JP5246058B2 - 車載用電子制御ユニットの搭載位置決定方法 - Google Patents
車載用電子制御ユニットの搭載位置決定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5246058B2 JP5246058B2 JP2009150180A JP2009150180A JP5246058B2 JP 5246058 B2 JP5246058 B2 JP 5246058B2 JP 2009150180 A JP2009150180 A JP 2009150180A JP 2009150180 A JP2009150180 A JP 2009150180A JP 5246058 B2 JP5246058 B2 JP 5246058B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic control
- mounting position
- control unit
- ecu
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
特に、高級車両では、安全運行システム、娯楽システム、パーキングアシストシステム、周辺監視カメラを含むセキュリテイシステム、さらに、操作利便性を高めるシステムが搭載され、これらシステムを自動制御するための多数の電子制御ユニットが搭載される。そのため、自動車内において電子制御ユニットを搭載するスペースを確保することが困難となっている。
しかしながら、統合電子制御装置を設けても全ての電子制御装置を統合することはできず、該統合電子制御装置自体が大型化し、設定スペースの確保が難しい問題がある。
かつ、統合電子制御装置と出力側の電子制御される部品や電装品、入力側のスイッチやセンサ等の検出信号発生部とを接続するワイヤハーネスが長くなりやすい。そのため、電線重量が増加し、自動車重量の増加を招き、燃費向上を図りにくい問題が生じる。
前記搭載位置に対応する電子制御ユニットが搭載されずに空き搭載位置が生じると、他の搭載位置に設定している電子制御ユニットのうち、前記空き搭載位置に搭載すると該電子制御ユニットと接続するワイヤハーネスの電線長が短くなる電子制御ユニットを選択し、前記空き搭載位置に他の電子制御ユニットを搭載することを特徴とする車載用電子制御ユニットの搭載位置決定方法を提供している。
このように、マックス仕様で設定しているため、個別的には電子制御ユニットの搭載位置としては、より適切な搭載位置があっても別の搭載位置に設定されている場合がある。 例えば、運転席に近接したインストルメントパネル内やセンターコンソールパネル内が最適位置となる電子制御ユニットが多くなるが、スペース的に最適位置となる全ての電子制御ユニットを搭載できないため、該最適搭載位置から外れた位置が搭載位置として設定される場合もある。また、電子制御ユニットと接続するワイヤハーネスの取り回しの関係等で他の電子制御ユニットを配置した方がトータル的に電線長が短くなる場合には、電子制御ユニットの搭載位置は最適位置から外れる場合もある。
この場合、前記空きスペースとなる搭載位置に搭載した方が電線長が短くなる他の電子制御ユニットを搭載すると、トータル的にも電線長を短くできる。よって、本発明では、空き搭載位置が発生した場合に、予め設定した搭載位置よりも空き搭載位置に搭載した方が接続する電線長を短くできる電子制御ユニットは、搭載位置を設定搭載位置から空き搭載位置に移動させている。これにより、電子制御ユニットと接続する電線長をトータル的にも短くすることができる。
また、全電子制御ユニットが搭載されず空き搭載位置が発生すると、他の電子制御ユニットの内から電線長を短くできる他の電子制御ユニットの搭載位置を空き搭載位置に移動させ、空き搭載位置を有効利用できる。このように、電子制御ユニットの搭載位置を移動させることにより、この場合も搭載する電子制御ユニットに接続する電線長をトータル的に短くできる。その結果、電線重量を低減でき、それに伴い車両重量を低減し燃費改善を図ることができる。
図1に示すように、自動車1に搭載する全電子制御ユニット2(2A、2B、…2n)の搭載位置を予め設定する。即ち、マックス仕様で各電子制御ユニット2の搭載位置を特定する。
車室R2のインストルメントパネル3内には、左右両側にジャンクションボックス4A、4Bを搭載している。該インストルメントパネル3内の運転席前方位置をIHCC(ナビゲーション)・ECU2C、AFS(アクティブ・フロントライティング・システム)・ECU2D、スマートキー・ECU2E、ETC(自動料金支払)・ECU2Fの搭載位置とする。
運転席のシート内部をパワーシート・ECU2Gの搭載位置とする。
センタコンソールの内部をエンジンECU2H、エアバックECU2Iの搭載位置とする。該センタコンソール内にヨートレートセンサ6を配置し、助手席下部をEBDS(電子制御動力分配システム)・ECU2Jの搭載位置とする。
インストルメントパネル3内の助手席前方の位置を、EPS(電子制御ステアリングシステム)・ECU2K、LKAS(車線維持支援)・ECU2L、DBWドライバ・ECU2Mの搭載位置とする。
左右両側のドア内にそれぞれドアECU2N、2Pの搭載位置とする。
トランクルームR3内の右側をオーディオ・ECU2V、左側をナビ・ECU2Wの搭載位置とする。
この搭載状態で、全ECU2A〜2Wに接続したワイヤハーネスのトータル長さを最も短くできる。
ナビゲーションモニタはインストルメントパネル3に搭載されるため、インテリジェントナビゲーション・ECU2Rおよびナビ・ECU2Wとナビゲーションモニタとの位置は近接するため、これを接続する前記出力側信号線W2を短くできる。
また、4WD・ECU2Qを搭載せずに空き搭載位置となると、パワートランク・ECU2Tを移動して搭載する。
このように、フューエルポンプ・ECU2U、パワートランク・ECU2Tを右側へ搭載位置を移動すると、ジャンクションボックス4Aと接続する電源線W1の長さを短くすることができる。
2A〜2W ECU(電子制御ユニット)
3 インストルメントパネル
4A、4B ジャンクションボックス
R1 エンジンルーム
R2 車室
R3 トランクルーム
W1 電源線
W2 出力側信号線
W3 入力側信号線
Claims (2)
- 車載用の全電子制御ユニット毎にそれぞれ自動車内の所定位置に搭載位置を予め設定しておき、
前記搭載位置に対応する電子制御ユニットが搭載されずに空き搭載位置が生じると、他の搭載位置に設定している電子制御ユニットのうち、前記空き搭載位置に搭載すると該電子制御ユニットと接続するワイヤハーネスの電線長が短くなる電子制御ユニットを選択し、前記空き搭載位置に他の電子制御ユニットを搭載することを特徴とする車載用電子制御ユニットの搭載位置決定方法。 - 前記予め設定する搭載位置は、全電子制御ユニットを搭載した際に、これら電子制御ユニットと接続される全電線長が最も短くなるように設定している請求項1に記載の車載用電子制御ユニットの搭載位置決定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009150180A JP5246058B2 (ja) | 2009-06-24 | 2009-06-24 | 車載用電子制御ユニットの搭載位置決定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009150180A JP5246058B2 (ja) | 2009-06-24 | 2009-06-24 | 車載用電子制御ユニットの搭載位置決定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011005914A JP2011005914A (ja) | 2011-01-13 |
JP5246058B2 true JP5246058B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=43563122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009150180A Expired - Fee Related JP5246058B2 (ja) | 2009-06-24 | 2009-06-24 | 車載用電子制御ユニットの搭載位置決定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5246058B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2595705B2 (ja) * | 1989-01-31 | 1997-04-02 | 松下電器産業株式会社 | ピン配置最適化方法とピン座標表現方法 |
JP3606090B2 (ja) * | 1999-02-08 | 2005-01-05 | 住友電装株式会社 | 自動車の配線構造 |
JP2002087181A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-26 | Honda Motor Co Ltd | 車両の配線構造 |
-
2009
- 2009-06-24 JP JP2009150180A patent/JP5246058B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011005914A (ja) | 2011-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5110110B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
US6528899B1 (en) | Power supply network apparatus | |
US9988015B2 (en) | Apparatus for cutting off dark current, vehicle comprising the same, and method for controlling the same | |
JP6103145B2 (ja) | 車両用緊急通報装置 | |
KR101875438B1 (ko) | 통신 제어 장치, 그를 가지는 차량 및 그 제어 방법 | |
EP3566910B1 (en) | Wire harness, component module for wire harness, and vehicle component | |
JP5293669B2 (ja) | 車両用ワイヤハーネス経路の設定方法 | |
JP6401724B2 (ja) | 電装モジュール | |
CN102848921A (zh) | 用于显示信息的装置 | |
JP2011020523A (ja) | 車両の電源供給方法及び車両用電源機器 | |
CN107839628B (zh) | 车辆及其控制方法 | |
JP2012076630A (ja) | 車両用電子制御システム | |
JP2016155454A (ja) | 自動車用電源供給装置 | |
JP5246059B2 (ja) | 車載用電子制御ユニットの搭載位置決定方法 | |
JP5246058B2 (ja) | 車載用電子制御ユニットの搭載位置決定方法 | |
KR102606983B1 (ko) | 차량 및 그 제어방법 | |
CN117295216A (zh) | 配送照明 | |
WO2019160147A1 (ja) | 自動車用配線システム及びアーキテクチャ | |
WO2019159392A1 (ja) | 複合ワイヤーハーネスおよび自動車用配線システム | |
JP2004203385A (ja) | 車両配線装置 | |
JP2000225901A (ja) | 自動車の配線構造 | |
JP2003237499A (ja) | 自動車用ワイヤハーネス | |
JP2021020613A (ja) | 車載電源システム | |
JP2000095043A (ja) | 自動車用ワイヤハーネス | |
EP4011708A1 (en) | Motor vehicle with a box for electronic components extending below the floor of the cabin |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |