JP5205287B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5205287B2
JP5205287B2 JP2009001515A JP2009001515A JP5205287B2 JP 5205287 B2 JP5205287 B2 JP 5205287B2 JP 2009001515 A JP2009001515 A JP 2009001515A JP 2009001515 A JP2009001515 A JP 2009001515A JP 5205287 B2 JP5205287 B2 JP 5205287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
frame
rail
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009001515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010160249A (ja
Inventor
正樹 坪倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd filed Critical Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority to JP2009001515A priority Critical patent/JP5205287B2/ja
Priority to US12/649,430 priority patent/US8384843B2/en
Publication of JP2010160249A publication Critical patent/JP2010160249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5205287B2 publication Critical patent/JP5205287B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133311Environmental protection, e.g. against dust or humidity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/13332Front frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/503Arrangements improving the resistance to shock

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に関する。
液晶表示パネルの周縁部をフレームが覆う構造の液晶表示装置が知られている(特許文献1,2参照)。この構造では、液晶表示パネルの表示に影響を与えないようにするために、フレームが液晶表示パネルに接触しないようになっている。つまり、液晶表示パネルとフレームとの間に隙間が形成される。
特開2007−212649号公報 特開2007−212652号公報
液晶表示装置の清掃を行った際などに、液晶表示パネルとフレームとの間の隙間からは、水分の侵入があり得るので対策が必要である。
本発明は、液晶表示装置の内部に対する水分による影響を減らすことを目的とする。
(1)本発明に係る液晶表示装置は、表示領域を含む表示面を立てて配置された液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの前記表示面から間隔をあけて配置された、前記表示領域と対向する開口を有するフレームと、前記液晶表示パネルの前記表示面に、前記表示領域よりも下方で、前記フレームに接触しないように貼り付けられた、横方向に延びるレール状部材と、を有することを特徴とする。本発明によれば、液晶表示パネルの表示面を伝って垂れる水をレール状部材で止めることができるので、液晶表示装置の内部に対する水分による影響を減らすことを抑えることができる。
(2)(1)に記載された液晶表示装置において、前記レール状部材は、前記フレームと対向しない位置のみに貼り付けられていることを特徴としてもよい。
(3)(2)に記載された液晶表示装置において、前記レール状部材は、前記表示面に貼り付けられた第1プレート部と前記第1プレート部の下端から立ち上がる第2プレート部とを含み、長手方向に交差する断面がL字状をなすことを特徴としてもよい。
(4)(3)に記載された液晶表示装置において、前記レール状部材は、前記第2プレート部から下方に延びる第3プレート部をさらに含み、前記第3プレート部は、前記開口の下側の辺を含む前記フレームの端部を覆うことを特徴としてもよい。
(5)(2)から(4)のいずれか1項に記載された液晶表示装置において、前記フレームの、前記表示面と対向する面に、前記レール状部材よりも下方の位置で、前記液晶表示パネルの前記表示面から間隔があくように貼り付けられた、横方向に延びるレール状の弾性体をさらに有することを特徴としてもよい。
(6)(1)に記載された液晶表示装置において、前記レール状部材は、前記フレームと対向しないように横方向に延びる第1部分と、前記フレームと対向して横方向に延びる第2部分と、を含むことを特徴としてもよい。
(7)(6)に記載された液晶表示装置において、前記第1部分は、前記表示面からの高さが、前記表示面と前記フレームとの間隔よりも大きくなるように形成されていることを特徴としてもよい。
(8)(1)に記載された液晶表示装置において、前記レール状部材は、上面に横方向に延びる溝を有することを特徴としてもよい。
(9)(8)に記載された液晶表示装置において、前記レール状部材は、前記フレームと対向する位置のみに貼り付けられていることを特徴としてもよい。
(10)本発明に係る液晶表示装置は、表示領域を含む表示面を立てて配置された液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルに電気的に接続するように取り付けられたフレキシブル配線基板と、前記液晶表示パネルの前記表示面から間隔をあけて配置された、前記表示領域と対向する開口を有するフレームと、前記液晶表示パネルと前記フレキシブル配線基板との電気的接続部上に、前記フレームに接触しないように設けられた、横方向に延びるレール状のシリコーン樹脂と、を有することを特徴とする。本発明によれば、液晶表示パネルの表示面を伝って垂れる水をレール状のシリコーン樹脂で止めることができるので、液晶表示装置の内部に対する水分による影響を減らすことを抑えることができる。
(11)本発明に係る液晶表示装置は、表示領域を含む表示面を立てて配置された液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルに電気的に接続するように取り付けられたフレキシブル配線基板と、前記液晶表示パネルの前記表示面から間隔をあけて配置された、前記表示領域と対向する開口を有するフレームと、を有し、前記液晶表示パネルは、前記フレームと対向する偏光板を含み、前記偏光板は、前記フレキシブル配線基板を横方向で覆う位置まで延びるように形成されていることを特徴とする。本発明によれば、液晶表示パネルの表示面を伝って垂れる水は、偏光板の表面を伝って、フレキシブル配線基板よりも下まで流れるので、フレキシブル記配線基板に水分の影響を与えないようになっている。
(12)本発明に係る液晶表示装置は、表示領域を含む表示面を立てて配置された液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの前記表示面から間隔をあけて配置された、前記表示領域と対向する開口を有するフレームと、前記液晶表示パネルの前記フレームと対向する面に、前記フレームと対向する位置で、前記フレームに接触しないように貼り付けられた、横方向に延びるレール状の第1撥水性部材と、前記フレームの前記表示面と対向する面に、前記表示面と対向する位置で、前記表示面に接触しないように貼り付けられた、横方向に延びるレール状の第2撥水性部材と、を有し、前記第1撥水性部材と前記第2撥水性部材は、間隔をあけて相互に対向する部分を有することを特徴とする。本発明によれば、液晶表示パネルの表示面を伝って垂れる水の流れを、第1撥水性部材及び第2撥水性部材によって規制するので、液晶表示装置の内部への水分の影響を減らすことができる。
(13)本発明に係る液晶表示装置は、表示領域を含む表示面を立てて配置された液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの前記表示面から間隔をあけて配置された、前記表示領域と対向する開口を有する第1フレームと、前記液晶表示パネルの、前記第1フレームとは反対側に配置された第2フレームと、前記液晶表示パネルに電気的に接続するように取り付けられ、前記第1フレームと前記第2フレームの間で、前記液晶表示パネルの下方に引き出されたフレキシブル配線基板と、前記第1フレームの前記フレキシブル配線基板と対向する面に貼り付けられた、横方向に延びるレール状の第1弾性体と、前記第2フレームの前記フレキシブル配線基板と対向する面に貼り付けられた、横方向に延びるレール状の第2弾性体と、を含み、前記第1弾性体と前記第2弾性体の間に前記フレキシブル配線基板が挟み込まれていることを特徴とする。本発明によれば、液晶表示パネルの表示面を伝って垂れる水の流れを、第1弾性体及び第2弾性体によって止めるので、液晶表示装置の内部への水分の影響を減らすことができる。
(14)本発明に係る液晶表示装置は、表示領域を含む表示面を立てて配置された液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの前記表示面から間隔をあけて配置された、前記表示領域と対向する開口を有するフレームと、前記フレームの、前記液晶表示パネルとは反対側の面に、前記開口をふさぐように取り付けられた光透過性基板と、を有することを特徴とする。本発明によれば、光透過性基板によって、液晶表示パネルとフレームとの隙間から水分が侵入することを防ぐことができる。
本発明の第1の実施の形態に係る液晶表示装置を示す正面図である。 図1に示す液晶表示装置のII-II線断面図である。 第1の実施の形態に係る液晶表示装置の変形例1を説明する図である。 第1の実施の形態に係る液晶表示装置の変形例2を説明する図である。 第1の実施の形態に係る液晶表示装置の変形例3を説明する図である。 第1の実施の形態に係る液晶表示装置の変形例4を説明する図である。 本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置の断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る液晶表示装置の断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る液晶表示装置の断面図である。 本発明の第5の実施の形態に係る液晶表示装置の断面図である。 本発明の第6の実施の形態に係る液晶表示装置の断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る液晶表示装置を示す正面図である。図2は、図1に示す液晶表示装置のII-II線断面図である。
液晶表示装置は、表示領域10を含む表示面12を立てて配置された液晶表示パネル14を有する。液晶表示パネル14は、第1基板16及び第2基板18を有する。第1基板16及び第2基板18は、例えばガラス基板であって、光透過性を有する。第1基板16及び第2基板18は、間隔をあけて対向するように配置されている。第1基板16及び第2基板18の一方は、図示しない着色層を有するカラーフィルタ基板であり、他方は、図示しないTFT(Thin Film Transistor)が形成されたTFT基板である。第1基板16には第1偏光板20が貼り付けられ、第2基板18には第2偏光板22が貼り付けられている。第1偏光板20の表面が表示面12である。
第1基板16及び第2基板18は、例えばエポキシ樹脂からなるシール材24によって端部同士が固定されている。第1基板16及び第2基板18の間のシール材24にて囲まれた空間に液晶26が封入されている。液晶26の駆動方式は、IPS(In Plane Switching)方式、TN(Twisted Nematic)方式又はVA(Vertical Alignment)方式などいずれの方式であってもよく、方式に応じた電極及び配線(図示せず)が形成されている。
液晶表示パネル14には、フレキシブル配線基板28が電気的に接続されている。具体的には、液晶表示パネル14の端子(図示せず)とフレキシブル配線基板28の端子(図示せず)とが電気的に接続されている。フレキシブル配線基板28は、屈曲して、液晶表示パネル14の下方で、液晶表示パネル14の後方(表示面12とは反対方向)に導かれている。
フレキシブル配線基板28は、回路基板30に電気的に接続されている。回路基板30は液晶表示パネル14の下方に配置されている。フレキシブル配線基板28には、駆動ドライバ回路を内蔵するICチップ(図示せず)などが搭載され、回路基板30には、ICチップを制御する制御回路(図示せず)とICチップを結ぶ配線が形成される。
液晶表示パネル14の後方(第2基板18の側)には、光源32(例えば蛍光管)及び反射板34が配置されている。液晶表示パネル14と光源32の間には、光拡散板などの光学シート36が配置されている。
液晶表示装置は、第1フレーム38を有する。第1フレーム38は、液晶表示パネル14の表示面12(第1基板16又は第1偏光板20)から間隔をあけて配置されており、第1偏光板20と対向する。第1フレーム38は、上フレーム又は外フレームということができる。第1フレーム38は、表示領域10と対向する開口40を有する。開口40の内側に表示領域10が位置する。
液晶表示装置は、第2フレーム42を有する。第2フレーム42は、液晶表示パネル14の、第1フレーム38とは反対側に配置されている。つまり、第1フレーム38と第2フレーム42の間に液晶表示パネル14が位置している。第2フレーム42は、中フレーム又は内フレームということができる。液晶表示パネル14、光源32、反射板34及び光学シート36は、第1フレーム38及び第2フレーム42に支持されている。液晶表示パネル14の外周端部は、第1フレーム38と第2フレーム42の間に配置されている。第1フレーム38と第2フレーム42の間で、フレキシブル配線基板28が液晶表示パネル14の下方に引き出されている。
さらに、液晶表示パネル14、光源32、反射板34及び光学シート36を覆うようにカバー44が設けられている。カバー44は、下フレームということができる。反射板34および光学シート36は、第2フレーム42及びカバー44に挟まれて支持されている。第2フレーム42と光学シート36の間及び液晶表示パネル14と第2フレーム42の間には、それぞれ、クッション材46が介在している。
液晶表示パネル14は、表示領域10の縦方向にそれぞれ延びる複数本の信号線(図示せず)を含み、表示領域10の横方向にそれぞれ延びる複数本の走査線(図示せず)を含む。図示しない信号線は、フレキシブル配線基板28に搭載されているICチップ(図示せず)に電気的に接続されている。
液晶表示装置は、さらに筐体48を有してもよい。すなわち、液晶表示パネル14及び第1フレーム38等が筐体48に収容されてもよい。
本実施の形態では、液晶表示パネル14の表示面12にレール状部材50が貼り付けられている。レール状部材50は、表示領域10よりも下方で横方向に延びる。レール状部材50は、第1フレーム38に接触しないようになっている。レール状部材50は、第1フレーム38と対向しない位置のみに貼り付けられている。
本実施の形態によれば、清掃時などに、液晶表示パネル14の表示面12を伝って垂れる水をレール状部材50で止めることができるので、液晶表示装置の内部に対する水分による影響を減らすことを抑えることができる。
なお、第1フレーム38の、表示面12と対向する面には、横方向に延びるレール状の弾性体52が貼り付けられている。弾性体52はゴムなどからなる。弾性体52は、レール状部材50よりも下方の位置で、液晶表示パネル14の表示面12から間隔があくように貼り付けられている。弾性体52によって、外力で第1フレーム38が押されても、第1フレーム38が液晶表示パネル14に直接接触せず、衝撃が弾性体52で吸収されるので、液晶表示パネル14への影響を最小限に抑えることができる。
本実施の形態に係る液晶表示装置のその他の内容は、公知の液晶表示装置の内容が該当する。また、液晶表示装置の製造方法は、上述した構成から自明のプロセス及び公知のプロセスを含む。
[変形例1]
図3は、第1の実施の形態に係る液晶表示装置の変形例1を説明する図である。変形例1では、レール状部材150は、第1フレーム38と対向しないように横方向に延びる第1部分154を含む。さらに、レール状部材150は、第1フレーム38と対向して横方向に延びる第2部分156を含む。第1部分154の下に第2部分156がある。第1部分154は、表示面12からの高さが、表示面12と第1フレーム38との間隔よりも大きくなるように形成されている。したがって、第1部分154が、表示面12と第1フレーム38との間の隙間を覆うようになっており、水やゴミの侵入を防いでいる。ただし、レール状部材150と第1フレーム38との間には隙間があるので、レール状部材150を介して、第1フレーム38から力が加えられることがない。変形例1についてのその他の詳細は、上記第1の実施の形態で説明した内容が該当する。
[変形例2]
図4は、第1の実施の形態に係る液晶表示装置の変形例2を説明する図である。変形例2では、レール状部材250は、上面に横方向に延びる溝258を有しており、溝258は樋の役目を果たしている。溝258が一方に傾くようにレール状部材250を配置すれば、水を一方に溜めることができ、図示しない排水口をレール状部材250に形成してもよい。図4の例では、レール状部材250は、第1フレーム38と対向する位置のみに貼り付けられているが、第1フレーム38と対向しない位置(開口40の内側)に配置してもよい。変形例2についてのその他の詳細は、上記第1の実施の形態で説明した内容が該当する。
[変形例3]
図5は、第1の実施の形態に係る液晶表示装置の変形例3を説明する図である。変形例3では、レール状部材350は、長手方向に交差する断面がL字状をなす。詳しくは、レール状部材350は、表示面12に貼り付けられた第1プレート部360を含み、さらに、第1プレート部360の下端から立ち上がる第2プレート部362を含む。断面がL字状であるため、レール状部材350には窪みが形成され、この窪みに筐体148の端部を入れ込んでもよい。
レール状部材350は、第1フレーム38の開口40の内側に配置されている。第2プレート部362が、表示面12と第1フレーム38との間の隙間を覆うようになっており、水やゴミの侵入を防いでいる。ただし、レール状部材350と第1フレーム38との間には隙間があるので、レール状部材350を介して、第1フレーム38から力が加えられることがない。変形例3についてのその他の詳細は、上記第1の実施の形態で説明した内容が該当する。
[変形例4]
図6は、第1の実施の形態に係る液晶表示装置の変形例4を説明する図である。変形例4では、レール状部材450は、表示面12に貼り付けられた第1プレート部460と、第1プレート部460の下端から立ち上がる第2プレート部462と、を含む。さらに、レール状部材450は、第2プレート部462から下方に延びる第3プレート部464を含む。第3プレート部464は、開口40の下側の辺を含む第1フレーム38の端部を覆う。
レール状部材450と第1フレーム38との間には隙間があるが、第3プレート部464と第1フレーム38の隙間は、下方に向けて開口しているので、水の進入がきわめて難しくなっている。変形例4についてのその他の詳細は、上記第1の実施の形態で説明した内容が該当する。
[第2の実施の形態]
図7は、本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置の断面図である。本実施の形態に係る液晶表示装置は、第1の実施の形態で説明したレール状部材50及び弾性体52の替わりに、横方向に延びるレール状のシリコーン樹脂500を有する。シリコーン樹脂500は、液晶表示パネル14とフレキシブル配線基板28との電気的接続部上に設けられており、電気的接続部の保護部材を兼ねている。
シリコーン樹脂500は、第1フレーム38に接触しないようになっている。第2の実施の形態についてのその他の詳細は、上記第1の実施の形態で説明した内容が該当する。
本実施の形態によれば、液晶表示パネル14の表示面12を伝って垂れる水をレール状のシリコーン樹脂500で止めることができるので、液晶表示装置の内部に対する水分による影響を減らすことを抑えることができる。
[第3の実施の形態]
図8は、本発明の第3の実施の形態に係る液晶表示装置の断面図である。本実施の形態では、第1偏光板620が、フレキシブル配線基板28を横方向で覆う位置まで延びるように形成されている。なお、図8に示す例では、図1に示すレール状部材50及び弾性体52が省略されているが、これらを設けてもよい。
本実施の形態によれば、液晶表示パネル14の表示面12を伝って垂れる水は、第1偏光板620の表面を伝って、フレキシブル配線基板28よりも下まで流れるので、フレキシブル配線基板28及びこれに電気的に接続された回路基板30に水分の影響を与えないようになっている。第3の実施の形態についてのその他の詳細は、上記第1の実施の形態で説明した内容が該当する。
[第4の実施の形態]
図9は、本発明の第4の実施の形態に係る液晶表示装置の断面図である。本実施の形態に係る液晶表示装置は、第1の実施の形態で説明したレール状部材50及び弾性体52の替わりに、それぞれシリコーンゴムやテフロン(登録商標)などからなる第1撥水性部材700及び第2撥水性部材702を有する。
第1撥水性部材700は、横方向に延びるレール状をしている。第1撥水性部材700は、液晶表示パネル14の第1フレーム38と対向する面に、第1フレーム38と対向する位置で、第1フレーム38に接触しないように貼り付けられている。第2撥水性部材702は、横方向に延びるレール状をしている。第2撥水性部材702は、第1フレーム38の表示面12と対向する面に、表示面12と対向する位置で、表示面12に接触しないように貼り付けられている。
第1撥水性部材700と第2撥水性部材702は、間隔をあけて相互に対向する部分を有する。第1撥水性部材700と第2撥水性部材702の間には、隙間があいているが、両者の撥水性の作用でその隙間には水が入り込み難くなっている。
本実施の形態によれば、液晶表示パネル14の表示面12を伝って垂れる水の流れを、第1撥水性部材700及び第2撥水性部材702によって規制するので、液晶表示装置の内部への水分の影響を減らすことができる。第4の実施の形態についてのその他の詳細は、上記第1の実施の形態で説明した内容が該当する。
[第5の実施の形態]
図10は、本発明の第5の実施の形態に係る液晶表示装置の断面図である。本実施の形態に係る液晶表示装置は、第1の実施の形態で説明したレール状部材50及びレール状の弾性体52の替わりに、それぞれゴムなどからなる第1弾性体852及び第2弾性体854を有する。第1弾性体852は、横方向に延びるレール状をなし、第1フレーム38のフレキシブル配線基板28と対向する面に貼り付けられている。第2弾性体854は、横方向に延びるレール状をなし、第2フレーム42のフレキシブル配線基板28と対向する面に貼り付けられている。
第1弾性体852と第2弾性体854の間にフレキシブル配線基板28が挟み込まれている。本実施の形態によれば、液晶表示パネル14の表示面12を伝って垂れる水の流れを、第1弾性体852及び第2弾性体854によって止めるので、液晶表示装置の内部への水分の影響を減らすことができる。第5の実施の形態についてのその他の詳細は、上記第1の実施の形態で説明した内容が該当する。
[第6の実施の形態]
図11は、本発明の第6の実施の形態に係る液晶表示装置の断面図である。本実施の形態に係る液晶表示装置は、第1フレーム38の、液晶表示パネル14とは反対側の面に、開口40をふさぐように取り付けられた光透過性基板900を有する。本実施の形態によれば、光透過性基板900によって、液晶表示パネル14と第1フレーム38との隙間から水分が侵入することを防ぐことができる。第6の実施の形態についてのその他の詳細は、上記第1の実施の形態で説明した内容が該当する。
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、実施の形態で説明した構成は、実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えることができる。
10 表示領域、12 表示面、14 液晶表示パネル、16 第1基板、18 第2基板、20 第1偏光板、22 第2偏光板、24 シール材、26 液晶、28 フレキシブル配線基板、30 回路基板、32 光源、34 反射板、36 光学シート、38 第1フレーム、40 開口、42 第2フレーム、44 カバー、46 クッション材、48 筐体、50 レール状部材、52 弾性体、150 レール状部材、154 第1部分、156 第2部分、250 レール状部材、258 溝、350 レール状部材、360 第1プレート部、362 第2プレート部、450 レール状部材、460 第1プレート部、462 第2プレート部、464 第3プレート部、500 シリコーン樹脂、620 第1偏光板、700 第1撥水性部材、702 第2撥水性部材、852 第1弾性体、854 第2弾性体、900 光透過性基板。

Claims (5)

  1. 表示領域を含む表示面を立てて配置された液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルの前記表示面から間隔をあけて配置された、前記表示領域と対向する開口を有するフレームと、
    前記液晶表示パネルの前記表示面に、前記表示領域よりも下方で、前記フレームに接触しないように貼り付けられた、横方向に延びるレール状部材と、
    前記フレームの、前記表示面と対向する面に、前記レール状部材よりも下方の位置で、前記液晶表示パネルの前記表示面から間隔があくように貼り付けられた、横方向に延びるレール状の弾性体と、
    を有することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1に記載された液晶表示装置において、
    前記レール状部材は、前記フレームと対向しない位置のみに貼り付けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 請求項2に記載された液晶表示装置において、
    前記レール状部材は、前記表示面に貼り付けられた第1プレート部と前記第1プレート部の下端から立ち上がる第2プレート部とを含み、長手方向に交差する断面がL字状をなすことを特徴とする液晶表示装置。
  4. 請求項3に記載された液晶表示装置において、
    前記レール状部材は、前記第2プレート部から下方に延びる第3プレート部をさらに含み、
    前記第3プレート部は、前記開口の下側の辺を含む前記フレームの端部を覆うことを特徴とする液晶表示装置。
  5. 請求項1に記載された液晶表示装置において、
    前記液晶表示パネルに電気的に接続するように取り付けられたフレキシブル配線基板をさらに有し、
    前記液晶表示パネルは、前記フレームと対向する偏光板を含み、
    前記偏光板は、前記フレキシブル配線基板を横方向で覆う位置まで延びるように形成されていることを特徴とする液晶表示装置。
JP2009001515A 2009-01-07 2009-01-07 液晶表示装置 Active JP5205287B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001515A JP5205287B2 (ja) 2009-01-07 2009-01-07 液晶表示装置
US12/649,430 US8384843B2 (en) 2009-01-07 2009-12-30 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001515A JP5205287B2 (ja) 2009-01-07 2009-01-07 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010160249A JP2010160249A (ja) 2010-07-22
JP5205287B2 true JP5205287B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=42311467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009001515A Active JP5205287B2 (ja) 2009-01-07 2009-01-07 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8384843B2 (ja)
JP (1) JP5205287B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5702654B2 (ja) * 2011-04-12 2015-04-15 富士通テン株式会社 表示装置および表示装置の組立方法
JP2013003487A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd 表示装置
US9417473B2 (en) * 2012-02-06 2016-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha Display device with a frame holding a drive board and television device having the display device
JP5950104B2 (ja) * 2012-07-03 2016-07-13 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US20140022487A1 (en) * 2012-07-19 2014-01-23 Jiaqiang Wang Lcd device
US9696572B2 (en) * 2014-01-28 2017-07-04 Boe Technology Group Co., Ltd. Bezel-free display device
CN103792706B (zh) 2014-01-28 2016-05-11 北京京东方显示技术有限公司 一种无边框显示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2708005B2 (ja) * 1995-03-03 1998-02-04 日本電気株式会社 液晶表示装置
JPH08262992A (ja) * 1995-03-28 1996-10-11 Oki Electric Ind Co Ltd 携帯電話機におけるlcd密閉構造
JPH09258203A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Hitachi Ltd 液晶表示装置
TW505801B (en) * 1995-10-12 2002-10-11 Hitachi Ltd In-plane field type liquid crystal display device comprising a structure prevented from charging with electricity
JPH1124046A (ja) * 1997-07-02 1999-01-29 Canon Inc 液晶装置
US20020149571A1 (en) * 2001-04-13 2002-10-17 Roberts Jerry B. Method and apparatus for force-based touch input
US6897852B2 (en) * 2002-03-28 2005-05-24 Symbol Technologies, Inc. Information input display device
US7109976B2 (en) * 2003-04-01 2006-09-19 3M Innovative Properties Company Display screen seal
JP4205618B2 (ja) * 2004-03-25 2009-01-07 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶モジュール及びそれに用いるバックライト
JP3850847B2 (ja) * 2004-06-28 2006-11-29 株式会社東芝 電子機器の液晶表示装置保護構造
JP4176695B2 (ja) * 2004-09-27 2008-11-05 株式会社東芝 液晶表示装置および情報端末
JP4911983B2 (ja) * 2006-02-08 2012-04-04 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
JP4842653B2 (ja) * 2006-02-08 2011-12-21 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010160249A (ja) 2010-07-22
US20100171901A1 (en) 2010-07-08
US8384843B2 (en) 2013-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5205287B2 (ja) 液晶表示装置
JP5147610B2 (ja) 液晶表示装置
CN106547152B (zh) 显示面板及包括所述显示面板的显示装置
US8866759B2 (en) Display device with touch panel and spacer
JP5254857B2 (ja) 液晶表示装置
KR101460150B1 (ko) 표시장치 및 이의 제조방법
JP5236767B2 (ja) 液晶表示装置
JP5216334B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007298622A (ja) 液晶表示装置
JP2010237493A (ja) 液晶表示装置
JP2008070584A (ja) 液晶表示装置
JP5594713B2 (ja) 表示装置
JP5329378B2 (ja) 液晶表示装置
JP5554202B2 (ja) 液晶表示装置
JP5066943B2 (ja) 液晶表示装置
JP2012156003A (ja) 液晶表示装置
JP5425498B2 (ja) 液晶表示装置
KR20110107092A (ko) 몰드 프레임 및 이를 구비하는 액정 표시장치
JP5399358B2 (ja) 液晶表示装置
KR101892586B1 (ko) 평판표시장치모듈
JP7447316B2 (ja) 表示装置
JP5658328B2 (ja) 液晶表示装置
CN213814195U (zh) 显示装置
JP7456013B2 (ja) 表示装置
JP7472323B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5205287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250