bは、図8に示すように、絶縁基板10aと、絶縁基板10a上に互いに平行に延びるように設けられた複数のゲート線(11a、図1参照)と、各ゲート線11aの一方の側方にそれぞれ設けられ、互いに平行に延びるように配置された複数の第1容量線11baと、各ゲート線11aの他方の側方にそれぞれ設けられ、互いに平行に延びるように配置された複数の第2容量線(11bb、図1参照)と、各ゲート線(11a)と直交する方向に互いに平行に延びるように設けられた複数のソース線(不図示、図1中の符号14a参照)と、各ゲート線(11a)及び各ソース線の交差部分毎に設けられたTFT5bと、各TFT5bを覆うように設けられ、第1層間絶縁膜20a及び第2層間絶縁膜21aが積層された層間絶縁膜22aと、層間絶縁膜22a上にマトリクス状に設けられ、各々、第1画素電極23a及び第2画素電極(不図示、図1中の符号16b参照)がゲート線(11a)を介して互いに隣り合うように配置された複数の画素電極と、各画素電極(第1画素電極23a及び第2画素電極)を覆うように設けられた配向膜(不図示)とを備えている。
TFT5bは、図8に示すように、絶縁基板10a上に設けられたゲート電極11aaと、ゲート電極11aaを覆うように設けられたゲート絶縁膜12と、ゲート絶縁膜12上に設けられ、ゲート電極11aaに重なるように一対のチャネル領域Cが配置された半導体層13dと、半導体層13d上に設けられ、一対のチャネル領域Cが露出するように配置されたソース電極19aと、半導体層13d上に設けられ、一方のチャネル領域Cを介してソース電極19aに離間するように配置された第1ドレイン電極19bと、半導体層13b上に設けられ、他方のチャネル領域Cを介してソース電極19aに離間するように配置された第2ドレイン電極(不図示、図1中の符号14bb参照)とを備えている。
半導体層13dは、例えば、InGaZnO4やIn2Ga2ZnOなどのIn−Ga−Zn−O系の酸化物半導体により構成されている。ここで、第1画素電極23a及び第2画素電極は、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)やIZO(Indium Zinc Oxide)などの酸化物導電体により構成されている。そして、半導体層13dと第1画素電極23a及び第2画素電極とは、図8に示すように、層間絶縁膜22aに形成されたコンタクトホール21c内でそれぞれ互いに接触している。
ソース電極19aは、各ソース線が側方に突出した部分である。
第1ドレイン電極19bは、図8に示すように、層間絶縁膜22aに形成されたコンタクトホール21cを介して第1画素電極23aに接続されている。また、第1ドレイン電極19bは、半導体層13d及びゲート絶縁膜12を介して、第1容量線11baに重なることにより、第1補助容量6cを構成している。
第2ドレイン電極は、層間絶縁膜22aに形成されたコンタクトホール(不図示)を介して第2画素電極に接続されている。また、第2ドレイン電極は、半導体層13d及びゲート絶縁膜12を介して、第2容量線(11bb)に重なることにより、第2補助容量を構成している。
次に、本実施形態のTFT基板30bを製造する方法について、図9〜図12を用いて説明する。ここで、本実施形態の製造方法は、ゲート層形成工程、レジスト形成工程、第1エッチング工程、第2エッチング工程、層間絶縁膜形成工程及び画素電極形成工程を備える。
<ゲート層形成工程>
ガラス基板などの絶縁基板10aの基板全体に、例えば、スパッタリング法により、チタン膜(厚さ1500Å〜6000Å程度)などの金属膜を成膜した後に、その金属膜を第1のフォトマスクを用いてパターニングすることにより、図9(a)に示すように、ゲート線(11a)、ゲート電極11aa、第1容量線11ba及び第2容量線(11bb)を形成する。
<レジスト形成工程>
まず、上記ゲート層形成工程でゲート線(11a)、ゲート電極11aa、第1容量線11ba及び第2容量線(11bb)が形成された形成された基板全体に、例えば、CVD法により、窒化シリコン膜(厚さ1000Å〜4500Å程度)及び酸化シリコン膜(厚さ500Å〜1500Å程度)などを順に成膜することにより、図9(b)に示すように、ゲート絶縁膜12を形成する。
続いて、ゲート絶縁膜12が形成された基板全体に、図9(c)に示すように、例えば、スパッタリング法により、InGaZnO4などのIn−Ga−Zn−O系の半導体膜13(厚さ200Å〜800Å程度)、モリブデン膜(厚さ500Å〜2000Å程度)などの第1金属導電膜17、及び銅膜(厚さ1000Å〜3500Å程度)などの第2金属導電膜18を順に成膜する。
さらに、半導体膜13並びに第1金属導電膜17及び第2金属導電膜18からなる金属積層膜19が成膜された基板全体に、感光性樹脂膜(厚さ1.5μm〜3.0μm程度)を塗布した後に、その感光性樹脂膜を第2のフォトマスクを用いる露光、現像及び焼成することにより、図9(d)に示すように、レジストパターンRbaを形成する。ここで、レジストパターンRbaは、図9(d)に示すように、第1容量線11ba及び第2容量線(11bb)とそれぞれ重なる領域の一部、並びにチャネル領域Cとなる領域が露出するように、ソース線、ソース電極19a、第1ドレイン電極19b及び第2ドレイン電極となる領域に形成する。
<第1エッチング工程>
上記レジスト形成工程で形成されたレジストパターンRbaから露出する金属積層膜19及びその下層の半導体膜13の上層部をウエットエッチングでエッチングすることにより、図10(a)に示すように、ソース線、下層金属層17aaと上層金属層18aaとからなるソース電極(19a)、下層金属層17baと上層金属層18baとからなる第1ドレイン電極(19b)、第2ドレイン電極、及びチャネル領域C(が設けられた半導体膜13c)を形成する。
<第2エッチング工程>
まず、上記第1エッチング工程でソース線、ソース電極(19a)、第1ドレイン電極(19b)、第2ドレイン電極及びチャネル領域Cが形成された基板を250℃程度で加熱することにより、図10(b)に示すように、レジストパターンRbaをリフローして、第1ドレイン電極(19b)及び第2ドレイン電極から露出する半導体膜13c、並びにチャネル領域Cを覆うように、レジストパターンRbaをレジストパターンRbbに変成する。
続いて、レジストパターンRbbから露出する半導体膜13cをウエットエッチングでエッチングすることにより、図10(c)に示すように、半導体層13dを形成して、TFT5bを形成する。このとき、ソース線、下層金属層17aaと上層金属層18aaとからなるソース電極(19a)、下層金属層17baと上層金属層18baとからなる第1ドレイン電極(19b)、及び第2ドレイン電極は、ウエットエッチングによる等方性エッチングにより側方からエッチングされて、図10(c)に示すように、ソース線、下層金属層17abと上層金属層18abとからなるソース電極19a、下層金属層17bbと上層金属層18bbとからなる第1ドレイン電極19b、及び第2ドレイン電極となる。
<層間絶縁膜形成工程>
まず、図10(d)に示すように、上記第2エッチング工程でTFT5bが形成された基板からレジストパターンRbbを剥離して除去する。
続いて、レジストパターンRbbが除去された基板全体に、例えば、CVD法により、酸化シリコン膜(厚さ1000Å〜4000Å程度)などを成膜することにより、図11(a)に示すように、無機絶縁膜20を形成する。なお、無機絶縁膜20としては、酸化シリコン膜が望ましいが、酸化シリコン膜及び窒化シリコン膜の積層膜や窒化シリコン膜などであってもよい。
その後、無機絶縁膜20が形成された基板全体に、例えば、スピンコート法により、感光性樹脂膜を塗布することにより、図11(b)に示すように、有機絶縁膜21を形成する。
そして、有機絶縁膜21を第3のフォトマスクを用いる露光、現像及び焼成することにより、図11(c)に示すように、コンタクトホール21cが設けられた第2層間絶縁膜21aを形成する。
さらに、第1層間絶縁膜21aのコンタクトホール21cから露出する無機絶縁膜20をエッチングすることにより、図12(a)に示すように、第1層間絶縁膜20aを形成して、第1層間絶縁膜20a及び第2層間絶縁膜21aからなる層間絶縁膜22aを形成する。
<画素電極形成工程>
まず、上記層間絶縁膜形成工程で層間絶縁膜22aが形成された基板全体に、例えば、スパッタリング法により、ITO膜(厚さ600Å〜2000Å程度)などを成膜することにより、図12(b)に示すように、透明導電膜23を形成する。
続いて、透明導電膜23を第4のフォトマスクを用いてパターニングすることにより、図8に示すように、第1画素電極23a及び第2画素電極を形成すると共に、第1画素電極23a及び第2画素電極を半導体層13dに接触させて、第1補助容量6c及び第2補助容量を形成する。
以上のようにして、TFT基板30bを製造することができる。
以上説明したように、本実施形態のTFT基板30b及びその製造方法によれば、上記実施形態1と同様に、酸化物半導体からなる半導体層13dと酸化物導電体からなる第1画素電極23a及び第2画素電極とが互いに接触しているので、半導体層13dに起因する第1補助容量6c及び第2補助容量の電気容量の変化を抑制することができる。
《発明の実施形態3》
図13は、本実施形態のTFT基板30cの断面図である。
上記実施形態2では、層間絶縁膜を構成する第2層間絶縁膜が無色に形成されたTFT基板30bを例示したが、本実施形態では、層間絶縁膜を構成する第2層間絶縁膜が着色されたカラーフィルターオンアレイ構造のTFT基板30cを例示する。
TFT基板30cでは、層間絶縁膜22bの上層側を構成する第2層間絶縁膜21bが赤色、緑色又は青色に着色され、その他の構成が上記実施形態2のTFT基板30bの構成と実質的に同じになっている。
TFT基板30cは、上記実施形態2で説明した製造方法の層間絶縁膜形成工程において、赤色、緑色又は青色に着色された感光性樹脂膜を用い、露光及び現像を3色分、繰り返すことにより、製造することができる。なお、TFT基板30cに対向して配置される対向基板では、カラーフィルターの構成が省略されている。
以上説明したように、本実施形態のTFT基板30c及びその製造方法によれば、上記各実施形態と同様に、酸化物半導体からなる半導体層13dと酸化物導電体からなる第1画素電極23a及び第2画素電極とが互いに接触しているので、半導体層13dに起因する第1補助容量6c及び第2補助容量の電気容量の変化を抑制することができる。
なお、上記各実施形態では、マルチ画素構造を有するTFT基板を例示したが、本発明は、シングル画素構造を有するTFT基板にも適用することができる。
また、上記各実施形態では、半導体層として、In−Ga−Zn−O系の酸化物半導体を例示したが、本発明は、例えば、In-Si-Zn-O系、In-Al-Zn-O系、Sn−Si−Zn−O系、Sn−Al−Zn−O系、Sn−Ga−Zn−O系、Ga−Si−Zn−O系、Ga−Al−Zn−O系、In−Cu−Zn−O系、Sn−Cu−Zn−O系、Zn−O系、In−O系、In−Zn−O系などの酸化物半導体にも適用することができる。
また、上記各実施形態では、単層構造を有するゲート線、ゲート電極、第1容量線及び第2容量線を例示したが、ゲート線、ゲート電極、第1容量線及び第2容量線は、積層構造を有するものであってもよい。
また、上記各実施形態では、積層構造を有するゲート絶縁膜を例示したが、ゲート絶縁膜は、単層構造を有するものであってもよい。
また、上記各実施形態では、レジストパターンをリフローすることにより、4枚のフォトマスクを用いてTFT基板を製造する方法を例示したが、本発明は、感光性樹脂膜をハーフトーン又はグレイトーンで露光してレジストパターンを形成することにより、4枚のフォトマスクを用いてTFT基板を製造する方法にも適用することができる。
また、上記各実施形態では、レジストパターンを加熱によりリフローするTFT基板の製造方法を例示したが、本発明は、溶剤処理(雰囲気処理、ミスト処理、インクジェットでの局所塗布など)によりリフローするTFT基板の製造方法にも適用することができる。
また、上記各実施形態では、画素電極に接続されたTFTの電極をドレイン電極としたTFT基板を例示したが、本発明は、画素電極に接続されたTFTの電極をソース電極と呼ぶTFT基板にも適用することができる。
以上説明したように、本発明は、半導体層に起因する補助容量の電気容量の変化を抑制することができるので、液晶表示パネルを構成するTFT基板について有用である。
C チャネル領域
Raa,Rab,Rba,Rbb レジストパターン
5a,5b TFT
6a,6c 第1補助容量
6b 第2保持容量
11aa ゲート電極
11ba 第1容量線
11bb 第2容量線
12 ゲート絶縁膜
13 半導体膜
13b,13d 半導体層
14,19 金属導電膜
14aa,19a ソース電極
14ba,19b 第1ドレイン電極
14bb 第2ドレイン電極
15a,22a,22b 層間絶縁膜
15ca,15cb,21c コンタクトホール
16a,23a 第1画素電極
16b 第2画素電極
30a〜30c TFT基板
40 対向基板
45 液晶層
50 液晶表示パネル

Claims (2)

  1. マトリクス状に設けられた複数の画素電極と、
    上記各画素電極毎にそれぞれ設けられ、該各画素電極に接続された複数の薄膜トランジスタと、
    上記各画素電極毎にそれぞれ設けられた複数の補助容量とを備え、
    上記各薄膜トランジスタが、基板に設けられたゲート電極と、該ゲート電極を覆うように設けられたゲート絶縁膜と、該ゲート絶縁膜上に設けられ、上記ゲート電極に重なるようにチャネル領域が配置された半導体層と、該半導体層上に設けられ、上記チャネル領域が露出すると共に、該チャネル領域を介して互いに離間するように配置されたソース電極及びドレイン電極とを備え、
    上記各補助容量が、上記ゲート電極と同一層に同一材料により設けられた容量線と、該容量線を覆うように設けられた上記ゲート絶縁膜と、該ゲート絶縁膜上に上記容量線に重なるように設けられた上記半導体層と、該半導体層上に設けられ、上記各画素電極に接続された上記ドレイン電極とを備えた薄膜トランジスタ基板を製造する方法であって、
    基板上に上記ゲート電極及び容量線を形成するゲート層形成工程と、
    上記形成されたゲート電極及び容量線を覆うように、上記ゲート絶縁膜、酸化物半導体からなる半導体膜、及び金属導電膜を順に成膜した後に、該金属導電膜上において上記ソース電極及びドレイン電極となる領域に、上記チャネル領域となる領域、及び該容量線と重なる領域の一部がそれぞれ露出するようにレジストパターンを形成するレジスト形成工程と、
    上記レジストパターンから露出する上記金属導電膜をエッチングして、上記ソース電極、ドレイン電極及びチャネル領域を形成すると共に、該ドレイン電極から上記半導体膜を露出させる第1エッチング工程と、
    上記第1エッチング工程で用いたレジストパターンをリフローすることにより、上記ドレイン電極から露出する半導体膜、及び上記チャネル領域を覆うように該レジストパターンを変成した後に、該変成されたレジストパターンから露出する上記半導体膜をエッチングすることにより、上記半導体層を形成して、上記各薄膜トランジスタを形成する第2エッチング工程と、
    上記第2エッチング工程で用いたレジストパターンを除去した後に、上記ドレイン電極から露出する上記半導体層のうち上記容量線と重なる領域の一部に到達するようにコンタクトホールが設けられた層間絶縁膜を形成する層間絶縁膜形成工程と、
    上記層間絶縁膜上に酸化物導電体からなる上記各画素電極を形成して、該各画素電極に上記半導体層を接触させることにより、上記各補助容量を形成する画素電極形成工程とを備えることを特徴とする薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  2. 上記請求項1に記載された薄膜トランジスタ基板の製造方法において、
    上記半導体膜は、In−Ga−Zn−O系の酸化物半導体からなることを特徴とする薄膜トランジスタ基板の製造方法。
JP2012523517A 2010-07-09 2011-07-01 薄膜トランジスタ基板の製造方法 Active JP5269253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012523517A JP5269253B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-01 薄膜トランジスタ基板の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010157149 2010-07-09
JP2010157149 2010-07-09
PCT/JP2011/003779 WO2012004958A1 (ja) 2010-07-09 2011-07-01 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法並びに液晶表示パネル
JP2012523517A JP5269253B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-01 薄膜トランジスタ基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5269253B2 true JP5269253B2 (ja) 2013-08-21
JPWO2012004958A1 JPWO2012004958A1 (ja) 2013-09-02

Family

ID=45440952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523517A Active JP5269253B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-01 薄膜トランジスタ基板の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8623681B2 (ja)
JP (1) JP5269253B2 (ja)
KR (1) KR101356304B1 (ja)
CN (1) CN102986012B (ja)
WO (1) WO2012004958A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI498974B (zh) * 2012-03-03 2015-09-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 畫素結構的製作方法及畫素結構
CN104685633B (zh) * 2012-07-03 2018-08-03 Imec 非营利协会 制作薄膜晶体管的方法
KR102400509B1 (ko) 2012-09-13 2022-05-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
JP6235021B2 (ja) * 2013-08-07 2017-11-22 シャープ株式会社 半導体装置、表示装置および半導体装置の製造方法
JP6506545B2 (ja) 2013-12-27 2019-04-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
WO2015181679A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP6501514B2 (ja) * 2014-12-24 2019-04-17 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタ基板およびその製造方法
WO2016104216A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 シャープ株式会社 半導体装置、表示装置および半導体装置の製造方法
CN104795406A (zh) * 2015-04-22 2015-07-22 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种阵列基板及其制造方法
US10114263B2 (en) * 2015-12-18 2018-10-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP6673731B2 (ja) 2016-03-23 2020-03-25 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及びその製造方法
CN107403804B (zh) * 2016-05-17 2020-10-30 群创光电股份有限公司 显示设备
JP2020079830A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 凸版印刷株式会社 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法
US11871615B2 (en) * 2018-12-07 2024-01-09 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for manufacturing same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269696A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sharp Corp 回路基板の製造方法、回路基板及び電子表示装置
JP2007522670A (ja) * 2004-02-11 2007-08-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 接触部及びその製造方法、薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP2009182343A (ja) * 2001-04-26 2009-08-13 Samsung Electronics Co Ltd 配線の接触構造及びその製造方法
JP2010044419A (ja) * 2003-01-03 2010-02-25 Samsung Electronics Co Ltd 多重ドメイン液晶表示装置用薄膜トランジスタ表示板
JP2010117710A (ja) * 2008-10-16 2010-05-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光表示装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100686228B1 (ko) 2000-03-13 2007-02-22 삼성전자주식회사 사진 식각용 장치 및 방법, 그리고 이를 이용한 액정 표시장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182343A (ja) * 2001-04-26 2009-08-13 Samsung Electronics Co Ltd 配線の接触構造及びその製造方法
JP2010044419A (ja) * 2003-01-03 2010-02-25 Samsung Electronics Co Ltd 多重ドメイン液晶表示装置用薄膜トランジスタ表示板
JP2007522670A (ja) * 2004-02-11 2007-08-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 接触部及びその製造方法、薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP2006269696A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sharp Corp 回路基板の製造方法、回路基板及び電子表示装置
JP2010117710A (ja) * 2008-10-16 2010-05-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101356304B1 (ko) 2014-01-28
US20130214272A1 (en) 2013-08-22
US8623681B2 (en) 2014-01-07
CN102986012A (zh) 2013-03-20
CN102986012B (zh) 2014-07-30
KR20130064100A (ko) 2013-06-17
WO2012004958A1 (ja) 2012-01-12
JPWO2012004958A1 (ja) 2013-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5269253B2 (ja) 薄膜トランジスタ基板の製造方法
US9911762B2 (en) Display device
US9201276B2 (en) Process architecture for color filter array in active matrix liquid crystal display
JP5095865B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びそれを備えた表示パネル、並びにアクティブマトリクス基板の製造方法
CN106802519B (zh) 液晶显示装置及其制造方法
US8598589B2 (en) Array substrate, method of manufacturing the array substrate, and display apparatus including the array substrate
KR101321218B1 (ko) Tft 기판 및 그 제조방법
JP5347071B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法及びその方法により製造されたアクティブマトリクス基板、並びに表示パネル
US9804463B2 (en) Array substrate and fabrication method thereof and display device
US9001297B2 (en) Third metal layer for thin film transistor with reduced defects in liquid crystal display
WO2011080879A1 (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
US10243010B2 (en) Semiconductor substrate and display device
WO2014153958A1 (zh) 阵列基板、阵列基板的制造方法以及显示装置
US10503034B2 (en) Manufacturing method of a TFT substrate and structure
WO2011161875A1 (ja) 表示装置用基板及びその製造方法、表示装置
WO2012017626A1 (ja) 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法並びに液晶表示パネル
CN104658981A (zh) 阵列基板及其制作方法、显示装置
KR20190071789A (ko) Coa형 액정 패널의 제조방법 및 coa형 액정 패널
WO2015110028A1 (zh) 存储电容、像素单元及存储电容的制造方法
WO2012005198A1 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
US12111555B2 (en) Method of manufacturing active matrix substrate and liquid crystal display device
KR102066020B1 (ko) 산화물 반도체를 이용한 표시장치용 어레이기판 및 그 제조방법
WO2016162978A1 (ja) 薄膜トランジスタ、tft基板、表示装置及びtft基板の製造方法
US20160343738A1 (en) Thin film transistor of array substrate and manufacturing method thereof
WO2013084452A1 (ja) 表示装置用基板及びそれを備えた表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5269253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150