JP5203691B2 - シートバック用のパッド - Google Patents
シートバック用のパッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5203691B2 JP5203691B2 JP2007335027A JP2007335027A JP5203691B2 JP 5203691 B2 JP5203691 B2 JP 5203691B2 JP 2007335027 A JP2007335027 A JP 2007335027A JP 2007335027 A JP2007335027 A JP 2007335027A JP 5203691 B2 JP5203691 B2 JP 5203691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pad
- curved surface
- backrest
- hardness
- seat back
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 42
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 18
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 206010016322 Feeling abnormal Diseases 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000004237 neck muscle Anatomy 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
請求項5に記載の発明は、自動車のシートバック用のパッドであって、背もたれ部とその両側で隆起する側部との間に硬度差を設けたパッドにおいて、背もたれ部とパッドの上端部とを曲面で連続させる曲面部と前記側部と前記上端部を形成する発泡体の硬度を、前記背もたれ部を形成する発泡体の硬度に対し相対的に高くし、前記曲面部と背もたれ部との境界には横溝が形成され、前記横溝は、山と裾野とが成す形状に相似し、前記曲面部と背もたれ部との境界の中央部に頂が位置する山形部と、その山形部の左右が延長されて形成される裾野状部とからなることを特徴とするものである。請求項5の発明によれば、横溝の山形部の頂が曲面部と背もたれ部との境界である高い位置にあるため、後述する発泡成形型の構造上の問題として、横溝の左右の裾野状部とパッドの上端部との間にウレタン原料の注入ポイントが確保されるので、その注入ポイントに注入されたウレタン原料が山形部の頂とパッドの上端部との間に回り込むため、横溝の山形部の頂を高い位置に設けることが容易となる。
以下、本発明を具体化したシートバック用のパッドの第1実施形態を図1、2を用いて説明する。
(1)上記実施形態では、左右の側部4、上端部5及び上端部5と背もたれ部2を連結する曲面部8は、背もたれ部2の硬度に対する硬度が高い発泡体で形成されている。そのため、パッド1をカバーで覆い、デザイン上欠かせない曲面などが緩みなく表現されるようにカバーを引張状態にしても、パッド1の上端部5及び曲面部8全体の圧縮変形量はほぼ同じである。従って、パッドの上端部5及び曲面部8には、発泡体の硬度差に起因する段差部が形成されることはないので、デザイン上の曲面が美麗に表現された上端部5及び曲面部8を有するシートバックを形成するパッド1を提供できる。
次に、本発明を具体化したシートバック用のパッドの第2の実施形態を、第1実施形態と異なる部分を中心に図3、4を用いて説明する。
下型40における仕切り板46は、第1実施形態における横仕切り板16とは異なり、山と裾野とが成す形状に相似した形状とするために、山形仕切り板46aとその左右に延在する裾野状仕切り板46bとにより形成されている。そして、裾野状仕切り板46bは縦突条部13aに繋がっている。この裾野状仕切り板46bと縦壁19との間には、山形仕切り板46aと縦壁19との間の間隔に比較して、広い間隔(図4の上下方向)の曲面形成部18が得られる。すると、その曲面形成部18にウレタン原料を注入するに際して、縦壁19に近い部分に注入しなければならない場合に比較して、ウレタン原料を注入する注入ヘッドの移動を許容する空間が大きく取れることになる。下型40の縦壁19がある側の端部には図示しない上型がヒンジ機構を介して連結されており、ロボットに把持される注入ヘッドの移動空間が上型に制限される場合が多いが、その移動を許容する空間が大きいことは、製造ラインにおけるロボットのティーチングを困難にしない。ちなみに、広い間隔の曲面形成部18に注入されたウレタン原料は、周囲に広がって、山形仕切り板46aと縦壁19との間の間隔が小さい部分を含む曲面形成部18の全域に至ることができるので、その部分に敢えてウレタン原料を注入する必要がない。
(6)上記実施形態では、山形仕切り板46aの頂が高い位置にある。すると、下型40の裾野状仕切り板46bと縦壁19との間には、広い間隔の曲面形成部18が得られるので、その曲面形成部18にウレタン原料を注入するに際して、注入ヘッドの移動を許容する空間が大きく取れることになる。そのため、製造ラインにおけるロボットのティーチングの自由度を増すことができる。
なお、前記両実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記実施形態では、縦溝7の数を4本としたが、縦溝7の数は4本に限らず、複数であればその数に特別の条件はなく任意に設定できる。
・前記実施形態では、縦溝7を形成する部位を、一対のヘッドレストサポート51のそれぞれの外側の間の間隔とほぼ同じ間隔の範囲に限定したが、縦溝7は、曲面部8のどの部位に形成してもよい。
Claims (5)
- 自動車のシートバック用のパッドであって、背もたれ部とその両側で隆起する側部との間に硬度差を設けたパッドにおいて、背もたれ部とパッドの上端部とを曲面で連続させる曲面部と前記側部と前記上端部を形成する発泡体の硬度を、前記背もたれ部を形成する発泡体の硬度に対し相対的に高くし、前記曲面部と背もたれ部との境界には横溝が形成され、前記上端部と横溝との間の曲面部には、複数の縦溝が形成されていることを特徴とするシートバック用のパッド。
- 前記横溝は、山と裾野とが成す形状に相似し、前記曲面部と背もたれ部との境界の中央部に頂が位置する山形部と、その山形部の左右が延長されて形成される裾野状部とからなることを特徴とする請求項1に記載のシートバック用のパッド。
- 前記縦溝は、パッドの上端部に設けられた一対のヘッドレストサポートの間隔に対応する範囲に形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載のシートバック用のパッド。
- 前記横溝及び縦溝は、カバーで覆われた常態においてそれぞれの溝の内壁面が当接して閉じていることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか一項に記載のシートバック用のパッド。
- 自動車のシートバック用のパッドであって、背もたれ部とその両側で隆起する側部との間に硬度差を設けたパッドにおいて、背もたれ部とパッドの上端部とを曲面で連続させる曲面部と前記側部と前記上端部を形成する発泡体の硬度を、前記背もたれ部を形成する発泡体の硬度に対し相対的に高くし、前記曲面部と背もたれ部との境界には横溝が形成され、前記横溝は、山と裾野とが成す形状に相似し、前記曲面部と背もたれ部との境界の中央部に頂が位置する山形部と、その山形部の左右が延長されて形成される裾野状部とからなることを特徴とするシートバック用のパッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007335027A JP5203691B2 (ja) | 2007-12-26 | 2007-12-26 | シートバック用のパッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007335027A JP5203691B2 (ja) | 2007-12-26 | 2007-12-26 | シートバック用のパッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009154711A JP2009154711A (ja) | 2009-07-16 |
JP5203691B2 true JP5203691B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=40959191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007335027A Active JP5203691B2 (ja) | 2007-12-26 | 2007-12-26 | シートバック用のパッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5203691B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6997569B2 (ja) | 2017-09-22 | 2022-01-17 | 株式会社イノアックコーポレーション | 車両用のシートパッドの製造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012187254A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Toyota Boshoku Corp | 車両用シート |
CN104245419A (zh) * | 2012-04-23 | 2014-12-24 | 丰田自动车株式会社 | 移动体用座椅 |
JP6149558B2 (ja) * | 2013-07-08 | 2017-06-21 | 日産自動車株式会社 | 車両用シート |
JP6439407B2 (ja) * | 2014-11-26 | 2018-12-19 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用シート |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2707972B1 (fr) * | 1993-06-29 | 1995-09-22 | Bfa | Perfectionnements aux matelassures de sièges de véhicules automobiles. |
JP4300377B2 (ja) * | 1999-09-01 | 2009-07-22 | 株式会社イノアックコーポレーション | シート用パッド |
JP2001070084A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-03-21 | Suzuki Motor Corp | 自動車用シートのシートパッド、そのシートパッドの成形方法およびシートパッドの成形型 |
-
2007
- 2007-12-26 JP JP2007335027A patent/JP5203691B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6997569B2 (ja) | 2017-09-22 | 2022-01-17 | 株式会社イノアックコーポレーション | 車両用のシートパッドの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009154711A (ja) | 2009-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4293281B1 (ja) | 車両用シートパッド及び車両用シート | |
CN105711462B (zh) | 车辆座椅 | |
US20180272909A1 (en) | Vehicle seat | |
JP5203691B2 (ja) | シートバック用のパッド | |
EP3020600B1 (en) | Vehicle seat | |
JP5606845B2 (ja) | シートクッションパッドの製造方法 | |
US10661690B2 (en) | Vehicle seat having a recessed central region of the seat pad | |
JP2011110366A (ja) | ダクト入りシートクッション | |
JP2009078142A (ja) | 車両用シートパッド及びその製造方法 | |
JP5649392B2 (ja) | シートクッション構造 | |
JP2020203588A (ja) | 乗物用シート | |
US11013342B2 (en) | Conveyance seat and seat cover for the same | |
JP5952106B2 (ja) | チャイルドシート装着部構造 | |
JP5326428B2 (ja) | 車両用シート | |
US10486565B2 (en) | Dual firmness foam flex point elimination | |
JP6211267B2 (ja) | 車両用シートパッド | |
JP2010184085A (ja) | 車両用シートパッド | |
CN108145899A (zh) | 座椅座垫的成形模 | |
JP5918305B2 (ja) | シートパッド | |
JP2005131277A (ja) | シート用パッド | |
JP7019451B2 (ja) | 車両用バックパッド | |
JP5969228B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP5518417B2 (ja) | 車両用シートパッド | |
JP7110931B2 (ja) | 車両用のシート | |
JP2000325180A (ja) | 自動車の背凭れ用シートクッションパッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5203691 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |