JP5265382B2 - 熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置並びに方法 - Google Patents

熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置並びに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5265382B2
JP5265382B2 JP2008551505A JP2008551505A JP5265382B2 JP 5265382 B2 JP5265382 B2 JP 5265382B2 JP 2008551505 A JP2008551505 A JP 2008551505A JP 2008551505 A JP2008551505 A JP 2008551505A JP 5265382 B2 JP5265382 B2 JP 5265382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
pump
heating manifold
thermoplastic material
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008551505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009523634A (ja
Inventor
レスリー, ジェー. ヴァルガ,
プッフェ,マルセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JP2009523634A publication Critical patent/JP2009523634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5265382B2 publication Critical patent/JP5265382B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/02Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
    • B29B13/022Melting the material to be shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1007Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material
    • B05C11/101Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material responsive to weight of a container for liquid or other fluent material; responsive to level of liquid or other fluent material in a container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/001Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work incorporating means for heating or cooling the liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0225Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work characterised by flow controlling means, e.g. valves, located proximate the outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0225Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work characterised by flow controlling means, e.g. valves, located proximate the outlet
    • B05C5/0237Fluid actuated valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/08Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation
    • B05C9/14Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation the auxiliary operation involving heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/02Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/96Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings
    • E06B3/9612Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings by filling in situ the hollow ends of the abutted frame members with a hardenable substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/004Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area comprising sensors for monitoring the delivery, e.g. by displaying the sensed value or generating an alarm
    • B05B12/006Pressure or flow rate sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置並びに方法に関する。
[相互参照]
本願は、2006年1月17日に出願された、米国仮特許出願第60/759,305号「Apparatus for Melting and Dispensing Thermoplastic Material」(参照によりその全体が本明細書に明示的に援用される)の優先権の利益を主張する。
熱可塑性材料は、溶融及び固体への冷却を繰り返し行うことができるような材料である。熱可塑性材料は、ワックス、及び「ホットメルト」接着剤とも呼ばれる熱可塑性樹脂接着剤等を含む。「ホットメルト」接着剤は、家具、ドア、窓等の種々のタイプの製品の組み立て、及び箱、容器等の密封を含む広範な用途において使用されている。
通常、さまざまな形状及び大きさの固体ホットメルト接着剤が、溶融ホットメルト接着剤を製造するための加熱タンク及び/又は加熱グリッドを含む溶融装置へ供給される。固体ホットメルト接着剤は、ドラム又はバレル内へ供給されてもよく、ドラム又はバレル内では、プラテンを使用することによって接着剤を溶融する。加熱後、溶融接着剤は、溶融材料を必要な塗布温度に維持するために、加熱ホースを通して、弁及びノズルを備える塗布装置すなわちディスペンサー(吐出「ガン」若しくはガン、又はガンモジュールと呼ばれる場合もある)へ圧送される。加熱ホースは、ホットメルト接着剤に関連する、特に比較的低い溶融速度を必要とするシステムにおける炭化問題の主な原因であると考えられている。そのような用途では、溶融接着剤がホース内に比較的大量にあること、及び使用速度が比較的遅いことの結果として、溶融接着剤が加熱ホース内に滞留する時間が、接着剤の「ポットライフ(可使時間)」を超える可能性がある。本明細書で使用する場合、「ポットライフ」は、粘度が増大し炭化する接着剤の劣化が始まるまでのシステム温度における最長時間である。溶融接着剤の大きすぎるタンク又は他の貯留槽も、この問題の一因となる可能性がある。熱可塑性接着剤の「ポットライフ」を超過することは、フィルタの詰まり、及び炭化が起こった後に必要とされる洗浄等、動作上の問題につながる可能性がある。
炭化を低減する接着剤吐出システムを提供することが望ましい。また、材料が高温に維持される時間を大幅に縮小し、且つ/又は材料の量を低減する、接着剤吐出システムを提供することが望ましいであろう。最後に、液化したホットメルトを搬送する加熱ホースの必要性をなくすことも望ましいであろう。
本発明の第1の態様によると、ホットメルト接着剤であり得る熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置が提供される。この装置は、熱可塑性材料の粒子を受け取る入口及び粒子を排出する出口を有する非加熱ホッパーと、内部に形成される少なくとも1つの空洞部を含む加熱マニホールドとを含む。少なくとも1つの空洞部は、ホッパーの出口と連通してホッパーからの熱可塑性材料の粒子を受け取る入口を有する。ホッパーは、加熱マニホールドの外側に配置される。少なくとも1つの空洞部は出口をさらに有する。加熱マニホールドは、内部において粒子を溶融して溶融熱可塑性材料にするのに効果的である。装置は、入口及び出口を有するポンプをさらに含み、ポンプの入口は、少なくとも1つの空洞部の出口と流体連通している。装置は、入口及び出口を有するディスペンサーも含む。ポンプの出口は、ディスペンサーの入口と流体連通しており、ディスペンサーの出口は、溶融熱可塑性材料を内部を通して吐出するのに効果的である。
本発明の装置の種々の実施の形態は、以下の特徴のうちの1つ又は複数を含み得る。たとえば、ポンプ及びディスペンサーの両方をマニホールドに取り付けることができる。マニホールドは、内部に形成される複数の空洞部を含んでもよく、空洞部は、互いに離間しており、且つホッパーの出口と連通している入口及び出口をそれぞれ有する。集合通路が、空洞部のそれぞれの出口と流体的に連結され得る。集合通路は、ポンプの入口と流体連通している出口を有する。
ホッパーは、高分子材料から作製され得る。複数の空洞部を加熱マニホールドに形成してもよく、空洞部は、互いに離間しており、ホッパーの出口と連通している入口をそれぞれ有し、且つ出口をさらに有する。この実施の形態では、集合通路は、空洞部のそれぞれの出口と流体連通することができる。
装置は、複数のフィンをさらに含んでもよく、フィンのそれぞれは、空洞部のうちの2つの隣接する空洞部の中間に配置される。一実施の形態では、フィンは三角形の断面を有し、頂点がホッパーの出口内に配置される。
装置は、一端部がホッパーの入口に連結され、且つ熱可塑性材料の粒子をそこを通して受け取るのに効果的である反対端部を有する、非加熱ホースをさらに備え得る。より詳細には、ホースの反対端部は、加圧空気の供給源に動作可能に連結されることによって、粒子の供給貯留槽から熱可塑性材料の粒子を吸引するのに効果的である。ホースは、加圧空気がホース内に流入すると、ホッパーの入口へ粒子を搬送するのに効果的である。この実施の形態では、ホッパーは、ホッパーの入口を有する上方部分を含み、また、内部に形成されると共に外周に配置される複数の開口をさらに有する。開口は、非加熱ホースからホッパーに流入する加圧空気を排気するのに効果的である。
装置は、熱可塑性材料接着剤の粒子を、ホッパーの長手方向軸線の周りに、且つ当該長手方向軸線に沿って、ホッパーの出口を通して移動させるのに効果的である機構をさらに含み得る。この機構は、外径が実質的に一定又はテーパ状のいずれかであり得るブレードを有する、オーガ(螺旋状の刃先)であり得る。モータが、オーガに駆動可能に連結され得る。
本発明の第2の態様によると、熱可塑性材料を溶融及び吐出する方法であって、熱可塑性材料の粒子を、加熱マニホールドの外側に配置される非加熱ホッパーへ供給すること、熱可塑性材料の粒子を、ホッパーから加熱マニホールド内へ排出すること、加熱マニホールド内で熱可塑性材料の粒子を溶融して溶融熱可塑性材料にすること、溶融熱可塑性材料を、加熱マニホールドを通して当該マニホールドに取り付けられているディスペンサーへ送ること、及び溶融熱可塑性材料をディスペンサーから被加工物上へ吐出することを含む、方法が提供される。
他の実施の形態では、方法は、以下の特徴のうちの1つ又は複数も含み得る。熱可塑性材料の粒子は、粒子の供給貯留槽から非加熱ホースを通してホッパーの入口へ搬送され得る。粒子は、自重のみによってホッパーから加熱マニホールド内へ排出され得る。ホッパー内の粒子の所定レベルを自動的に維持することができ、ホッパーは、加熱マニホールドへ取り付けられ得る。
代替的な実施の形態によると、加熱マニホールドの外側に配置され、出口及び長手方向軸線を有する非加熱ホッパーへ熱可塑性材料の粒子を供給すること、及び粒子をホッパーの出口を通して加熱マニホールド内へ排出するために、粒子を、ホッパーの長手方向軸線の周りに、且つ当該長手方向軸線に沿って移動させることを含む方法が提供される。この方法は、粒子を加熱マニホールド内で溶融して溶融熱可塑性材料にすること、溶融熱可塑性材料を、加熱マニホールドを通してマニホールドに取り付けられているディスペンサーへ送ること、及び溶融熱可塑性材料をディスペンサーから吐出することをさらに含む。
種々の実施の形態では、方法は、以下の特徴のうちの1つ又は複数をさらに含み得る。粒子は、ホッパー内に配置されているオーガによって長手方向軸線の周りに、且つ当該長手方向軸線に沿って移動され得る。溶融熱可塑性材料は、加熱マニホールドを通してマニホールドに取り付けられているポンプへ送られ、このポンプからマニホールドを通してディスペンサーへ圧送され得る。
本発明の第3の態様によると、窓サッシの2つの部材を互いに対して当接関係に配置した状態で、2つの部材を互いに結合し、窓サッシの角部を形成する方法が提供される。この方法は、ホットメルト接着剤を溶融及び吐出する装置であって、加熱マニホールド、加熱マニホールドの外側に配置されると共に当該マニホールドに取り付けられている非加熱ホッパー、加熱マニホールドに取り付けられているポンプ、及び加熱マニホールドに取り付けられているディスペンサーを備える装置を、専用の自動化機構に取り付けることを含む。方法は、ホットメルト接着剤の粒子を非加熱ホッパーへ供給すること、及びホットメルト接着剤の粒子をホッパーから加熱マニホールド内へ排出することをさらに含む。方法は、加熱マニホールド内でホットメルト接着剤の粒子を溶融して溶融ホットメルト接着剤にすること、ホットメルト接着剤を、加熱マニホールドを通してディスペンサーへ送ること、及びディスペンサーを、窓サッシの2つの部材のうちの第1の部材に形成される開口と位置合わせすることを含み、この開口は、窓サッシの第1の部材の内部と窓サッシの第2の部材の内部との間に延在する第1のチャネルと流体連通している。方法は、溶融ホットメルト接着剤を、ディスペンサーから開口に入れ、開口を通して第1のチャネル内へ射出することをさらに含む。
本発明の第4の態様によると、フィルタの2つの端部を互いに結合する方法であって、フィルタは円筒形状に形成され、フィルタの2つの端部は互いに対して当接関係に配置される、方法が提供される。この方法は、ホットメルト接着剤を溶融及び吐出する装置を、専用の自動化機構に取り付けることを含み、この装置は、加熱マニホールド、加熱マニホールドの外側に配置されると共に当該マニホールドに取り付けられている非加熱ホッパー、加熱マニホールドに取り付けられているポンプ、及び加熱マニホールドに取り付けられているディスペンサーを備える。方法は、ホットメルト接着剤の粒子を非加熱ホッパーへ供給すること、ホットメルト接着剤の粒子をホッパーから加熱マニホールド内へ排出すること、加熱マニホールド内でホットメルト接着剤の粒子を溶融して溶融ホットメルト接着剤にすること、及び溶融ホットメルト接着剤を、加熱マニホールドを通してディスペンサーへ送ることをさらに含む。方法は、ディスペンサーを、フィルタの2つの端部と位置合わせすること、及び溶融ホットメルト接着剤をフィルタの2つの端部の間に吐出して2つの端部を共に結合する継ぎ目を形成することも含む。
本発明のこれら及び他の特徴、態様及び利点は、以下の説明、添付の特許請求の範囲、及び添付の図面に関してよく理解されるであろう。
ここで図1及び図3を参照すると、ホットメルト接着剤等の熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置10が示されている。装置10は、さまざまな熱可塑性材料を吐出するのに用いることができるが、ホットメルト接着剤を吐出するのに用いると特に有利であり、装置10は、この用途と併せて本明細書で説明する。装置10は、ペレット又はチクレット等のホットメルト接着剤の固体粒子を、供給貯留槽すなわち供給タンク16から受け取るのに効果的である入口14(図3に示す)を有するホッパー12を備える。図示の実施形態では、ホットメルト接着剤の固体粒子は、FillEasy(商標)接着剤給送システム又はFillmaster(登録商標)接着剤給送システム(共にノードソンコーポレーション製)等の自動給送システム18によってホッパー12の入口14へ供給される。本明細書で使用する場合、「固体粒子」という用語は、液体状態でも溶融状態でもなく固体状態にある粒子を指す。しかし、当業者は理解し得るであろうが、固体粒子は、たとえば大気への暴露等の要因によって硬度が変化し得る。したがって、固体粒子によっては、幾分「触ると柔らかい」ものであり得る。自動給送システム18は、一端部20aがホッパー12の入口14に連結されており、反対端部が吸引管22において終端している非加熱搬送ホース20を含む。加圧空気の供給源24が、1つ又は複数の導管26を介して吸引管22へ供給される。より詳細には、加圧空気は、吸引管22内に含まれるベンチュリポンプ(図示せず)へ供給される。吸引管22は、ホットメルト接着剤の固体粒子の供給貯留槽16の入口に近接して配置され、吸引管内に含まれるベンチュリポンプは、ホットメルト接着剤の固体粒子を供給貯留槽16からホース20内へ吸引するのに、且つホットメルト接着剤の固体粒子を、加圧空気によって、ホース20を通してホッパー12の入口14へ搬送又は圧送するのに効果的である。
代替的に、スクリューコンベヤ又は他の搬送システムを用いて、ホットメルト接着剤の固体粒子を供給タンク16からホッパー12の入口14へ搬送してもよい。さらなる代替形態として、自動接着剤供給システム18を省き、ホットメルト接着剤の固体粒子を、ホッパー12の入口14へ手動で給送してもよい。この場合、ホッパーは蓋を有してもよく、この蓋は、粒子をホッパー12へ手動で供給する場合には開かれ、供給しない場合は閉じられることができる。
図1に示す例示的な実施形態では、ホッパーは、下側部分28、中間部分30、及び上側部分32を含む。上側部分32は、ホース20を受け入れるのに好適な中空円筒体である。上側部分32は、複数の開口34が形成されており、複数の開口34は、上側部分32の外周に配置されている。開口34のそれぞれは、ホッパー12の上側部分32によって形成される内部室(図3)と連通しており、上側部分32の外表面38に開いている。したがって、開口34は、ホース20から室36に流入する加圧空気を、ホッパー12の外部大気へ排気するのに効果的である。
装置10は、加熱マニホールド40を備え、ホッパー12がマニホールド40に取り付けられているか、又はこれと緊密に連結され得る。ホッパー12の下側部分28は、マニホールド40と接触係合して配置される外周フランジ42を含む。絶縁材料から作製されるクランプ44が、外周フランジ42を受け取るように構成され、且つホッパー12をマニホールド40に取り付けるのに使用される。クランプ44は、図2に示される分解されたアセンブリの図を参照して最も良く理解されるように、クランプ44に形成される開口(図示せず)を通り、マニホールド40に形成される対応の開口48に入る、ボルト46(図1)等の複数の従来の締結具によって固定され得る。絶縁クランプ44は、ホッパー12の外周フランジ42を許容可能な温度に維持するのに効果的である。フランジ42、及びホッパー12の残りの部分は、絶縁材料から作製することができる。たとえば、ホッパー12は、一般的にはテフロン(登録商標)と呼ばれるポリテトラフルオロエチレン等の比較的低い熱伝導性を有する高分子材料から作製され得る。対照的に、マニホールド40は、アルミニウム等の比較的高い伝導性熱伝達係数を有する金属から作製される。
図1及び図2を参照すると、ホッパー12の中間部分30の外周は、図示のように凹状であり得る2つの表面50を含む不規則形状を有し得る。代替的に、表面50は、実質的に平坦な機械加工された表面であってもよい。孔が、ホッパー12の中間部分30を貫通して形成されて、この孔の一端部が、ホッパー12の下側部分28及び中間部分30によって画定される内部室52(図3)に開くようにしてもよい。孔の反対端部は、ホッパー12の中間部分30の凹状表面50のうちの1つに開いている。レベルセンサー54が、中間部分30に形成される開口を通って延在することができることによって、レベルセンサー54の遠位端部が内部室52内に配置される。センサー54の遠位端部は、ホッパー12の内表面58と実質的に面一(同一面上)であり得る。ホットメルト接着剤の固体粒子56のレベルがレベルセンサー54を下回ると、センサー54は、追加のホットメルト接着剤を供給貯留槽16からホース18を通してホッパー12内へ搬送するように、接着剤供給システム18を制御するコントローラ(図示せず)に信号を送信することができる。
ホッパー12の内表面58が垂直線に対してたとえば約5度等の比較的小さい角度60を形成するように、ホッパー12の底部の開口部をホッパー12の上部の開口部よりも大きくすることができる。この下広がり状の表面58が、ホットメルト接着剤の粒子56がホッパー12を通って移動することを容易にする。
複数の加熱素子62が、マニホールド40内に配置され、図3及び図4に示すように実質的にマニホールド40内を延在する。例示的な実施形態では、加熱素子62はそれぞれ電気抵抗加熱素子である。加熱素子62に電気的に連結され、電源(図示せず)に連結されることができる電気コードセット63が提供される。加熱素子62は、伝導によって、実質的にマニホールド40全体にわたって熱を伝達するのに効果的である。マニホールド40内の加熱素子62の特定の位置付けは、以下でさらに詳細に説明する。
複数の空洞部64がマニホールド40内に互いに離間して形成され得る。空洞部64のそれぞれは、ホッパー12の出口68(図3)と連通している入口66(図4)を有する。したがって、ホットメルト接着剤の固体粒子56が、重力の作用下で空洞部64内へ自由に落下する。空洞部64の入口66は、マニホールド40の上側表面70へ開いている。マニホールド40は、表面70から上方に突出してホッパー12の出口68内へ延在する複数のフィン72をさらに含む。フィン72のそれぞれは、フィン72の三角形形状の2つの辺の接合部分において尖った、上向きの頂点74を有する、三角形の断面を有し得る。フィン72の三角形形状は、接着剤が空洞部64へ入るように案内するのを助け、固体粒子が空洞部64に確実に入るようにする。さらに、フィン72の三角形の形状によって、たとえば矩形の断面を有するフィンと比較してより大きい表面積がもたらされ、これは、接着剤への熱伝達に関して有利である。ホッパー12は、加熱されないため周囲温度のままであるが、但し最下部は加熱マニホールド40からの熱伝達を受ける。
空洞部64から材料が排出されるときまでに、空洞部64内で溶融が起こり、固体粒子が溶融ホットメルト接着剤に変換する。空洞部64のそれぞれは、対応する空洞部64の底部に近接する出口76を有する。出口76のそれぞれは、マニホールド40に形成される集合通路78と流体連通している。溶融ホットメルト接着剤は、集合通路78から出口80を通ってポンプ用供給通路82へ排出される。ポンプ用供給通路82は、一端部において集合通路78の出口80と流体連通しており、したがって、空洞部64のそれぞれと流体連通しており、さらに反対端部においてポンプ86の入口84と流体連通している。図3に示すように、ポンプ用供給通路82は、出口80からポンプ入口84へ下方に傾斜しており、それによって、接着剤が重力下でポンプ入口84へ流れることができる。
図1〜図4に示す例示的な実施形態では、ポンプ86は、概して90で示される駆動伝達系を介して、モータ88に駆動可能に連結される定量歯車ポンプである。モータ88はサーボモータであってもよく、駆動伝達系90は、モータ88の回転可能な出力軸(図示せず)を受け取るギヤボックス92と、ギヤボックス92とポンプ86との間に配置されている継手94とを含み得る。モータ88及び関連する駆動伝達系は、ポンプ86の速度を制御する。ポンプ86は、マニホールド40に取り付けられ得る。例示的な実施形態では、ポンプ86は、ポンプ86のハウジングを通ってマニホールド40に入るボルト87等の、従来の締結具によってマニホールド40に取着される。代替的に、ピストンポンプを含む他のポンプを使用してもよい。
任意選択的に、モータ86及び駆動伝達系90の一部を覆うカバー97が提供される。ブラケット96は、駆動伝達系90の一部を囲むような関係で配置されることができ、且つ、固定構造体又は専用自動化機構であり得る、ホットメルト接着剤を吐出する全体システムの一部に装置10を取り付けるのに使用されることができる。
溶融ホットメルト接着剤は、ポンプ86から出口98を通ってポンプ用排出通路100へ排出される。ポンプ用排出通路100は、反対端部がディスペンサー104の入口102と流体連通している。ディスペンサー104は、マニホールド40に直接取り付けられ得る。圧力変換器106が、ポンプ用排出通路100と流体連通しているマニホールド40内に配置されることができ、それによってポンプ86から排出される溶融ホットメルト接着剤の圧力を測定するのに効果的になる。圧力変換器106は、コントロールパネル(図示せず)に電気的に連結され、溶融接着剤のポンプ排出圧力が所望の動作範囲から外れていることを通知する報知信号又は警報信号を、装置10を制御する操作者に提供し得る。装置10は、溶融接着剤中に存在し得る固体材料の微粒子をろ過するために、ポンプ用排出通路100内に配置されるフィルタ108を含み得る。
好適なディスペンサー104は、ノードソンコーポレーション製の空気圧動作式モジュールであるモデルAG−900ガンモジュールである。しかし、ホットメルト接着剤を押出すか又は繊維化するするノードソンコーポレーション製の他のさまざまな空気圧動作式ガン又は電気動作式ガンも使用することができる。図示の実施形態では、加圧空気の供給源(図示せず)が、従来の4方向ソレノイド弁を含み得るソレノイド弁110(図1)へ供給され得る。ディスペンサー104は、円盤状部材114及び円盤状部材114と一体の棒体116を含む空気圧作動式の往復ピストン要素112を含み得る。ピストン要素112は、ばね118によって閉鎖位置に付勢されることができ、それによって、棒体116が弁座120に当接して配置されることによって、ガン104の出口122を閉じる。
管等の導管124が、ソレノイド弁110のポート126と、ディスペンサー104のポート128とを相互接続する。別の導管130が、ソレノイド弁110のポート132と、ディスペンサー104のポート134とを相互接続する。ポート134は、円盤状部材114の片面に近接して配置される内部空洞部136と流体連通しており、ポート128は、円盤状部材114の反対面に近接して配置される内部空洞部138と流体連通している。したがって、溶融ホットメルト接着剤を出口122から排出できるように操作者がディスペンサー104を開きたい場合、ソレノイド弁110を操作して、内部空洞部138へ加圧空気を提供すると同時に空洞部136を排気し、それによって、ばね118の付勢力を克服する力を円盤状部材114に加え、往復ピストン要素112を弁座120から持ち上げることによってディスペンサー104を開くことができる。操作者がディペンサ104を閉じたい場合、ソレノイド弁110によって加圧空気を空洞部136へ供給すると同時に空洞部138を排気する。
図5は、本発明の代替的な実施形態による、ホットメルト接着剤を溶融及び吐出する装置150を示す。装置150は、以下のものを除いては装置10と同じである。装置10は、ホッパー151内に配置される回転可能なオーガ152を含む。ホッパー151及びオーガ152は共に、絶縁性材料から作製され得る。たとえば、一般的にはテフロン(登録商標)と呼ばれるポリテトラフルオロエチレン等の比較的低い熱伝導性を有する高分子材料を使用することができる。オーガ152は、軸154と、軸154と一体の螺旋状ブレード156とを有する。ブレード156は、オーガ152の長手方向長さ全体にわたって実質的に一定である外径158を有する。したがって、オーガ152は、直線オーガであると考えられる。オーガ152はモータ160と駆動可能に連結され、より詳細には、モータ160の回転出力軸162がオーガ152の軸154と駆動可能に連結される。必要な場合、ギヤボックス(図示せず)及び継手(図示せず)が、電気モータであり得るモータ160とオーガ152との間に挿入され得る。代替的に、オーガ152は空気圧機構によって駆動されてもよい。オーガ152は、ホッパー151の長手方向軸線159の周りに、且つ当該長手方向軸線159に沿って、ホッパー151の出口163を通って空洞部64まで、ホットメルト接着剤の固体粒子を移動させるのに効果的である。
オーガ152は、固体粒子56の空洞部64への給送速度が空洞部64内の粒子56の溶融速度よりも速いように、適切なピッチを有するような寸法にされ、構成される。これが、空洞部64内のホットメルト接着剤への所望の背圧を生成し、溶融速度と、ホットメルト接着剤が吐出される際の流体運動量とを増加させる。ホッパー151は、内部に形成される側部取り付け入口ポート164を有し、ホットメルト接着剤の固体粒子56を受け取るのに効果的である入口166を有する。接着剤供給システム18のホース20は、入口ポート164に連結されることができ、入口166と連通する。複数の開口168が、入口ポート164に形成され、装置10の開口34に関して前述したのと同じ方法で、ホース20から入口ポート164に流入する加圧空気を排気するのに効果的である。ホッパー151は、外周フランジ172を有する下側部分170を含み、これらは装置10の下側部分28及び外周フランジ42と同じである。ホッパー151は、入口ポート164を有する上側部分174をさらに含む。上述のセンサー54等のレベルセンサー(図5には示さず)が、上側部分174に配置されることができ、それによって、レベルセンサーの遠位端部がホッパー151の内部室176内に配置される。装置150の残りの特徴及び機能は、前述した装置10のものと同じである。
別の代替的な実施形態では、ポンプ86、モータ88、及び駆動伝達系90を装置150から省いてもよい。この場合、集合通路78の出口(図5には示さず)が、ディスペンサー104の入口102と流体連通している。圧力変換器106及びフィルタ108も、この実施形態に含めることができる。
図6は、本発明による、ホットメルト接着剤を溶融及び吐出する別の装置200を示す。この実施形態では、オーガ152の代わりに、軸204と、軸204と一体の螺旋状ブレード206とを有するオーガ202を用いる。オーガ152の場合のように、オーガ202は絶縁材料から作製され得る。たとえば、一般的にはテフロン(登録商標)と呼ばれるポリテトラフルオロエチレン等の比較的低い熱伝導性を有する高分子材料を使用することができる。ブレード206は、上部から底部に外方へテーパ状になっている外径208を有し、したがってオーガ202はテーパ状オーガであると考えられる。装置200の構造的特徴及び機能は、他の部分では装置150と同じである。ブレード206の外径208は、入口ポート164に近接するにつれ小さくなり、ホットメルト接着剤の固体粒子56を受け取るためのさらなる空間が設けられる。
装置10の動作中、給送システム18は、レベルセンサー54が提供するフィードバックに基づいてホッパー12内のホットメルト接着剤の固体粒子56の所定レベルを自動的に維持する。給送システム18は、モータ88、ポンプ86及びディスペンサー104の動作とは独立して動作し得る。図11に概略的に示す後述する専用自動化装置(専用自動化機構)300等の親機に関連する、たとえばプログラマブルロジックコントローラであり得るコントローラ(図示せず)が、溶融ホットメルト接着剤すなわち流体ホットメルト接着剤をディスペンサー104から吐出することが望まれる場合に、モータ88及びディスペンサー104に関連する、プログラマブルロジックコントローラ等のコントローラ(図示せず)へ「ON」信号を送信する。次いで、このコントローラが、開始させるためにモータ88へ、またディスペンサー104を開かせるためにソレノイド弁110へ同期信号を送信する。これらの信号は、ディスペンサー104が開く前にモータ88及びポンプ86がオンになる場合に起こる可能性があるディスペンサー104への損傷を回避するために、モータ88及びポンプ86をオンにする前にディスペンサー104を開くように同期され得る。1つ又は複数の時間遅延リレーを使用して、ディスペンサー104を開くことと、次いでモータ88及びポンプ86をオンにすることとを同期させることができる。次に、溶融ホットメルト接着剤が、ディスペンサー104から、たとえば図7及び図8に示す窓サッシ256、又は図9及び図10に示すフィルタ290等の被加工物上へ排出される。
装置150及び装置200の動作は、ポンプ86、モータ88、及び駆動伝達系90が含まれる場合は装置10の動作と同じであるが、但し、粒子56が、装置10のホッパー12の場合のように重力のみによってホッパー151から排出される代わりに、含まれているオーガ152及び202がそれぞれ粒子をホッパー151から押し出す。
本発明の装置10、150及び200は、広範な用途において使用することができ、これらの装置の使用は、たとえば約1lb/時(約453.6グラム/時)のホットメルト接着剤の吐出速度等、比較的遅い吐出速度又は排出速度を有するような用途において特に有益である。装置10は、ホットメルト接着剤がディスペンサー104から吐出されるまでの、ホットメルト接着剤が装置10内に「滞留する時間」を最小化する。より詳細には、ホットメルト接着剤が装置10内に「滞留する時間」は、ホットメルト接着剤のポットライフよりも短く、それによって、ホットメルト接着剤に関連する炭化の問題を少なくとも最低限にする。本明細書で使用する場合、「滞留する時間」は、ホットメルト接着剤が溶融状態にある時間である。
装置10の以下の特徴は、ホットメルト接着剤が装置10内に滞留する時間を最小化することに貢献する。ホッパー12は、加熱されておらず、比較的低い熱伝導性を有する材料、すなわち比較的低い伝導性熱伝達係数を有する材料から作製され得る。さらに、ホッパー12は加熱マニホールド40の外側に配置される。ホッパー12は加熱マニホールド40に取り付けられ得るが、ホッパー12を加熱マニホールド40に取り付けるためにホッパー12の外周フランジ42を収容し、且つ加熱マニホールド40からホッパー12へ熱が伝達されないようにするために、絶縁材料から作製されるクランプ44を用いることができる。前述のものの結果として、ホッパー12内のホットメルト接着剤は、(幾らかの軟化は起こり得るが)概して溶融せず、固体状態のままである。粒子56等の固体ホットメルト接着剤は、ディスペンサー104からの溶融ホットメルト接着剤の吐出に応答して、「オンデマンド」ベースでマニホールド40内へ排出される。
空洞部64を全てまとめた合計体積及び加熱素子62の熱容量は、加熱マニホールド40の溶融速度が、ホットメルト接着剤の吐出速度よりも速いが、この速度に比較的近いように選択される。たとえば、一実施形態では、装置10は、約1lb/時(約453.6グラム/時)の吐出速度を有してもよく、マニホールド40の溶融速度は、約2lbs/時〜約4lbs/時(約907.2グラム/時〜約1814.4グラム/時)であってもよい。ポンプ86等の定量歯車ポンプが使用される場合、正確に計量された量の溶融熱可塑性材料がポンプ86から排出され、ポンプ用排出通路100を通ってディスペンサー104の入口102へ流れる。前述の吐出速度及び溶融速度を鑑みて、ホッパー12は比較的小さくてもよい。たとえば、一実施形態では、ホッパー12は全長が約8インチ(約20.32cm)であり、ホッパー12の中間部分30内の内径は約1インチ〜2インチ(約2.54cm〜約5.08cm)であり得る。内表面58は前述のようにテーパ状であり得る。したがって、内径は、ホッパー12の中間部分30内とホッパー12の下側部分28内とで幾分変化し得る。中間部分30の最大外側寸法は対応する内径と共に変化し、したがって、たとえば約2インチ〜3インチ(約5.08cm〜約7.62cm)であり得る。よって、装置10は、関連する吐出速度をたとえば一桁以上大幅に超過し得る溶融速度を有する、従来のさまざまなホットメルト吐出システムと比較して、「要求に応じた溶融」という理想的な目的にさらに近づいている。
ディスペンサー104は、加熱マニホールド40に緊密に連結され、マニホールド40に取り付けられ得る。これによって、塗布の地点、すなわち溶融ホットメルト接着剤が被加工物に吐出される場所で実質的に溶融を達成することになる。したがって、装置10の使用によって、加熱マニホールド又は他の加熱貯留槽と、関連して遠隔に取り付けられているディスペンサーとの間に延在する加熱ホースを有する必要がなくなる。
図7、図8及び図11は、装置10、150又は200等の本発明の装置を使用して、引抜成形された窓を結合する角部接合部を強化することができる、1つの低吐出速度の用途を示す。図7は、或る構造体の壁(図示せず)に取り付けられ得る枠252、及び窓サッシ256によって固定され、さらに窓枠252に固定される窓ガラス254を有する窓250を示す。
窓は、さまざまな材料から作製され、窓の角部部材はさまざまな方法を用いて互いに固定され得る。たとえば、ビニル窓の角部部材は溶接してもよく、アルミニウム窓の角部部材は機械的に締結してもよく、木窓の角部部材は接着剤又は機械的締結具を用いて接合してもよい。引抜成形された窓の角部、すなわち図8に示す窓サッシ256の角部258等、繊維強化複合材料から成る窓の角部が、ホットメルト接着剤等の接着剤によって結合される。
角部258等の引抜成形された窓の角部は、複合木材又はガラス繊維から成る内部コアを含む。ベニヤ又はビニルの形材が、内部コアに積層される。角部258等の角部の構造的完全性は重要であり、この構造的完全性は、角部258に以下のようにホットメルト接着剤を射出することによって達成され得る。
角部258は、互いに対して当接関係に置かれて、次いで結合される、サッシ256の垂直部材260と水平部材262とを接合する。図8に示すように、垂直部材260は、部材260の外表面から部材260の内部へ延在する開口264を含む。開口264は、部材260の内部に位置するチャネル266、及び部材260の内部に形成され、部材262の内部へ延在するチャネル268と流体連通している。チャネル266及び268は、間に90度の角度を形成しているように示されているが、互いに対して異なる角度に形成されてもよく、異なる数のチャネルが開口264から延びることができる。さまざまな数の開口及びチャネルの他の構成並びに組合せも用いることができる。サッシ256は、2つの垂直部材260と、2つの水平部材262と、それぞれ垂直部材260のうちの一方を水平部材262のうちの一方に接合することによって形成される4つの角部258とを含む。角部258のそれぞれは、開口264と、特定の角部258に対して適切に配向されるチャネル266及び268とを含み得る。
装置10、150又は200の加熱マニホールド40、ホッパー12、ポンプ86及びディスペンサー104は、図11に概略的に示すような専用自動化装置300に取り付けられ得る。加熱マニホールド40にホッパー12、ポンプ86及びディスペンサー104を取り付けることによって、これらの構成部品を装置300等の専用自動化装置に取り付けるのに必要とされる空間を最小化するコンパクトなユニットが提供される。必要とされる空間は、溶融熱可塑性材料の比較的大きなタンク又は他の貯留槽を有する幾つかの従来のシステムと比較して、ホッパー10及び加熱マニホールド40の寸法が比較的小さいことによってさらに最小化される。このことが、前述のように非加熱ホース20がホッパー12に連結される、装置10に関して図11に概略的に示されている。ディスペンサー104と、窓サッシ256の垂直部材260に形成される開口264とを位置合わせした後で、溶融ホットメルト接着剤がディスペンサー104から吐出され、開口264に入り、開口264を通ってチャネル266及び268内へ射出され、それによって、溶融ホットメルト接着剤が冷却され固化すると、窓サッシ256の部材260及び262を互いに結合することができる。
窓サッシ256のさらなる角部258の部材を、同様の方法で結合することができ、ディスペンサー104とサッシ256の部材のうちの1つの対応する開口264との位置合わせは、ディスペンサー104及び窓サッシ256の相対位置を変えることによって達成される。これは、ディスペンサー104の位置を変えるために、ディスペンサー104と、装置300に取り付けられている装置10の他の構成部品とを移動させることによって、又は当該技術分野で既知のさまざまな従来の装置を使用して窓サッシ256を位置決めし直すことによって達成され得る。さらなる代替形態として、複数の装置10、150又は200を装置300に取り付け、それぞれを用いてサッシ256の角部258のうちの1つの2つの部材を互いに結合してもよい。この場合、複数の装置10、150又は200は、ホットメルト接着剤の固体粒子の供給に関してマニホールドで一緒に結合されていてもよく、各装置のディスペンサー104が、窓サッシ256の対応する開口264と位置合わせされるようにしてもよい。
装置10、150又は200等の本発明の装置は、前述の方法論と共に使用して、引抜成形されている窓の角部ではない窓の角部、すなわち繊維強化複合材料とは異なる構築物から作製される窓の角部の部材同士を結合することができる。さらに、部材260及び262の当接面に接着剤を塗布することもできる。
図9及び図10は、装置10、150又は200等の本発明による装置を用いて、図9に示すフィルタ290の側部継ぎ目280を形成することができる別の用途を示し、この場合、フィルタ290はたとえば自動車用のオイルフィルタであり得る。フィルタ290は、フィルタ繊維の平坦なシート又はブロックから、フィルタ290の外周に複数のプリーツ(ひだ)284を形成したフィルタ材料282である。この場合、プリーツ状ブロックは、図9に示す円筒形状に形成され、プリーツ状ブロックの端部は当接関係に配置される。加熱マニホールド40、ホッパー12、ポンプ86、及びディスペンサー104は、図11に概略的に示すような専用自動化装置300に取り付けることができる。次に、ディスペンサー104がフィルタ290の2つの端部と位置合わせされて継ぎ目280が形成され、ディスペンサー104からプリーツ状ブロックの2つの端部の一方又は両方に溶融ホットメルト接着剤を吐出することによって、プリーツ状ブロックの2つの端部が共に結合され得る。溶融ホットメルト接着剤は、2つの端部の当接面に沿って流れ得る。溶融ホットメルト接着剤が冷却されて固化すると、構造的にしっかりとした継ぎ目、すなわち接合部が形成される。次に、中心の管組立体(図示せず)をフィルタ280の内部286へ挿入することができる。使用の際には、ろ過される流体が中心の管組立体を通って、中心の管組立体の外周に形成される複数の孔(図示せず)を通って半径方向外方へ、次いでフィルタ280を通って流れる。
前述の説明は、本発明の好適な実施形態を特に詳細に記載したが、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の真の精神及び範囲から逸脱することなく、多くの変更、置換、及び変形を行うことができることを理解されたい。したがって本発明は、説明した特定の実施形態には限定されず、添付の特許請求の範囲によって規定されるようにのみ限定される。
本発明による、熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置の等角図である。 含まれている加熱マニホールドをさらに示すために、含まれているホッパーを分解組立図において示す、図1と同様の等角図である。 図2の線3−3に沿った断面図である。 図2の線4−4に沿った断面図である。 本発明による、熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置の代替的な実施形態を示す、図3と同様の断面図である。 本発明による、熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置の別の代替的な実施形態を示す、図5と同様の断面図である。 窓サッシを含む窓の平面図である。 窓の角部のうちの1つをさらに示す、図7の円で囲まれた領域の拡大図であり、本発明の装置の1つの用途を示す。 本発明の装置の別の用途を示す、フィルタの等角図である。 図9に示すフィルタの一部を拡大して断片的に示す概略図である。 本発明の装置の1つの用途を示す斜視図である。

Claims (35)

  1. 熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置であって、
    前記熱可塑性材料の粒子を受け取る入口及び該粒子を排出する出口を有する非加熱ホッパーと、
    内部に形成される少なくとも1つの空洞部を含む加熱マニホールドであって、該少なくとも1つの空洞部は、前記ホッパーから前記熱可塑性材料の前記粒子を受け取る前記ホッパーの前記出口と連通している入口を有し、前記ホッパーは該加熱マニホールドの外側に配置され、前記少なくとも1つの空洞部は前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用供給通路と連通している出口をさらに有し、該加熱マニホールドは、さらに、ポンプ用排出通路を含み、該加熱マニホールドは、内部において前記粒子を溶融して溶融熱可塑性材料にする加熱マニホールドと、
    入口及び出口を有するポンプであって、該ポンプの該入口が前記ポンプ用供給通路と流体連通して前記少なくとも1つの空洞部の前記出口と流体連通し、且つ前記ポンプの前記出口が前記ポンプ用排出通路と流体連通しているポンプと、
    入口及び出口を有するディスペンサーであって、溶融熱可塑性材料を前記ディスペンサーへ送るために前記加熱マニホールドの前記ポンプ用排出通路が該ディスペンサーの前記入口と流体連通しており、該ディスペンサーの前記出口が前記溶融熱可塑性材料を吐出するディスペンサーと、
    を備える装置。
  2. 前記ポンプは前記マニホールドに取り付けられ、
    前記ディスペンサーは前記マニホールドに取り付けられている請求項1に記載の装置。
  3. 前記空洞部は、前記マニホールドに複数形成されて互いに離間しており、前記空洞部のそれぞれは、前記ホッパーの前記出口と連通している入口と出口とを有している複数の前記空洞部と、
    前記空洞部のそれぞれの前記出口と流体的に連結されている集合通路であって、前記ポンプの前記入口と流体連通している出口を含む集合通路と、
    をさらに備える請求項1に記載の装置。
  4. 前記加熱マニホールドは複数のフィンをさらに備え、該フィンのそれぞれは、前記空洞部のうちの2つの隣接する空洞部の中間に配置される請求項に記載の装置。
  5. 前記フィンのそれぞれは、頂点が前記ホッパーの前記出口内へ延出する三角形の断面を有する請求項に記載の装置。
  6. 前記ホッパーは高分子材料から作製される請求項1に記載の装置。
  7. 一端部が前記ホッパーの前記入口に連結され、且つ前記熱可塑性材料の前記粒子を内部に受け取る反対端部を有する非加熱ホースをさらに備える請求項1に記載の装置。
  8. 前記ホースの前記反対端部は、加圧空気の供給源に動作可能に連結されることによって、前記熱可塑性材料の前記粒子の供給貯留槽から該粒子を吸引、前記ホースは、前記加圧空気が該ホース内に流入すると、前記ホッパーの前記入口へ前記粒子を搬送する請求項に記載の装置。
  9. 前記ホッパーは、該ホッパーの前記入口を有する上側部分を含み、また、内部に形成されると共に外周に配置される複数の開口をさらに有し、該開口は、前記ホースから前記ホッパーに流入する前記加圧空気を排気する請求項に記載の装置。
  10. 前記加熱マニホールドから前記ホッパーへ熱が伝達されないようにするために絶縁材料でつくられ、前記ホッパーを前記加熱マニホールドに取り付けるクランプをさらに備える請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置であって、
    熱可塑性材料の粒子を受け取る入口及び該粒子を排出する出口を有し、さらに、長手方向軸線を含む非加熱ホッパーと、
    前記熱可塑性材料の前記粒子を、前記ホッパーの前記長手方向軸線の周りに、且つ該長手方向軸線に沿って、前記ホッパーの前記出口を通して移動させる機構と、
    内部に形成された少なくとも1つの空洞部を含む加熱マニホールドであって、該少なくとも1つの空洞部は、前記ホッパーから前記熱可塑性材料の前記粒子を受け取る前記ホッパーの前記出口と連通している入口を有し、前記ホッパーは、該加熱マニホールドの外側に配置され、前記少なくとも1つの空洞部は前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用供給通路と連通している出口をさらに有し、該加熱マニホールドは、さらに、ポンプ用排出通路を含み、該加熱マニホールドは、内部において前記粒子を溶融して溶融熱可塑性材料にする加熱マニホールドと、
    入口及び出口を有するポンプであって、該ポンプの該入口が前記ポンプ用供給通路と流体連通して前記少なくとも1つの空洞部の前記出口と流体連通し、且つ前記ポンプの前記出口が前記ポンプ用排出通路と流体連通しているポンプと、
    入口及び出口を有するディスペンサーであって、溶融熱可塑性材料を前記ディスペンサーへ送るために前記加熱マニホールドの前記ポンプ用排出通路が該ディスペンサーの前記入口と流体連通しており、該ディスペンサーの前記出口前記溶融熱可塑性材料を吐出するディスペンサーと、
    を備える装置。
  12. 前記機構は、前記ホッパー内に配置されるオーガである請求項11に記載の装置。
  13. 前記ディスペンサーは、前記加熱マニホールドに取り付けられている請求項11に記載の装置。
  14. 前記ポンプは、前記加熱マニホールドに取り付けられている請求項11に記載の装置。
  15. 前記オーガは、軸と、該軸と一体である螺旋状ブレードとを含み、該ブレードは実質的に一定の外径を有する請求項12に記載の装置。
  16. 前記オーガは、軸と、該軸と一体である螺旋状ブレードとを含み、該ブレードはテーパ状の外径を有する請求項12に記載の装置。
  17. 前記オーガに駆動可能に連結される第1のモータと、
    前記ポンプに駆動可能に連結される第2のモータと、
    をさらに備える、請求項12に記載の装置。
  18. 前記加熱マニホールドから前記ホッパーへ熱が伝達されないようにするために絶縁材料でつくられ、前記ホッパーを前記加熱マニホールドに取り付けるクランプをさらに備える請求項11から請求項17のいずれか一項に記載の装置。
  19. 熱可塑性材料を溶融及び吐出すると共に、吐出するまでの溶融熱可塑性材料の滞留時間を最小化する方法であって、
    前記熱可塑性材料の粒子を、加熱マニホールドの外側に配置された非加熱ホッパーへ供給すること、
    前記熱可塑性材料の前記粒子を、前記ホッパーから前記加熱マニホールドに形成された少なくとも1つの空洞部内へ排出すること、
    前記熱可塑性材料の前記粒子を、前記加熱マニホールドに形成された前記少なくとも1つの空洞部内で前記溶融熱可塑性材料に溶融すること、
    前記溶融熱可塑性材料を、前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用供給通路を通して該加熱マニホールドに取り付けられているポンプへ送ること、
    前記溶融熱可塑性材料を、前記ポンプから前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用排出通路を通して前記加熱マニホールドに取り付けられているディスペンサーへ圧送すること、及び
    前記溶融熱可塑性材料を前記ディスペンサーから被加工物上へ吐出すること、
    を含む方法。
  20. 前記供給することは、
    前記熱可塑性材料の前記粒子を、該粒子の供給貯留槽から非加熱ホースを通して前記ホッパーの入口へ搬送することをさらに含む請求項19に記載の方法。
  21. 前記排出することは、
    前記熱可塑性材料の前記粒子を、自重のみによって前記ホッパーから前記加熱マニホールド内へ排出することをさらに含む請求項20に記載の方法。
  22. 前記ホッパー内の前記熱可塑性材料の前記粒子の所定レベルを自動的に維持することをさらに含む請求項21に記載の方法。
  23. 前記ホッパーを前記加熱マニホールドへ取り付けることをさらに含む請求項19に記載の方法。
  24. 熱可塑性材料を溶融及び吐出すると共に、吐出するまでの溶融熱可塑性材料の滞留時間を最小化する方法であって、
    出口及び長手方向軸線を有し、加熱マニホールドの外側に配置された非加熱ホッパーへ前記熱可塑性材料の粒子を供給すること、
    前記熱可塑性材料の前記粒子を前記ホッパーの前記出口を通して前記加熱マニホールドに形成された少なくとも1つの空洞部内へ排出するために、該粒子を前記ホッパーの前記長手方向軸線の周りに、且つ該長手方向軸線に沿って移動させること、
    前記熱可塑性材料の前記粒子を、前記加熱マニホールドに形成された前記少なくとも1つの空洞部内で前記溶融熱可塑性材料に溶融すること、
    前記溶融熱可塑性材料を、前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用供給通路を通して該加熱マニホールドに取り付けられているポンプへ送ること、
    前記溶融熱可塑性材料を、前記ポンプから前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用排出通路を通して前記加熱マニホールドに取り付けられているディスペンサーへ圧送すること、及び
    前記溶融熱可塑性材料を前記ディスペンサーから被加工物上へ吐出すること、
    を含む方法。
  25. 前記移動させることは、
    前記熱可塑性材料の前記粒子を、前記ホッパー内に配置されるオーガによって該ホッパーの前記長手方向軸線の周りに、且つ該長手方向軸線に沿って移動させることをさらに含む請求項24に記載の方法。
  26. 前記供給することは、
    前記熱可塑性材料の前記粒子を、該固体粒子の供給貯留槽から非加熱ホースを通して前記ホッパーの入口へ搬送することをさらに含む請求項24に記載の方法。
  27. 窓サッシの2つの部材を互いに結合し、該窓サッシの角部を形成する方法であって、前記2つの部材は互いに対して当接関係に配置され、該方法は、
    ホットメルト接着剤を溶融及び吐出する装置であって、該装置は、加熱マニホールド、該加熱マニホールドの外側に配置されると共に該加熱マニホールドに取り付けられている非加熱ホッパー、前記加熱マニホールドに取り付けられているポンプ、及び前記加熱マニホールドに取り付けられているディスペンサーを備える装置を、専用の自動化機構に取り付けること、
    ホットメルト接着剤の粒子を前記非加熱ホッパーへ供給すること、
    前記ホットメルト接着剤の前記粒子を前記ホッパーから前記加熱マニホールドに形成された少なくとも1つの空洞部内へ排出すること、
    前記ホットメルト接着剤の前記粒子を、前記加熱マニホールドに形成された前記少なくとも1つの空洞部内で溶融ホットメルト接着剤に溶融すること、
    前記溶融ホットメルト接着剤を、前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用供給通路を通して該加熱マニホールドに取り付けられているポンプへ送ること、
    前記溶融ホットメルト接着剤を、前記ポンプから前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用排出通路を通して前記加熱マニホールドに取り付けられているディスペンサーへ圧送すること、
    前記窓サッシの前記2つの部材のうちの第1の部材に形成される開口であって、該開口は、前記窓サッシの前記第1の部材の内部と該窓サッシの第2の部材の内部との間に延在する第1のチャネルと流体連通している開口と、前記ディスペンサーとを位置合わせすること、及び
    前記溶融ホットメルト接着剤を、前記開口内に入れ、該開口を通して前記第1のチャネル内へ射出すること、
    を含む方法。
  28. 前記窓サッシの前記第1の部材は、該窓サッシ内に形成される第2のチャネルをさらに含み、該第2のチャネルは前記開口と流体連通しており、前記射出することは、
    前記溶融ホットメルト接着剤を前記第2のチャネルへ送ることをさらに含む請求項27に記載の方法。
  29. フィルタの2つの端部を互いに結合する方法であって、該フィルタは円筒形状に形成され、該フィルタの前記2つの端部は互いに対して当接関係に配置され、該方法は、
    ホットメルト接着剤を溶融及び吐出する装置であって、該装置は、加熱マニホールド、該加熱マニホールドの外側に配置されると共に該加熱マニホールドに取り付けられている非加熱ホッパー、前記加熱マニホールドに取り付けられているポンプ、及び前記加熱マニホールドに取り付けられているディスペンサーを備える装置を、専用の自動化機構に取り付けること、
    前記ホットメルト接着剤の粒子を前記非加熱ホッパーへ供給すること、
    前記ホットメルト接着剤の前記粒子を前記ホッパーから前記加熱マニホールドに形成された少なくとも1つの空洞部内へ排出すること、
    前記ホットメルト接着剤の前記粒子を、前記加熱マニホールドに形成された前記少なくとも1つの空洞部内で溶融ホットメルト接着剤に溶融すること、
    前記溶融ホットメルト接着剤を、前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用供給通路を通して該加熱マニホールドに取り付けられているポンプへ送ること、
    前記溶融ホットメルト接着剤を、前記ポンプから前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用排出通路を通して前記加熱マニホールドに取り付けられているディスペンサーへ圧送すること、
    前記ディスペンサーを、前記フィルタの前記2つの端部と位置合わせすること、及び
    前記フィルタの該2つの端部を共に結合する継ぎ目を形成するために、前記2つの端部の少なくとも一方へ前記溶融ホットメルト接着剤を吐出すること、
    を含む方法。
  30. 前記送ることは、
    前記溶融ホットメルト接着剤を前記ポンプへ送ること、及び
    前記溶融ホットメルト接着剤を、前記ポンプから前記加熱マニホールドを通して前記ディスペンサーへ圧送すること、
    をさらに含む請求項29に記載の方法。
  31. 熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置であって、
    内部に形成される複数の空洞部を含む加熱マニホールドであって、該複数の空洞部は、互いに離間しており、該複数の空洞部のそれぞれは、前記熱可塑性材料の粒子を受け取る入口、及び出口を有し、該加熱マニホールドは、複数のフィン及び集合通路をさらに含み、該フィンのそれぞれは、前記空洞部のうち2つの隣接する空洞部間に配置され、前記集合通路は、前記空洞部のそれぞれの前記出口と流体的に連結されており、且つ前記加熱マニホールドに設けられたポンプ用供給通路と流体連通している出口を有該加熱マニホールドは、さらに、ポンプ用排出通路を含む、加熱マニホールドと、
    前記マニホールドに取着されると共に入口及び出口を有するポンプであって、該ポンプの該入口は、前記ポンプ用供給通路と流体連通して前記空洞部の前記出口と流体連通し、前記ポンプの前記出口は、前記ポンプ用排出通路と流体連通しているポンプと、
    前記マニホールドに取着されると共に入口及び出口を有するディスペンサーであって、溶融熱可塑性材料を前記ディスペンサーへ送るために前記加熱マニホールドの前記ポンプ用排出通路が該ディスペンサーの前記入口と流体連通しており、該ディスペンサーの前記出口は、溶融熱可塑性材料を吐出するディスペンサーと、
    を備える装置。
  32. ホッパーをさらに備える請求項31に記載の装置。
  33. 前記ホッパーは高分子材料から作製される請求項32に記載の装置。
  34. 前記ホッパーは、
    前記熱可塑性材料を受け取る入口と、前記マニホールドに連結される出口とを有し、該入口は該出口よりも小さい開口を有する請求項32に記載の装置。
  35. 前記ホッパーは、該ホッパーの前記入口を有する上側部分を含み、また、前記ホッパーの内部に形成されると共に前記ホッパーの外周に配置される複数の開口をさらに有し、該開口は空気を排気する請求項34に記載の装置。
JP2008551505A 2006-01-17 2007-01-16 熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置並びに方法 Expired - Fee Related JP5265382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75930506P 2006-01-17 2006-01-17
US60/759,305 2006-01-17
PCT/US2007/060569 WO2007084891A2 (en) 2006-01-17 2007-01-16 Apparatus and method for melting and dispensing thermoplastic material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009523634A JP2009523634A (ja) 2009-06-25
JP5265382B2 true JP5265382B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=38288367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551505A Expired - Fee Related JP5265382B2 (ja) 2006-01-17 2007-01-16 熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置並びに方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US8201717B2 (ja)
EP (1) EP1979144B1 (ja)
JP (1) JP5265382B2 (ja)
CN (1) CN101370630B (ja)
ES (1) ES2378331T3 (ja)
WO (1) WO2007084891A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014095693A (ja) * 2012-09-20 2014-05-22 Nordson Corp 最適化された液だめ及び静電容量式液面センサを有する接着剤吐出装置

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8272537B2 (en) * 2008-04-17 2012-09-25 Nordson Corporation Valveless liquid dispenser
EP2216153B1 (en) 2009-02-05 2013-07-24 Nordson Corporation Melting apparatus for and method of liquefying a thermoplastic material
WO2011087961A1 (en) 2010-01-14 2011-07-21 Nordson Corporation Jetting discrete volumes of high viscosity liquid
CN103998143B (zh) * 2011-10-27 2016-07-13 格瑞克明尼苏达有限公司 真空系统供料辅助机构
US9061316B2 (en) * 2011-10-28 2015-06-23 Nordson Corporation Mountable device for dispensing heated adhesive
WO2013070726A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-16 Graco Minnesota Inc. Reversible flow inducer
US20130112280A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Graco Minnesota Inc. Automatic gate valve for hot melt adhesive lines
WO2013070698A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-16 Graco Minnesota Inc. Melting system
JP2015510566A (ja) * 2011-12-15 2015-04-09 グラコ ミネソタ インコーポレーテッド バルブ内蔵式フィルタ
CN102556382B (zh) * 2012-01-17 2013-06-19 无锡市万力粘合材料有限公司 胶水灌装装置
DE102012206104A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 Hauni Maschinenbau Ag Heißleimschmelzvorrichtung
US9169088B2 (en) 2012-09-20 2015-10-27 Nordson Corporation Adhesive dispensing device having optimized cyclonic separator unit
US10099242B2 (en) 2012-09-20 2018-10-16 Nordson Corporation Adhesive melter having pump mounted into heated housing
US20140120254A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Graco Minnesota Inc. Feed cap
US9120115B2 (en) 2012-10-25 2015-09-01 Nordson Corporation Dispensing systems and methods for monitoring actuation signals for diagnostics
US9200741B2 (en) 2012-10-25 2015-12-01 Nordson Corporation Adhesive dispensing system and method using smart melt heater control
US9427768B2 (en) 2012-10-26 2016-08-30 Nordson Corporation Adhesive dispensing system and method with melt on demand at point of dispensing
US9243626B2 (en) 2012-11-19 2016-01-26 Nordson Corporation Adhesive dispensing system and method including a pump with integrated diagnostics
US20140263452A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Graco Minnesota Inc. Melting system
US20140263451A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Graco Minnesota Inc. Variable orifice outlet assembly
US20140263403A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Nordson Corporation Liquid Dispensing Syringe
CN105164034B (zh) * 2013-03-28 2018-09-11 诺信公司 粘合剂桶和储存并移动粘合剂颗粒到粘合剂熔化器的方法
WO2014172352A1 (en) * 2013-04-16 2014-10-23 Graco Minnesota Inc. Air cooling hot melt delivery system and method
US9574714B2 (en) 2013-07-29 2017-02-21 Nordson Corporation Adhesive melter and method having predictive maintenance for exhaust air filter
US10725451B2 (en) 2013-10-21 2020-07-28 Made In Space, Inc. Terrestrial and space-based manufacturing systems
US10052797B2 (en) 2014-01-25 2018-08-21 Made In Space, Inc. Recycling materials in various environments including reduced gravity environments
US10307970B2 (en) 2014-02-20 2019-06-04 Made In Space, Inc. In-situ resource preparation and utilization methods
WO2015138215A1 (en) 2014-03-14 2015-09-17 H.B. Fuller Company Hot melt adhesive compositions that include propylene polymer and ethylene copolymer
ES2933049T3 (es) * 2014-04-15 2023-01-31 Nordson Corp Fundidor de adhesivo con bomba montada en una carcasa calentada
EP2937146A1 (de) 2014-04-25 2015-10-28 Robatech AG Apparatur zum Schmelzen von Klebstoff
AU2015287578B2 (en) * 2014-07-10 2019-09-19 Waterblasting, Llc Device for melting and applying thermoplastic material to surfaces
CA3150698C (en) * 2014-08-17 2023-05-09 Foammatick, Llc Self-foaming hot melt adhesive composition and methods of making and using same
US10279361B2 (en) 2014-08-17 2019-05-07 Foammatick, Llc Self-foaming hot melt adhesive compositions and methods of making and using same
WO2016073868A1 (en) 2014-11-07 2016-05-12 H.B. Fuller Company Hot melt adhesive compositions that include semi-crystalline propylene polymer and wax and articles including the same
WO2016126949A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 H.B. Fuller Company Hot melt adhesive compositions that include ethylene copolymer
JP6649409B2 (ja) 2015-06-11 2020-02-19 ノードソン コーポレーションNordson Corporation カートリッジ型流体分注装置
JP6945568B2 (ja) 2016-07-01 2021-10-06 エイチ.ビー.フラー カンパニー 速い硬化時間を示すプロピレンポリマー系ホットメルト接着剤組成物及びそれを含む物品
CN106113488A (zh) * 2016-08-22 2016-11-16 福州莱斯特塑料焊接科技有限公司 一种颗粒式塑料挤出焊接机及其控制方法
US10695779B2 (en) 2016-09-08 2020-06-30 Nordson Corporation Applicator having active backpressure control devices
JP6937824B2 (ja) 2016-09-08 2021-09-22 ノードソン コーポレーションNordson Corporation アクティブ式接着剤再循環制御用のシステム及び方法
EP3509761A1 (en) 2016-09-08 2019-07-17 Nordson Corporation Remote metering station
DE202016105381U1 (de) * 2016-09-27 2018-01-02 Nordson Corporation Schmelzgerät zum Bereitstellen flüssigen Klebstoffs sowie Befüllvorrichtung
US9962722B1 (en) * 2016-10-25 2018-05-08 GM Global Technology Operations LLC Paint circulation system
DE202016107242U1 (de) * 2016-12-21 2018-03-22 Nordson Corp. Sensoreinrichtung zur Bestimmung eines Massenstroms eines flüssigen Heißschmelzklebstoffes
US10675653B2 (en) 2017-02-07 2020-06-09 Nordson Corporation Motorized cartridge type fluid dispensing apparatus and system
DE102017109235B4 (de) * 2017-04-28 2021-07-01 Romaco Innojet Gmbh Vorrichtung zum Dosieren einer Schmelze
US10619081B2 (en) 2017-05-22 2020-04-14 H.B. Fuller Company Hot melt adhesive composition
WO2019089370A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-09 Nordson Corporation Melting system including flow guide members
US10500604B2 (en) 2018-02-09 2019-12-10 Nordson Corporation Liquid adhesive dispensing system
DE102018003256B3 (de) 2018-04-21 2019-03-07 Lsi Ludwig Schleicher Ingenium Gmbh & Co. Kg Anlage zum Versprühen eines Hotmelt-Klebers
CN108970842B (zh) * 2018-07-06 2023-08-29 上海千歌环保科技有限公司 一种新型平面换色阀
EP3908410A1 (de) * 2019-01-09 2021-11-17 Novoryt AG Vorrichtung zum applizieren von portionen einer schmelzmasse und verfahren zum erzeugen eines fixierbereichs in einem leichtbauelement
EP4077571A1 (en) 2019-12-20 2022-10-26 H.B. Fuller Company Metallocene-catalyzed polybutene-1 hot melt adhesive composition and articles including the same
CN111790314A (zh) * 2020-06-01 2020-10-20 安政友 一种热敏性有机化合物加热融化装置
DE102020119187A1 (de) * 2020-07-21 2022-01-27 Heinrich Kuper Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Klebstofffadens und zum Verbinden von Werkstücken mit dem Klebstofffaden
CN111804244B (zh) * 2020-07-21 2022-03-01 天津科技大学 一种热成型结构及黄酮制备设备
CN115318551B (zh) * 2021-05-11 2024-03-29 三赢科技(深圳)有限公司 一种点胶装置
WO2023028557A1 (en) 2021-08-25 2023-03-02 H.B. Fuller Company Ultra low viscosity hot melt adhesive composition
CN115383950B (zh) * 2022-10-27 2023-02-14 蒂普拓普(天津)橡胶技术有限公司 一种传送带裙边制造系统及方法

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2105037A1 (de) * 1971-02-03 1972-08-17 Bostik Gmbh, 6370 Oberursel Verfahren und Vorrichtung zur Abgabe von aus Granulat erschmolzenem Schmelzkleber
US3981416A (en) * 1975-02-12 1976-09-21 Nordson Corporation Apparatus for melting and dispensing thermoplastic material
CH595161A5 (ja) * 1975-11-27 1978-01-31 Concast Ag
CH623352A5 (en) 1976-08-02 1981-05-29 Nordson Corp Process for bonding two substrates together with the aid of a heat-activated thermoplastic adhesive and apparatus for making use of this process
DE3008779C2 (de) * 1980-03-07 1985-08-08 Reich Spezialmaschinen GmbH, 7440 Nürtingen Schmelz- und Auftragsvorrichtung für Schmelzkleber
DE3109369C2 (de) * 1981-03-12 1984-01-12 Reich Spezialmaschinen GmbH, 7440 Nürtingen Schmelz- und Auftragsvorrichtung für Schmelzkleber
US4474311A (en) * 1981-07-31 1984-10-02 Nordson Corporation Thermoplastic melting and dispensing apparatus
US4535919A (en) 1981-08-19 1985-08-20 Nordson Corporation Hot melt adhesive system
US4437581A (en) 1981-11-27 1984-03-20 Nordson Corporation Pump motor master control
US4479600A (en) * 1982-02-19 1984-10-30 Duo-Fast Corporation Apparatus for automated frame assembly
US4583885A (en) 1984-08-15 1986-04-22 Kenntnis, Inc. Vacuum receiver
EP0317693A3 (de) * 1987-11-10 1989-11-15 Nordson Corporation Vorrichtung zum Verflüssigen eines thermoplastischen, hochpolymeren Werkstoffes
DE3815089A1 (de) * 1988-05-04 1989-11-09 Hesselmann Planatolwerk H Verfahren und vorrichtung zum verfluessigen von schmelzmassen
US5378089A (en) 1993-03-01 1995-01-03 Law; R. Thomas Apparatus for automatically feeding hot melt tanks
JP2530417B2 (ja) * 1993-11-10 1996-09-04 株式会社佐藤鉄工所 真空練り出し成形方法とその装置
US5791830A (en) 1994-11-10 1998-08-11 Nordson Corporation Feed system for particulate material and transition hopper therefor
US5711289A (en) 1995-01-17 1998-01-27 Nordson Corporation Vapor removal system for bulk adhesive handling systems
US5715972A (en) * 1995-10-30 1998-02-10 Nordson Corporation Molten thermoplastic material supply system with isolated grid
US5680961A (en) * 1995-10-30 1997-10-28 Nordson Corporation Configurable system for supplying molten thermoplastic material
CA2266616A1 (en) 1996-09-30 1998-04-09 Shmuel Kenig Microwave processing system for polymers
US5909829A (en) * 1997-04-01 1999-06-08 Xerox Corporation Vibratory filler for powders
US6039513A (en) 1997-09-15 2000-03-21 Law; R. Thomas Separator for air conveyed pellets
DE19923410A1 (de) 1998-05-22 1999-11-25 Erich Kraemer Pulverversorgungssystem
US6175101B1 (en) * 1998-09-24 2001-01-16 Nordson Corporation Thermoplastic material melting unit having high throughput and heating capacity
US6230936B1 (en) * 1998-12-23 2001-05-15 Bernard C. Lasko Folded susceptor for glue gun
FR2787770B1 (fr) * 1998-12-29 2001-02-23 Jpb Creations Procede et dispositif de remplissage automatique d'un bac chauffant avec un produit solide
US6095803A (en) * 1999-06-04 2000-08-01 Slater; G. Barry Thermoplastic adhesive materials conveying system
US7048964B2 (en) * 2000-12-08 2006-05-23 Ged Integrated Solutions, Inc. Controlled dispensing of material
EP1772196B1 (en) 2001-10-29 2008-09-03 Nordson Corporation Hot metal adhesive system having centralized manifold and zone heating capability
DE10156691A1 (de) 2001-11-17 2003-05-28 Hauni Maschinenbau Ag Leimdüse sowie Beleimungseinrichtung
US7626143B2 (en) 2005-02-17 2009-12-01 Scott Richard Miller Apparatus and method for processing hot melt adhesives
US8225963B2 (en) 2005-10-06 2012-07-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Integrated low application temperature hot melt adhesive processing system
ES2356758B1 (es) 2008-05-14 2012-01-25 Jesus Francisco Barberan Latorre Cabezal compacto para la aplicación de colas termofusibles.
US20120109371A1 (en) 2010-10-27 2012-05-03 Xerox Corporation Methods and systems for automatic glue level control
CN202116049U (zh) 2011-05-30 2012-01-18 濮阳泓天威药业有限公司 湿粘物料的简易输送装置
CN103998143B (zh) 2011-10-27 2016-07-13 格瑞克明尼苏达有限公司 真空系统供料辅助机构
US20130105003A1 (en) 2011-10-27 2013-05-02 Graco Minnesota Inc. Heated articulating tubing
WO2013063228A1 (en) 2011-10-27 2013-05-02 Graco Minnesota Inc. Hot melt dispensing system with heated accumulator
MX341016B (es) 2011-10-27 2016-08-04 Graco Minnesota Inc Fundidora.
WO2013070726A1 (en) 2011-11-07 2013-05-16 Graco Minnesota Inc. Reversible flow inducer
US20130115016A1 (en) 2011-11-07 2013-05-09 Graco Minnesota Inc. Quick change hopper
TW201341063A (zh) 2011-11-07 2013-10-16 Graco Minnesota Inc 冷卻系統及方法
WO2013070698A1 (en) 2011-11-07 2013-05-16 Graco Minnesota Inc. Melting system
US20130112711A1 (en) 2011-11-07 2013-05-09 Graco Minnesota Inc. Direct air motor driven pump to dispense valve
US20130112280A1 (en) 2011-11-07 2013-05-09 Graco Minnesota Inc. Automatic gate valve for hot melt adhesive lines
JP2015502419A (ja) 2011-11-07 2015-01-22 グラコ ミネソタ インコーポレーテッド 溶融システム
WO2013070739A1 (en) 2011-11-07 2013-05-16 Graco Minnesota Inc. Hot melt tank and check valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014095693A (ja) * 2012-09-20 2014-05-22 Nordson Corp 最適化された液だめ及び静電容量式液面センサを有する接着剤吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20120247665A1 (en) 2012-10-04
US20140042182A1 (en) 2014-02-13
ES2378331T3 (es) 2012-04-11
US9427766B2 (en) 2016-08-30
CN101370630B (zh) 2013-02-06
US20170355105A1 (en) 2017-12-14
WO2007084891A2 (en) 2007-07-26
US9770843B2 (en) 2017-09-26
WO2007084891A3 (en) 2008-01-03
EP1979144A2 (en) 2008-10-15
US20080302477A1 (en) 2008-12-11
CN101370630A (zh) 2009-02-18
EP1979144A4 (en) 2010-02-24
US20160332335A1 (en) 2016-11-17
EP1979144B1 (en) 2012-01-04
US8201717B2 (en) 2012-06-19
JP2009523634A (ja) 2009-06-25
US9776342B2 (en) 2017-10-03
US10363686B2 (en) 2019-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265382B2 (ja) 熱可塑性材料を溶融及び吐出する装置並びに方法
JP6426335B2 (ja) 粒状ホットメルト接着剤を移動させる、ホットメルトシステム、給送装置、及び方法
CN103657268B (zh) 具有优化气旋分离器单元的粘合剂分配装置
TW201331012A (zh) 真空系統進料輔助機構
EP3017877B1 (en) System and method for filling a hot melt adhesive tank
TW201341062A (zh) 熱熔系統
US20130112294A1 (en) Hot melt tank and check valve
TW201341295A (zh) 用於熱熔黏膠產線之自動閘閥
TW201326633A (zh) 加熱聯接管道
CN112156939A (zh) 滤清器滤纸加工用封边涂胶装置
US6046437A (en) High output device for liquifying or reducing the viscosity of materials
KR102139689B1 (ko) 횡형 공급방식을 이용한 내용물 투입장치 및 이를 포함하는 포장용기 자동 포장시스템
CN116081308A (zh) 一种自动吸料装置
CN107073507A (zh) 快速释放螺线管组件
CN214215251U (zh) 一种胶装机上用新型自动上胶装置
CN213059334U (zh) 一种用于高固体份涂料生产的自动给料装置
CN113071118B (zh) 一种振板协调式输送带磨损修复装置及使用方法
CN212681555U (zh) 一种热熔胶机的出胶装置
CN210579307U (zh) 一种填粉机
TWI544197B (zh) 能夠將熱熔融粒料加熱成一液體之熔融系統、熱熔融施配系統及將熱熔融粒料熔融成一液體之方法
TW201422316A (zh) 具有槽搖動器之融化器
CN114871068A (zh) 一种流体精密供料系统和点胶设备
WO2014092731A1 (en) Melter with tank shaker

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5265382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees