JP5221925B2 - 前方または後方取付け式のソケットシステム - Google Patents

前方または後方取付け式のソケットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5221925B2
JP5221925B2 JP2007270217A JP2007270217A JP5221925B2 JP 5221925 B2 JP5221925 B2 JP 5221925B2 JP 2007270217 A JP2007270217 A JP 2007270217A JP 2007270217 A JP2007270217 A JP 2007270217A JP 5221925 B2 JP5221925 B2 JP 5221925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
plane
socket
curved portion
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007270217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008103338A (ja
Inventor
マイケル・エフ・スコーレノ
シェーン・ブラウン
Original Assignee
オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド filed Critical オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド
Publication of JP2008103338A publication Critical patent/JP2008103338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221925B2 publication Critical patent/JP5221925B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/06Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/0005Fastening of light sources or lamp holders of sources having contact pins, wires or blades, e.g. pinch sealed lamp
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/46Two-pole devices for bayonet type base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明はランプソケットに関し、詳しくは、前方取付け位置又は後方取付け位置にランプを取付け可能なソケットに関する。
ランプを前方又は後方の何れかの位置に取付けるようにした高出力ランプ取付け具がランプ取付け具製造業者により製造されているが、そうした取付け具では特別形状のランプを取り付けるための数多くの異なるソケットが必要とされる。そのため製造業者は、多数のランプソケットの在庫をキープしておく必要があるが、この方法は費用を要し且つ煩わしくもある。かくして、多種類のランプを取付け可能で且つ前方または後方の何れかからもランプを取付けるように位置付け得るソケットには技術的な進歩性があると言える。
米国特許第7,059,888号
解決しようとする課題は、従来技術の欠点を排除することであり、解決しようとする他の課題は、ランプ用ソケットを改善することであり、解決しようとする更に他の課題は、色々の位置で多種類のランプを取付け可能なランプ用ソケットを提供することである。
本発明によれば、ランプ用ソケットであって、長手方向軸と、この長手方向軸に沿って離間し且つ直交する第1平面及び第2平面とを有するハウジングと、長手方向軸と同中心状態に整列するランプ受け用の中心開口と、前記第1平面に形成されたランプ取付け手段にして、取り付けたランプを電気的に接続させるランプ取付け手段と、前記第2平面に共形成された、ソケット内部にランプを維持するための手段とを含むソケットが提供される。ソケットは、前方位置又は後方位置からランプを受け入れ可能であることから、多種類のランプ取付け具で使用することができる。
図面を参照して本発明を詳しく説明するに、図1には前方装着式ランプ取付け具100が示され、前方部分120と後方部分130とを含むハウジング110を有している。後方部分130は支持体140に固定され得、前方部分120は、ランプソケット(以下、単にソケットとも称する)10に挿通したランプ160にアクセスできるよう、ヒンジ150を介して開放可能とされる。ランプ160は矢印170、180で表示する各方向でソケット10に挿通され、取り外される。
図2には後方取付け式ランプ取付け具200が示され、前方部分220と後方部分230とを有するハウジング210を有している。この実施例では前方部分220が支持体240に固定され、後方部分230が、ソケット10に挿通したランプ160にアクセスできるようにヒンジ250を介して開放可能とされる。後方取付け式ランプ取付け具200では、ランプ160は矢印270、280で表示する各方向でソケット10に挿通され、取り外される。
図3〜図5には、高温セラミックまたは高温プラスチックのような好適な材料製の可逆ベース部を持つランプカプセル161を含むランプ160が示される。可逆ベース部162は、突出する一対のランプ接点164を対向配置したフランジ163を含み、フランジ163にはランプ接点164と直交するランプリテーナ165が形成される。可逆ベース部162は、色々の焦点距離のタングステンハロゲンカプセルまたはアーク放電カプセルの如き色々のタイプのランプを収受するための、図3に示すような長い胴部または図4や図5に示すような短い胴部を有し得る。
図3や図4に示すランプ160は、前方、つまりランプカプセル側を向いたランプ接点164を有するものであって、ランプを後方から挿通する後方取付け式ランプ取付け具200と共に使用される。
図5に示すランプ160は、後方、つまりランプカプセル側から離れる方向を向いたランプ接点164を有するものであって、前方取付け式ランプ取付け具100と共に使用される。
以下に、何れかのタイプのランプまたは何れかのタイプのランプ取付け具と共に使用し得る本発明のランプソケット10を説明する。
図6及び図7には、長手方向軸14と、この長手方向軸14に沿って離間し且つ直交する第1平面16及び第2平面18とを備えるハウジング12を有するランプソケット10が示される。ランプソケット10は、長手方向軸14と同中心状態に整列するランプ受け用の中央開口20を有し、ランプを受け且つ電気的に接続するための取付け手段21が第1平面16に形成され、第2平面18にはランプソケット10内でランプを維持するための取付け手段21aが形成される。
詳しく説明すると、本発明の一実施例では取付け手段21が、何れも第1キャビティ対22’及び24’内に位置決めしたランプ接点係合体対22及び22に夫々通じるアーチ状開口20a及び20bを含む。各第1キャビティは第1平面16内に直に形成し得るが、以下に明らかにする理由から、第1平面16よりも幾分高くしたボス22”、24”内に形成するのが好ましい。
ランプ接点係合体対22及び24は、例えば図10にはその一方であるランプ接点係合体22が示されるが、脚部44、46及び湾曲部48を有するU字形部材42を各々含み、湾曲部48からは、この湾曲部48と平行に第1タブ50が伸延され、湾曲部と直交する方向には第2タブ52が伸延される。第1タブ50は第1キャビティ対22’及び24’の底部に形成した図示しない長孔内に伸延して各ランプ接点係合体を正しく位置決めする。第2タブ52には、ランプを外部電源に接続するワイヤコネクタ54が形成される。本発明の好ましい実施例では、第1キャビティ対22’及び24’は、電気的接続を良好なものとするための、例えばニッケル製の内側材料56と、要求される垂直効力(normal force)を提供するための、例えば鉄製の外側材料58とを有するバネである。ランプ接点係合体の入口部60は、バルブ装着時に、バルブが完全に挿通されたことが分かる感触をオペレーターに提供するべく、図示されるように形成される。2つの材料を含むバネは2006年6月13日付で発行された米国特許第7,059,888号に示される。
図7を参照するに、第2平面18に、湾曲状の切り欠き形状を有する第1ランプベース受け部30及び第2ランプベース受け部32が形成される。第1ランプベース受け部30は、ランプ接点164を収納するフランジ163部分を受け、より直径の大きい第2ランプベース受け部32はランプリテーナ165を受ける。第2平面18には、第1ランプベースリテーナホルダ38及び第2ランプベースリテーナホルダ40が夫々関連付けされる。第1及び第2の各ランプベースリテーナホルダ38及び40は第2ランプベース受け部32に上被して、ランプ160をランプソケット10に挿通して第1位置から第2位置に回転させた後にこのランプ160をしかるべく保持する長いアームの形態を有し得る。ランプ160が前記第2位置にある時、ランプリテーナ165はランプリテーナホルダ38、40の下側に位置決めされる。
図11を参照するに、ランプ接点係合体対22、24を正しい位置に保持するカバー部材50が第1平面16に取り付けられる。カバー部材150の表面56には、第1平面16に形成したボス22”及び24”を受ける凹部52、54を形成するのが好ましい。この機能構造部分はランプ接点係合体対22、24に対する空気通路を増大させる。
図8及び9には、ランプ160と、ランプ160の錠止位置とが、ランプを後方から装着するようにしたランプソケット10と共に夫々例示される。図から分かるように、ランプカプセル161は、ランプ接点164がアーチ状開口20a及び20bを貫くまで、ランプ受け用の中央開口20を通して挿通される。ランプ160を完全に挿通した後、ランプ160を、ランプ接点164がランプ接点係合体対22,24と係合するまで回転させる。この時点で、ランプリテーナ165がランプリテーナホルダ38、40の下方に位置決めされ、かくしてランプは作動可能となる。図12には後方から装着するランプ160が斜視図で示される。
図13はランプソケット10を前方装着用に用いる場合のランプ160の斜視図である。図から分かるように、前方装着用ソケットとして用いる場合、ランプ受け用の中央開口20には可逆ベース部162(図1及び5参照)の下方部分162aが挿通される。
かくして、前方装着及び後方装着の両用のソケットとして機能し得、ランプ取付け具製造業者の必要在庫量を大幅に低減させるランプソケットが提供される。本ランプソケットは、タングステン−ハロゲンランプのみならず、アーク放電ランプも取付け可能である他に、焦点距離の変化幅の広いランプをも取付け可能である。
以上、本発明を実施例を参照して説明したが、本発明の内で種々の変更をなし得ることを理解されたい。
前方取付け式ランプ取付け具のダイヤグラム図である。 後方取付け式ランプ取付け具のダイヤグラム図である。 本発明の一実施例と共に使用可能なランプの斜視図である。 本発明の一実施例と共に使用可能なランプの斜視図である。 本発明の一実施例と共に使用可能なランプの斜視図である。 本発明の一実施例を用いるランプソケットの第1平面の正面図である。 本発明の一実施例を用いるランプソケットの第2平面の正面図である。 ランプソケットへのランプ挿通状況を例示する平面図である。 ランプソケットへのランプ挿通状況を例示する平面図である。 ランプソケットへのランプの一挿通状況を例示する斜視図である。 本発明の一実施例と共に使用するカバーの平面図である。 本発明の一実施例に従うランプとランプソケットの斜視図である。 本発明の他の実施例に従うランプとランプソケットの斜視図である。
符号の説明
10 ランプソケット
12 ハウジング
14 長手方向軸
16 第1平面
18 第2平面
20 ランプ受け用の中央開口
20a、20b アーチ状開口
21 取付け手段
22’、24’ 第1キャビティ
22、24 ランプ接点係合体
22”、24” ボス
30 第1ランプベース受け部
32 第2ランプベース受け部
38 第1ランプベースリテーナホルダ
40 第2ランプベースリテーナホルダ
42 U字形部材
44、46 脚部
48 湾曲部
50 第1タブ
50 カバー部材
52 第2タブ
52、54 凹部
54 ワイヤコネクタ
56 内側材料
56 表面
58 外側材料
60 入口部
100 前方取付け式ランプ取付け具
110 ハウジング
120 前方部分
130 後方部分
140 支持体
150 ヒンジ
160 ランプ
161 ランプカプセル
162 可逆ベース部
163 フランジ
164 ランプ接点
200 後方取付け式ランプ取付け具
210 ハウジング
220 前方部分
230 後方部分
240 支持体
250 ヒンジ

Claims (3)

  1. ランプソケットであって、
    長手方向軸と、この長手方向軸に沿って離間し且つ直交する第1平面及び第2平面とを有するハウジングと、
    長手方向軸と同中心状態に整列するランプ受け用の中心開口と、
    前記第1平面に形成されたランプ取付け手段にして、取り付けたランプを電気的に接続させるランプ取付け手段と、
    前記第2平面と共形成された、ランプソケット内部にランプを維持するための手段とを含み、
    前記ランプ取付け手段がハウジングの第1平面に形成した第1キャビティ対内に位置決めした第1ランプ接点対を含み、
    前記第1ランプ接点対の各ランプ接点が、脚部及び湾曲部を有するU字形部材と、前記湾曲部から、該湾曲部と平行な方向に伸延する第1タブと、前記湾曲部から、該湾曲部と直交する方向に伸延する第2タブと、を含むランプソケット。
  2. 前記第1ランプベース受け部及び第2ランプベース受け部がハウジングの第2平面に形成され、第1及び第2の各ランプベースリテーナが前記第2平面と関連付けされる請求項1のランプソケット。
  3. 前記第1ランプ接点対の各ランプ接点が、第2タブと共に形成したワイヤコネクターを含む請求項のランプソケット。
JP2007270217A 2006-10-19 2007-10-17 前方または後方取付け式のソケットシステム Expired - Fee Related JP5221925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/583,471 US7441939B2 (en) 2006-10-19 2006-10-19 Front or rear loading socket system
US11/583471 2006-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008103338A JP2008103338A (ja) 2008-05-01
JP5221925B2 true JP5221925B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=39318485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007270217A Expired - Fee Related JP5221925B2 (ja) 2006-10-19 2007-10-17 前方または後方取付け式のソケットシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7441939B2 (ja)
JP (1) JP5221925B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7731545B1 (en) 2009-02-25 2010-06-08 Osram Sylvania Inc. Lamp socket and contact for said socket
US7993162B1 (en) 2010-05-06 2011-08-09 Osram Sylvania Inc. Lamp socket having contact and backup spring
US10264629B2 (en) * 2013-05-30 2019-04-16 Osram Sylvania Inc. Infrared heat lamp assembly
JP7142261B2 (ja) * 2018-02-06 2022-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 ソケット、及び、ソケットアセンブリ
CN115507335B (zh) * 2022-11-21 2023-01-24 保定来福汽车照明集团有限公司 一种汽车卤素灯

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153411U (ja) * 1987-03-27 1988-10-07
JPH07320522A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Yuhshin Co Ltd 電球支持装置
US5924882A (en) * 1998-01-05 1999-07-20 Slazakowski; Kenneth A. Front mounting socket for a gas light tube
US6162079A (en) * 1998-01-05 2000-12-19 Slazakowski; Kenneth A. Front mounting socket for a gas tube light
DE20013717U1 (de) * 2000-08-09 2001-12-13 Ceag Sicherheitstechnik Gmbh Leuchte
US7080923B2 (en) * 2002-11-30 2006-07-25 Genlyte Thomas Group, Llc Surface mount fluorescent strip light fixture retrofit kit and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008103338A (ja) 2008-05-01
US20080096428A1 (en) 2008-04-24
US7441939B2 (en) 2008-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221925B2 (ja) 前方または後方取付け式のソケットシステム
EP1495259B1 (en) Lamp and lampholder with peripheral locking means
JP5616765B2 (ja) ランプソケットおよびそれを用いた照明器具
EP2082410B1 (en) Reversible lamp
JP4261808B2 (ja) 照明器具
JP4283827B2 (ja) 照明器具
JP4565645B2 (ja) バルブアライメント機構
JP5328513B2 (ja) 照明器具
JP4775295B2 (ja) 照明器具
JPH056786A (ja) 放電灯用ソケツト
JP4966047B2 (ja) ランプソケット及び照明器具
JP5445786B2 (ja) ソケット
KR200450174Y1 (ko) 램프 홀더
JP2008235215A (ja) 蛍光ランプ、ソケットおよび照明器具
JP3754629B2 (ja) 照明器具
JP4548589B2 (ja) ランプソケットおよび照明器具
JP2005268161A (ja) 照明器具
TW200831821A (en) Reversible lamp base
JP2007305433A (ja) 片口金ランプ用ソケット
JPH07326218A (ja) 照明器具
JPH11273442A (ja) 照明器具
JP2003133020A (ja) 蛍光ランプ用ソケットおよび照明器具
JPH1197135A (ja) 2以上のバルブを有する灯具
JP2006120527A (ja) 電球装置および電球点灯装置
JP2004014354A (ja) 照明用バルブの組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101015

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees