JP5240105B2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents
誘導加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5240105B2 JP5240105B2 JP2009156709A JP2009156709A JP5240105B2 JP 5240105 B2 JP5240105 B2 JP 5240105B2 JP 2009156709 A JP2009156709 A JP 2009156709A JP 2009156709 A JP2009156709 A JP 2009156709A JP 5240105 B2 JP5240105 B2 JP 5240105B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- terminal
- heating coil
- heating
- induction heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Description
掛け部を配置するとともに前記端末部Aは前記開口穴が設けられている箇所の上側を通過する際、前記引掛け部の下を通過するように前記端末部Aを引き回して前記加熱コイルの外側と接触しないように配し、前記コイルベースの前記加熱コイルの中心から前記開口穴の外側に設けた平面部の上に前記端末部Aおよび前記端末部Bを通過させた構成にすることにより、コイルベースに上から加熱コイルをセットする際に、コイルベースに設けた開口穴に端末部Aをたわませながら、引掛け部に端末部Aを下方にくぐらせながら、引き回して、その後に加熱コイルをコイルベースに載せて、端末部Aと端末部Bに固定した外部との接続用の端子をコイルベースの上面で配線処理できるので、加熱コイルユニットは部品を反転させる動作をしなくても組み立てることができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態における誘導加熱調理器の斜視図、図2と図3は、本発明の第1の実施の形態における誘導加熱調理器の加熱コイルの構造を説明するための分解斜視図、図4は、本発明の第1の実施の形態における誘導加熱調理器の加熱コイルの斜視図、図5は、本発明の第1の実施の形態における誘導加熱調理器の加熱コイルの裏面図である。
8、開口穴26の外側の平面B29を構成している。
まず、コイルベース14は、保持部18に上方からフェライトコア15を載置して、フェライトコア15の上には上方から絶縁板16が載置される。
図6は、本発明の第2の実施の形態における誘導加熱調理器の加熱コイルの斜視図、図7は、本発明の第2の実施の形態における誘導加熱調理器の加熱コイルの説明の分解斜視図である。尚、実施の形態1と基本構成は同じなので説明は省略し、異なる点を中心に説明する。また、実施の形態1と同じ構成部品には同じ符号を付している。
開口穴39に入り込むように固定板34を取り付けると、端末部A22と端末部B23を天面部35で押さえて、また端末部A22と端末部B23をそれぞれ縦壁A36と縦壁B37で挟み込む。
図8と図9は、本発明の第3の実施の形態における誘導加熱調理器の加熱コイルの説明の分解斜視図であり、図10は本発明の第3の実施の形態における誘導加熱調理器の加熱コイルの斜視図である。尚、実施の形態1と基本構成は同じなので説明は省略し、異なる点を中心に説明する。また、実施の形態1と同じ構成部品には同じ符号を付している。
図11は、本発明の第4の実施の形態における誘導加熱調理器の加熱コイルの説明の分解斜視図、図12は本発明の第4の実施の形態における誘導加熱調理器の加熱コイルの斜
視図である。尚、実施の形態1と基本構成は同じなので説明は省略し、異なる点を中心に説明する。また、実施の形態1と同じ構成部品には同じ符号を付している。
13 加熱コイル
14 コイルベース
15 フェライトコア
16 絶縁板
17 コイル
18 収納部
19 内側コイル
20 外側コイル
22 端末部A
23 端末部B
24 端子
25 端子保持部
26 開口穴
27 引掛け部
28 平面A
29 平面B
Claims (4)
- 外郭を構成する本体と、前記本体の上面に設けて被加熱物を載置するトッププレートと、前記トッププレートの下方に設けて前記被加熱物を誘導加熱する渦巻き状の加熱コイルと、前記加熱コイルの渦巻き状の内側から引き出される端末部Aと、前記加熱コイルの渦巻き状の外側から引き出される端末部Bと、前記端末部Aおよび前記端末部Bに固定した外部との接続用の端子と、前記加熱コイルを保持するコイルベースと、前記コイルベースの中央部に放射状に設けた収納部と、前記収納部に収まるフェライトコアと、前記フェライトコアの上に備えた絶縁板と、前記コイルベースの前記収納部により区分された複数の平面の一部に設けた開口穴と、前記開口穴に設けた引掛け部とを備え、前記コイルベースの上面に前記加熱コイルを載置して、前記加熱コイルの渦巻き部の下に引掛け部を配置するとともに前記端末部Aは前記開口穴が設けられている箇所の上側を通過する際、前記引掛け部の下を通過するように前記端末部Aを引き回して前記加熱コイルの外側と接触しないように配し、前記コイルベースの前記加熱コイルの中心から前記開口穴の外側に設けた平面部の上に前記端末部Aおよび前記端末部Bを通過させた構成の誘導加熱調理器。
- 前記平面部の上側を通過する箇所の前記端末部Aおよび前記端末部Bを上から絶縁材料からなる固定板で押さえた構成の請求項1に記載の誘導加熱調理器。
- 防磁リングと、前記防磁リングを保持する樹脂製のリング保持台とを有し、前記リング保持台で前記平面部の上側を通過する箇所の前記端末部Aおよび前記端末部Bを上から押さえた構成の請求項1に記載の誘導加熱調理器。
- 前記加熱コイルの外側に同心円状に配置する導光板と、前記導光板を保持する導光板保持台とを有し、前記導光板保持台で前記平面部の上側を通過する箇所の前記端末部Aおよび前記端末部Bを上から押さえた構成の請求項1記載の誘導加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009156709A JP5240105B2 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | 誘導加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009156709A JP5240105B2 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | 誘導加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011014343A JP2011014343A (ja) | 2011-01-20 |
JP5240105B2 true JP5240105B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=43593033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009156709A Expired - Fee Related JP5240105B2 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | 誘導加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5240105B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3139703B1 (en) * | 2013-01-09 | 2018-03-14 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Induction-heating device and induction-heating cooker |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0917564A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP3908612B2 (ja) * | 2002-06-26 | 2007-04-25 | 田淵電機株式会社 | 誘導加熱用のコイル装置 |
JP4148093B2 (ja) * | 2003-10-15 | 2008-09-10 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器 |
-
2009
- 2009-07-01 JP JP2009156709A patent/JP5240105B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011014343A (ja) | 2011-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5313334B2 (ja) | 誘導加熱調理器及び厨房装置 | |
KR101450238B1 (ko) | 인덕션 가열판 및 그 제조방법 | |
JP4963274B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
KR101647721B1 (ko) | 인덕터 및 그 제조방법 | |
JP5402358B2 (ja) | 誘導加熱調理器およびその取付け方法ならびにそれを用いた厨房装置 | |
JP5240105B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6769649B2 (ja) | コイルユニット組立体及び電磁調理器 | |
JP5240104B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5418132B2 (ja) | 誘導加熱調理器およびその取付け方法ならびにそれを用いた厨房装置 | |
WO2019080628A1 (zh) | 烹饪器具的盖体结构及烹饪器具 | |
JP2012243702A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2020064722A (ja) | 誘導加熱コイルユニット及び誘導加熱調理器 | |
JP5890766B2 (ja) | 誘導加熱式調理器 | |
JP4831214B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
CN102404889A (zh) | 加热模块 | |
JP5424924B2 (ja) | 炊飯器 | |
CN210568628U (zh) | 一种带有磁环的烹饪器具 | |
CN214315665U (zh) | 电磁烹饪器具及线圈盘 | |
JP2013062214A (ja) | 電磁誘導加熱調理器 | |
JP7337029B2 (ja) | 加熱調理器及び加熱調理器の製造方法 | |
CN221633983U (zh) | 线圈盘和烹饪设备 | |
JP5353738B2 (ja) | 誘導加熱調理器およびその取付け方法ならびにそれを用いた厨房装置 | |
CN212005785U (zh) | 一种防辐射电磁烹饪器具 | |
JP7246261B2 (ja) | 調理器 | |
CN217792601U (zh) | 用于炒菜机的炉芯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |