JP5215183B2 - 金属錯体 - Google Patents

金属錯体 Download PDF

Info

Publication number
JP5215183B2
JP5215183B2 JP2008526396A JP2008526396A JP5215183B2 JP 5215183 B2 JP5215183 B2 JP 5215183B2 JP 2008526396 A JP2008526396 A JP 2008526396A JP 2008526396 A JP2008526396 A JP 2008526396A JP 5215183 B2 JP5215183 B2 JP 5215183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
organic
group
same
occurrence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008526396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009504695A (ja
Inventor
シュバイガー、ヨヘン
Original Assignee
メルク パテント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク パテント ゲーエムベーハー filed Critical メルク パテント ゲーエムベーハー
Publication of JP2009504695A publication Critical patent/JP2009504695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5215183B2 publication Critical patent/JP5215183B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/02Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/12Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/14Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring other than aralkyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/12Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/14Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring other than aralkyl radicals
    • C07D217/16Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring other than aralkyl radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/06Ring systems of three rings
    • C07D221/14Aza-phenalenes, e.g. 1,8-naphthalimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/58Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/006Palladium compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/361Polynuclear complexes, i.e. complexes comprising two or more metal centers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/141Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Description

本発明は、新規材料、有機エレクトロルミネセンス素子におけるその利用およびこれらに基づくディスプレイを記載する。
有機金属化合物、特にIrおよびPt化合物は、最も広い意味で電子産業とされ得る多くの様々な用途における、例えば有機エレクトロルミネセンスデバイスにおける機能性材料として用いられている。このようなデバイスの一般構造は、例えば、US 4,539,507 および US 5,151,629 に記載されている。近年行われている開発は蛍光の代わりにリン光を示す有機金属錯体の利用である(M.A. Baldo et al., Appl. Phys. Lett. 1999, 75, 4 6)。量子力学的な理由のために、エネルギーとパワー効率の4倍までの増加が、リン光発光体として有機金属化合物を用いることで可能となる。この開発が成功するか否かは、OLEDにおいてこれらの利点(一重項発光=蛍光と比較した三重項発光=リン光)を提供することができる対応するデバイス組成物を発見できるか否かにかかっている。ここで述べられ得る必須の条件は、特に、長い動作寿命と錯体の高い熱的安定性である。
しかしながら、三重項発光を示すOLEDにおいて早急な改善を必要とするかなりの問題がなお存在している。このことは、特に、三重項発光体自体にあてはまる。文献中で知られる錯体の殆どはフェニルピリジンまたは関連する構造に基づく配位子を含み、これはイリジウムまたは白金に配位している(例えば WO 02/068435, WO 04/026886 および EP1211257)。
実際問題として、このタイプの化合物は、改善を必要とするいくつかの重大な弱点を有している:
1.重大な欠陥は上記した化合物の低い熱的安定性である。例えば、ホモレプチック錯体であるfac−トリス(1−フェニルイソキノリン−C2,N)イリジウム(III)(Ir(piq)3)を分解することなく昇華させることができない。典型的な高い真空条件下(p<10-7mbar)でさえ、この化合物のかなりの分解が観察され、ここで、用いたIr(piq)3の量の約30重量%を占めるイリジウム含有灰に加えて、1−フェニルイソキノリンおよび他の低分子量化合物の遊離を検出することができる。この熱的分解は、再現することが実質的に不可能であるデバイス特性をもたらし、特に寿命に悪影響を与える。昇華による金属錯体の精製中に高い温度安定性が得られる錯体を有することも必要である。というのは、分解は錯体の大きな損失をもたらすからである。
2.動作寿命は一般的に余りにも低く、これまでは高品質で長寿命のデバイスへのリン光OLEDの導入を妨げてきた。
3.錯体はしばしば、有機溶媒への低い溶解度を有するにすぎず、これは再結晶またはクロマトグラフによる効率的な精製を非常に困難なものとするか、またはそれを妨げていた。このことは、特に、ディスプレイ製造において必要とされる比較的大量のものの精製にあてはまる。例えばポリマーの調製に用いられ得る臭素化錯体は特に低い溶解性を示すにすぎず、従って重合中に処理することが困難である。
4.従来技術に従う系のための配位子、特に赤色発光錯体のための配位子は複雑な、多工程のプロセスで得ることができるにすぎない。
従って、上記の弱点を有さず、しかし効率および発光色に関して既知の金属錯体と少なくとも同等である化合物についての要求が存在する。
US 2004/241493 は、白色〜白みがかった発光体として、イリジウムを有するイミン化合物の5員キレート環を記載している。どのようにして他の色をこれらの錯体を用いて達成することができるかは明らかでない。
驚くべきことに、上記した5員キレート環の代わりに、イミン化合物を有する6員キレート環を用いるある種の新規化合物が、OLEDにおける三重項発光体としての改善された性質を有することが見出された。説明のために、5員環イリジウムキレート環と6員環イリジウムキレート環を以下に示すが、ここでDは配位原子、例えば窒素を示し、Cは、通常通り炭素を表す。
Figure 0005215183
OLEDで用いる6員キレート環および7員キレート環を含む金属錯体は、一部の例では既に文献中に記載されている。
EP 1211257 は、配位子のフェニル環およびピリジン環の間に非共役の単位X、例えばO、S、CR2等を含み、連続して共役しない配位子系を有する6員キレート環錯体を与える金属錯体を記載している。これらの錯体は上記した出願の例により明らかであるが、青色〜オレンジ−赤色発光を示すが、暗赤色発光の生成にはどうやら適しておらず、これは配位子の共役の欠如に起因するものであろう。
JP 2003/342284 は、単位Xがより大きな環系の一部である同様の6員環キレート配位子錯体を記載している。特にXはカルバゾール系の窒素またはフルオレンの9位の炭素である。非共役配位子を有する系がここでも形成される。
JP 2004/111193 は、共役または非共役の7員キレート環錯体を記載している。
本発明は式(1)
M(L)n(L’)m(L’’)o 式(1)
の化合物に関し、これは式(2)
Figure 0005215183
の下位構造M(L)nを含む
(式中、以下が用いられる記号および添え字に適用される。すなわち、
Mは遷移金属であり、
Aは各々の出現について同一であるか異なり、NRまたはOであり、
Dは、A=NRの場合にはsp2混成炭素原子であり、これはMに結合し、またA=Oの場合には非結合電子対を有するヘテロ原子であり、これはMに配位し、
Eは各々の出現について同一であるか異なり、sp2混成炭素原子または窒素原子であり、
Cyは各々の出現について同一であるか異なり、同素環または複素環であり、これはsp2混成炭素原子または非結合電子対を有するヘテロ原子を介してMに結合しており、またこれには1つ以上のR基が任意に結合しており、
Yは、A=NRの場合には、各々の出現について同一であるか異なり、CR2、C(=O)、C(=NR)、C(=N−NR2)、C(=CR2)、SiR2、O、S、S(=O)、S(=O)2、Se、NR、PR、P(=O)R、AsR、As(=O)RまたはBRであり、A=Oの場合にはCR-であり、
R、R1は各々の出現について同一であるか異なり、H、F、Cl、Br、I、CN、B(OH)2、B(OR22、NO2、1〜40個のC原子を有する直鎖のアルキル基若しくはアルコキシ基、または3〜40個のC原子を有する分枝の若しくは環状のアルキル基若しくはアルコキシ基であり、ここで、1つ以上の非隣接のCH2基は、−R2C=CR2−、−C≡C−、Si(R22、Ge(R22、Sn(R22、−O−、−S−,−NR2−、−(C=O)−、−(C=NR2)−、−P=O(R2)−、または−CONR2−により置き換えられていてもよく、また1つ以上のH原子はF、Cl、Br若しくはIにより置き換えられていてもよく、または5〜40個のC原子を有する芳香族環系若しくは複素芳香族環系若しくはアリールオキシ基若しくはヘテロアリールオキシ基であり、これらは1つ以上の非芳香族基Rにより置換されていてもよく、ここでRはCyと共にさらなる脂肪族環系または芳香族環系を形成していてもよく、
2は各々の出現について同一であるか異なり、Hまたは1〜20個のC原子を有する脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基であり、ここで個々のH原子はFにより置き換えられていてもよく、2つ以上のR2基は互いに環系を形成していてもよく、
nは1、2または3である)。
ここで式(1)における配位子L’およびL’’は、モノアニオン性、二座、キレート配位子であり;mおよびoは各々の出現について同一であるか異なり、0、1または2であり;平面四角形配位の金属、例えば白金およびパラジウムについてはn+m+o=2であり、八面体配位の金属、例えばイリジウムについてはn+m+o=3である。
混成とは、原子軌道の線形結合を意味するものと解釈される。つまり、1つの2s軌道と2つの2p軌道の線形結合が3つの等価なsp2混成軌道を与え、これは互いに120°の角度を形成する。残った1つのp軌道は、例えば芳香族系中でπ結合を形成することができる。
本発明の目的上、C1−〜C40−アルキル基(個々のH原子またはCH2基は上記した基で置換されていてもよい)は、特に好ましくは、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、2−メチルブチル基、n−ペンチル基、s−ペンチル基、シクロペンチル基、n−ヘキシル基、シクロヘキシル基、n−ヘプチル基、シクロヘプチル基、n−オクチル基、シクロオクチル基、2−エチルヘキシル基、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロエチル基、エテニル基、プロペニル基、ブテニル基、ペンテニル基、シクロペンテニル基、ヘキセニル基、シクロヘキセニル基、ヘプテニル基、シクロヘプテニル基、オクテニル基、シクロオクテニル基、エチニル基、プロピニル基、ブチニル基、ペンチニル基、ヘキシニル基またはオクチニル基を意味するものと解釈される。C1−〜C40−アルコキシ基は、特に好ましくは、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、s−ブトキシ、t−ブトキシまたは2−メチルブトキシを意味するものと解釈される。5〜40個の芳香族環原子を有する芳香族系または複素芳香族系(これらは各々の場合において上記したR1基により置換されていてもよいし、またいずれの所望の位置により芳香族環または複素芳香族環に結合していてもよい)は、特に、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、ピレン、クリセン、ペリレン、フルオランテン、テトラセン、ペンタセン、ベンゾピレン、ビフェニル、ビフェニレン、テルフェニル、テルフェニレン、フルオレン、スピロビフルオレン、トルキセン(truxene)、イソトルキセン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、シス−若しくはトランス−インデノフルオレン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ−5,6−キノリン、ベンゾ−6,7−キノリン、ベンゾ−7,8−キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、ナフトイミダゾール、フェナントロイミダゾール、ピリジイミダゾール、ピラジンイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロオキサゾール、フェナントロオキサゾール、イソオキサゾール、1,2−チアゾール、1,3−チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、ピラジン、フェナジン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3−オキサジアゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,3−チアジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,2,5−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、1,3,5−トリアジン、1,2,4−トリアジン、1,2,3−トリアジン、テトラゾール、1,2,4,5−テトラジン、1,2,3,4−テトラジン、1,2,3,5−テトラジン、プリン、プテリジン、インドリジンおよびベンゾチアジアゾールから誘導される基を意味するものと解釈される。
Cyは好ましくは芳香族系または複素芳香族系である。
式(2a)
Figure 0005215183
の下位構造M(L)nを含む式(1)の化合物が好ましい
(式中、M、A、Y、R、R1、R2、L’、L’’、n、mおよびoは上記したものと同じ意味を有し、以下が他の記号には適用される:
Dは、A=NRの場合にはsp2混成炭素原子であり、これはMに結合し、またA=Oの場合には窒素またはリン、好ましくは窒素であり、これは非結合電子対によりMに配位しており、
Xは各々の出現について同一であるか異なり、CR1、NまたはPであり、または
(X−X)または(X=X)(すなわち、2つの隣り合うX)は、NR1、SまたはOを表し、または
(X−X)または(X=X)(すなわち、2つの隣り合うX)は、記号EがNを表す場合にはCR1、NまたはPを表し、但しCyは5員環または6員環を表し、
Eは各々の出現について同一であるか異なり、CまたはNであり、但し記号EがNを表す場合に、Cyにおける正確に1つの単位X−X(すなわち二つの隣り合うX)はCR1、NまたはPである)。
本発明の特に好ましい実施形態は式(1a)
M(L)n(L’)m(L’’)o 式(1a)
の化合物を含み、これは式(2b)および/または(2c)
Figure 0005215183
の少なくとも1つの下位構造M(L)nを含み、
および式(3)
Figure 0005215183
の下位構造M(L’)mを任意に含む
(式中、M、Y、D、R、R1、R2、L’’、n、mおよびoは上記したものと同じ意味を有し、さらに、
Xは各々の出現について同一であるか異なり、CR1またはNであり、または
(X−X)または(X=X)(すなわち、2つの隣り合うX)は、NR1、SまたはOを表し、但しCyは5員環または6員環を表し、
Qは各々の出現について同一であるか異なり、−CR1=CR1−、−N=CR1−、−N=N−、NR1、OまたはSである)。
記号Yが、A=NRの場合に、同一であるか異なり、CR2、C(=O)、C(=CR2)、O、S、NR、PR、P(=O)RまたはBRであり、A=Oの場合にはCR-である式(1)または式(1a)の化合物が好ましい。記号Yが、A=NRの場合に、同一であるか異なり、CR2、O、S、NRまたはP(=O)Rであり、A=Oの場合にはCR-である式(1)または式(1a)の化合物が特に好ましい。記号Yが、A=NRの場合にCR2またはNRであり、A=Oの場合にCR-である式(1)または式(1a)の化合物が非常に特に好ましい。
本発明によるモノアニオン性の二座配位子L’’は、1,3−ジケトン、例えばアセチルアセトン、ベンゾイルアセトン、1,5−ジフェニルアセチルアセトン、ビス(1,1,1−トリフルオロアセチル)メタン等から誘導される1,3−ジケトナート、3−ケトエステル、例えばアセト酢酸エチル等から誘導される3−ケトナート、アミノカルボン酸、例えばピリジン−2−カルボン酸、キノリン−2−カルボン酸、グリシン、N,N−ジメチルグリシン、アラニン、N,N−ジメチルアラニン等から誘導されるカルボキシラート、サリチルイミン、例えばメチルサリチルイミン、エチルサリチルイミン、フェニルサリチルイミン等から誘導されるサリチルイミナート、または窒素含有複素環式化合物のボラート、例えばテトラキス(1−イミダゾリル)ボラートおよびテトラキス(1−ピラゾリル)ボラート等である。
本発明の特に好ましい実施形態は、式(2d)〜(2f)の堅固な系に関し、ここでYの置換基Rは、環Cyおよび/またはR1基と共に5員環または6員環を形成している
Figure 0005215183
(式中、記号および添え字は上記したものと同じ意味を有する)。
式(2g)、式(2h)または式(2i)の下位構造M(L)nを含む式(1)または式(1a)の化合物が非常に特に好ましい
Figure 0005215183
(式中、M、X、R、R1、R2およびnは上記したものと同じ意味を有し、記号Zには以下が適用される:
Zは各々の出現について同一であるか異なり、二価の基である−C(R12−、−C(=O)−、−C[=C(R12]−、−C(R12−C(R12−、−C(R12−C(R12−C(R12−、−C(R12−O−C(R12−、−C(R12−N(R1)−、−C(R1)=C(R1)−、−C(R1)=N−、−O−、−S−、−N(R1)−、−P(R1)−、−P(=O)(R1)−または−B(R1)−である)。
本発明のさらに好ましい実施形態において、配位子は、金属への配位時に5員キレート環がこれから形成されることがないように構築され、置換されている。
さらに、記号M=Rh、Ir、PdまたはPt、特に好ましくはM=Ir、Pt、特にIrである式(1)または式(1a)の化合物が好ましい。
さらに、記号n=2または3である式(1)または式(1a)の化合物が好ましい。記号o=0である化合物が特に好ましい。記号m=o=0である化合物が非常に特に好ましい。特に好ましくは、パラジウムおよび白金錯体についてはn=2でm=o=0であり、ロジウムおよびイリジウム錯体についてはn=3でm=o=0である。
さらに、記号XがCR1を表す式(1)または式(1a)の化合物が好ましい。
式(2g)、(2h)または(2i)における記号Zが二価の基である−C(R12−、−C(=O)−、−C(R12−C(R12−、−C(R12−N(R1)−、−C(R1)=C(R1)−、−C(R1)=N−、−O−、−S−、または−N(R1)−を表す本発明による式(1)または式(1a)の化合物が好ましい。記号Zは特に好ましくは、−C(R12−、−C(R12−C(R12−、−C(R1)=C(R1)−、−S−、または−N(R1)−を表す。
式(2)または式(2a)〜(2i)の下位構造を生成する対応する配位子、および配位子L’およびL’’は、有機合成分野の当業者にはよく知られる一般的な有機化学プロセスにより調製することができる。イミン合成の前駆体は通常に市販されているβ−ケト化合物であり、これは水の脱離を伴ってアミンと反応し、イミンを与える。本合成は、従来技術による従来の配位子合成と比べて著しく簡単である。
本発明による金属錯体は、原則として、種々の方法により調製することができる。しかしながら、以下に記載する方法が特に適していることが判明した。
従って、本発明はさらに、対応する遊離配位子と、式(4)の金属アルコキシド、式(5)の金属ケトケトナート、または式(6)、(7)若しくは(8)の単環若しくは多環の金属ハライドとの反応による、本発明による金属錯体の調製の方法に関する
Figure 0005215183
(式中、記号MおよびR2は上記した意味を有し、p=1または2であり、Hal=F、Cl、BrまたはIである)。
同様に金属化合物、好ましくはロジウムおよびイリジウム化合物を使用することも可能であり、これらはアルコキシドおよび/またはハライドおよび/またはヒドロキシル、並びにケトケトナート基の双方を有する。これらの化合物は荷電していてもよい。出発材料として特に適している対応するイリジウム化合物はWO 04/085449 に開示されている。
錯体の合成は、好ましくは、WO 02/060910 および WO 04/085449 に記載されているように行う。例えばWO 05/042548 に記載されているように、ヘテロレプティック錯体を合成することもできる。
これらの方法は、本発明による式(1)の化合物を高純度、好ましくは99%を超える純度で(1H−NMRおよび/またはHPLCにより測定)得ることを可能にする。
ここに説明する合成方法は、とりわけ、式(1)の化合物について以下に示す構造(1)〜(33)の調製を可能にし、これらは置換基R1により置換されていてもよい。これらの置換基はほとんどの場合明瞭にするために示さない。
Figure 0005215183
Figure 0005215183
Figure 0005215183
上記した本発明による化合物、例えば化合物(11)、(14)および(25)は、対応する共役した、部分的に共役した、または共役しないオリゴマー、ポリマーまたはデンドリマーの調製のためのコモノマーとして用いることもできる。ここで重合は、好ましくは、臭素官能基を介して行われる。ポリマーの他の繰り返し単位は、好ましくは、フルオレン(例えば、EP 842208またはWO 00/22026による)、スピロビフルオレン(例えば、EP 707020またはEP 894107による)、ジヒドロフェナントレン(例えば、WO 05/014689による)、インデノフルオレン(例えば、WO 04/041901およびWO 04/113412による)、フェナントレン(例えば、WO 05/104264による)、パラ−フェニレン(例えば、WO 92/18552による)、カルバゾール(例えば、WO 04/070772またはWO 04/113468による)、ケトン(例えば、WO 05/040302による)、シラン(例えば、WO 05/111113による)、トリアリールアミン若しくはチオフェン(例えば、EP 1028136による)、または複数のこれらの異なる単位からなる群から選択される。これらはポリマーの側鎖または主鎖中に取り込まれるか、またはポリマー鎖の分枝点を示しても良い(例えばWO 06/003000による)。
従って、本発明はさらに、共役した、部分的に共役したまたは共役しないオリゴマー、ポリマーまたはデンドリマーに関し、これは1つ以上の式(1)または式(1a)の化合物を含み、ここで上記したR基またはR1基のうちの少なくとも1つは、好ましくはR1は、ポリマーまたはデンドリマーへの結合を示す。式(1)または式(1a)の単位について、上記した同じ好ましさがポリマーおよびデンドリマーにおいて適用される。
上記したオリゴマー、ポリマー、コポリマーおよびデンドリマーは、有機溶媒中での良好な溶解性、並びに有機エレクトロルミネセンスデバイスにおける高い効率および安定性により特徴づけられる。
本発明による式(1)の化合物、とりわけハロゲンにより官能化されているものは、一般的な反応のタイプによりさらに官能化されてもよく、従って、式(1)の拡張された化合物へと変換されてもよい。ここで述べることができる例は、アリールボロン酸を用いるスズキ官能化、またはアミンを用いるハートウィッグ−ブッフバルト(Hartwig-Buchwald)官能化である。
本発明による式(1)の化合物、オリゴマー、ポリマー、デンドリマー、または拡張された化合物は、電子部品、例えば有機発光ダイオード(OLED)、有機集積回路(O−IC)、有機電界効果トランジスタ(O−FET)、有機薄膜トランジスタ(O−TFT)、有機電界クエンチデバイス(organic field-quench device)(O−FQD)、有機発光トランジスタ(O−LET)、発光電気化学セル(LEC)、有機太陽電池(O−SC)、または有機レーザダイオード(O−laser)等における活性成分として用いられる。
従って、本発明はさらに、本発明による式(1)の化合物、本発明によるオリゴマー、ポリマーおよびデンドリマー、並びに対応する式(1)の拡張された化合物の電子部品における活性成分としての、特に発光化合物としての使用に関する。
本発明は、さらに、本発明による式(1)の化合物の一種以上、本発明によるオリゴマー、ポリマーおよびデンドリマー、並びに対応する式(1)の拡張された化合物を、特に発光化合物として含む電子部品、特に有機およびポリマー発光ダイオード(OLED、PLED)、有機電界効果トランジスタ(O−FET)、有機薄膜トランジスタ(O−TFT)、有機集積回路(O−IC)、有機電界クエンチデバイス(O−FQD)、有機発光トランジスタ(O−LET)、発光電気化学セル(LEC)、有機太陽電池(O−SC)、および有機レーザダイオード(O−laser)に関する。
本発明による化合物は、好ましくは、有機またはポリマー発光ダイオードにおける発光層中の発光化合物として用いられる。特にこれらが本発明による低分子量化合物である場合には、通常、マトリックス材料と共に用いられる。ここでマトリックス材料は、低分子量のものであるか、またはオリゴマー若しくはポリマーのものであり得る。
好ましいマトリックス材料は、カルバゾール、例えばCBP(ビス(カルバゾリル)ビフェニル)に基づくものであるが、例えばWO 00/057676、EP 01/202358およびWO 02/074015に記載されているカルバゾールまたはカルバゾール誘導体を含む他の材料でもある。さらに、ケトンおよびイミン(例えばWO 04/093207に記載されている)、特にスピロビフルオレンに基づくもの、並びにホスフィンオキシド、ホスフィンセレニド、ホスファゼン、スルホキシドおよびスルホン(例えばWO 05/003253に記載されている)、とりわけスピロビフルオレンに基づくものが好ましい。さらに、シラン、多座金属錯体(例えばWO 04/081017に記載されているもの)、およびスピロビフルオレンに基づくオリゴフェニレン(例えばEP 676461 and WO 99/40051に記載されている)が好ましい。特に好ましいマトリックス材料はケトン、ホスフィンオキシド、スルホキシドおよびスルホンである。ケトンおよびホスフィンオキシドが非常に特に好ましい。
本発明による化合物は、従来技術による化合物に対して以下の利点を有する:
1.本発明による化合物は、高い温度安定性により特徴づけられる。つまり、低分子量化合物は分解を伴わずに高真空下で蒸発させることができ、オリゴマー、デンドリマーおよびポリマー化合物も非常に熱的に安定であり、デバイスを損傷なく熱的に処理することを可能にする。この性質は、OLEDの再現性ある製造のための基本的な必要条件であり、特に、動作寿命に対して好ましい効果を有する。従って、これらレアメタルの化合物の資源保護的な利用がさらに可能である。というのは、錯体を精製中に実質的に全く損失なく昇華させることができるためである。
2.本発明による化合物は、有機溶媒中での良好な溶解性により特徴づけられ、これは一般的な方法、例えば再結晶またはクロマトグラフィによるその精製を非常に簡単にする。従って、化合物を、溶液からコーティングまたは印刷技術により処理することもできる。この性質は、また、蒸発による従来の処理中にも有利である。用いた装置またはシャドーマスクの洗浄がかなり簡単になるためである。
3.本発明による化合物の合成は、従来技術による複雑な系と異なり、大いに簡素化された配位子の合成により特徴づけられる。つまり、市販の化合物からこれらの配位子には数工程で到達し、場合によっては1工程合成で到達するのに対し、従来技術による配位子合成については、特に赤色発光系については複雑な合成が必要である。

以下の合成を、他に示さない限り、保護ガス雰囲気下で行う。出発材料はアルドリッチまたはABCRから購入することができる。
例1:イリジウム錯体Ir1の合成
a)配位子L1の合成
Figure 0005215183
100mlの乾燥THF中の25.1g(0.272mol)のフェニルマグネシウムブロミドの溶液を0℃に冷却する。700mlの乾燥THF中の46.6g(0.272mol)の1−シアノ−2−フルオロナフタレンを15分に渡って上記溶液に加える。反応混合物を終夜還流し、続いて−78℃に冷却する。187.5ml(0.3mol)のn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M)を混合物に加え、この混合物を30分間撹拌する。続いて、200mlの乾燥THF中の18.7ml(0.3mol)のヨウ化メチルを加える。反応混合物を室温にまで昇温させ、2時間撹拌する。300mlの水と500mlのジエチルエーテルを加え、水層を分離し、ジエチルエーテルで3回抽出する。集めた有機層を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、MgSO4にて乾燥する。溶媒を分離した後、生成物をシリカ上でのカラムクロマトグラフィ(ヘプタン:EtOAc 65:35)により精製する。収量:43.3g(理論の60.4%に対応する)。
b)塩素架橋されたイリジウム錯体二量体の合成
Figure 0005215183
400mlのトリエチレングリコールジメチルエーテル中の8.2g(17mmol)のNaIr(acac)2Cl2および21.8g(83mmol)の配位子L1の脱気した溶液を48時間還流する。懸濁液を室温にまで冷却し、沈殿を吸引しながらろ過し、トリエチレングリコールジメチルエーテルおよびエタノールを用いて洗浄し、減圧下で乾燥する。収量:9.7g(理論の73.6%)。
c)錯体Ir1の合成
Figure 0005215183
86mlのメトキシエタノール中の2.4g(1.73mmol)の例1b)からの錯体、0.43g(4.29mmol)のアセチルアセトン、および1.95g(18.4mmol)の炭酸ナトリウムの脱気した混合物を16時間還流する。反応混合物を室温にまで冷却し、沈殿を吸引しながらろ過する。固体をエタノールおよびヘキサンを用いて洗浄する。
例2:イリジウム錯体Ir2の合成
a)配位子L2の前駆体の合成
Figure 0005215183
252ml(2mol)のフェニルエチルアミンおよび230ml(2.24mol)のトリエチルアミンを500mlのジクロロメタン中に溶解させる。232ml(2mol)の2−フルオロナフチルクロライド(200mlのジクロロメタン中に溶解させる)を上記溶液に0℃で、温度が40℃以上に上昇しないような速度で滴下して加える。混合物を室温で終夜撹拌する。沈殿した白色固体を3000mlのジクロロメタンに溶解させる。700mlの2MのNaOHを加える。その後混合物を毎回700mlの希釈NaOHで2回、毎回700mlの1MのHClで3回、および毎回700mlの飽和NaHCO3で2回洗浄する。有機層をMgSO4にて乾燥し、溶媒を減圧下で除去する。固体をわずかなジクロロメタンですすぎ、減圧下で乾燥する。収量:475.6g(理論81.1%)。
b)配位子L2の合成
Figure 0005215183
65.1g(0.222mol)の例2a)からのN−フェニルエチル−2−フルオロナフチルアミドを90℃で375mlのキシレン中に溶解させる。続いて75.5g(0.266mol)のP25を少量ずつ加え、反応混合物を還流する。140ml(0.658mol)のPOCl3を高温の反応混合物に滴下して加え、混合物をさらに3時間還流する。高温の反応混合物を氷に注ぎ、固体のNaOHを、pH12に到達するまで注意深く加える。沈殿したリン酸塩を4lの水に溶解させる。層を分離させて、水層を毎回300mlのトルエンを用いて3回抽出する。集めた有機層を毎回300mlのHCl(pH1)を用いて3回抽出する。300mlのトルエンを水層に加え、固体のNaOHを用いてpHを12にまで戻す。続いて水層を毎回150mlのトルエンを用いて3回抽出する。集めた有機層をMgSO4にて乾燥し、溶媒を減圧下で除去する。収量:89.7g(理論の97.1%)。
c)錯体Ir2の合成
Figure 0005215183
Ir2の合成を、例1b)および1c)による合成と同様にして行う。
例3〜5:化合物Ir1およびIr2を含む有機エレクトロルミネセンスデバイスの製造と特性決定
本発明によるエレクトロルミネセンスデバイスを、例えばWO 05/003253に記載されるように製造することができる。2つの異なるOLEDについての結果をここで比較する。基本構造、用いた材料、ドープの程度、および層の厚さはより良い比較のために同一である。発光層におけるドーパントのみが異なる。例3は従来技術による比較標準を記載し、ここで発光層は、マトリックス材料CBPとゲスト材料であるトリス(フェニルイソキノリン)イリジウム(Ir(piq)3)から成る。マトリックス材料CBPとゲスト材料Ir1およびIr2から成る発光層を含むOLEDをさらに記載する(例4および5)。以下の構造を有するOLEDを上記した一般方法と同様にして製造する:
PEDOT 60nm(水からスピンコーティング;H.C.シュターク(Starck)、ゴスラーから購入したPEDOT;ポリ−[3,4−エチレンジオキシ−2,5−チオフェン])(HIL)
NaphDATA 20nm(蒸着;SynTecから購入したNaphDATA;4,4’,4’’−トリス(N−1−ナフチル−N−フェニルアミノ)トリフェニルアミン)(HTL)
S−TAD 20nm(蒸着;WO 99/12888に従って合成したS−TAD;2,2’,7,7’−テトラキス(ジフェニルアミノ)スピロビフルオレン)(HTL)
発光層:(EML)
CBP 20nm(蒸着;アルドリッチから購入したCBPをさらに精製し、最終的に2回昇華させる;4,4’−ビス(N−カルバゾリル)ビフェニル)
Ir1およびIr2 (10%ドープ、蒸着;例1および2に従って合成)
または
Ir(piq)3 (10%ドープ、蒸着;WO 03/0068526に従って合成)、比較例
BCP 10nm(蒸着;ABCRから購入したBCPをそのまま用いる;2,9−ジメチル−4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン)(HBL)
AlQ3 10nm(蒸着;SynTecから購入したAlQ3;トリス(キノリナト)アルミニウム(III))(ETL)
LiF 1nm
Al 100nm。
これらのまだ最適化されていないOLEDを標準的な方法により特性決定する。この目的で、エレクトロルミネセンススペクトル、輝度の関数としての、電流/電圧/輝度特性線(IUL特性線)から計算される効率(cd/Aで測定)、および寿命を測定する。
ドーパントIr(piq)3を用いて製造したOLEDは、典型的に、上記した条件下で、CIEの色座標:x=0.68,y=0.32において約6.5cd/Aの最大効率を示す。6.2Vの電圧が、100cd/m2の基準輝度に必要である。寿命は、500cd/m2の初期輝度において約250時間である(表1を参照のこと)。
これに対して、本発明によりドーパントIr1およびIr2を用いて製造されるOLEDは、x=0.70,y=0.30の色座標(CIE)において5.6〜5.8cd/Aの最大効率を示し、100cd/m2の基準輝度に必要な電圧は5.3〜5.4Vの範囲にある(表1を参照のこと)。500cd/m2の初期輝度における寿命は、390時間〜510時間にあり、参照材料Ir(piq)3のものよりも優れる(表1を参照のこと)。
Figure 0005215183
例6〜8:本発明によるドーパントを有するさらなるデバイス例
本発明によるドーパントIr1およびIr2、および従来技術による比較材料Ir(piq)3を、WO 04/093207に記載されるマトリックス材料M1を含むOLEDにおいて試験する。以下の構造を有するOLEDを、例3〜5に記載した方法と同様にして製造する:
PEDOT 80nm(水からスピンコーティング;H.C.シュターク,ゴスラーから購入したPEDOT;ポリ−[3,4−エチレンジオキシ−2,5−チオフェン])(HIL)
NaphDATA 20nm(蒸着;SynTecから購入したNaphDATA;4,4’,4’’−トリス(N−1−ナフチル−N−フェニルアミノ)トリフェニルアミン)(HTL)
S−TAD 20nm(蒸着;WO 99/12888に従って合成したS−TAD;2,2’,7,7’−テトラキス(ジフェニルアミノ)スピロビフルオレン)(HTL)
発光層:(EML)
M1 ビス(9,9’−スピロビフルオレン−2−イル)ケトン(蒸着;WO 2004/093207に従って合成)
Ir1およびIr2(10%ドープ、蒸着;例1および2に従って合成)
または
Ir(piq)3 (10%ドープ、蒸着;WO 03/0068526に従って合成)
HBM1 2,7−ビス(4−ビフェニル−1−イル)−2’,7’−ジ−tert−ブチルスピロ−9,9’−ビフルオレン(蒸着;WO 05/011334に従って合成)
AlQ3 (蒸着;SynTecから購入したAlQ3;トリス(キノリナト)アルミニウム(III))(ETL)
Ba/Al 3nmのBa,この上に150nmのAl。
これらのまだ最適化されていないOLEDを標準的な方法により特性決定する;この目的で、エレクトロルミネセンススペクトル、輝度の関数としての、電流/電圧/輝度特性線(IUL特性線)から計算される効率(cd/Aで測定)、および寿命を測定する。これらのOLEDにより得られた結果を表2にまとめる。
マトリックス材料M1、正孔障壁材料HBM1、および比較ドーパントIr(piq)3を、明瞭にするために以下に示す。
Figure 0005215183
Figure 0005215183
表1および2から理解できるように、本発明による発光体は、従来技術による比較材料と比べてより優れた色座標での深い赤色発光を示し、かつ改善された寿命を伴うより低い駆動電圧を示す。

Claims (8)

  1. 式(1)
    M(L)n(L’)m(L’’)o 式(1)
    の化合物であって、
    式(2b)
    Figure 0005215183
    の下位構造M(L)nを含む化合
    (式中、以下が用いられる記号および添え字に適用される:
    Mはイリジウムである;
    Yは、各々の出現について同一であるか異なり、CR2、C(=O)、またはC(=CR2)である;
    Xは、各々の出現について同一であるか異なり、CR 1 またはNである;
    R、R1は各々の出現について同一であるか異なり、H、F、1〜40個のC原子を有する直鎖のアルキル基、または1〜40個のC原子を有する分枝の若しくは環状のアルキル基であり、ここで、1つ以上の非隣接のCH2基は、−R2C=CR2 −によりそれぞれ置き換えられていてもよく、また1つ以上のH原子はFにより置き換えられていてもよく、または5〜40個のC原子を有する芳香族環系であり、これらは1〜40個のC原子を有するアルキル基により置換されていてもよく、さらに、RはR 1と共に5員環または6員環をさらに形成してもよい、
    2は各々の出現について同一であるか異なり、Hまたは1〜20個のC原子を有する脂肪族炭化水素基または芳香族炭化水素基であり、ここで個々のH原子はFにより置き換えられていてもよく、
    nは1、2または3である;
    式(1)の配位子L’は、以下の式の配位子である
    Figure 0005215183
    (式中、Xは上記と同じ意味を有し、さらに:
    DはNであり;
    Qは各々の出現について同一であるか異なり、−CR 1 =CR 1 −、または−N=CR 1 −である)
    式(1)の配位子L’’は、1,3−ジケトナート配位子である;mおよびoは各々の出現について同一であるか異なり、0、1または2である;n+m+o=3である)。
  2. 式(2g)、式(2h)または式(2i)
    Figure 0005215183
    の下位構造M(L)nを含む請求項1に記載の化合物。
    (式中、M、X、R、R1、R2およびnは請求項1に記載したものと同じ意味を有し、記号Zには以下が適用される:
    Zは各々の出現について同一であるか異なり、二価の基である−C(R 1 2 −または−C(R 1 )=C(R 1 )−である)。
  3. 添え字n=2または3であることを特徴とする請求項1または2に記載の化合物。
  4. 記号X=CR1であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. 構造(1)〜(33)から選択され、これらはR1により置換されているか、または置換されていないことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 電子部品における発光化合物としての請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  7. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の1種以上の化合物を含む電子部品。
  8. 有機およびポリマー発光ダイオード(OLED、PLED)、有機電界効果トランジスタ(O−FET)、有機薄膜トランジスタ(O−TFT)、有機集積回路(O−IC)、有機電界クエンチデバイス(organic field-quench device)(O−FQD)、有機発光トランジスタ(O−LET)、発光電気化学セル(LEC)、有機太陽電池(O−SC)、および有機レーザダイオード(O−laser)の群から選択される請求項7に記載の電子部品。
JP2008526396A 2005-08-18 2006-07-24 金属錯体 Expired - Fee Related JP5215183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005039064.1 2005-08-18
DE102005039064A DE102005039064A1 (de) 2005-08-18 2005-08-18 Metallkomplexe
PCT/EP2006/007246 WO2007019942A1 (de) 2005-08-18 2006-07-24 Metallkomplexe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009504695A JP2009504695A (ja) 2009-02-05
JP5215183B2 true JP5215183B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=36928149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526396A Expired - Fee Related JP5215183B2 (ja) 2005-08-18 2006-07-24 金属錯体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8129554B2 (ja)
EP (1) EP1915386B1 (ja)
JP (1) JP5215183B2 (ja)
KR (1) KR20080046662A (ja)
CN (1) CN101243099B (ja)
AT (1) ATE512157T1 (ja)
DE (1) DE102005039064A1 (ja)
TW (1) TW200720280A (ja)
WO (1) WO2007019942A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7851579B2 (en) * 2006-12-11 2010-12-14 General Electric Company Carbazolyl polymers for organic electronic devices
CA2643394C (en) * 2007-11-07 2013-12-31 Chao-Jun Li Ligands, their preparation and uses thereof in asymmetric reactions
US9899694B2 (en) 2012-07-27 2018-02-20 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Electrochemical energy storage systems and methods featuring high open circuit potential
US9382274B2 (en) 2012-07-27 2016-07-05 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Aqueous redox flow batteries featuring improved cell design characteristics
US8753761B2 (en) 2012-07-27 2014-06-17 Sun Catalytix Corporation Aqueous redox flow batteries comprising metal ligand coordination compounds
US8691413B2 (en) 2012-07-27 2014-04-08 Sun Catalytix Corporation Aqueous redox flow batteries featuring improved cell design characteristics
US9559374B2 (en) 2012-07-27 2017-01-31 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Electrochemical energy storage systems and methods featuring large negative half-cell potentials
US10164284B2 (en) 2012-07-27 2018-12-25 Lockheed Martin Energy, Llc Aqueous redox flow batteries featuring improved cell design characteristics
US9692077B2 (en) 2012-07-27 2017-06-27 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Aqueous redox flow batteries comprising matched ionomer membranes
US9865893B2 (en) 2012-07-27 2018-01-09 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Electrochemical energy storage systems and methods featuring optimal membrane systems
US9768463B2 (en) 2012-07-27 2017-09-19 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Aqueous redox flow batteries comprising metal ligand coordination compounds
KR102512254B1 (ko) 2014-11-26 2023-03-20 록히드 마틴 에너지, 엘엘씨 치환된 카테콜레이트의 금속 착물 및 이를 포함하는 레독스 플로우 배터리
US10253051B2 (en) 2015-03-16 2019-04-09 Lockheed Martin Energy, Llc Preparation of titanium catecholate complexes in aqueous solution using titanium tetrachloride or titanium oxychloride
CN105070837A (zh) * 2015-08-26 2015-11-18 电子科技大学 一种铱类配合物掺杂的三元太阳能电池
US10316047B2 (en) 2016-03-03 2019-06-11 Lockheed Martin Energy, Llc Processes for forming coordination complexes containing monosulfonated catecholate ligands
US10644342B2 (en) 2016-03-03 2020-05-05 Lockheed Martin Energy, Llc Coordination complexes containing monosulfonated catecholate ligands and methods for producing the same
US9938308B2 (en) 2016-04-07 2018-04-10 Lockheed Martin Energy, Llc Coordination compounds having redox non-innocent ligands and flow batteries containing the same
US10377687B2 (en) 2016-07-26 2019-08-13 Lockheed Martin Energy, Llc Processes for forming titanium catechol complexes
US10343964B2 (en) 2016-07-26 2019-07-09 Lockheed Martin Energy, Llc Processes for forming titanium catechol complexes
US10065977B2 (en) 2016-10-19 2018-09-04 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Concerted processes for forming 1,2,4-trihydroxybenzene from hydroquinone
US10930937B2 (en) 2016-11-23 2021-02-23 Lockheed Martin Energy, Llc Flow batteries incorporating active materials containing doubly bridged aromatic groups
US10497958B2 (en) 2016-12-14 2019-12-03 Lockheed Martin Energy, Llc Coordinatively unsaturated titanium catecholate complexes and processes associated therewith
US10741864B2 (en) 2016-12-30 2020-08-11 Lockheed Martin Energy, Llc Aqueous methods for forming titanium catecholate complexes and associated compositions
US10320023B2 (en) 2017-02-16 2019-06-11 Lockheed Martin Energy, Llc Neat methods for forming titanium catecholate complexes and associated compositions

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69608446T3 (de) 1995-07-28 2010-03-11 Sumitomo Chemical Company, Ltd. 2,7-aryl-9-substituierte fluorene und 9-substituierte fluorenoligomere und polymere
JP4154145B2 (ja) * 2000-12-01 2008-09-24 キヤノン株式会社 金属配位化合物、発光素子及び表示装置
DE10104426A1 (de) 2001-02-01 2002-08-08 Covion Organic Semiconductors Verfahren zur Herstellung von hochreinen, tris-ortho-metallierten Organo-Iridium-Verbindungen
JP2004111193A (ja) 2002-09-18 2004-04-08 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置
DE10249926A1 (de) * 2002-10-26 2004-05-06 Covion Organic Semiconductors Gmbh Rhodium- und Iridium-Komplexe
JP4574358B2 (ja) * 2002-11-26 2010-11-04 株式会社半導体エネルギー研究所 燐光性化合物
CN1729198B (zh) * 2002-12-19 2010-11-03 株式会社半导体能源研究所 有机金属配合物及应用上述有机金属配合物的电致发光元件和发光装置
DE10314102A1 (de) 2003-03-27 2004-10-14 Covion Organic Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung von hochreinen Organo-Iridium-Verbindungen
GB0311234D0 (en) * 2003-05-16 2003-06-18 Isis Innovation Organic phosphorescent material and organic optoelectronic device
DE10350606A1 (de) 2003-10-30 2005-06-09 Covion Organic Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung heteroleptischer, ortho-metallierter Organometall-Verbindungen
US7118812B2 (en) * 2003-12-05 2006-10-10 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP1915386A1 (de) 2008-04-30
KR20080046662A (ko) 2008-05-27
US20090118453A1 (en) 2009-05-07
EP1915386B1 (de) 2011-06-08
CN101243099A (zh) 2008-08-13
JP2009504695A (ja) 2009-02-05
ATE512157T1 (de) 2011-06-15
DE102005039064A1 (de) 2007-03-01
CN101243099B (zh) 2014-07-30
US8129554B2 (en) 2012-03-06
TW200720280A (en) 2007-06-01
WO2007019942A1 (de) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5215183B2 (ja) 金属錯体
KR101288677B1 (ko) 금속 착물 및 전자 부품, 특히 전계발광 표시 소자에서의발광 성분으로서의 그의 용도
JP5362358B2 (ja) 金属錯体
KR101711664B1 (ko) 금속 착물
KR101704825B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 재료
KR102192286B1 (ko) 금속 착물
KR101719014B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 재료
Ho et al. Red‐light‐emitting iridium complexes with hole‐transporting 9‐arylcarbazole moieties for electrophosphorescence efficiency/color purity trade‐off optimization
Lin et al. A diarylborane-substituted carbazole as a universal bipolar host material for highly efficient electrophosphorescence devices
JP5248106B2 (ja) エレクトロルミネセンスポリマー
US20080161567A1 (en) Metal Complexes
JP5693815B2 (ja) 金属錯体
JP2012508699A (ja) 有機エレクトロルミネッセンスデバイス用材料
KR20110015463A (ko) 금속 착물을 포함하는 전자 디바이스
KR101819759B1 (ko) 전자 소자용 물질
CN113024607A (zh) 过渡金属配合物、聚合物、混合物、组合物及有机电子器件
CN116082406A (zh) 一种电致发光材料及其器件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees