JP5218846B2 - 磁気軸受制御装置と方法 - Google Patents

磁気軸受制御装置と方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5218846B2
JP5218846B2 JP2009009160A JP2009009160A JP5218846B2 JP 5218846 B2 JP5218846 B2 JP 5218846B2 JP 2009009160 A JP2009009160 A JP 2009009160A JP 2009009160 A JP2009009160 A JP 2009009160A JP 5218846 B2 JP5218846 B2 JP 5218846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
frequency
axis
asynchronous
rotational
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009009160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010164186A (ja
Inventor
厳 桑田
久之 本井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2009009160A priority Critical patent/JP5218846B2/ja
Publication of JP2010164186A publication Critical patent/JP2010164186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5218846B2 publication Critical patent/JP5218846B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0451Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control
    • F16C32/0453Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control for controlling two axes, i.e. combined control of x-axis and y-axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/048Active magnetic bearings for rotary movement with active support of two degrees of freedom, e.g. radial magnetic bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Description

本発明は、高速回転する回転体(ロータ)を支持する磁気軸受の制御装置と制御方法に関する。
ターボ圧縮機、極低温回転機械、ターボチャージャ、フライホイール等の高速回転機械では、高速回転する回転体(ロータ)を支持する軸受として、磁気軸受が用いられる場合がある。
従来の油軸受と比較して磁気軸受の特徴の1つは動的軸受剛性の差であり、油軸受は剛支持であるのに対し、磁気軸受は軟支持である。そのため、磁気軸受におけるロータの振動モードは自由−自由モードに近くなり、例えば、弾性曲げモードの3次と4次危険速度の間が運転範囲となる。
従って、磁気軸受を用いた高速回転機械では、各危険速度(例えば1次〜3次)を安全に通過できる必要がある。
危険速度を通過させる手段として、一般的に、減衰比を大きくして応答を小さくする手段と、外力を小さくして応答を小さくする手段がある。後者のうち、外力を機械的に小さくするのが、バランス修正であり、不釣合いをできるだけ小さくすることで外力(不釣合い力)を低減させるのが一般的である。
また、磁気軸受では回転に同期した制御電流を不釣合い力をキャンセル(不釣合い相殺)するように重畳させる手段があり、これをフィードフォワード制御と呼ぶ。
フィードフォワード制御は、例えば、特許文献1,2に開示されている。
特許第2976578号公報、「ロータのバランス修正方法」 特許第3546045号公報、「磁気軸受制御方法」
図4は、従来のフィードバック制御の説明図である。この図において、1は軸心を回転中心として高速回転する回転体(ロータ)、2xはロータ1を挟んでx軸上に対向して配置された1対のx軸用電磁石、2yはロータ1を挟んでy軸上に対向して配置された1対のy軸用電磁石、3xは変位xに基づきx軸用電磁石2xの電流指令信号Ixを制御するx軸制御器、3yは変位yに基づきy軸用電磁石2yの電流指令信号Iyを制御するy軸制御器である。
x軸制御器3xとy軸制御器3yは、互いに独立しており、それぞれ検出された変位x、yが中立位置に位置するように、例えばPID制御により電流指令信号Ix,Iyをフィードバック制御する。
このフィードバック制御は、ロータを中立位置に保持するための基本的な制御手段であるが、高速回転での曲げ共振点への対応ができない問題点がある。
図5は、従来のフィードフォワード制御の説明図である。この図において、4はPLL(フェーズロックドループ)、5は二相発振器である。
PLL4は回転パルス信号Nから回転周波数ωを抽出し、二相発振器5はその周波数ωの任意の振幅αと位相φをもった正弦波Is=αsin(ωt+φ)と余弦波Ic=αcos(ωt+φ)を発振し、それをそれぞれ電流指令信号Ix,Iyに重畳させる。
このフィードフォワード制御により、回転同期成分の外力、つまり、不釣合い力を相殺することができる。
しかし、高速回転する回転体(ロータ)を支持する磁気軸受では、ロータの回転周波数ωと異なる外力が作用する場合があり、従来のフィードフォワード制御ではこれを低減ないし相殺することができなかった。
例えば、誘導モータでは、回転磁界に対しロータはやや低い周波数で回転する。すなわち滑りが生じるのが誘導モータの特徴である。危険速度を通過する際、従来の回転信号を取り込むフィードフォワード制御では不釣合い力を相殺することはできるが、誘導モータの励磁力を相殺することはできず、誘導モータの回転磁界の周波数が危険速度を通過できないという問題点があった。
本発明は、上述した問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、ロータの回転周波数と異なる外力が作用する場合でも、その外力の周波数を危険速度を通過させることができる磁気軸受制御装置と方法を提供することにある。
本発明によれば、高速回転するロータの軸心に直交するx−y平面内に、ロータを挟んでx軸上に対向して配置された1対のx軸用電磁石と、前記ロータを挟んでy軸上に対向して配置された1対のy軸用電磁石とを有する磁気軸受の制御装置であって、
ロータの変位に基づきロータを中立位置に保持するフィードバック制御器と、
ロータの回転周波数に同期する同期周波数に基づき該同期周波数に一致する不釣合い力を相殺する同期フィードフォワード制御器と、
ロータの回転周波数に同期しない回転非同期周波数に基づき該回転非同期周波数に一致する不釣合い力を相殺する1又は複数の回転非同期フィードフォワード制御器とを備え
前記回転非同期フィードフォワード制御器は、ロータの回転周波数に同期しない外部信号から前記回転非同期周波数を抽出する1又は複数の回転非同期PLLと、
前記回転非同期周波数を有する回転非同期正弦波と回転非同期余弦波を発振する1又は複数の回転非同期二相発振器とを有し、
前記回転非同期正弦波と回転非同期余弦波をそれぞれx軸用電磁石とy軸用電磁石の電流指令信号に重畳させる、ことを特徴とする磁気軸受制御装置が提供される。
また、前記フィードバック制御器は、ロータのx方向変位に基づき前記x軸用電磁石の電流指令信号Ixをフィードバック制御するx軸制御器と、
ロータのy方向変位に基づき前記y軸用電磁石の電流指令信号Iyをフィードバック制御するy軸制御器とを有し、
前記同期フィードフォワード制御器は、ロータの回転パルス信号から前記同期周波数を抽出する同期PLLと、
前記同期周波数を有する同期正弦波と同期余弦波を発振する同期二相発振器とを有し、前記同期正弦波と同期余弦波をそれぞれx軸用電磁石とy軸用電磁石の電流指令信号に重畳させる。
また本発明によれば、高速回転するロータの軸心に直交するx−y平面内に、ロータを挟んでx軸上に対向して配置された1対のx軸用電磁石と、前記ロータを挟んでy軸上に対向して配置された1対のy軸用電磁石とを有する磁気軸受の制御方法であって、
ロータの変位に基づきロータを中立位置に保持するようにフィードバック制御し、
ロータの回転周波数に同期する同期周波数に基づき該同期周波数に一致する不釣合い力を相殺するようにフィードフォワード制御し、
ロータの回転周波数に同期しない回転非同期周波数に基づき該回転非同期周波数に一致する不釣合い力を相殺するようにフィードフォワード制御し、
前記回転非同期周波数に基づくフィードフォワード制御は、
ロータの回転周波数に同期しない外部信号から前記回転非同期周波数を抽出し、
前記回転非同期周波数を有する回転非同期正弦波と回転非同期余弦波を発振させ、
前記回転非同期正弦波と回転非同期余弦波をそれぞれx軸用電磁石とy軸用電磁石の電流指令信号に重畳させる、ことを特徴とする磁気軸受制御方法が提供される。
上記本発明の装置および方法によれば、ロータの回転周波数に同期する同期周波数に基づき該同期周波数に一致する不釣合い力を相殺する同期フィードフォワード制御器の他に、回転非同期フィードフォワード制御器を備え、ロータの回転周波数に同期しない回転非同期周波数に基づき該回転非同期周波数に一致する不釣合い力を相殺するので、回転周波数と異なる外力が作用する場合でも、その外力の周波数を危険速度を通過させることができる。
すなわち、フィードフォワード制御のロジックを多段化し、他の外力(例えば、誘導モータの励磁力)についてもその周波数に同期した信号を作り出し、重畳させることで複数の周波数の外力を相殺することが可能となる。
本発明の好ましい実施形態によれば、ロータの回転周波数に同期しない外部信号(例えば、インバータ出力の電流波形など)を入力信号として、同様のフィードフォワード制御を行い、励磁力をキャンセルさせる。これにより、複数の周波数の外力を相殺することが可能となる。
本発明の磁気軸受制御装置を備えた磁気軸受の構成図である。 本発明による磁気軸受制御装置の構成図である。 ロータの回転周波数ωと異なる外力が作用する場合の具体例である。 従来のフィードバック制御の説明図である。 従来のフィードフォワード制御の説明図である。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、各図において共通する部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略する。
図1は、本発明の磁気軸受制御装置を備えた磁気軸受の構成図である。
この図において、11は軸心Zを回転中心として高速回転する回転体(ロータ)、12xはロータ11を挟んでx軸上に対向して配置されたx軸用電磁石、12yはロータ11を挟んでy軸上に対向して配置されたy軸用電磁石である。
本発明において、磁気軸受10は、高速回転するロータ11の軸心Zに直交するx-y平面内に、ロータ11を挟んでx軸上に対向して配置された1対のx軸用電磁石12xと、ロータ11を挟んでy軸上に対向して配置された1対のy軸用電磁石12yとを有する。
なお、磁気軸受10は1つに限定されず、ロータ11の軸心Zに沿って、2箇所、又は3箇所以上設けてもよい。
図1において、本発明の磁気軸受制御装置20は、ロータ11のx方向変位x、ロータ11のy方向変位y、ロータ11の回転パルス信号N、およびロータ11の回転周波数に同期しない外部信号F(例えば誘導モータの励磁信号)を受信し、x軸用電磁石12xの電流指令信号Ixとy軸用電磁石12yの電流指令信号Iyを制御するようになっている。
図2は、本発明による磁気軸受制御装置の構成図である。
この図において、本発明の磁気軸受制御装置20は、フィードバック制御器22、同期フィードフォワード制御器24、および回転非同期フィードフォワード制御器26を備える。
この例において、フィードバック制御器22は、x軸制御器23xとy軸制御器23yからなる。
x軸制御器23xは、ロータ11のx方向変位xに基づきx軸用電磁石12xの電流指令信号Ixをフィードバック制御する。また、y軸制御器23yは、ロータ11のy方向変位yに基づきy軸用電磁石12yの電流指令信号Iyをフィードバック制御する。
この構成により、フィードバック制御器22により、ロータ11の変位x,yに基づきロータ11を中立位置に保持することができる。
この例において、同期フィードフォワード制御器24は、同期PLL25aと同期二相発振器25bからなる。
同期PLL25aは、フェーズロックドループであり、ロータ11の回転パルス信号Nからロータ11の回転周波数に同期する同期周波数ωを抽出する。
また、同期二相発振器25bは、二相発振器であり、同期周波数ωを有する同期正弦波Is=αsin(ωt+φ)と同期余弦波Ic=αcos(ωt+φ)を発振する。ここで、αとφは可変かつ任意の振幅と位相である。
さらに、これらの同期正弦波Isと同期余弦波Icはそれぞれx軸用電磁石12xとy軸用電磁石12yの電流指令信号Ix,Iyに重畳される。
この構成により、同期フィードフォワード制御器24により、ロータ11の回転周波数に同期する同期周波数ωに基づき同期周波数ωに一致する不釣合い力を相殺することができる。
この例において、回転非同期フィードフォワード制御器26は、回転非同期PLL27aと回転非同期二相発振器27bからなる。
回転非同期PLL27aは、フェーズロックドループであり、ロータ11の回転周波数に同期しない外部信号F(例えば誘導モータの励磁信号)からロータ11の回転周波数に同期しない回転非同期周波数ωを抽出する。
また回転非同期二相発振器27bは、二相発振器であり、回転非同期周波数ωを有する回転非同期正弦波Is=αsin(ωt+φ)と回転非同期余弦波Ic=αcos(ωt+φ)を発振する。
さらに、これらの回転非同期正弦波Isと同期余弦波回転非同期余弦波Icはそれぞれx軸用電磁石12xとy軸用電磁石12yの電流指令信号Ix,Iyに重畳される。
この構成により、回転非同期フィードフォワード制御器26により、ロータ11の回転周波数に同期しない回転非同期周波数ωに基づき回転非同期周波数ωに一致する不釣合い力を相殺することができる。
なお、回転非同期フィードフォワード制御器26、回転非同期PLL27a及び回転非同期二相発振器27bはそれぞれ1つに限定されず、2つ以上であってもよい。すなわち、ロータ11の回転周波数に同期しない外力として、例えば、上述した誘導モータの回転磁界(誘導モータの励磁力)の他に、インバータ出力の電流波形、ロータ11に取り付けられたインペラの羽数の倍数による外力等がある。これらの外力に基づく不釣合い力を相殺するために、2以上の回転非同期フィードフォワード制御器26、回転非同期PLL27a及び回転非同期二相発振器27bを備えてもよい。
上述した装置を用い、本発明の方法によれば、
(A) ロータ11の変位に基づきロータ11を中立位置に保持するようにフィードバック制御し、
(B) ロータ11の回転周波数に同期する同期周波数に基づき該同期周波数に一致する不釣合い力を相殺するようにフィードフォワード制御し、
(C) ロータ11の回転周波数に同期しない回転非同期周波数に基づき該回転非同期周波数に一致する不釣合い力を相殺するようにフィードフォワード制御する。
また、回転非同期周波数に基づくフィードフォワード制御(C)は、
(C1) ロータ11の回転周波数に同期しない外部信号から前記回転非同期周波数を抽出し、
(C2) 前記回転非同期周波数を有する回転非同期正弦波と回転非同期余弦波を発振させ、
(C3) 前記回転非同期正弦波と回転非同期余弦波をそれぞれx軸用電磁石とy軸用電磁石の電流指令信号に重畳させる。
図3は、ロータの回転周波数ωと異なる外力が作用する場合の具体例である。この図において、横軸はロータの回転周波数、縦軸はロータの応答振幅である。また、図中の■はロータの回転同期、□はモータ励磁、破線は回転同期とモータ励磁の対を示している。
この図において、縦の一点鎖線はロータ危険速度、図中の矢印Aは本発明の同期フィードフォワード制御の開始位置を示している。なおこの例では、本発明の回転非同期周波数に基づくフィードフォワード制御は実施していない。
この図から、ロータの回転同期周波数に対し、これと対のモータ励磁周波数は、常に高い周波数となることがわかる。すなわち、誘導モータでは、回転磁界に対しロータはやや低い周波数で回転し、その間に滑りが生じる。
また、本発明の同期フィードフォワード制御により、この例では回転同期のみ小さくなっていて、モータ励磁の応答は小さくなっていないことがわかる。そのため、ロータの回転信号を取り込む同期フィードフォワード制御ではロータの回転に同期する不釣合い力を相殺することはできるが、誘導モータの励磁力を相殺することはできず、誘導モータの回転磁界の周波数が危険速度を通過できないことがわかる。
これに対し、本発明の装置および方法では、ロータの回転周波数に同期する同期周波数に基づき該同期周波数に一致する不釣合い力を相殺する同期フィードフォワード制御器の他に、回転非同期フィードフォワード制御器を備え、ロータの回転周波数に同期しない回転非同期周波数に基づき該回転非同期周波数に一致する不釣合い力を相殺するので、回転周波数と異なる外力が作用する場合でも、その外力の周波数を危険速度を通過させることができる。
すなわち、フィードフォワード制御のロジックを多段化し、他の外力(例えば、誘導モータの励磁力)についてもその周波数に同期した信号を作り出し、重畳させることで複数の周波数の外力を相殺することが可能となる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
10 磁気軸受、11 回転体(ロータ)、
12x x軸用電磁石、12y y軸用電磁石、
20 磁気軸受制御装置、22 フィードバック制御器、
23x x軸制御器、23y y軸制御器、
24 同期フィードフォワード制御器、25a 同期PLL、
25b 同期二相発振器、26 回転非同期フィードフォワード制御器、
27a 回転非同期PLL、27b 回転非同期二相発振器

Claims (3)

  1. 高速回転するロータの軸心に直交するx−y平面内に、ロータを挟んでx軸上に対向して配置された1対のx軸用電磁石と、前記ロータを挟んでy軸上に対向して配置された1対のy軸用電磁石とを有する磁気軸受の制御装置であって、
    ロータの変位に基づきロータを中立位置に保持するフィードバック制御器と、
    ロータの回転周波数に同期する同期周波数に基づき該同期周波数に一致する不釣合い力を相殺する同期フィードフォワード制御器と、
    ロータの回転周波数に同期しない回転非同期周波数に基づき該回転非同期周波数に一致する不釣合い力を相殺する1又は複数の回転非同期フィードフォワード制御器とを備え
    前記回転非同期フィードフォワード制御器は、ロータの回転周波数に同期しない外部信号から前記回転非同期周波数を抽出する1又は複数の回転非同期PLLと、
    前記回転非同期周波数を有する回転非同期正弦波と回転非同期余弦波を発振する1又は複数の回転非同期二相発振器とを有し、
    前記回転非同期正弦波と回転非同期余弦波をそれぞれx軸用電磁石とy軸用電磁石の電流指令信号に重畳させる、ことを特徴とする磁気軸受制御装置。
  2. 前記フィードバック制御器は、ロータのx方向変位に基づき前記x軸用電磁石の電流指令信号Ixをフィードバック制御するx軸制御器と、
    ロータのy方向変位に基づき前記y軸用電磁石の電流指令信号Iyをフィードバック制御するy軸制御器とを有し、
    前記同期フィードフォワード制御器は、ロータの回転パルス信号から前記同期周波数を抽出する同期PLLと、
    前記同期周波数を有する同期正弦波と同期余弦波を発振する同期二相発振器とを有し、前記同期正弦波と同期余弦波をそれぞれx軸用電磁石とy軸用電磁石の電流指令信号に重畳させる、ことを特徴とする請求項に記載の磁気軸受制御装置。
  3. 高速回転するロータの軸心に直交するx−y平面内に、ロータを挟んでx軸上に対向して配置された1対のx軸用電磁石と、前記ロータを挟んでy軸上に対向して配置された1対のy軸用電磁石とを有する磁気軸受の制御方法であって、
    ロータの変位に基づきロータを中立位置に保持するようにフィードバック制御し、
    ロータの回転周波数に同期する同期周波数に基づき該同期周波数に一致する不釣合い力を相殺するようにフィードフォワード制御し、
    ロータの回転周波数に同期しない回転非同期周波数に基づき該回転非同期周波数に一致する不釣合い力を相殺するようにフィードフォワード制御し、
    前記回転非同期周波数に基づくフィードフォワード制御は、
    ロータの回転周波数に同期しない外部信号から前記回転非同期周波数を抽出し、
    前記回転非同期周波数を有する回転非同期正弦波と回転非同期余弦波を発振させ、
    前記回転非同期正弦波と回転非同期余弦波をそれぞれx軸用電磁石とy軸用電磁石の電流指令信号に重畳させる、ことを特徴とする磁気軸受制御方法。
JP2009009160A 2009-01-19 2009-01-19 磁気軸受制御装置と方法 Active JP5218846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009009160A JP5218846B2 (ja) 2009-01-19 2009-01-19 磁気軸受制御装置と方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009009160A JP5218846B2 (ja) 2009-01-19 2009-01-19 磁気軸受制御装置と方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010164186A JP2010164186A (ja) 2010-07-29
JP5218846B2 true JP5218846B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=42580503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009009160A Active JP5218846B2 (ja) 2009-01-19 2009-01-19 磁気軸受制御装置と方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5218846B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5827492B2 (ja) * 2011-04-28 2015-12-02 株式会社日立製作所 振動特性測定装置および振動特性測定方法
JP6038997B2 (ja) * 2015-04-22 2016-12-07 株式会社日立製作所 振動特性測定装置および振動特性測定方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2561738B1 (fr) * 1984-03-26 1986-08-22 Europ Propulsion Procede et dispositif de reduction des vibrations des machines tournantes equipees d'une suspension magnetique active
JP2957222B2 (ja) * 1990-03-02 1999-10-04 健蔵 野波 能動軸受のロータ支持制御装置
JPH0457109A (ja) * 1990-06-27 1992-02-24 Shinko Electric Co Ltd 磁気軸受の制御装置
JPH05187442A (ja) * 1992-01-09 1993-07-27 Hitachi Ltd 能動形アクチュエータを搭載した回転機械
JP3322932B2 (ja) * 1992-03-09 2002-09-09 株式会社日立製作所 磁気軸受制御装置
JP3546045B2 (ja) * 1992-03-09 2004-07-21 株式会社日立製作所 磁気軸受制御方法
JPH05296243A (ja) * 1992-04-15 1993-11-09 Hitachi Ltd 磁気軸受制御装置
JP3425475B2 (ja) * 1994-07-12 2003-07-14 セイコーインスツルメンツ株式会社 磁気軸受装置
JPH08200367A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Shimadzu Corp 磁気軸受の制御装置
JPH09144756A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Hitachi Ltd 磁気軸受の制御装置
JP3222403B2 (ja) * 1997-04-28 2001-10-29 セイコーインスツルメンツ株式会社 磁気軸受の制御装置
JP2001182747A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Kenzo Nonami 電磁吸引式能動型磁気軸受け及びその制御方法及びその回転体の設計方法
JP4374777B2 (ja) * 2000-12-21 2009-12-02 パナソニック株式会社 磁気軸受の制御装置およびこれを用いた磁気軸受スピンドル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010164186A (ja) 2010-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109058292B (zh) 一种新型磁悬浮轴承不平衡振动力直接抑制方法
JPH0242125B2 (ja)
US6927550B2 (en) Device and method used to automatically compensate for synchronous disturbance
CN104503237B (zh) 一种基于傅里叶变换的磁悬浮转子谐波振动控制方法
JPH0228011B2 (ja)
JPS6372916A (ja) 電磁軸受制御装置
JPS60245443A (ja) 制御式ラジアル磁気軸受装置
JP5218846B2 (ja) 磁気軸受制御装置と方法
Zheng et al. Experimental investigations of resonance vibration control for noncollocated AMB flexible rotor systems
CN107491109A (zh) 基于改进型多谐振控制器的磁悬浮飞轮倍频振动力抑制方法
Boikov et al. Experimental study of unbalanced rotors synchronization of the mechatronic vibration setup
CN113341714B (zh) 一种磁悬浮轴承转子控制系统同频干扰的抵消方法
JP5218911B2 (ja) 磁気軸受制御装置と方法
Nakamura et al. A phase stabilization method for unbalance vibration control of five-axes active magnetic bearing systems
Okubo et al. Unbalance vibration control for active magnetic bearing using automatic balancing system and peak-of-gain control
Anton et al. Active control of vibrations in the case of asymmetrical high-speed rotors by using magnetic bearings
JP6695554B2 (ja) 磁気軸受装置および真空ポンプ
Wang et al. Optimal phase compensation control and experimental study of flexible rotor supported by magnetic bearing
JP3322932B2 (ja) 磁気軸受制御装置
JP5495172B2 (ja) 磁気軸受制御装置と方法
JPH05187442A (ja) 能動形アクチュエータを搭載した回転機械
JPH08326750A (ja) 磁気軸受制御装置および制御方法
Saito et al. Trial of applying the unbalance vibration compensator to axial position of the rotor with AMB
JP3546045B2 (ja) 磁気軸受制御方法
JPH03255240A (ja) 能動軸受のロータ支持制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5218846

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250