JP5221138B2 - 触媒添加ディーゼル煤煙フィルター及びその使用法 - Google Patents

触媒添加ディーゼル煤煙フィルター及びその使用法 Download PDF

Info

Publication number
JP5221138B2
JP5221138B2 JP2007537009A JP2007537009A JP5221138B2 JP 5221138 B2 JP5221138 B2 JP 5221138B2 JP 2007537009 A JP2007537009 A JP 2007537009A JP 2007537009 A JP2007537009 A JP 2007537009A JP 5221138 B2 JP5221138 B2 JP 5221138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diesel
catalytic
filter element
catalytic agent
cerium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007537009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008515633A (ja
Inventor
マオ,フヘ
ジー. リ,チェン
ジーバース,ロビン
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2008515633A publication Critical patent/JP2008515633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221138B2 publication Critical patent/JP5221138B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、触媒添加ディーゼル煤煙フィルター、及びディーゼル煤煙フィルターによってディーゼルエンジンの排気ガスから除去したディーゼル煤煙の点火温度又は酸化温度を下げるための方法に関する。
ディーゼルエンジンは、本明細書で「ディーゼル煤煙」と称する煤煙粒子を放出する。ディーゼルエンジンの排気ガスからディーゼル煤煙をろ過するためのディーゼル煤煙フィルターが開発されている(例えば、Doty,Moyer及びHughesの米国特許第5,098,455号明細書を参照のこと。)。従来のディーゼル煤煙フィルターの多くは、薄板状の金属シェルに包まれたハニカム・フィルターエレメントを採用している。ハニカム・フィルターエレメントは、入口端と出口端、及び入口端から出口端まで伸びている多孔質の壁を有する複数のセルを有する。
一定の設計パターンにおいて、入口端におけるセルの総数の一定の割合が塞がれ、残りのセルは出口端において塞がれ、ディーゼルエンジンの排気ガスがフィルターエレメントの多孔質の壁を通って流れ、ディーゼル煤煙がフィルターエレメントの多孔質の壁の上及び中で排気ガスからフィルター除去される。Domesleらの米国特許第4,515,758号明細書で論じられているように、通常の運転条件下でのディーゼルエンジンの排気ガスの温度は、蓄積された煤煙が燃え尽きるのに十分ではない。従って、フィルターを通る排気ガスの背圧は、時間と共に許容できないレベルまで増大する。
ディーゼル煤煙フィルターにおける煤煙の蓄積という問題の一つの解決方法は、例えば、排気ガスを電気的に加熱すること、又は補助燃料を排気ガス中で燃やすことによって排気ガスの温度を時々上げて、蓄積した煤煙を点火してフィルターから焼き去ることである。しかし、フィルター内の煤煙蓄積物の問題を解決するために排気ガスを加熱すると、ディーゼルエンジンの燃料消費が増えてしまう。
フィルター内の煤煙蓄積物の問題に対するさらに効率的な解決方法は、蓄積した煤煙の点火又は酸化温度を下げる触媒作用物質(catalytic agent)を、フィルターにコーティングすることである。例えば、上述の’758特許は、蓄積した煤煙の点火温度又は酸化温度を下げるために、酸化リチウム、塩化銅、酸化バナジウム/アルカリ金属酸化物の組み合わせ、アルカリ金属又はセリウムのバナジン酸塩、あるいは銀又はアルカリ金属(好ましくはナトリウム又は銀)の過レニウム酸塩、あるいはこれらの物質の混合物から選択される触媒で、ディーゼル煤煙フィルターをコーティングした。
Mansonの米国特許第6,248,689号明細書は、触媒添加(catalyzed)ディーゼル煤煙フィルターが、ほとんどのディーゼル排気ガス温度において自己再生的となるように、点火温度又は酸化温度を十分に下げる白金族金属(PGM’s)を組み込んだ触媒作用物質を開示している。
トラップされた煤煙の点火温度又は酸化温度を下げるように触媒を添加したディーゼル煤煙フィルターの開発において、これまで多くの進展があったが、より安価な触媒を用いる上記触媒を添加したディーゼル煤煙フィルターを見出した場合には、この分野におけるさらなる進歩となるであろう。
本発明は、従来の触媒添加ディーゼル煤煙フィルターの上述の問題に対する、少なくとも部分的な、一つの解決方法である。具体的には、本発明は、ディーゼル排気ガスが多孔質のフィルターエレメントを通った際に、ディーゼル排気ガスに由来するディーゼル煤煙を触媒作用物質と接触して堆積させるように、そして堆積されたディーゼル煤煙の点火温度又は酸化温度を下げる(コーティングされていない多孔質フィルターエレメントの点火温度又は酸化温度と比較して下げる)ように改良された、触媒作用物質でコーティングした多孔質フィルターエレメントを組み込んだ触媒添加ディーゼル煤煙フィルターである。
改良には、セリウム及び酸素を加えた触媒作用物質が、アルカリ金属(好ましくは、カリウム)を含むことが含まれる。触媒作用物質の、アルカリ金属のセリウムに対するモル比は、0.5〜5である。多孔質フィルターエレメントは、例えば、多孔質の炭化ケイ素、コージエライト、又はさらに好ましくは針状ムライトである。多孔質フィルターエレメントにコーティングされる触媒作用物質の量は、好ましくは、多孔質フィルターエレメント1リットルあたり、触媒作用物質10〜600gの範囲(さらに好ましくは、25〜100gの範囲)である。
望ましい場合には、触媒作用物質は、白金族金属を含むことができる。上記触媒作用物質を、カリウム及びセリウム・イオンの水溶液から水を蒸発させて固体残渣を生成させ、次いでか焼してカリウム及びセリウム酸化物を含むと考えられる組成物に変換することによって調製できる。触媒作用物質におけるカリウムの量は、好ましくは、10〜25重量%の範囲にあり、そしてセリウムの量は、好ましくは、約30〜約70重量%の範囲にある。
別の実施形態では、本発明は、ディーゼルエンジンの排気ガスからフィルター除去されたディーゼル煤煙の点火温度又は酸化温度を下げる方法である。この方法は、アルカリ金属、セリウム、及び酸素を含む触媒作用物質に排気ガスを接触させる段階を含み、触媒作用物質の、アルカリ金属のセリウムに対するモル比は、0.5〜5の範囲内にある。好ましくは、上記触媒作用物質は、多孔質炭化ケイ素、コージエライト、又はさらに好ましくは針状ムライト等の多孔質フィルターエレメントにコーティングされる。
多孔質フィルターエレメントにコーティングされる触媒作用物質の量は、好ましくは、多孔質フィルターエレメント1リットルあたり、触媒作用物質10〜600gの範囲(さらに好ましくは25〜100gの範囲)である。望ましい場合には、触媒作用物質は、白金族金属を含むことができる。触媒作用物質を、カリウムとセリウム・イオンの水溶液から水を蒸発させて固体残渣を生成し、次いでか焼して調製することができる。
触媒作用物質内のカリウムの量は、好ましくは10〜25重量%の範囲にあり、セリウムの量は、好ましくは約30〜約70重量%の範囲にある。
図1を参照すると、そこには、かさ容積2.5リットルの多孔質針状ムライト・フィルターエレメント10を、カリウム及びセリウムを含む水溶液に浸漬し、濡れたフィルターエレメントを生成させることが示されている。フィルターエレメント10は、米国特許第5,098,455号明細書及び国際公開第03/082773号パンフレットの教示に従って作られている(参照することにより、全体を本明細書に組み入れる。)。水溶液11は、60gの炭酸カルシウムを、1モルの硝酸セリウム(IV)水溶液(Alfa Aesar)0.5リットルに溶解して調製する。
針状ムライト・フィルターエレメントは、毛管引力によって水溶液を多孔質の壁に引き込む。カリウムが、本発明の触媒作用物質におけるアルカリ金属として好ましいが、任意のアルカリ金属(フランシウムを除く)を用いることができることが理解されるべきである。
図2を参照すると、そこには、フィルターエレメントから水を蒸発させるために、図1の濡れたフィルターエレメントが120℃のオーブン13に置かれ、乾燥したフィルターエレメント12を製造することが示されている。本発明において、用いられる特定の乾燥温度は重要ではないことは理解されるであろう。図3を参照すると、そこには、図2の乾燥されたフィルターエレメントがオーブン14内に置かれ、650℃まで加熱(室温から、毎分5℃の速度)され、か焼されたフィルターエレメント15を製造することが示されている。
本発明において、用いられる特定のか焼温度は重要ではないことは理解されるであろう。例えば、か焼温度は、200〜1000℃の範囲にわたることができる(それらに限定されない)。
か焼されたフィルターエレメントは、カリウム、セリウム及び酸素を含む触媒作用物質でコーティングされた針状ムライトの壁を有する。上記触媒作用物質のカリウム含有率は、約27重量%である。この触媒作用物質のセリウム含有量は、約56重量%である。この触媒作用物質の酸素含有量は、約17重量%である。か焼されたフィルターエレメントは約125gの触媒作用物質を含む。
触媒作用物質の詳しい性質は知られていないし、本発明を作り、そして使用するためにはそれを知る必要がない。上記触媒作用物質は、酸化セリウム相、及びアルカリ金属/セリウム酸化物を含む相を有すると考えられる。
図4を参照すると、そこには、図3のか焼されたフィルターエレメント15が、薄板状の金属シェル16に取り付けられ、排気ガス入口17と排気ガス出口18を本発明の改良されたディーゼル煤煙フィルター(シェルの入口に導入されたディーゼル排気ガスが、フィルターエレメントの多孔質の壁を通り、次いでシェルの出口から排出される。)が製造されることが示されている。
本発明の触媒作用物質を評価するのに便利な手段は、熱重量分析(TGA)である。本発明の触媒作用物質を、アルカリ金属硝酸塩と硝酸セリウム6水和物を一緒に溶融させ、続いて、850℃で12時間か焼して調製することができる。TGAサンプルを、例えば、機械ミキサー内で、125mgの粉末触媒を10mgのカーボンブラック(Cabot Corp.からのカーボンブラックRegal 330R等)と混合して調製することができる。上記混合物の熱重量分析は、150℃で10分間保持した後、空気の中で当該サンプルを毎分10℃で650℃まで加熱して行うことができる。
図5を参照すると、そこには、上記混合物の熱重量分析が示されており、そこでは、アルカリ金属はカリウムであり、そしてカリウムのパーセンテージは、触媒作用物質のカリウム/セリウム酸化物の10%である。図5の破線の曲線は、温度に対する混合物の重量損失を示している。図5の実線の曲線は、重量損失曲線の一次微分値を示している。
開始温度は、図5の微分曲線の点Aであり、微分曲線が1℃あたり0.02%の値をとる温度と定義する。最大変化率温度は、図5の微分曲線の点Bであり、微分曲線の最大点と定義される。終了温度は、図5の重量減少曲線の点Cであり、300℃〜600℃の間の最大質量損失の95%が生じた温度と定義する。
下の表は、本発明のいくつかの異なる触媒作用物質組成と、比較例の触媒作用物質組成に対する上記データを列挙するものである。下の表における最大変化率のデータは、1℃あたりの重量%損失の観点からの最大変化率温度における重量損失の変化率である。
Figure 0005221138
針状ムライトが、その高い多孔度と耐久性のために多孔質フィルターエレメントの材料として好ましい。しかし、本発明では任意の適当な多孔質フィルターエレメントを用いることができることを理解すべきである。例えば、フェルト化金属繊維、例えば、フェルト化ニッケル繊維、並びに多孔質炭化ケイ素、多孔質セラミック材料、例えば、多孔質コージエライト、国際公開第2004/011386号パンフレットのチタン酸アルミニウム系材料、国際公開第2004/011124号パンフレットのムライト・チタン酸アルミニウム系材料、国際公開第03/078352号パンフレットのストロンチウム長石チタン酸アルミニウム系材料、並びに国際公開第03/051488号パンフレットの複合コージエライト材料等を用いることができる。
多孔質フィルターエレメントにコーティングされる触媒作用物質の量は、好ましくは、多孔質フィルターエレメント1リットルあたり、触媒作用物質10〜600gの範囲である。「多孔質フィルターエレメント1リットルあたり」とは、フィルターエレメントの壁の体積ではなく、フィルターエレメントのかさ容積を意味する。多孔質フィルターエレメントにコーティングされる触媒作用物質の量が多孔質フィルターエレメント1リットルあたり、約600gを超えると、多孔質フィルターエレメントの多孔度が、受容できない値まで下がるのが通常である。
多孔質フィルターエレメントにコーティングされる触媒作用物質の量が多孔質フィルターエレメント1リットルあたり、約10gより少なくなると、点火温度又は酸化温度が、受容できる値まで下がらない、そして/又はシステムの使用寿命が比較的短くなるのが通常である。本明細書において、用語「点火温度」と用語「酸化温度」は交換可能に用いられていることが理解されるべきである。
多孔質フィルターエレメントにコーティングされる触媒作用物質の量は、さらに好ましくは、多孔質フィルターエレメント1リットルあたり、触媒作用物質が25〜100gの範囲にある。触媒作用物質は、多孔質フィルターエレメントに均一にコーティングされているのが好ましい。本明細書において、均一とは、コーティングされた多孔質フィルターエレメントの外側部分における触媒コーティングの触媒の量が、上記フィルターエレメントの中央近くにおける触媒の量の約30%以内にあるということを意味する。フィルターエレメントの外側部分における触媒コーティングがフィルターエレメントの中央近くにおける触媒の20%以内にあることが好ましく、さらに好ましくは15%以内、最も好ましくは10%以内にある。コーティングの厚さが、多孔質フィルターエレメントの粒子又は繊維の平均最小寸法よりも小さいことがさらに好ましい。
本発明の触媒作用物質に用いられるアルカリ金属、セリウム、及び酸素の相対量が重要である。触媒作用物質の、アルカリ金属のセリウムに対するモル比は、0.5〜5の範囲にあるべきである。さらに好ましくは、アルカリ金属はカリウムであり、触媒作用物質におけるカリウムの量は、触媒作用物質の10〜約25重量%の範囲にあり、触媒作用物質におけるセリウムの量は、触媒作用物質の約70〜約30重量%の範囲にある。
しかし、セリウムの量は、触媒作用物質の約8〜約70重量%の範囲にあってもよい。最も好ましくは、触媒作用物質は70重量%を超えるカリウムとセリウムを含む。しかし、触媒作用物質は、マグネシウム、ジルコニウム、セリウム以外の希土類元素、又は一若しくは複数の白金族の金属等、他の元素を含むこともできることを理解すべきである。
本発明の触媒作用物質に一又は複数の白金族金属を添加することにより、特に、本発明のディーゼル煤煙フィルターから放出される一酸化炭素及び炭化水素の濃度が下がる。例えば、上述の手順において、カリウム及びセリウムの水溶液に、金属を硝酸塩として加えることにより、本発明の触媒作用物質に白金族金属を添加することができる。
そのようにして添加される一又は複数の白金族金属の量は、例えば、触媒作用物質の1〜20重量%の範囲にわたるが、触媒作用物質に一又は複数の白金族金属を添加することによる費用の増加を考慮して、そのようにして添加される白金族金属の量は、1〜2%の範囲にあることが好ましい。
白金(又はパラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、又はオスミウム等の他の白金族金属)が本発明において用いられる場合、当該白金を、ディーゼル煤煙フィルターの出口チャンネルにのみウォッシュ・コーティング(wash coat)させるか、あるいはディーゼル煤煙フィルターの出口端部分にのみ堆積させることができることを理解すべきである。白金族金属に加えて、又はその代わりに、本発明に銀又は金を用いることができる。
例1
図1〜4に関連して説明したディーゼル煤煙フィルターを、排気量1.9リットル、4気筒ディーゼルエンジンシステムに設置した。煤煙は、上記ディーゼルエンジンを最大負荷の20%、2500rpm、一定のEGR率で運転することによってフィルターに堆積させた。フィルター入口における排気ガス温度は、250℃未満であった。煤煙除去効率は95%を超えた。
触媒の活性を、連続再生を達成するために必要なフィルターに対する入口温度を決定することによって評価した。連続再生は、フィルターに対して2〜4g/Lの煤煙負荷において、所定の設定条件2500rpm,4.7kg−m(34ft−lbのトルクの下で、所望のエンジンに対して、フィルター前後の背圧が一定にとどまる温度まで排気ガス温度を高めることによって達成される。
連続再生温度(CRT)を決定する際には、インライン電気ガス・ヒーターを、フィルターの手前の排気ガスラインに設置する。当該電気ヒーターを用いて、排気ガスの組成を変えること、又はエンジン運転条件を変えることもなく、排気ガス温度を上げる。排気ガス温度を、250℃から50℃刻みで、フィルター前後の圧力低下における減少が観測されるまで上げた。連続再生温度は、400℃であった。
比較例1
比較のために、次に、従来技術のディーゼル煤煙フィルターを、上述の例1のディーゼルエンジンシステムに接続した。従来技術のディーゼル煤煙フィルターのフィルターエレメントは、上述の本発明のディーゼル煤煙フィルターのフィルターエレメントと同じであるが、従来技術のフィルターエレメントは触媒作用物質がコーティングされていない。連続再生温度は500℃であった。排気ガスを例1の400℃の温度まで加熱するために必要な電気エネルギー(又は補助燃料の量)は、排気ガスをこの比較例1の500℃の温度まで加熱するために必要な電気エネルギー(又は補助燃料の量)よりも少ない。従って、本発明のディーゼル煤煙フィルターを用いると、ディーゼルエンジンをより効率的に運転することができる。
例2
例1のディーゼル煤煙フィルターを、上述のディーゼルエンジンシステムに再度取り付けた。上記ディーゼルエンジンを、ディーゼル煤煙フィルターが約16gのディーゼル煤煙を集めるまで、排気ガス電気ヒーターのスイッチを切った状態で運転した。煤煙収集効率は約98%であった。16gの煤煙を集める間に、背圧が約30.5〜約61.0cm(約12〜約24インチ水柱まで上昇した。次に、ディーゼル排気ガスの温度を、排気ガス電気ヒーターを用いて、10分間500℃の温度まで上げた。
フィルターに入る排気ガスを、10分間500℃の温度まで上げると、フィルター内に煤煙が蓄積するよりも速くフィルター内で煤煙が酸化されるので、背圧は約12インチ水柱に減少した。排気ガス電気ヒーターのスイッチを切った後、背圧は約30.5〜約61.0cm(約12〜約24インチ水柱まで上昇した。排気ガス電気ヒーターのスイッチを再び入れて、排気ガスの温度を、10分間500℃まで上げて煤煙を点火させた。
排気ガスを、10分間500℃の温度まで周期的に加熱するために必要な電気エネルギーの量(又は補助燃料の量)は、例1の400℃の温度まで排気ガスを連続的に加熱するために必要な電気エネルギーの量(又は補助燃料の量)よりも少ない。従って、本発明において、排気ガスを周期的に加熱する運転モードが好ましい。
例3
例1の手順が繰り返したが、フィルターエレメントは、同一重量及び組成の触媒作用物質であるが約1重量%の白金を含む触媒作用物質がコーティングされた。上記システムの「連続再生温度」は、例1のシステムと同じであった。
結論
最後に、本発明を、上記にて、好ましい実施形態に関して説明してきたが、本発明はそれによって限定されるものではなく、以下の特許請求の範囲によって定められる本発明の範囲内に含まれるすべての別形、変更、及び均等物を包含していることが理解されるべきである。
図1は、多孔質針状ムライト・フィルターエレメントを、カリウム及びセリウムを含む水溶液に浸漬し、濡れたフィルターエレメントを生成させることを示す。 図2は、図1の濡れたフィルターエレメントが120℃のオーブンに置かれ、乾燥したフィルターエレメントを製造することを示す。
図3は、図2の乾燥されたフィルターエレメントが、650℃においてオーブン14内に置かれ、か焼されたフィルターエレメントを製造することを示す。 図4は、図3のか焼されたフィルターエレメントが、入口と出口を有する薄板状の金属シェルに取り付けられ、当該シェルの入口に導入されたディーゼル排気ガスが、フィルターエレメントを通り、次いでシェルの出口から排出されることがを示す。
図5は、カーボンブラック及び本発明の触媒作用物質の混合物の熱重量分析プロットを示している。

Claims (8)

  1. 触媒作用物質をコーティングした多孔質フィルターエレメントを組み込み、ディーゼル排気ガスを前記多孔質フィルターエレメントに通した際に、ディーゼル排気ガスに由来するディーゼル煤煙を前記触媒作用物質に接触させて堆積し、そして前記堆積させたディーゼル煤煙の点火温度又は酸化温度を下げる触媒添加ディーゼル煤煙フィルターであって
    記触媒作用物質が、アルカリ金属、セリウム及び酸素を含む条件の下で、アルカリ金属、セリウム酸素、白金族金属及びジルコニウム、並びにそれらの任意の組み合わせから成る群から選択され、
    前記触媒作用物質の、アルカリ金属のセリウムに対するモル比が、0.5〜5である、
    前記触媒添加ディーゼル煤煙フィルター。
  2. 前記触媒作用物質のセリウムの量が、前記触媒作用物質の8重量%よりも多く、前記触媒作用物質の酸素の量が、前記触媒作用物質の5重量%よりも多い、請求項1に記載の触媒添加ディーゼル煤煙フィルター。
  3. 前記多孔質フィルターエレメントが、炭化ケイ素、コージエライト、及びムライトから成る群から選択されるセラミック物質を含む、請求項1又は2に記載の触媒添加ディーゼル煤煙フィルター。
  4. 前記多孔質フィルターエレメントが針状ムライトを含み、そして前記多孔質フィルターエレメントにコーティングされた触媒作用物質の量が、多孔質フィルターエレメント1リットルあたり、触媒作用物質10〜1000gの範囲にある、請求項1〜3のいずれか一項に記載の触媒添加ディーゼル煤煙フィルター。
  5. 前記触媒作用物質が、カリウム及びセリウムの水溶液から水を蒸発させ、固体残渣を生成させ、次にか焼することによって製造され、請求項1〜4のいずれか一項に記載の触媒添加ディーゼル煤煙フィルター。
  6. 前記アルカリ金属がカリウムを含み、そして前記触媒作用物質のカリウムの量が、10〜25重量%の範囲内にあり、そしてセリウムの量が、3〜70重量%の範囲内にある、請求項1〜5のいずれか一項に記載の触媒添加ディーゼル煤煙フィルター。
  7. 前記多孔質フィルターエレメントにコーティングした前記触媒作用物質の量が、前記多孔質フィルターエレメント1リットルあたり、25〜100gの範囲内にある、請求項1〜6のいずれか一項に記載の触媒添加ディーゼル煤煙フィルター。
  8. ディーゼルエンジンの排気ガスからフィルターで取り除いたディーゼル煤煙の点火温度又は酸化温度を下げる方法であって、
    前記排気ガスを、請求項1〜7のいずれか一項に記載の触媒添加ディーゼル煤煙フィルター内の触媒作用物質と接触させるステップを含む、
    前記方法。
JP2007537009A 2004-10-13 2005-10-13 触媒添加ディーゼル煤煙フィルター及びその使用法 Expired - Fee Related JP5221138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61825504P 2004-10-13 2004-10-13
US60/618,255 2004-10-13
PCT/US2005/037298 WO2006044822A1 (en) 2004-10-13 2005-10-13 Catalyzed diesel soot filter and process for its use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008515633A JP2008515633A (ja) 2008-05-15
JP5221138B2 true JP5221138B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=35686524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007537009A Expired - Fee Related JP5221138B2 (ja) 2004-10-13 2005-10-13 触媒添加ディーゼル煤煙フィルター及びその使用法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7713909B2 (ja)
EP (1) EP1817096B1 (ja)
JP (1) JP5221138B2 (ja)
KR (1) KR20070073776A (ja)
CN (1) CN101039736A (ja)
AT (1) ATE493191T1 (ja)
BR (1) BRPI0516278A (ja)
CA (1) CA2581306A1 (ja)
DE (1) DE602005025681D1 (ja)
PL (1) PL1817096T3 (ja)
RU (1) RU2389535C2 (ja)
WO (2) WO2006044268A1 (ja)
ZA (1) ZA200702644B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8356475B2 (en) 2007-02-01 2013-01-22 University Of Notre Dame Du Lac Catalysts with slow, passive release of alkali ions
DE102007034633A1 (de) 2007-04-05 2009-01-29 Nano-X Gmbh Beschichtungsmaterial mit einer katalytischen Aktivität und Verwendung des Beschichtungsmaterials
HUE030045T2 (en) 2010-10-04 2017-04-28 Otsuka Chemical Co Ltd Exhaust gas cleaning filter and method for its production
US8980187B2 (en) 2011-11-29 2015-03-17 Deere & Company Diesel particulate filters having a washcoat that improves filter performance
US9592490B2 (en) 2011-11-30 2017-03-14 University Of Notre Dame Du Lac Glass catalysts for soot combustion and methods of manufacturing the same
CN104519998B (zh) * 2012-06-01 2018-11-02 庄信万丰股份有限公司 含有钒酸盐的选择性催化还原壁流式过滤器
CN103638928B (zh) * 2013-12-23 2015-12-02 厦门大学 一种柴油机尾气碳颗粒物燃烧催化剂及制备方法
CN106536042B (zh) 2014-07-29 2019-05-28 特莱巴赫工业有限公司 不含贵金属的催化剂组合物
CN108290115A (zh) 2015-07-15 2018-07-17 圣母大学 用于改善的水热耐久性的玻璃催化剂组合物
JP6443501B1 (ja) * 2017-06-23 2018-12-26 マツダ株式会社 排気ガス浄化システム
WO2024003254A1 (en) 2022-06-30 2024-01-04 Umicore Specialty Materials Brugge Fuel borne catalyst composition for oxidative soot removal

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3232729A1 (de) * 1982-09-03 1984-03-08 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herabsetzung der zuendtemperatur von aus dem abgas von dieselmotoren herausgefiltertem dieselruss
US4476246A (en) * 1983-01-26 1984-10-09 W. R. Grace & Co. Doubly promoted platinum group metal catalysts for emission control
JPH067920B2 (ja) * 1987-03-31 1994-02-02 株式会社リケン 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
DE4008371A1 (de) * 1989-03-15 1990-09-20 Riken Kk Abgasreiniger und verfahren zum reinigen von abgasen
GB8913978D0 (en) * 1989-06-17 1989-08-09 Atomic Energy Authority Uk Catalytic treatment
US5141714A (en) * 1989-08-01 1992-08-25 Kabushiki Kaisha Riken Exhaust gas cleaner
DE4133337A1 (de) * 1990-10-08 1992-04-09 Riken Kk Abgasreiniger und verfahren zum reinigen von abgasen
US5098455A (en) 1990-12-21 1992-03-24 The Dow Chemical Company Regenerable exhaust gas filter element for diesel engines
JPH04354518A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Riken Corp 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
GB2256375B (en) * 1991-05-31 1995-06-07 Riken Kk Exhaust gas cleaner and method of cleaning exhaust gas
US5656531A (en) * 1993-12-10 1997-08-12 Micron Technology, Inc. Method to form hemi-spherical grain (HSG) silicon from amorphous silicon
EP0658369B1 (en) * 1993-12-17 2000-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for purification of exhaust gas and apparatus used for purification
US5869389A (en) * 1996-01-18 1999-02-09 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method of providing a doped polysilicon layer
US6042654A (en) * 1998-01-13 2000-03-28 Applied Materials, Inc. Method of cleaning CVD cold-wall chamber and exhaust lines
US6013599A (en) 1998-07-15 2000-01-11 Redem Corporation Self-regenerating diesel exhaust particulate filter and material
DE19840238C1 (de) * 1998-09-03 2000-03-16 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer dotierten Siliziumschicht und mikroelektronische Struktur mit einem leitfähigen Element aus dotiertem Silizium
JP4012320B2 (ja) * 1998-10-15 2007-11-21 株式会社アイシーティー 希薄燃焼エンジン用排気ガス浄化用触媒
EP1036807B1 (en) * 1999-03-18 2007-12-12 Kaneka Corporation Curable composition
US6197669B1 (en) * 1999-04-15 2001-03-06 Taiwan Semicondcutor Manufacturing Company Reduction of surface defects on amorphous silicon grown by a low-temperature, high pressure LPCVD process
KR100843992B1 (ko) * 1999-12-23 2008-07-07 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 촉매 장치
US20040224504A1 (en) * 2000-06-23 2004-11-11 Gadgil Prasad N. Apparatus and method for plasma enhanced monolayer processing
DE10054877A1 (de) * 2000-11-06 2002-05-29 Omg Ag & Co Kg Abgasreinigungsanlage für die selektive katalytische Reduktion von Stickoxiden unter mageren Abgasbedingungen und Verfahren zur Abgasreinigung
US7026219B2 (en) * 2001-02-12 2006-04-11 Asm America, Inc. Integration of high k gate dielectric
EP1421607A2 (en) * 2001-02-12 2004-05-26 ASM America, Inc. Improved process for deposition of semiconductor films
JPWO2002096827A1 (ja) * 2001-05-31 2004-09-09 イビデン株式会社 多孔質セラミック焼結体及びその製造方法、ディーゼルパティキュレートフィルタ
WO2003011437A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-13 Johnson Matthey Public Limited Company Gasoline engine with an exhaust system for combusting particulate matter
US6736875B2 (en) 2001-12-13 2004-05-18 Corning Incorporated Composite cordierite filters
DE10211312A1 (de) * 2002-03-14 2003-10-02 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren und Vorrichtung zur epitaktischen Beschichtung einer Halbleiterscheibe sowie epitaktisch beschichtete Halbleiterscheibe
US6620751B1 (en) 2002-03-14 2003-09-16 Corning Incorporated Strontium feldspar aluminum titanate for high temperature applications
CA2480167C (en) 2002-03-25 2011-03-08 Dow Global Technologies Inc. Mullite bodies and methods of forming mullite bodies
EP1356864A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-29 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Platinum-group-metal free catalytic washcoats for particulate exhaust gas filter applications
JP4750415B2 (ja) 2002-07-31 2011-08-17 コーニング インコーポレイテッド チタン酸アルミニウムベースのセラミック製品
US6849181B2 (en) 2002-07-31 2005-02-01 Corning Incorporated Mullite-aluminum titanate diesel exhaust filter
US7186630B2 (en) * 2002-08-14 2007-03-06 Asm America, Inc. Deposition of amorphous silicon-containing films
TWI270986B (en) * 2003-07-29 2007-01-11 Ind Tech Res Inst Strained SiC MOSFET
US7208427B2 (en) * 2003-08-18 2007-04-24 Advanced Technology Materials, Inc. Precursor compositions and processes for MOCVD of barrier materials in semiconductor manufacturing
JP4324018B2 (ja) * 2004-06-02 2009-09-02 田中貴金属工業株式会社 ディーゼル排ガス処理用の燃焼触媒及びディーゼル排ガスの処理方法
US7560352B2 (en) * 2004-12-01 2009-07-14 Applied Materials, Inc. Selective deposition
US7312128B2 (en) * 2004-12-01 2007-12-25 Applied Materials, Inc. Selective epitaxy process with alternating gas supply
US7235492B2 (en) * 2005-01-31 2007-06-26 Applied Materials, Inc. Low temperature etchant for treatment of silicon-containing surfaces
US7438760B2 (en) * 2005-02-04 2008-10-21 Asm America, Inc. Methods of making substitutionally carbon-doped crystalline Si-containing materials by chemical vapor deposition
US8105908B2 (en) * 2005-06-23 2012-01-31 Applied Materials, Inc. Methods for forming a transistor and modulating channel stress
JP2007188976A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光装置の製造方法
US20080026149A1 (en) * 2006-05-31 2008-01-31 Asm America, Inc. Methods and systems for selectively depositing si-containing films using chloropolysilanes
US8278176B2 (en) * 2006-06-07 2012-10-02 Asm America, Inc. Selective epitaxial formation of semiconductor films

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006044822A1 (en) 2006-04-27
CA2581306A1 (en) 2006-04-27
CN101039736A (zh) 2007-09-19
EP1817096A1 (en) 2007-08-15
ATE493191T1 (de) 2011-01-15
KR20070073776A (ko) 2007-07-10
US20090004078A1 (en) 2009-01-01
DE602005025681D1 (de) 2011-02-10
WO2006044268A1 (en) 2006-04-27
BRPI0516278A (pt) 2008-09-02
PL1817096T3 (pl) 2011-05-31
US7713909B2 (en) 2010-05-11
EP1817096B1 (en) 2010-12-29
RU2389535C2 (ru) 2010-05-20
RU2007117706A (ru) 2008-11-20
JP2008515633A (ja) 2008-05-15
ZA200702644B (en) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221138B2 (ja) 触媒添加ディーゼル煤煙フィルター及びその使用法
JP5085176B2 (ja) 排ガス浄化触媒および排ガス浄化装置
JP4807129B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP4618046B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2007224747A (ja) ディーゼルエンジンの排ガス浄化用フィルタおよび排ガス浄化装置
JP2891609B2 (ja) ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒
JP4985423B2 (ja) 排ガス成分浄化用触媒材及び排ガス成分浄化用触媒
JP5023969B2 (ja) 排ガス成分浄化用触媒材及び同触媒材付パティキュレートフィルタ
JP2004058013A (ja) 排ガス浄化触媒
JP5023968B2 (ja) 排ガス成分浄化用触媒材及び同触媒材付パティキュレートフィルタ
JP4556716B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法及び排ガス浄化材及び排ガス浄化システム
JP5974850B2 (ja) 触媒付パティキュレートフィルタ
JP4639455B2 (ja) 排ガス浄化材
JP2577757B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化用触媒
JP5942550B2 (ja) 粒子状物質燃焼触媒及びその製造方法
JP5211671B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ
JP5029273B2 (ja) パティキュレートフィルタ
JP3769806B2 (ja) 排気ガス浄化触媒、排気ガス浄化フィルター、及び、排気ガス浄化装置
JP2003161137A (ja) パティキュレートフィルタ
JP3503073B2 (ja) デイーゼルエンジン排ガス浄化用触媒
JP3337081B2 (ja) デイーゼルエンジン排ガス浄化用触媒
JP4348787B2 (ja) 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化フィルター
JP2001321671A (ja) 排ガス浄化材とその調製方法及びこれを用いた排ガス浄化装置
JPH0260374B2 (ja)
JPH05184928A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5221138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees