JP5248151B2 - 電動工具 - Google Patents

電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP5248151B2
JP5248151B2 JP2008062468A JP2008062468A JP5248151B2 JP 5248151 B2 JP5248151 B2 JP 5248151B2 JP 2008062468 A JP2008062468 A JP 2008062468A JP 2008062468 A JP2008062468 A JP 2008062468A JP 5248151 B2 JP5248151 B2 JP 5248151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric circuit
circuit board
metal case
case
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008062468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009214260A (ja
Inventor
岳志 西宮
隆 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2008062468A priority Critical patent/JP5248151B2/ja
Priority to CN2009100066864A priority patent/CN101530994B/zh
Priority to US12/379,796 priority patent/US20090229957A1/en
Priority to EP09003493A priority patent/EP2100702B1/en
Priority to DE602009000210T priority patent/DE602009000210D1/de
Priority to RU2009109007/02A priority patent/RU2494857C2/ru
Publication of JP2009214260A publication Critical patent/JP2009214260A/ja
Priority to US13/741,004 priority patent/US20130119792A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5248151B2 publication Critical patent/JP5248151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • H02K7/145Hand-held machine tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/008Cooling means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20436Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing
    • H05K7/20445Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing the coupling element being an additional piece, e.g. thermal standoff
    • H05K7/20463Filling compound, e.g. potted resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10166Transistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10371Shields or metal cases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/1056Metal over component, i.e. metal plate over component mounted on or embedded in PCB

Description

本発明は、スイッチング素子によりモータの出力を制御する電動工具に関する。
特許文献1に記載の電動工具では、スイッチング素子として双方向サイリスタ(トライアック)が使用されており、前記トライアックでモータに供給する電流の量を調整して前記モータの出力を制御する。トライアック101は、図6(A)に示すように、半導体チップ102の一端面(MT2 図6(B)参照)がアルミケース105の底面に面接触しており、前記半導体チップ102の一端面以外の部分が被覆材103によって覆われている。そして、トライアック101のMT1端子とゲート(G)端子とがリードピン104x,104yによって電気回路基板104の導体部分(充電部)に接続されている。即ち、アルミケース105は、図6(B)に示すように、トライアック101のMT2端子の一部を構成している。このように、半導体チップ102の熱を直接的にアルミケース105に伝達できるため、トライアック101の放熱性を高くできる。
なお、アルミケース105の内部には、アルミケース105の内壁面と電気回路基板104、トライアック101との間の空間を埋める合成樹脂106が充填されている。
特開平11−77608号公報
上記した電動工具では、アルミケース105にスイッチング素子101の充電部が面接触する構成である。このため、例えば、複数のスイッチング素子(FET等)を使用するような電気回路では、各スイッチング素子の充電部どおしが短絡してしまうため、上記構成を使用することはできない。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、複数のスイッチング素子を使用する場合であっても、前記スイッチング素子の放熱性を向上できるようにすることである。
上記した課題は、各請求項の発明によって解決される。
請求項1の発明は、複数のスイッチング素子によりモータの出力を制御する電動工具であって、前記スイッチング素子が取付けられている電気回路基板と、前記電気回路基板及び前記スイッチング素子が収納される金属ケースと、前記金属ケース内に充填されて、その金属ケースの内壁面と前記電気回路基板及び前記スイッチング素子との隙間を埋める絶縁性の充填材とを有し、前記複数のスイッチング素子は、充電部と、半導体チップを覆う絶縁被覆材により構成され、前記複数の全てのスイッチング素子の前記充電部が前記電気回路基板に面接触し、前記複数の全てのスイッチング素子の前記絶縁被覆材が前記金属ケースの内壁面と面接触していることを特徴とする。
本発明によると、スイッチング素子は、充電部と、半導体チップを覆う絶縁被覆材により構成され、前記充電部が前記電気回路基板に面接触し、前記絶縁被覆材が前記金属ケースの内壁面と面接触している。このため、スイッチング素子の熱を電気回路基板の金属部分(充電部)及び金属ケースを介して放熱できるようになる。このため、スイッチング素子の放熱効率が向上する。
また、スイッチング素子は絶縁被覆材を介して金属ケース等に面接触しているため、前記金属ケースはスイッチング素子の充電部に対して電気的に絶縁されている。このため、電気回路上で複数のスイッチング素子が直列接続されるような場合でも、前記スイッチング素子を金属ケースに自由に接触させることができる。
請求項2の発明によると、金属ケースは、箱形の上部開放容器であり、電気回路基板は前記金属ケースの底面に平行な状態で、その金属ケースに収納されており、スイッチング素子の絶縁被覆材が前記金属ケースの底面に面接触していることを特徴とする。
このため、スイッチング素子を電気回路基板の全体に亘って配置することが可能になり、多数のスイッチング素子を前記電気回路基板に取付けることができる。また、金属ケースの底面と電気回路基板とはスイッチング素子の厚み分だけ離れる構成のため、金属ケースを比較的浅く形成できる。
請求項3の発明によると、金属ケースはアルミ合金製であることを特徴とする。
このため、金属ケースを安価に製造できる。
本発明によると、複数のスイッチング素子を使用する場合であっても、前記スイッチング素子の放熱性を向上させることができる。
(実施形態1)
以下、図1から図5に基づいて、本発明の実施形態1に係る電動工具の説明を行なう。本実施形態に係る電動工具は、DCブラシレスモータを駆動源とするインパクトドライバである。ここで、図1は実施形態1に係る電動工具の縦断面図、図2はDCブラシレスモータの電気回路図である。また、図3から図5はDCブラシレスモータの電気回路基板、ケース等を表す縦断面図、下方視平面図、及び上方視平面図である。
<電動工具の概要について>
本実施形態に係る電動工具10のハウジング11は、図1に示すように、筒状の本体部12と、その本体部12の側部(図1では下部)から突出するように形成されたグリップ部15とから構成されている。グリップ部15には、使用者が指先で引き操作するトリガ形式のスイッチレバー15rが設けられている。
ハウジング11の本体部12には、後側から順番にDCブラシレスモータ20、遊星歯車機構24、スピンドル25、打撃力発生機構26、及びアンビル27が同軸に収納されている。DCブラシレスモータ20は、電動工具10の駆動源であり、そのDCブラシレスモータ20の回転が遊星歯車機構24によって減速された後、スピンドル25に伝達される。そして、スピンドル25の回転力が打撃力発生機構26によって回転打撃力に変換され、アンビル27に伝えられる。アンビル27は、回転打撃力を受けて軸回りに回転する部分であり、ハウジング11の本体部12の先端に設けられた軸受12jによって、軸回りに回転自在、かつ軸方向に変位不能に支持されている。
アンビル27の先端部には、ドライバビットやソケットビット等(図示省略)を装着するためのチャック部27tが設けられている。
<DCブラシレスモータ20について>
電動工具10に使用されるDCブラシレスモータ20は、図1に示すように、永久磁石を備える回転子22と、駆動コイル23cを備える固定子23とから構成されている。固定子23は、筒体部(図示省略)と、その筒体部の内周面から半径方向内側に突出した6本の歯部23pとを備えており、それらの歯部23pが回転子22の周囲に等間隔で配置されている。そして、各々の歯部23pに絶縁部材を介した状態で前記駆動コイル23cが巻装されている。
また、固定子23の後端部には、回転子22の磁極の位置を検出するための磁気センサ32がセンサ基板33を介して取付けられている。これにより、磁気センサ32で回転子22の磁極の位置を検出しながら、後記する電気回路40により各々の駆動コイル23cに順番に電流を流して、前記回転子22を回転させることができる。
<電気回路40について>
電気回路40は、図2に示すように、電源部42と、6台のスイッチング素子44から構成された三相ブリッジ回路部45と、その三相ブリッジ回路部45のスイッチング素子44を制御する制御回路部46とを備えている。電源部42は、バッテリ42vからターミナル42tを介してDCブラシレスモータ20に電力を供給する部分であり、前記ターミナル42tに接続される電源線42cと、電源線42cに対して並列に接続された電源平滑用コンデンサ43とを備えている。
三相ブリッジ回路部45は、電源平滑用コンデンサ43と並列の状態で電源線42cに接続されており、その三相ブリッジ回路部45の三本の出力線41(以下、動力線41という)が対応する駆動コイル23cの巻き線に接続されている。ここで、三相ブリッジ回路部45のスイッチング素子44としては、例えば、電界効果型トランジスタ(FET)が使用される。
制御回路部46は、上記した磁気センサ32の信号を受信し、その信号に基づいて三相ブリッジ回路部45の各々のスイッチング素子44をオン・オフ制御する信号を出力する(白矢印参照)。これによって、固定子23の各々の駆動コイル23cに対し、順番に電流を流すことができる。
DCブラシレスモータ20の電気回路40は電気回路基板52を使用して構成され、アルミ合金製のケース50に収納されている。
<電気回路基板52、及びケース50等について>
前記ケース50は、図3から図5に示すように、上部開放形の浅い角形容器であり、その二箇所の角部51が平面台形状に面取りされた状態で形成されている。
電気回路基板52は、ケース50の内部とほぼ等しい平面形状及びサイズに形成されている。即ち、電気回路基板52の二箇所の角部52cも平面台形状に面取りされた状態で形成されている。このため、ケース50に電気回路基板52を収納する際に向きを間違えることがない。
電気回路基板52には、図4に示すように、裏面側に三相ブリッジ回路部45を構成する6台のスイッチング素子44が3台づつ二列に並べられた状態で取付けられている。そして、電気回路基板52は、図3に示すように、前記スイッチング素子44が下側になるようにケース50に収納される。
前記スイッチング素子44は、充電部44k(ドレイン端子)と、半導体チップを覆う合成樹脂製の絶縁被覆材により構成され、前記充電部44kが電気回路基板52に面接触するように構成されている。そして、図3に示すように、電気回路基板52がケース50内に収納された状態で、前記スイッチング素子44の絶縁被覆材の表平面44fがケース50の底面50bに面接触する。
また、電気回路基板52の表側には、図5に示すように、電源平滑用コンデンサ43及び制御回路部46等が取付けられている。
ケース50には、電気回路基板52が収納された状態で、熱可塑性の溶融樹脂R(絶縁材料)がその電気回路基板52を埋めるように充填される。これにより、前記溶融樹脂Rが固化することで、電気回路基板52とケース50とが前記樹脂Rによって一体化される。
即ち、前記樹脂Rが本発明の充填材に相当する。
電気回路基板52が収納されたケース50は、図1に示すように、ハウジング11のグリップ部15の突出端(下端)近傍に設置される。
<本実施形態に係る電動工具10の長所について>
本実施形態に係る電動工具10によると、スイッチング素子44は、充電部44kと、半導体チップを覆う絶縁被覆材により構成され、充電部44kが電気回路基板52に面接触し、絶縁被覆材の表平面44fがケース50の底面50bと面接触している。このため、スイッチング素子44の熱を電気回路基板52の金属部分(充電部)及びケース50を介して放熱できるようになる。このため、スイッチング素子44の放熱効率が向上する。
また、スイッチング素子44は絶縁被覆材を介してケース50等に面接触しているため、ケース50はスイッチング素子44の充電部44kに対して絶縁されている。このため、電気回路上で複数のスイッチング素子44が直列接続されるような場合でも、スイッチング素子44をケース50に自由に接触させることができる。
また、スイッチング素子44を電気回路基板52の全体に亘って配置することが可能なため、多数のスイッチング素子44を電気回路基板52に取付けることができる。また、ケース50の底面50bと電気回路基板52とはスイッチング素子44の厚み分だけ離れる構成のため、ケース50を比較的浅く形成できる。さらに、ケース50はアルミ合金製であるため、ケース50を安価に製造できる。
<変更例>
ここで、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態では、アルミ合金製のケース50を例示したが、ケース50の材料として銅板、ステンレス板、あるいは鉄板等を使用することも可能である。
また、スイッチング素子44としてFETを使用する例を示したが、その他の半導体素子を使用することも可能である。
また、本実施形態では、電動工具としてインパクトドライバを例示したが、インパクトドライバ以外の電動工具に本発明を適用することも可能である。
本発明の実施形態1に係る電動工具の縦断面図である。 DCブラシレスモータの電気回路の構成を表す図面である。 電気回路基板及びケースとを表す縦断面図である。 電気回路基板を下方から見た平面図である。 電気回路基板を上方から見た平面図である。 従来の電気回路基板及びケースとを表す縦断面図(A図)、トライアックの半導体チップの模式断面図(B図)である。
符号の説明
20・・・DCブラシレスモータ(モータ)
40・・・電気回路
44・・・スイッチング素子
44k・・充電部
44f ・・表平面
50・・・ケース
50b・・底面
52・・・電気回路基板
R・・・・樹脂(充填材)

Claims (3)

  1. 複数のスイッチング素子によりモータの出力を制御する電動工具であって、
    前記スイッチング素子が取付けられている電気回路基板と、
    前記電気回路基板及び前記スイッチング素子が収納される金属ケースと、
    前記金属ケース内に充填されて、その金属ケースの内壁面と前記電気回路基板及び前記スイッチング素子との隙間を埋める絶縁性の充填材とを有し、
    前記複数のスイッチング素子は、充電部と、半導体チップを覆う絶縁被覆材により構成され、前記複数の全てのスイッチング素子の前記充電部が前記電気回路基板に面接触し、前記複数の全てのスイッチング素子の前記絶縁被覆材が前記金属ケースの内壁面と面接触していることを特徴とする電動工具。
  2. 請求項1に記載された電動工具であって、
    前記金属ケースは、箱形の上部開放容器であり、
    前記電気回路基板は前記金属ケースの底面に平行な状態で、その金属ケースに収納されており、
    前記スイッチング素子の絶縁被覆材が前記金属ケースの底面に面接触していることを特徴とする電動工具。
  3. 請求項1又は請求項2のいずれかに記載された電動工具であって、
    金属ケースはアルミ合金製であることを特徴とする電動工具。
JP2008062468A 2008-03-12 2008-03-12 電動工具 Active JP5248151B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008062468A JP5248151B2 (ja) 2008-03-12 2008-03-12 電動工具
CN2009100066864A CN101530994B (zh) 2008-03-12 2009-02-13 电动工具
US12/379,796 US20090229957A1 (en) 2008-03-12 2009-03-02 Electrical power tools
DE602009000210T DE602009000210D1 (de) 2008-03-12 2009-03-10 Elektrische Werkzeuge
EP09003493A EP2100702B1 (en) 2008-03-12 2009-03-10 Electrical power tools
RU2009109007/02A RU2494857C2 (ru) 2008-03-12 2009-03-11 Электрические силовые инструменты
US13/741,004 US20130119792A1 (en) 2008-03-12 2013-01-14 Electrical power tools

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008062468A JP5248151B2 (ja) 2008-03-12 2008-03-12 電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009214260A JP2009214260A (ja) 2009-09-24
JP5248151B2 true JP5248151B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=40756354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008062468A Active JP5248151B2 (ja) 2008-03-12 2008-03-12 電動工具

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20090229957A1 (ja)
EP (1) EP2100702B1 (ja)
JP (1) JP5248151B2 (ja)
CN (1) CN101530994B (ja)
DE (1) DE602009000210D1 (ja)
RU (1) RU2494857C2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5407849B2 (ja) * 2009-12-25 2014-02-05 マックス株式会社 充電電動工具
US9318932B2 (en) 2010-06-14 2016-04-19 Black & Decker Inc. Control unit for a power tool
JP5534562B2 (ja) 2010-07-14 2014-07-02 日立工機株式会社 電動工具
JP5936302B2 (ja) * 2010-12-28 2016-06-22 日立工機株式会社 電動工具
JP5770549B2 (ja) * 2011-07-01 2015-08-26 株式会社マキタ 打撃工具
JP5787148B2 (ja) * 2011-08-19 2015-09-30 日立工機株式会社 電動工具
EP2763816B1 (en) * 2011-10-06 2020-02-05 Husqvarna AB Battery operated handheld power tool
US9450471B2 (en) 2012-05-24 2016-09-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Brushless DC motor power tool with combined PCB design
DE102012212417B4 (de) * 2012-07-16 2017-06-08 Robert Bosch Gmbh Schalteinheit
EP2913158B1 (en) * 2012-10-29 2019-12-04 Koki Holdings Co., Ltd. Electrical power tool
CN104955619B (zh) * 2013-02-06 2018-10-02 日立工机株式会社 电动工具
WO2014132878A1 (ja) * 2013-02-26 2014-09-04 日立工機株式会社 電動工具
US9787159B2 (en) 2013-06-06 2017-10-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Brushless DC motor configuration for a power tool
JP6027946B2 (ja) * 2013-06-12 2016-11-16 パナソニック株式会社 インパクトレンチ
JP6288429B2 (ja) * 2014-02-18 2018-03-07 日立工機株式会社 電動作業機
US10497524B2 (en) 2014-03-28 2019-12-03 Black & Decker Inc. Integrated electronic switch and control module for a power tool
JP6392013B2 (ja) 2014-07-17 2018-09-19 株式会社マキタ 電動工具
JP6575793B2 (ja) * 2014-11-18 2019-09-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具
JP6404139B2 (ja) 2015-02-13 2018-10-10 株式会社マキタ 電池パック
EP3261794B1 (en) 2015-02-25 2023-02-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Miter saw
WO2016170917A1 (ja) * 2015-04-24 2016-10-27 日立工機株式会社 電動工具
JP2017001115A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 株式会社マキタ 作業工具
US11047528B2 (en) 2016-02-12 2021-06-29 Black & Decker Inc. Electronic braking for a power tool having a brushless motor
DE102016003150A1 (de) * 2016-03-16 2017-09-21 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät mit einem Elektromotor
US10541588B2 (en) 2017-05-24 2020-01-21 Black & Decker Inc. Electronic power module for a power tool having an integrated heat sink
US10986723B2 (en) 2018-10-16 2021-04-20 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Heat sink tray for printed circuit boards
JP7153544B2 (ja) * 2018-11-28 2022-10-14 株式会社マキタ 電動作業機
CN113226655A (zh) 2018-12-26 2021-08-06 株式会社牧田 电动作业机
US20210098755A1 (en) 2019-09-30 2021-04-01 Makita Corporation Battery pack

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4507627A (en) * 1981-12-12 1985-03-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. CATV System
DE3700349C1 (en) * 1987-01-08 1988-06-09 Hirschmann Radiotechnik Circuit housing which is used as a heat sink
JPH1177608A (ja) * 1997-09-11 1999-03-23 Ryobi Ltd 電動工具用電子回路部品
JP3886295B2 (ja) * 1999-06-15 2007-02-28 松下冷機株式会社 冷凍システムのパワー制御装置およびコンプレッサ
US6329891B1 (en) * 1999-11-25 2001-12-11 Matsushita Electric Works, Ltd. High frequency relay
DE10114572A1 (de) * 2001-03-24 2002-11-07 Marquardt Gmbh Träger für eine elektrische Schaltung, insbesondere für einen elektrischen Schalter
US6731503B2 (en) * 2001-08-10 2004-05-04 Black & Decker Inc. Electrically isolated module
JP2004104115A (ja) * 2002-08-21 2004-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd パワーモジュール及びその製造方法
US7057896B2 (en) * 2002-08-21 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Power module and production method thereof
RU2006100647A (ru) * 2003-06-17 2006-08-10 Хенкель Кгаа (De) Подавление вегетативного размножения грибков эвгенолом и/или его производными
RU43715U1 (ru) * 2004-09-29 2005-01-27 Открытое акционерное общество "Техприбор" Устройство для тепловой и механической защиты микроэлектронного регистратора
US20060203457A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Tyco Electronics Power Systems, Inc. Z-axis component connections for use in a printed wiring board
JP2006333587A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Nidec Shibaura Corp モータシステム
US8657031B2 (en) * 2005-10-12 2014-02-25 Black & Decker Inc. Universal control module
JP4981345B2 (ja) * 2006-04-18 2012-07-18 株式会社マキタ 電動工具
JP2008173716A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Max Co Ltd ブラシレスモータを備えた電動工具
JP5512110B2 (ja) * 2008-09-26 2014-06-04 株式会社マキタ 電動工具

Also Published As

Publication number Publication date
RU2494857C2 (ru) 2013-10-10
EP2100702A1 (en) 2009-09-16
JP2009214260A (ja) 2009-09-24
DE602009000210D1 (de) 2010-11-04
CN101530994A (zh) 2009-09-16
US20090229957A1 (en) 2009-09-17
EP2100702B1 (en) 2010-09-22
US20130119792A1 (en) 2013-05-16
RU2009109007A (ru) 2010-09-20
CN101530994B (zh) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5248151B2 (ja) 電動工具
JP4981345B2 (ja) 電動工具
JP5512110B2 (ja) 電動工具
CN105322723B (zh) 驱动单元和包括驱动单元的电动助力转向装置
JP5472683B2 (ja) 電動工具
RU2442683C2 (ru) Инструменты с электрическим приводом
JP4986258B2 (ja) 電動工具
JP6018010B2 (ja) アングル工具
EP2913158B1 (en) Electrical power tool
WO2009145205A1 (en) Electric power tool
JP2014113664A (ja) 電動工具
JP2011005555A (ja) 電動工具
JP5727064B2 (ja) 電動工具
JP5529229B2 (ja) 電動工具
JP5840713B2 (ja) 電動工具
JP5505746B2 (ja) 電動工具
JP6493004B2 (ja) 制御装置一体型回転電機
WO2024079973A1 (ja) 鉄筋結束機
JP2011142784A (ja) Dcブラシレスモータ
JP5083614B2 (ja) 電動工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5248151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250