JP5253035B2 - 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5253035B2
JP5253035B2 JP2008205614A JP2008205614A JP5253035B2 JP 5253035 B2 JP5253035 B2 JP 5253035B2 JP 2008205614 A JP2008205614 A JP 2008205614A JP 2008205614 A JP2008205614 A JP 2008205614A JP 5253035 B2 JP5253035 B2 JP 5253035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
reading
display
areas
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008205614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010041663A (ja
JP2010041663A5 (ja
Inventor
陽 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008205614A priority Critical patent/JP5253035B2/ja
Priority to KR1020090072240A priority patent/KR101219410B1/ko
Priority to EP09167409.3A priority patent/EP2151986B1/en
Priority to CN2009101617385A priority patent/CN101645998B/zh
Priority to RU2009130437/08A priority patent/RU2419870C2/ru
Priority to US12/537,993 priority patent/US8390831B2/en
Publication of JP2010041663A publication Critical patent/JP2010041663A/ja
Publication of JP2010041663A5 publication Critical patent/JP2010041663A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5253035B2 publication Critical patent/JP5253035B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00241Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reading device as a local input to a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00421Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using drop-down menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00437Intelligent menus, e.g. anticipating user selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3876Recombination of partial images to recreate the original image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0416Performing a pre-scan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/042Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207 capable of using different scanning methods at a single scanning station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

本発明は、読取装置により原稿が読み取られることにより得られた読取画像を処理する画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムに関する。
画像読み取り装置および画像読み取り装置と情報処理装置により構成される画像読み取りシステムにおいては、ユーザは原稿を正しく原稿台に載置しなければ、所望の読み取り結果を得ることが出来ない場合がある。そのため、読み取った結果をプレビュー画面に表示させて確認を行なう技術は一般的である。さらにプレビューに加えて、ユーザが原稿台に原稿を載置する際の載置方法や向きを間違えないように操作ガイダンスを表示し、ユーザに注意喚起を促して操作ミスを減らし、操作性を向上させる技術がある。
ガイダンス表示の技術として、例えば、原稿台にセットした原稿の原稿イメージの向きが上向きか左向きかをユーザに選択させ、その選択に応じて読み込んだ原稿イメージを回転する場合に、画像読み取り装置の操作パネル上でユーザに原稿の向きを図で選択させると同時に、選択した向きに関する原稿載置のための操作ガイダンスを表示させる方法がある(特許文献1参照)。また、自動原稿給紙装置(ADF)に原稿を載置する場合、原稿の表と裏を逆にして載置すると、両面原稿の場合は本来読み取りたい面の反対側のみが読み取られ、片面原稿の場合は白紙で読み取られてしまう。そこで、原稿の画像面の表裏方向に関する積載方法の案内を読み取り装置の操作パネル上に原稿載置の操作ガイダンスを表示させる方法がある(特許文献2参照)。
特開平11−109797号公報 特開2003−309703号公報
しかしながら、読み取り結果をプレビューさせつつガイダンスを表示させる場合は、限られた表示領域内にプレビュー表示領域とガイダンスの表示領域の双方の領域を用意しなければならなかった。そのため、一方を広くすると、一方が狭くなるか、またはウインドウを用いて表示する場合にはどちらかのウインドウが後ろに隠れてしまうという課題があった。
また、読み取った複数の原稿の画像データを読み取り終了後に1枚に貼り合わせるといった読み取り方法(モード)がある。このような処理の場合、読み取り開始から最後に画像を貼りあわせるまでの1つのアクションの中で、元原稿を分割したそれぞれの領域に対応した原稿を正しい順序で正しく原稿台に載置させて読み取り動作を行なわなければならない。従来技術ではこのように1つのモードの中に複数の異なる読み取り操作が連続して発生するような場合においては、プレビュー結果とガイダンスを分割した読み取り枚数分それぞれに設けなければならなかった。ゆえにユーザが次に行なうべき操作に対して視認性良く適切なガイダンスを行なうことが出来なかった。
上記課題を解決するために、本発明に係わる画像処理装置は、読取装置により原稿が読み取られることにより得られた読取画像を処理する画像処理装置であって、1つの原稿のうちの前記読取装置による読取対象である複数の領域を示す表示項目を表示装置に表示させる表示制御手段と、前記表示制御手段により表示された前記表示項目に基づくユーザによる操作に応じて、前記複数の領域のうちの読取対象の領域を個別に決定させ且つ前記読取装置による読取を実行させるための指示を入力する入力手段と、前記複数の領域のそれぞれに対する複数の指示が前記入力手段により順次入力された場合に、当該指示の入力と当該入力された指示に対する前記読取対象の領域の決定および前記読取装置による読取とが、当該複数の指示のそれぞれに対して順次繰り返されるように、当該決定と当該読取の制御を実行する実行手段と、前記実行手段による読取の制御によって前記複数の指示のそれぞれに対して順次読み取られた複数の読取画像を、当該複数の読取画像のそれぞれに対して前記実行手段により順次決定された前記領域に基づいて配置し、当該配置された複数の読取画像を出力する出力手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、原稿の読取また原稿における領域の決定のための指示をユーザが順次行うことで、その指示のそれぞれに対して原稿を読み取らせ、また原稿の領域を決定させることができる。そのためユーザは、原稿における所望の領域を適切に読み取らせ、またその領域に応じた出力を行わせることができる。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。尚、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。
(実施形態1)
図1は、本発明の一実施形態における画像読取システムの一例を示す図であり、スキャナードライバがインストールされている情報処理装置(表示装置101,コントローラ部102,入力デバイス103等を含む)100と読取装置であるスキャナー104が、双方向インターフェース(例えばUSBインターフェース)105で接続されている例に対応する。
以下、本実施形態の画像読取システムの詳細について説明する。
図2は、本発明の一実施形態における画像読取システムの構成を説明するブロック図であり、スキャナー104が接続された情報処理装置100の基本的なハードウェア構成例を示す。画像読取システム200は、スキャナー104から得られたスキャンデータを一次記憶装置202または二次記憶装置203に記憶し、出力装置206に表示するように構成されている。
以下、画像読取システム200の構成および動作について、具体的に説明する。
CPU201は中央演算処理部であり、データや命令を演算、判断、制御し、一時記憶装置202に格納されたプログラムの実行などを行う。
一時記憶装置202は主にメモリであり、二次記憶装置203に記憶されたプログラムなどをロードして格納する。
二次記憶装置203は、例えばハードディスクなどがこれに該当する。本実施例では、プログラムを二次記憶装置203に格納しておき、プログラム実行時に一次記憶装置202にロードしてCPU201で実行する。
スキャナー104は、読み取り機能を有する装置であり、複合機などもこれに該当する。
入力装置205は、例えばマウスやキーボードなどがこれに該当する。
出力装置206は、例えばディスプレイなどがこれに該当する。
システムバス207は、CPU201や出力装置206や記録装置202、203との間で、命令やデータ転送をするための伝送経路を指す。
図3−(a)、(b)は、本発明のガイダンス表示における第一の実施形態を示すスキャンユーティリティーの表示画面の模式図である。
原稿の種類設定コンボボックス300は、読み込みを行う原稿の種類を選択する。ユーザーは、自動判別、カラー写真、モノクロ写真、カラー文書、モノクロ文書等の原稿の種類から実際に読み込みを行う原稿と一致する原稿の種類を選択する事により、読み込みを行う原稿に適した読み取り設定が設定される。
読み取りの詳細設定ボタン301は、さらに詳細に読み取り設定をカスタマイズしたい場合、ボタン押下で表示されるダイアログにて様々な設定を変更することができる。
プレビュー表示部302は、スキャン実行ボタン303が押下されてスキャンされた画像のプレビューを表示する領域である。原稿の読み取り前においては、このプレビュー表示を行う領域内に原稿の載置方法を表すガイダンスを表示する。
原稿の載置方法を示すガイダンスは、スキャナーの読み取り基準位置に合った図を表示する。ユーザーはガイダンス表示に従い原稿の載置を行い、スキャン実行ボタン303でスキャンを実行する。スキャンを実行すると、図3−(b)のようにガイダンスが消え、ガイダンスを表示していた領域に読み込んだ原稿のプレビュー画像304を表示する。
保存ボタン305を押下し、スキャン画像の保存を行う。
(実施形態2)
次に、本発明のガイダンス表示における第二の実施形態について図8のフローチャートおよび図3および図4および図5の画面図を用いて説明する。
この実施形態2で説明する読取モードは、原稿を張り合わせるように読み取る動作を行う。具体的には、ここで選択される読取モードでは、複数回の読み取りの動作によって得られた画像データから1つの画像データを生成するものである。複数の画像データは、複数回の読み取りそれぞれで読み取った原稿を張り合わせるように合成する。
ステップS801では読み取りの詳細設定を行なう。ユーザによって図3−(a)の読み取りの詳細設定ボタン301を押下されると、図4に示すスキャンユーティリティーの読み取りの詳細設定画面を表示する。ユーザーは、原稿サイズ設定コンボボックス400にて、[画像の張り合わせ(A4)]を選択する。さらに、縦に張り合わせる枚数指定コンボボックス401と横に張り合わせる枚数指定コンボボックス402を選択する。ここでは縦2枚、横2枚を選択したものとして述べる。すなわち、A2サイズの原稿を4回に分けてスキャンして得られるA4サイズ原稿4枚分の画像データを合成して1つの画像情報を作成することを意味する。原稿サイズは、ここではA4サイズの原稿を縦2枚、横2枚の合計4枚分としてA2サイズを例として挙げるが、このサイズに限らず、異なるサイズであってもよく、縦横の枚数も異なってもよく、貼り合せる画像の枚数も4枚に限定するものではない。
ユーザーによって画像の張り合わせが設定され、設定完了ボタン403が押下されると詳細設定画面を閉じる。次に、ステップS802において、ユーザによってスキャン実行ボタン303が押下されると、図5−(a)に示す張り合わせるためにスキャンした画像全体像をプレビューするためのダイアログを表示する。張り合わせるためにスキャンした画像の全体枠500は、A4サイズの原稿を縦2枚、横2枚の合計4枚分、すなわちA2サイズ分の領域を表す。
また、張り合わせた画像の全体枠500を縦横に分割する線501は、コンボボックス401、402で選択した枚数に応じて引かれ、分割された領域は、原稿サイズ設定コンボボックス400にて選択した画像サイズであるA4サイズとなる。
「1」と書かれた領域502は、次にスキャンを実行した際の画像が読み込まれる領域を示す。以下「2」「3」・・・と書かれた領域の順番に画像の読み取り動作を行なう。
次にステップS803で「1」と書かれた領域502のプレビュー領域にガイダンス図503を表示する。原稿の載置方法を示すガイダンス図503は、図4の読み込みの詳細設定ダイアログでの400、401、402の設定と張り合わせ位置とスキャナーの読み取り基準位置から一意に決まり、プレビュー画面の各分割領域に対応づけられたリソース(ガイダンスにおける文字やイメージなど)を読み出し、次にスキャンを実行すると読み込まれる領域502中に表示される。ここでは、予め夫々の領域に対応するリソースを保持している例を挙げるが、基本のリソースを用意し、読み込み領域毎に原稿の向きなどを動的に変化させたリソースの生成を行って表示しても構わない。図5の状態で、ユーザはガイダンス図503に従って原稿を原稿台にセットする。
次にステップS804でユーザによりスキャン実行ボタン504が押下されると、原稿をスキャンしてスキャンした画像を取得する。ステップS805ではプレビュー画面にスキャンした画像の上下が適切に表示されるように適宜回転処理を行い、図5−(b)に示すように領域502に表示される。ステップS806で全ての画像のスキャンが終了したか確認し、スキャンしていない画像があればステップS807に続く。ステップS807では次にスキャン画像が読み込まれる領域505に新たに原稿載置方法を示すガイダンス図506とスキャン実行ボタン507を表示する。ステップS808でユーザーは、新たに表示されたガイダンス図506に従い原稿を載置して、スキャン実行ボタン507を押下する。
ステップS809ではユーザによってスキャン実行ボタン507が押下されると、スキャン画像はガイダンスが表示されていた領域505に同様の処理によって表示し、図5−(c)に示すように、次にスキャン画像が読み込まれる領域508に新たに原稿載置方法を示すガイダンス図509とスキャン実行ボタン510を表示する。
その後も同様に、スキャン実行ボタン510を押下されると、領域508にスキャンした画像を表示し、領域511にガイダンス図512とスキャン実行ボタン513を表示し、スキャン実行ボタン513がユーザーにより押下されると図5−(e)に示すように領域511にスキャンした画像を表示することで画像全体を読み込むことができる。
S806で全ての画像の読み込みが終了したと判断された場合には、ステップS810へ進む。ステップS810では画像全体を取り込んだ後、ユーザーは分割して読み込んだ各領域をドラッグ&ドロップすることによって、上下左右に重ね合わせて位置の調整を行うことができる。S811ではユーザは必要な範囲をトリミング枠514で調整することができる。S812ではユーザによって決定された画像の位置調整の結果とトリミング領域から合成画像を作成し、終了する。
(実施形態3)
次に、本発明のガイダンス表示における第三の実施形態について説明する。張り合わせ全体像をプレビューするためのダイアログ表示までは実施形態2と同様であるため、省略する。
図6−(a)は、合成画像の左上部の領域のスキャンを行う状態である。合成画像の任意の領域からスキャンを行いたい場合、その領域をカーソルでクリックすると、クリックした領域が次にスキャンした画像が読み込まれる領域として選択できる。例えば、図6−(a)の状態で合成画像の右上部の「2」と書かれた領域をクリックすると、次にスキャン画像が読み込まれる領域502が領域600となり、ガイダンス図503やスキャン実行ボタン504も領域502から消え、領域600中に適当なガイダンス図601とスキャン実行ボタン602が表示される。「2」の領域の表示に合わせてその他の領域の数字も適宜変更される。ユーザーはガイダンス図601に従い原稿を載置し、スキャン実行ボタン602を押下すると、図6−(c)に示すように領域600にスキャンした画像が表示され、次にスキャン画像が読み込まれる領域603に新たに原稿載置方法を示すガイダンス図604とスキャン実行ボタン605を表示する。ユーザーは、新たに表示されたガイダンス図604に従い原稿を載置した後、スキャン実行ボタン605を押下する。
スキャン画像はガイダンスが表示されていた領域603に表示され、図6−(d)に示すように、次にスキャン画像が読み込まれる領域606に新たに原稿載置方法を示すガイダンス図607とスキャン実行ボタン608を表示する。
図6−(d)は、合成画像の左下部の領域のスキャンを行う状態である。ここで、合成画像の右下部をクリックすると、次にスキャン画像が読み込まれる領域606が領域609となり、ガイダンス図607やスキャン実行ボタン608も領域606から消え、領域609中に適当なガイダンス図610とスキャン実行ボタン611が表示される。ユーザーはガイダンス図610に従い原稿を載置し、スキャン実行ボタン611を押下すると、図6−(f)に示すように領域609にスキャンした画像が表示され、次にスキャン画像が読み込まれる領域612に新たに原稿載置方法を示すガイダンス図613とスキャン実行ボタン614を表示する。ユーザーは、新たに表示されたガイダンス図613に従い原稿を載置した後、スキャン実行ボタン614を押下すると、領域612にスキャンした画像が表示され、図6−(g)に示すように画像全体の読み込みが完了する、
画像全体を取り込んだ後は、実施形態2と同様となるため、省略する。
以上、スキャンを行いたい領域をクリックすることにより、読み込み順を自由にして画像の張り合わせを行う例について説明した。
(実施形態4)
次に、本発明のガイダンス表示における第四の実施形態について説明する。張り合わせ全体像をプレビューするためのダイアログを表示するまでの手順は実施形態2と同様であるため、省略する。
本実施形態では、図7−(a)に示すように、分割して読み込む全ての領域にガイダンス図503/702/705/708とスキャン実行ボタン504/703/706/709を表示する。スキャン実行ボタン504/703/706/709を押下すると、それぞれスキャン画像読み込み領域700/701/704/707に読み込んだ画像が表示される。例えば、スキャン実行ボタン709を押下すると、図6−(b)に示すように領域707にスキャンした画像が表示され、スキャン実行ボタン706を押下すると、図6−(c)に示すように領域704にスキャンした画像が表示される。
その後、同様にスキャン実行ボタン703を押下すると、図6−(d)に示すように領域701にスキャンした画像が表示され、スキャン実行ボタン504を押下すると、図6−(e)に示すように領域700にスキャンした画像が表示される。
画像全体を取り込んだ後の操作は、実施形態2と同様となるため、省略する。
以上、分割して読み込む全ての領域にガイダンス図とスキャン実行ボタンを備えることにより、読み込み順を自由にして画像の張り合わせを行う例について説明した。
実施形態1〜4に関して、プレビュー領域にガイダンス図を表示したが、ガイダンスによる説明文や動画の他、ガイダンス情報へのリンクのURLであっても構わない。
さらに、本発明の目的は前述した実施例の機能を実現する制御プログラムによっても達成される。すなわち、ソフトウエアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUまたはMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することとなり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施例の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOperating System(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施例の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書きこまれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明の一実施形態におけるガイダンス表示方法を備えた画像読取システムを示す図である。 本発明の一実施形態におけるガイダンス表示方法を備えた画像読取システムの構成を説明するブロック図である。 本発明のガイダンス表示における第一の実施形態を示すスキャンユーティリティーの表示画面の模式図である。 スキャンユーティリティーの読み取りの詳細設定画面を示す図である。 本発明のガイダンス表示における第二の実施形態を示す複数画像を張り合わせるためにスキャンした画像全体像をプレビューするためのダイアログ画面におけるガイダンス図およびプレビュー結果の表示の遷移を表す図である。 本発明のガイダンス表示における第三の実施形態を示す複数画像を張り合わせるためにスキャンした画像全体像をプレビューするためのダイアログ画面におけるガイダンス図およびプレビュー結果の表示の遷移を表す図である。 本発明のガイダンス表示における第三の実施形態を示す複数画像を張り合わせるためにスキャンした画像全体像をプレビューするためのダイアログ画面におけるガイダンス図およびプレビュー結果の表示の遷移を表す図である。 本発明のガイダンス表示における第二の実施形態を示すフローチャートである。
符号の説明
100 情報処理装置
104 読取装置(スキャナー)
105 双方向インターフェース
200 画像読取システム
301 読み取りの詳細設定ボタン
302 プレビュー表示部
303 スキャン実行ボタン
305 保存ボタン
400 原稿サイズ設定コンボボックス
401 縦に張り合わせる枚数指定コンボボックス
402 横に張り合わせる枚数指定コンボボックス
403 設定完了ボタン
500 張り合わせた画像の全体枠
501 張り合わせの区切りを示す分割線
502 次のスキャンで読み込まれる領域
503 原稿の載置方法を示すガイダンス図
504 スキャン実行ボタン
514 トリミング枠
515 ステップ実行ボタン
700 合成する画像の領域

Claims (11)

  1. 読取装置により原稿が読み取られることにより得られた読取画像を処理する画像処理装置であって、
    1つの原稿のうちの前記読取装置による読取対象である複数の領域を示す表示項目を表示装置に表示させる表示制御手段と、
    前記表示制御手段により表示された前記表示項目に基づくユーザによる操作に応じて、前記複数の領域のうちの読取対象の領域を個別に決定させ且つ前記読取装置による読取を実行させるための指示を入力する入力手段と、
    前記複数の領域のそれぞれに対する複数の指示が前記入力手段により順次入力された場合に、当該指示の入力と当該入力された指示に対する前記読取対象の領域の決定および前記読取装置による読取とが、当該複数の指示のそれぞれに対して順次繰り返されるように、当該決定と当該読取の制御を実行する実行手段と、
    前記実行手段による読取の制御によって前記複数の指示のそれぞれに対して順次読み取られた複数の読取画像を、当該複数の読取画像のそれぞれに対して前記実行手段により順次決定された前記領域に基づいて配置し、当該配置された複数の読取画像を出力する出力手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記表示装置における複数の表示領域を前記1つの原稿における前記複数の領域として示す表示項目を表示させ、前記実行手段は、前記複数の表示領域のそれぞれに対するユーザによる指示に応じて、前記読取対象の領域の決定と前記読取装置による読取の制御を実行することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記複数の表示領域それぞれに前記実行手段による読取の制御により読み取られる前記複数の領域の取順位を付与し、前記実行手段は、当該表示された読取順位に基づく前記複数の指示のそれぞれに応じて前記読取順位を変更することにより、当該複数の領域のうちの読取対象の領域を決定することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置
  4. 前記入力手段により入力された指示に応じて、前記複数の表示領域のいずれかを選択する選択手段をさらに有し、
    前記実行手段は、前記複数の表示領域のうちの前記選択手段により選択された表示領域に対応する原稿の領域を読取対象の領域として決定することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置
  5. 前記表示制御手段は、更に前記複数の表示領域のそれぞれに前記読取装置による読取の実行を指示可能な実行ボタンを表示させ、前記入力手段は、ユーザによる当該実行ボタンの指定に応じて、前記複数の領域のそれぞれに対応する指示を入力することを特徴とする請求項請求項乃至4のいずれかに記載の画像処理装置
  6. 前記表示制御手段は、更に前記原稿における前記複数の領域のそれぞれに対応する、原稿を原稿台に載置するための原稿の位置と向きに関する操作のガイダンスを、前記複数の表示領域のそれぞれに表示させることを特徴とする請求項乃至請求項のいずれかに記載の画像処理装置
  7. 前記出力手段は、前記複数の読取画像のそれぞれを当該複数の読取画像のそれぞれに対応する前記複数の表示領域に配置して表示させることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記出力手段は、前記実行手段による制御によって前記複数の読取画像が読み取られるたびに、当該複数の読取画像のそれぞれを前記複数の表示領域のそれぞれに順次表示させることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 前記出力手段は、前記複数の読取画像を前記実行手段により決定された前記領域に基づいて合成し、合成された当該複数の読取画像を出力することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 読取装置により原稿が読み取られることにより得られた読取画像を処理する画像処理方法であって、
    1つの原稿のうちの前記読取装置による読取対象である複数の領域を示す表示項目を表示装置に表示させ、
    前記表示された前記表示項目に基づくユーザによる操作に応じて、前記複数の領域のうちの読取対象の領域を個別に決定させ且つ前記読取装置による読取を実行させるための指示を入力し、
    前記複数の領域のそれぞれに対する複数の指示が順次入力された場合に、当該指示の入力と当該入力された指示に対する前記読取対象の領域の決定および前記読取装置による読取とが、当該複数の指示のそれぞれに対して順次繰り返されるように、当該決定と当該読取の制御を実行し、
    前記実行による読取の制御によって前記複数の指示のそれぞれに対して順次読み取られた複数の読取画像を、当該複数の読取画像のそれぞれに対して前記実行により順次決定された前記領域に基づいて配置し、当該配置された複数の読取画像を出力することを特徴とする画像処理方法。
  11. 請求項10に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2008205614A 2008-08-08 2008-08-08 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム Active JP5253035B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008205614A JP5253035B2 (ja) 2008-08-08 2008-08-08 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
EP09167409.3A EP2151986B1 (en) 2008-08-08 2009-08-06 Image reading apparatus, method for same, image reading system, and method of controlling image reading system
KR1020090072240A KR101219410B1 (ko) 2008-08-08 2009-08-06 화상판독장치, 화상판독장치 제어방법, 화상판독 시스템 및 화상판독 시스템 제어방법
RU2009130437/08A RU2419870C2 (ru) 2008-08-08 2009-08-07 Устройство обработки изображения, способ обработки изображения, система считывания изображения, способ управления системой считывания изображения
CN2009101617385A CN101645998B (zh) 2008-08-08 2009-08-07 图像读取设备及其控制方法和图像读取系统及其控制方法
US12/537,993 US8390831B2 (en) 2008-08-08 2009-08-07 Image processing apparatus, method for same, image reading system, method of controlling image reading system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008205614A JP5253035B2 (ja) 2008-08-08 2008-08-08 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010041663A JP2010041663A (ja) 2010-02-18
JP2010041663A5 JP2010041663A5 (ja) 2011-09-22
JP5253035B2 true JP5253035B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=41351696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008205614A Active JP5253035B2 (ja) 2008-08-08 2008-08-08 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8390831B2 (ja)
EP (1) EP2151986B1 (ja)
JP (1) JP5253035B2 (ja)
KR (1) KR101219410B1 (ja)
CN (1) CN101645998B (ja)
RU (1) RU2419870C2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4254810B2 (ja) * 2006-05-25 2009-04-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP5426422B2 (ja) * 2010-02-10 2014-02-26 株式会社Pfu 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
KR101596084B1 (ko) * 2011-12-20 2016-02-19 캐논 가부시끼가이샤 화상 처리 장치, 화상 처리 장치 제어 방법 및 저장 매체
CN103019537B (zh) * 2012-11-19 2016-04-13 广东欧珀移动通信有限公司 一种图像预览方法及装置
JP6046556B2 (ja) * 2013-05-14 2016-12-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム及びプレビュープログラム
US9299067B2 (en) * 2014-07-25 2016-03-29 Ncr Corporation Method of obtaining payment information using an imaging barcode scanner
JP6922250B2 (ja) * 2017-02-24 2021-08-18 セイコーエプソン株式会社 読取装置、読取装置の制御方法、制御装置、及び、プログラム
US10924620B2 (en) * 2017-05-26 2021-02-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Document reading guidance for operator using feature amount acquired from image of partial area of document
JP7005337B2 (ja) * 2017-12-25 2022-01-21 キヤノン株式会社 表示制御装置及びその制御方法、並びにプログラム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6134017A (en) * 1994-11-14 2000-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile manager
JP3542428B2 (ja) * 1995-07-20 2004-07-14 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像表示方法
US6069707A (en) * 1996-09-20 2000-05-30 Pekelman; Gil System for reproducing a physical color image
JPH11109797A (ja) 1997-10-07 1999-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 印刷装置
US6453078B2 (en) * 1998-08-28 2002-09-17 Eastman Kodak Company Selecting, arranging, and printing digital images from thumbnail images
US6151426A (en) * 1998-10-01 2000-11-21 Hewlett-Packard Company Click and select user interface for document scanning
JP4146950B2 (ja) * 1998-11-04 2008-09-10 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置における表示制御方法及び記憶媒体
US6643028B1 (en) * 1998-12-02 2003-11-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for storing image of original and image processing apparatus
US6373590B1 (en) * 1999-02-04 2002-04-16 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for slant adjustment and photo layout
JP2002033893A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Canon Inc 画像読取装置及び方法
JP2002077526A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置
CN1220962C (zh) * 2000-11-20 2005-09-28 王建民 一种高分辨率资料文档快速数字化装置
CN2454824Y (zh) * 2000-11-20 2001-10-17 王建民 一种高分辨率资料文档快速数字化装置
US6964025B2 (en) * 2001-03-20 2005-11-08 Microsoft Corporation Auto thumbnail gallery
US6480688B1 (en) * 2001-08-07 2002-11-12 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method using divided image areas of an original
JP2003309703A (ja) 2002-04-12 2003-10-31 Canon Inc 画像読取装置、および、画像形成装置
US7710596B2 (en) * 2002-08-29 2010-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing apparatus administration information display method, system, program and storage medium
US7599100B2 (en) * 2003-10-01 2009-10-06 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus
JP4541951B2 (ja) * 2005-03-31 2010-09-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2007011459A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4662310B2 (ja) * 2006-01-25 2011-03-30 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置、画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像形成方法及びプログラム
JP4853555B2 (ja) * 2009-07-30 2012-01-11 ブラザー工業株式会社 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8390831B2 (en) 2013-03-05
CN101645998B (zh) 2012-06-13
EP2151986A2 (en) 2010-02-10
RU2009130437A (ru) 2011-02-20
EP2151986B1 (en) 2016-12-28
EP2151986A3 (en) 2010-08-04
JP2010041663A (ja) 2010-02-18
RU2419870C2 (ru) 2011-05-27
US20100037134A1 (en) 2010-02-11
CN101645998A (zh) 2010-02-10
KR20100019355A (ko) 2010-02-18
KR101219410B1 (ko) 2013-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253035B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP5634135B2 (ja) 画像読取装置、画像処理方法、および、プログラム
US8601369B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US20030147097A1 (en) Printing apparatus, printing method, image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program
US20100077379A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JP2007189663A (ja) ユーザインタフェース装置、プレビュー画像表示方法およびプログラム
JP2007287090A (ja) 表示制御システム、画像処理装置、表示制御方法
JP2008219501A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP5967376B2 (ja) 表示装置、画像形成装置および表示制御プログラム
US20130163019A1 (en) Image processor, image processing method, and recording medium
US11172083B2 (en) Integrated workflow execution control that switches display to first screen or second screen based on determination criterion
JP6500582B2 (ja) 画面表示装置及びプログラム
JP7094733B2 (ja) 画像処理装置、プログラム、画像処理方法
JP4935891B2 (ja) 画像合成装置及び画像合成プログラム
US8947754B2 (en) Image processing device displaying a preview image and image processing method and program displaying a preview image
JP5418415B2 (ja) 画像出力装置、操作画面表示方法およびコンピュータプログラム
JP6594359B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US20070109261A1 (en) Information processing method and information processing apparatus
JP6798186B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP5246189B2 (ja) アイコン作成プログラムおよびアイコン作成装置
JP2019062415A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2007196467A (ja) 印刷装置
JP5040770B2 (ja) 電子ファイル生成装置、電子ファイル生成方法およびプログラム
JP4888251B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP6086095B2 (ja) 画像送信装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130416

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5253035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3