JP5208188B2 - 原子力プラントの放射線被ばく低減方法、原子力プラント及び燃料集合体 - Google Patents
原子力プラントの放射線被ばく低減方法、原子力プラント及び燃料集合体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5208188B2 JP5208188B2 JP2010271384A JP2010271384A JP5208188B2 JP 5208188 B2 JP5208188 B2 JP 5208188B2 JP 2010271384 A JP2010271384 A JP 2010271384A JP 2010271384 A JP2010271384 A JP 2010271384A JP 5208188 B2 JP5208188 B2 JP 5208188B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cladding tube
- film
- cobalt
- ferrite
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Description
このため、被覆管外面に安定なニッケルフェライト及びコバルトフェライトが形成され、放射性コバルトが被覆管から炉水に溶出することを抑制することができる。したがって、炉水中の放射性核種の濃度を低減できる。
しかしながら、その方法は、燃料棒表面のコバルトフェライトが冷却水の流れのせん断力により燃料棒表面から剥離して炉水中に移行する。このため、炉水中のコバルト60を含む酸化物濃度が増加する。また、燃料集合体の高燃焼度化により燃料集合体の炉心滞在期間が増加すると、燃料棒表面に付着した非放射性コバルトが放射化される量が増大し、炉水中のコバルト60イオンの濃度が増加する。
(1)式における[ ]内は、[ ]内に示されたイオン種の濃度である。
チタンの酸化物は光照射を受けると表面が親水性となる。但し、チタンの酸化物のあるものはコバルトを吸着して化合物を形成する。例えば、酸化チタン(TiO2)はコバルトイオンの吸着剤として使用される。このため、コバルトを吸着して化合物を形成しないチタンの酸化物の使用が望ましい。このようなチタンの酸化物としては、チタン酸の遷移金属塩(例えば、チタン酸鉄、チタン酸亜鉛及びチタン酸ジルコニウム)が存在する。
燃料集合体5の製造に当たって、被覆管の外面にフェライト皮膜が形成される。このフェライト皮膜の形成に用いられる皮膜形成装置25の詳細な構成を、図2により説明する。
皮膜形成装置25は、被覆管収納容器26、循環配管27、鉄(II)イオン注入装置28、pH調整剤注入装置33、酸化剤注入装置38、循環ポンプ43、加熱器44及び脱塩器47を備えている。弁48、循環ポンプ43、弁49、加熱器44、弁50,51、酸化剤注入装置38、pH調整剤注入装置33、鉄(II)イオン注入装置28及び弁52が、上流よりこの順に循環配管27に設けられている。循環配管27の両端が被覆管収納容器26に接続される。弁54、冷却器45及び弁55が、弁49、加熱器44及び弁50をバイパスして循環配管27に接続される配管53に設置される。弁51をバイパスする配管56が循環配管27に接続される。弁57、フィルタ46、脱塩器47及び弁58が配管56に設置される。弁60が設けられた排水管59が循環配管27に接続される。不活性ガス導入管61及びベント管62が被覆管収納容器26に接続される。
を被覆管収納容器26内に供給することによって、被覆管収納容器26内の被覆管22の外面にニッケルフェライト皮膜が形成される。
開口部72を通して被覆管22を取り出している間に、別の被覆管22を、運搬装置73によって開口部71からチャンバー70内に挿入する。このため、被覆管22の外面にマグネタイト皮膜を連続して形成することができる。チャンバー70内に一度に複数の被覆管22を挿入することによってより多くの被覆管22にマグネタイト皮膜を形成することができる。
コバルト酸化物が長期に亘って被覆管22の外面に付着して放射化されることを抑制することができる。この結果、燃焼度がさらに増大された燃料集合体5を炉心4に装荷した場合でも、炉水中の放射性コバルト(例えば、コバルト60)の濃度を低減することができる。原子炉に接続されて炉水が流れる配管等の内面への放射性コバルトの付着、蓄積が抑制され、その配管等の表面線量率が低下する。したがって、燃料集合体の燃焼度をさらに増大させた場合においても、原子力プラントの運転停止後において定期検査を実施する作業員の放射線被ばくをさらに低減することができる。
Claims (9)
- 外面にフェライト皮膜を形成したジルコニウム合金製の被覆管を用いた複数の燃料棒を有する燃料集合体を、原子炉の炉心内に装荷し、その後、前記原子炉を運転することを特徴とする原子力プラントの放射線被ばく低減方法。
- 前記原子炉に供給する給水に含まれる鉄酸化物を除去する請求項1に記載の原子力プラントの放射線被ばく低減方法。
- 前記鉄酸化物の除去により、前記給水中の前記鉄酸化物の濃度を1×10-9mol/kg以下にする請求項2に記載の原子力プラントの放射線被ばく低減方法。
- 前記フェライト皮膜を形成する化合物が、四酸化三鉄、ニッケルフェライト及び亜鉛フェライトの中から選ばれた1種以上の化合物である請求項1ないし3のいずれか1項に記載の原子力プラントの放射線被ばく低減方法。
- 前記被覆管への前記フェライト皮膜の形成は、前記燃料集合体の前記炉心に装荷する前において、鉄(II)イオン、酸化剤及びpH調整剤を含むpHが5.5〜9.0の範囲内にある皮膜形成液を前記被覆管の前記外面に接触させることによって行われる請求項1ないし3のいずれか1項に記載の原子力プラントの放射線被ばく低減方法。
- フェライト皮膜が装荷前に外面に形成されたジルコニウム合金製の被覆管を用いた複数の燃料棒を有する複数の燃料集合体を装荷した炉心と、前記炉心に炉水を供給するポンプ装置とを備えたことを特徴とする原子力プラント。
- 前記フェライト皮膜が装荷前に前記外面に形成された前記被覆管は、装荷前において、鉄(II)イオン、酸化剤及びpH調整剤を含むpHが5.5〜9.0の範囲内にある皮膜形成液を前記被覆管の前記外面に接触させることによって前記フェライト皮膜が前記外面に形成された前記被覆管である請求項6に記載の原子力プラント。
- 原子炉の炉心に装荷される前に外面にフェライト皮膜を形成したジルコニウム合金製の被覆管内に核燃料物質を充填した複数の燃料棒と、これらの燃料棒を束ねる複数の燃料スペーサと、前記各燃料棒の下端部を保持する下部保持部材と、前記各燃料棒の上端部を保持する上部保持部材とを備えたことを特徴とする燃料集合体。
- 前記フェライト皮膜が装荷前に前記外面に形成された前記被覆管は、装荷前において、鉄(II)イオン、酸化剤及びpH調整剤を含むpHが5.5〜9.0の範囲内にある皮膜形成液を前記被覆管の前記外面に接触させることによって前記フェライト皮膜が前記外面に形成された前記被覆管である請求項8に記載の燃料集合体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010271384A JP5208188B2 (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | 原子力プラントの放射線被ばく低減方法、原子力プラント及び燃料集合体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010271384A JP5208188B2 (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | 原子力プラントの放射線被ばく低減方法、原子力プラント及び燃料集合体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008077905A Division JP2009229388A (ja) | 2008-03-25 | 2008-03-25 | 原子力プラントの放射線被ばく低減方法、原子力プラント及び燃料集合体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011047960A JP2011047960A (ja) | 2011-03-10 |
JP5208188B2 true JP5208188B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=43834385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010271384A Active JP5208188B2 (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | 原子力プラントの放射線被ばく低減方法、原子力プラント及び燃料集合体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5208188B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59143996A (ja) * | 1983-02-07 | 1984-08-17 | 株式会社日立製作所 | 原子炉プラントの初期酸化運転法 |
JPS6275391A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-07 | 株式会社東芝 | 沸騰水型原子力発電設備の復水濾過脱塩装置 |
JPS6352092A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-05 | 株式会社日立製作所 | 原子炉用燃料棒 |
JPS63271196A (ja) * | 1987-09-12 | 1988-11-09 | Hitachi Ltd | 鉄系構造材への放射性イオンの付着防止方法 |
JP2808970B2 (ja) * | 1992-03-19 | 1998-10-08 | 株式会社日立製作所 | 原子力プラント及びその水質制御方法並びにその運転方法 |
JP3289679B2 (ja) * | 1998-06-19 | 2002-06-10 | 株式会社日立製作所 | 沸騰水型原子力プラントの水質制御方法 |
JP4043647B2 (ja) * | 1999-06-23 | 2008-02-06 | 株式会社東芝 | 原子炉構造材及び原子炉構造材の腐食低減方法 |
JP3945780B2 (ja) * | 2004-07-22 | 2007-07-18 | 株式会社日立製作所 | 原子力プラント構成部材の放射性核種の付着抑制方法および成膜装置 |
JP2007192672A (ja) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Hitachi Ltd | 原子力プラントの炭素鋼部材表面にフェライト皮膜を成膜する方法および装置 |
JP3967765B1 (ja) * | 2006-01-23 | 2007-08-29 | 株式会社日立製作所 | 放射性核種の付着抑制方法 |
JP2007232432A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Hitachi Ltd | 自然循環式沸騰水型原子炉のチムニ |
-
2010
- 2010-12-06 JP JP2010271384A patent/JP5208188B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011047960A (ja) | 2011-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8652272B2 (en) | Suppression method for corrosion of carbon steel member | |
CA2317795C (en) | Method of chemical decontamination | |
EP2876645B1 (en) | Method of chemical decontamination for carbon steel member of nuclear power plant | |
JP4538022B2 (ja) | 原子力プラント構成部材への放射性核種の付着抑制方法及びフェライト皮膜形成装置 | |
JP2012247322A (ja) | プラント構成部材への白金皮膜形成方法 | |
JP4944542B2 (ja) | 構造材からのニッケル及びコバルトの溶出抑制方法 | |
JP2016161466A (ja) | 原子力プラントの構造部材への放射性核種付着抑制方法 | |
JP2008209418A (ja) | 原子力プラント構成部材への放射性核種の付着抑制方法及び成膜装置 | |
JP2011247651A (ja) | プラント構成部材へのフェライト皮膜形成方法 | |
JP5377147B2 (ja) | 炭素鋼部材へのニッケルフェライト皮膜形成方法 | |
JP5420472B2 (ja) | プラント構成部材へのフェライト皮膜形成方法 | |
JP5208188B2 (ja) | 原子力プラントの放射線被ばく低減方法、原子力プラント及び燃料集合体 | |
JP2008180740A (ja) | 原子力プラント構成部材 | |
EP2180483B1 (en) | Method of inhibiting adhesion of radioactive substance | |
JP2009229388A (ja) | 原子力プラントの放射線被ばく低減方法、原子力プラント及び燃料集合体 | |
JP6751044B2 (ja) | 原子力プラントの炭素鋼部材への貴金属の付着方法、及び原子力プラントの炭素鋼部材への放射性核種の付着抑制方法 | |
JP6322493B2 (ja) | 原子力プラントの炭素鋼部材への放射性核種付着抑制方法 | |
JP6523973B2 (ja) | 放射性核種の付着抑制方法、及び炭素鋼配管への皮膜形成装置 | |
JP2009210307A (ja) | 原子力プラント構成部材への放射性核種の付着抑制方法及びフェライト皮膜形成装置 | |
JP2013164269A (ja) | 原子力プラント構成部材の線量低減方法及び原子力プラント | |
JP2009229389A (ja) | 原子力プラントの応力腐食割れを抑制する方法 | |
JP4945487B2 (ja) | 炭素鋼部材へのフェライト皮膜形成方法及びその皮膜形成装置 | |
JP2011149764A (ja) | 原子力プラント構成部材の線量低減方法 | |
JP2010255062A (ja) | ジルコニウム合金部材へのフェライト皮膜形成方法 | |
JP2995025B2 (ja) | 沸騰水型原子炉用燃料被覆管及び燃料棒並びにその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5208188 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |