JP5201562B2 - 鉱油および鉱油留分のための添加剤混合物の製法 - Google Patents

鉱油および鉱油留分のための添加剤混合物の製法 Download PDF

Info

Publication number
JP5201562B2
JP5201562B2 JP2003339308A JP2003339308A JP5201562B2 JP 5201562 B2 JP5201562 B2 JP 5201562B2 JP 2003339308 A JP2003339308 A JP 2003339308A JP 2003339308 A JP2003339308 A JP 2003339308A JP 5201562 B2 JP5201562 B2 JP 5201562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
improver
cold
mol
cold flow
another
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003339308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004149773A (ja
JP2004149773A5 (ja
Inventor
マティアス・クルル
ゲルハルト・ベッターマン
クルト−ヴェルナー・アダムス
ヴェルナー・ライマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Original Assignee
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31984316&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5201562(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Clariant Produkte Deutschland GmbH filed Critical Clariant Produkte Deutschland GmbH
Publication of JP2004149773A publication Critical patent/JP2004149773A/ja
Publication of JP2004149773A5 publication Critical patent/JP2004149773A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5201562B2 publication Critical patent/JP5201562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/146Macromolecular compounds according to different macromolecular groups, mixtures thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • C10L1/1641Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds from compounds containing aliphatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/1955Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehyde, ketonic, ketal, acetal radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1963Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1966Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof poly-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/197Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid
    • C10L1/1973Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1981Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1985Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid polyethers, e.g. di- polygylcols and derivatives; ethers - esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明はスタテックミキサーを使用して鉱油および鉱油留分のための沈降安定性の添加剤混合物を連続的に製造する方法に関する。
原油の出所次第で、原油および原油から得られる中間留出物、例えば軽油、ディーゼル油および暖房用油は異なる量のn−パラフィンを含有しており、このn−パラフィンは温度の低下時に結晶を小板状結晶として結晶化しそして一部は油の作用のもとに凝集する。この凝集によって油あるいは留分の流動性が悪化され、このことが鉱油および鉱油留分の精製、運搬、貯蔵および/または使用の過程で問題を引き起し得る。パイプラインを通して鉱油を搬送する時に結晶化現象が特に冬季にパイプ壁への沈着をもたらし得るし、また若干のケースでは例えばパイプラインの一時閉鎖、それどころか完全な閉塞をもたらし得る。鉱油を貯蔵および加工する時には、冬季には加熱されたタンク中に鉱油を貯蔵することが必要とされ得る。鉱油留分の場合には結晶化の結果としてディーゼルエンジンおよび暖房装置のフィルターの閉鎖を場合によってはもたらし、それによって燃料の確かな計量供給が阻害されそして幾つかの状況では燃料または加熱媒体の供給が完全に中断される。既に生じた沈殿物の除去だけに関係する結晶化パラフィンの旧来の(熱的、機械的または溶剤使用による)除去方法と一緒に、(流動性向上剤として知られる)化学添加剤が近年開発されてきた。このものは沈殿したパラフィン結晶との物理的相互作用によって、該結晶の形状、大きさおよび接着性を変えるという作用をする。この添加剤は追加的な結晶種子として機能しそしてそれの幾つかはパラフィンと一緒に晶出し、それによって変形した結晶形状を持つ沢山のより小さなパラフィン結晶がもたらされる。変形したパラフィン結晶は凝集傾向が小さく、この添加剤の混じった油は、添加剤無添加の油の場合よりもしばしば20℃以上低い温度で既にポンプ搬送または加工ができる。
この種類の流動性向上剤の例にはエチレンとビニルエステル、アクリルエステルまたは他のオレフィン性不飽和化合物とのコポリマーがある。この目的に使用される他の成分の例にはパラフィン分散剤、くし形ポリマー、アルキルフェノール樹脂、オレフィンコポリマー、およびポリオールの脂肪アルキルエステルがある。
中間留分を製造するために多種多様な原油が使用される。現時点では個々の精油所での加工は多かれ少なかれ個々のプラント設備で行われる。更に各精油所は色々な仕様の品質の留分、例えば暖房用油、夏期ディーゼル油および冬季ディーゼル油を生産している。これらの色々な油の冷間特性を調整するのに、できるだけ少ない混入量およびそれ故の少ない費用で仕様に適合させる調整を確実にするために個々の油の相応する性状に最適な添加剤が近年開発されてきた。更に有効成分濃度の適切な選択によって、添加剤の粘度およびポンプ搬送性に関する精製所での処理性も考慮されるべきである。
これらの個々の添加剤は、数種の基本有効成分から出発して処理するべき油に個々に適合する、種々の有効成分の混合物である。それ故に現在の添加剤は一般に一成分だけよりも沢山の種類の成分を含有している。これらの混合物は1種類の色々な成分または異なる種類群を含有していてもよい。
特にエチレンコポリマーをベースとする添加剤は、室温で固体または高粘度である半結晶質ポリマーである。添加剤調製物への加工あるいは中間留分への計量供給の前に、ポンプ搬送可能とするように粘度を下げるために加熱および/または希釈しなければならない。これには一定の加温貯蔵あるいは加熱のための相応する予備期間が必要とされる。後者の場合には、特に、速やかな加熱は貯蔵タンクの加熱要素の領域を加熱し過ぎる危険がある。
従来技術によれば添加剤混合物はバッチ式で製造される。即ち1種類以上の有効成分と溶剤とが容器中に相前後して計量供給され、次いで攪拌またはポンプ循環により混合される。この方法は、充填、加熱および混合に長時間を要するという欠点がある。特に異なる粘度の有効成分と溶剤とを混合する場合には、十分な均一化を達成するのに数時間ないし数日の比較的長時間の攪拌または循環が必要とされる。この場合、所望のまたは必要とされる混合温度は混合すべき成分の量およびその温度および供給される加熱電力の量に依存してゆっくりとしか一般に得られない。しかしながらこの場合、混合温度は例えば各成分の計量供給位置および加熱要素の所では平均値から明らかにずれている。それ故に混合工程の間の温度プロフィールは再現することが困難である。更に、短時間で発送するためには、既に調製された添加剤混合物の入った沢山の数の容器を、必要ならば加熱状態に維持しなければならない。
かゝる調製物をバッチ式で製造する際の問題は、特に迅速加熱する場合に加熱要素の所、例えば容器ジャケットの所で著しい過剰加熱が発生し得るという事実であり、このことがこのように製造された添加剤を次いで貯蔵する際に、懸濁した有効成分、例えばエチレンコポリマーを沈降させ得る。
更に半結晶質ポリマーの懸濁液の流動性またはポンプ搬送性は多くの場合、混合条件に左右される。例えば溶剤および場合によっては他の有効成分と一緒に部分的にまたは不完全に溶融された部分結晶質ポリマー調製物は、完全に溶融したポリマーが明らかに低い流動点の分散物を与えるのに、高い流動点の分散物をもたらす。それ故に生成物の取扱にとって重要である、製造された調製物の一定の流動点を正確に調整することは、バッチ混合の場合には多大な技術的および/または時間的な追加的費用をかけないでは、例えば完成された混合物を加熱または冷却することにとってしか可能である。
それ故に本発明の課題は上記の欠点を回避する混合方法を見出すことである。第一にこれらの混合物の均一化および沈降安定性を向上させるべきである。第二に、低コストでかつ短時間に数種の成分から、色々な組成の添加剤組成物を製造することを可能とすることである。同時に混合物の流動点は混合温度を正確にかつ迅速に調整することによって制御できるべきである。
本発明者は驚くべきことに、必要な性質がスタテックミキサーを使用して、規定した一定の温度のもとで実施する連続混合法によって達成し得ることを見出した。
本発明は、鉱油および鉱油留分のための、
A)中間留分のための冷間流動性向上剤、および下記B)およびC)から選択される少な くとも1種類の他の成分:
B)別の冷間流動性向上剤、
C)有機溶剤、
を含む添加剤混合物の連続製造方法において、冷間流動性向上剤とあるいは使用する溶剤とをスタテックミキサーで混合し、スタテックミキサーの出口での添加剤混合物の温度が0℃〜100℃であることを特徴とする、上記方法を提供する。
本発明の目的にとって、冷間流動性向上剤は僅かな量で、例えば10〜10,000ppmで、動物油、植物油または鉱油の一つ以上の冷間流動特性、例えば冷間流動点、軽油濾過器目詰まり点(cold filter plugging point) 、流動点および/またはパラフィン分散性を向上させる物質である。かゝる冷間流動性向上剤は例えば以下のものがあるが、これらに限定されない:
− エチレンと不飽和エステル、エーテルおよび/またはオレフィンとのコポリマー、
− 極性の窒素含有化合物、
− アルキルフェノール−アルデヒド樹脂、
− くし形ポリマー、
− オレフィンコポリマーおよび
− ポリオキシアルキレン誘導体。
スタテックミキサーの末端での混合物の温度は好ましくは30〜90℃、特に好ましくは50〜85℃である。本発明の方法は原則として一定の温度である必要はない。混合の間、温度をスタテックミキサーの出口で±10℃、好ましくは±5℃内に一定に維持するのが有利である。
使用するべき冷間流動性向上剤の温度は、その粘度が5000mPa.s以下、好ましくは1〜1000mPa.s、特に好ましくは10〜500mPa.sであるように調整するのが有利である。この温度は冷間流動性向上剤に依存して150℃まで、一般に20〜120℃である。溶剤は更に高いまたは低い温度を有していてもよい。得られる混合温度が混合物の所定の温度に相応する様に選択するのが有利である。半結晶質冷間流動性向上剤はそれの曇点より上または下で使用することができる。低い流動点に調整するためには、曇点より上で使用するのが有利である。例えばエチレンコポリマーは20〜120℃、好ましくは60〜100℃の温度で使用するのが特に有利である。
スタテックミキサーは流動エネルギーを使用して液状生成物の流れの混合を行う固定内部手段を有する装置である。このものは、流れが通る管中において乱流を強めることによって、十分な水準の混合を達成するのに必要とされる領域を低減させる。有利な実施態様においてはこのものは、個々にまたはグループで構成されておりかつ生成物流が流れる通路において互いに90°だけ相前後してずれて取り付けられている同じ種類の混合要素よりなる。この混合要素は、生成物流を空間的に偏向させそして剪断する様に配置されているべきである。
適する混合機の選択は運搬用管中の流れに少なからず依存している。例えば層流は乱流よりも物質流をより強力に分離、再配置および逆混合させる。従来技術には本発明に従う方法に適する沢山のスタテックミキサーの構造がある。スタテックミキサーの種々の構造に関しては M.H. Pahlおよび E.Muschelknautz, Chem.-Ing.-Tech., 第51巻(1979)、第 347〜364 頁を引用する。この文献の内容をここに全文引用したものとする。
有用なスタテックミキサーとしては例えば Multiflux-, Sulzer-, PMR-, McHugh-, Komax- および Honeycomb-, X-, Ross-ISG-およびらせんミキサーが実証されている。完全なラジアル混合を行う2〜200、好ましくは5〜100、特に好ましくは10〜50個のらせん要素群を有するらせん形ミキサー、例えばよ Kenbicsミキサーが有利である。
一緒にされた添加剤成分を流動性向上剤/溶剤の貯蔵容器と搬送容器との間を運搬するために使用されるパイプラインでスタテックミキサーを使用するのが有利である。調製物に二次的な割合、例えば10容量%まで、好ましくは5容量%までの割合で添加される添加剤成分は注入点からスタテックミキサーに直接的に添加してもよい。十分な混合基準を達成するために、ミキサーが2〜50、好ましくは3〜10、特に好ましくは5〜10の相対ミキサー長さ (L/D) であるのが有利であり、その際にLが混合域の長さでありそしてDが混合域の直径である。
スタテックミキサーは、その混合域にわたっての圧力低下が10barより小さく、好ましくは0.001〜5bar、特に好ましくは0.05〜1barである様な寸法であるのが有利である。
最も簡単な場合には、各成分を運搬するために用いる圧力が混合のために利用される。しかしながらより高粘性の調製物の場合には、圧力増強ポンプを使用することも可能である。
混合温度は混合工程の前または間に達成することができる。有効成分および溶剤または予め加熱された溶剤を、得られる混合物が所望の温度を有する様に混合領域に計量供給するのが有利である。有利な実施形態においては、温度は例えばジャケットまたは管束によって混合領域で調整する。このことが特に穏やかに温度を調整する。
均一な混合物を得るためには本発明に従う方法で必要とされる時間は60秒より少なく、好ましくは30秒より少なく、特に好ましくは15秒より少なく、中でも5秒より少ない。これは、各成分がスタテックミキサーを貫流するのに必要とされる時間に実質的に相当し、バッチ式で混合する場合よりも100〜10,000倍早い。
有利な実施態様においては、中間留分のための冷間流動性向上剤はエチレンとオレフィン性不飽和化合物との1種類以上のコポリマーを含有する。適するエチレンコポリマーは特にエチレンの他に6〜21モル%、好ましくは10〜18モル%のコモノマーを含有するものである。これらのコポリマーは140℃で20〜10,000mPas、好ましくは30〜5000mPas、特に好ましくは50〜2000mPasの溶融粘度を有しているのが有利である。
オレフィン性不飽和化合物は好ましくはビニルエステル、アクリルエステル、メタクリルエステル、アルキルビニルエーテルおよび/またはアルケン類でありそして上記の各化合物は水酸基で置換されていてもよい。1種類以上のコモノマーがポリマー中に存在していてもよい。
ビニルエステルは好ましくは式(I)
CH2 =CH−OCOR1 (I)
[式中、R1 はC1 〜C30−アルキル、好ましくはC4 〜C16−アルキル、特に好ましく はC6 〜C12−アルキルである。]
で表されるものである。別の実施態様においては上記のアルキル基は1つ以上の水酸基で置換されていてもよい。
別の有利な実施態様においては、R1 は7〜11の炭素原子、好ましくは8、9または10個の炭素原子を持つ分岐したアルキル基またはネオアルキル基である。適するビニルエステルには酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、ヘキサン酸ビニル、ヘプタン酸ビニル、オクタン酸ビニル、ピバリン酸ビニルエステル、2−エチルヘキサン酸ビニルエステルおよびネオノナン酸ビニルエステル、ネオデカン酸ビニルエステル、ネオウンデカン酸ビニルエステル、ラウリン酸ビニルおよびステアリン酸ビニルが含まれる。
アクリルエステルは式(2)
CH2 =CR2 −COOR3 (2)
[式中、R2 は水素原子またはメチル基であり、R3 はC1 〜C30−アルキル、好ましく はC4 〜C16−アルキル、特に好ましくはC6 〜C12−アルキルである。]
で表されるものである。適するアクリルエステルには例えばメチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、n−およびイソブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル−、オクチル−、2−エチルヘキシル−、デシル−、ドデシル−、テトラデシル−、ヘキサデシル−およびオクタデシル(メタ)アクリレート、およびこれらのコモノマーの混合物が含まれる。別の実施態様においては、上記のアルキル基は1つ以上の水酸基で置換されていてもよい。かゝるアクリルエステルの一つの例はヒドロキシエチルメタクリレートである。
アルキルビニルエーテルは好ましくは式(3)
CH2 =CH−OR4 (3)
[式中、R4 はC1 〜C30−アルキル、好ましくはC4 〜C16−アルキル、特に好ましく はC6 〜C12−アルキルである。]
で表されるものである。例にはメチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテルがある。別の実施態様においては上記のアルキル基は1つ以上の水酸基で置換されていてもよい。
アルケン類は好ましくは3〜30個の炭素原子、特に好ましくは4〜16個の炭素原子、中でも5〜12個の炭素原子を有するモノ不飽和炭化水素がある。適するアルケン類にはプロペン、ブテン、イソブチレン、ペンテン、ヘキセン、4−メチルペンテン、オクテン、ジイソブチレンおよびノルボルネンおよびそれらの誘導体、例えばメチルノルボルネンおよびビニルノルボルネンがある。別の実施態様においては上記のアルキル基は1つ以上の水酸基で置換されていてもよい。
有利なターポリマーはエチレンの他に、0.1〜12モル%、好ましくは0.2〜5モル%のネオノナン酸ビニルエステルあるいはネオデカン酸ビニルエステルおよび3.5〜20モル%、好ましくはの8〜15モル%の酢酸ビニルを含有し、コモノマーの総含有量が8〜21モル%、好ましくは12〜18モル%である。別の有利なコポリマーは、エチレンおよび8〜18モル%のビニルエステルの他に、プロペン、ブテン、イソブチレン、ヘキセン、4−メチルペンテン、オクテン、ジイソブチレンおよび/またはノルボルネンよりなる群から選択されるオレフィンを0.5〜10モル%含有する。
本発明の方法は冷間流動性向上剤および/または鉱油添加剤として使用される他の成分、例えばパラフィン分散剤、アルキルフェノール樹脂、くし形ポリマーおよびポリオールエステルを含有する添加剤混合物を製造するために使用することができる。
パラフィン分散剤はパラフィン結晶の大きさを低減し、そしてパラフィン結晶が沈降せずに、沈降傾向が著しく低下したコロイド状分散状態のままとする作用をする。有用なパラフィン分散剤としてはイオン性または極性基を持つ油溶性の極性化合物、好ましくは窒素含有化合物、例えばアミン塩、および/または脂肪族または芳香族アミン、好ましくは長鎖の脂肪族アミンと脂肪族または芳香族モノ−、ジ−、トリ−またはテトラカルボン酸またはそれらの酸無水物との反応によって得られるアミド類(米国特許第4,211,534号明細書)が実証されている。同様に適するパラフィン分散剤はアミノアルキレンポリカルボン酸、例えばニトリロトリ酢酸またはエチレンジアミンテトラ酢酸と第二アミンとのアミド類およびアンモニウム塩である。他のパラフィン分散剤は無水マレイン酸と、第一モノアルキルアミン類および/または脂肪族アルコールと場合によっては反応し得るα,β−不飽和化合物とのコポリマー(ヨーロッパ特許出願公開第0,154,177号明細書)、アルケニル−スピロビスラクトン類とアミン類との反応生成物(ヨーロッパ特許出願公開第0,413,279号明細書)およびヨーロッパ特許出願公開第0,606,055号明細書に従う、α,β−不飽和ジカルボン酸無水物、α,β−不飽和化合物および低級の不飽和アルコールのポリオキシアルキニルエーテルをベースとするターポリマーの反応生成物である。特に有利なパラフィン分散剤は炭素原子数8〜36の第二脂肪アミン類、特にジココナッツ脂肪アミン、ジタロー脂肪アミンおよびジステアリルアミンとカルボン酸またはそれらの酸無水物との反応生成物を含有している。 適するパラフィン分散剤はアルキルフェノール−ホルムアルデヒド樹脂も含有している。
アルキルフェノール−アルデヒド樹脂は例えば Roempp Chemie Lexikon, 第9版、Thieme出版社、1988-92 、第4巻、第 35521頁以降に記載されている。本発明の方法で使用することのできるアルキルフェノールアルデヒド樹脂中のo−またはp−アルキルフェノールの各アルキル基は互いに同じでも異なっていてもよく、1〜50、好ましくは1〜20、特に好ましくは4〜12個の炭素原子を有している。即ちこのアルキル基はn−、イソ−および第三ブチル、n−およびイソペンチル、n−およびイソヘキシル、n−およびイソオクチル、n−およびイソノニル、n−およびイソデシル、n−およびイソドデシルおよびオクタデシルであるのが好ましい。アルキルフェノール−アルデヒド樹脂中の脂肪族アルデヒドは好ましくは1〜4個の炭素原子を有している。特に有利なアルデヒドはホルムアルデヒド、アセトアルデヒドおよびブチルアルデヒド、特にホルムアルデヒドである。アルキルフェノール−アルデヒド樹脂の分子量は400〜10,000、好ましくは400〜5000g/モルである。この場合、樹脂が油溶性であることが前提条件となる。
本発明の有利な実施態様においてはこれらのアルキルフェノール−ホルムアルデヒド樹脂は式
Figure 0005201562
[式中、R5 がC1 〜C50−アルキルまたは−アルケニルであり、nは2〜100の数で ある。]
で表される繰り返し単位を持つオリゴマーまたはポリマーを含有するものである。
くし形ポリマーは少なくとも8個、特に少なくとも10個の炭素原子を有する炭化水素基がポリマー骨格に結合しているポリマーである。アルキル側鎖が少なくとも8個、特に少なくとも10個の炭素原子を有するホモポリマーが有利である。コポリマーの場合には少なくとも20%、好ましくは少なくとも30%のモノマーを側鎖が有している(Comb,-like Polymers-Structure and Properties; N.A. Plateおよび V.P. Shibaev, J.Polym. Sci. Macromolecular Revs. 1974、8 、117 頁以降参照) 。適するくし形ポリマーの例にはフマレート/酢酸ビニル−コポリマー(ヨーロッパ特許出願公開第0,153,176号明細書参照)、C6 〜C24−オレフィンとN−C6 〜C22−アルキルマレイ酸イミド(ヨーロッパ特許出願公開第0,320,766号明細書参照)、およびエステル化されたオレフィン/無水マレイン酸−コポリマー、α−オレフィンのポリマーまたはコポリマーおよびスチレンと無水マレイン酸とのエステル化コポリマーである。
例えばくし形コポリマーは式
Figure 0005201562
「式中、AはR’、COOR’、OCOR’、R”−COOR’、OR’であり、
DはH、CH3 、AまたはR" であり、
EはHまたはAであり、
GはH、R”、R”−COOR’,アリール基またはヘテロ環基であり、
MはH、COOR”、OCOR’、OR”またはCOOHであり、
NはH、R”、COOR”、OCORまたはアリール基であり、
R’は炭素原子数8〜50の炭化水素鎖であり、
R”は炭素原子数1〜10の炭化水素鎖であり、
mは0.4〜1.0の数でありそして
nは0〜0.6の数である。]
で表すことができる。
エチレンコポリマーとパラフィン分散剤、アルキルフェノール樹脂またはくし形ポリマーとの混合比(重量部)はいずれの場合にも1:10〜20:1、好ましくは1:1〜10:1である。
本発明の方法において冷間流動性向上剤として使用するのに適するオレフィンポリマーはモノエチレン性不飽和モノマーから直接誘導できるかまたは多重不飽和モノマー、例えばイソプレンまたはブタジエンから製造されるポリマーの水素化によって間接的に誘導することができる。有利なコポリマーはエチレンの他に、炭素原子数3〜24のα−オレフィンから誘導される構造単位を含有しそして120,000までの分子量を有している。特に有利なα−オレフィンはプロピレン、ブテン、イソブテン、n−ヘキセン、イソヘキセン、n−オクテン、イソオクテン、n−デセン、イソデセンである。オレフィンのコモノマー含有量は好ましくは15〜50モル%、特に好ましくは20〜35モル%、中でも30〜45モル%である。これらのコポリマーは少量の、例えば10モル%までの他のコモノマー、例えば末端にないオレフィンまたは非共役オレフィンを含有していてもよい。エチレン−プロピレンコポリマーが有利である。
オレフィンコポリマーは公知の方法で、例えばチグラー触媒またはメタロセン触媒によって製造できる。
他の適する流動性向上剤にはポリオキシアルキレン化合物、例えば炭素原子数12〜30の少なくとも1つのアルキル基を持つエステル、エーテルおよびエーテル/エステルがある。アルキル基が酸から誘導される場合には、該基は多価アルコールから誘導される。即ち、アルキル基が脂肪アルコールから由来する場合には、この化合物の該基はポリ酸から誘導される。
適するポリオールはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコールおよび約100〜約5000、好ましくは200〜2000の分子量を有する混合ポリマーである。ポリオールのアルコキシレート、例えばグリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ネオペンチルグリコールおよびそれらから縮合によって得ることができ2〜10個のモノマー単位を持つオリゴマー、例えばポリグリセロールも適している。有利なアルコキシレートはポリオール1モル当たり1〜100モル、好ましくは5〜50モルのエチレンオキサイド、プロピレンオキサイドおよび/またはブチレンオキサイドを有するものである。エステルが特に有利である。
炭素原子数12〜26の脂肪酸はグリコールと反応してエステル添加剤を生成するのに有利に使用されるが、炭素原子数18〜24の脂肪酸、特にステアリン酸およびベヘン酸を使用するのが特に有利である。エステルはポリオキシアルキル化アルコールのエステル化によっても製造することができる。150〜2000、好ましくは200〜600の分子量を有する完全エステル化されたポリオキシアルキル化ポリオールが特に有利である。PEG−600ジベヘナートおよびグリセロール−20−エチレングリコール−トリベヘナートが特に適している。
添加剤濃度は混合工程において溶剤で予め希釈しまたは好ましくは溶剤不含状態で使用することができ、非常に高粘性のワックス様物質を加熱された状態で使用するのが有利である。原料物質が流動性でポンプ搬送性があることだけが前提条件である。
本発明の方法は、例えば二種類の冷間流動性向上剤、1種類の冷間流動性向上剤と溶剤または二種類の冷間流動性向上剤と溶剤とを混合することに関する。本発明の方法は同様に例えば1種類、2種類またはそれ以上の冷間流動性向上剤と2種類以上の溶剤とを混合することにも関する。1種類以上、例えば2 種類、3 種類、4 種類またはそれ以上の冷間流動性向上剤と1種類以上の溶剤とを一緒に混合することも可能である。混合の際の個々の流動性向上剤の割合は(溶剤を含めない重量部)は1〜90重量%、好ましくは2.5〜80重量%、特に好ましくは5〜70重量%である。溶剤の割合は10〜95重量%、好ましくは20〜80重量%、特に好ましくは25〜75重量%である。例えばエチレンコポリマーを希釈する場合には、有効成分が1種類だけで存在していてもよい。

適する溶剤または分散剤は脂肪族および/または芳香族炭化水素または炭化水素混合物、例えば石油留分、灯油、デカン、ペンタデカン、トルエン、キシレン、エチルベンゼンまたは市販の溶剤混合物、例えばソルベントナフサ(Solvent Naphtha) 、(R) Shellsoll AB、(R) Solvesso 150、(R) Solvesso 200、(R) Exxsol、(R) ISOPARおよび (R)Shellsol Dタイプである。上記の溶剤混合物は色々な量の脂肪族および/または芳香族炭化水素を含有している。脂肪族化合物は直鎖状(n−パラフィン)でもまたは分岐(イソパラフィン)していてもよい。芳香族炭化水素は単環−、二環−または多環式でもよく、場合によっては1つまたは複数の置換基を有している。極性可溶化剤、例えばブタノール、2−エチルヘキサノール、デカノール、イソデカノールまたはイソトリデカノールまたは更に高級なエーテルおよび/またはエステルは場合によっては添加してもよい。鉱油をベースとする溶剤の他に再生性原料をベースとする溶剤、例えば植物油をベースとするバイオディーゼル油およびそれから誘導されるメチルエステル、特に菜種油メチルエステルも適しており、また例えばフィッシャートロップシュ法で得ることができる合成炭化水素も適している。
本発明の方法で製造される添加剤混合物は動物油、植物油または鉱物油の冷間流動性を向上させるのに適している。これらは特に中間留分において使用するのに特に適している。中間留分は特に、原油を蒸留することによって得ることができる120〜450℃の範囲で沸騰する鉱油、例えば灯油、ジェット燃料、ディーゼル油および暖房用油である。350ppmより少ない硫黄、好ましくは200ppmより少ない硫黄、特に好ましくは50ppmより少ない硫黄、中でも10ppmより少ない硫黄を含有する中間留分を使用するのが有利である。水素化条件のもとで精製に付した中間留分が一般に適しており、それ故に僅かな割合でのみポリ芳香族化合物および極性化合物を含有している。95%が370℃以下、好ましくは350℃以下、特別な場合には330℃以下の蒸留点を有する中間留分が有利である。
本発明の添加剤混合物はバイオディーゼル油において使用することもできる。“バイオディーゼル油”または“バイオ燃料”とは炭素原子数14〜24の脂肪酸と炭素原子数1〜4のアルコールとの脂肪酸アルキルエステルである。一般に比較的に多量の脂肪酸が1、2または3個の二重結合を有している。例えば菜種油メチルエステルおよびそれと他の植物油エステルとの混合物が更に有利である。本発明の添加剤は脂肪酸メチルエステルと鉱油ディーゼル油との混合物において使用しても同じ効果をもたらす。かゝる混合物は25重量%まで、好ましくは10重量%まで、特に好ましくは5重量%の動物または植物起源の燃料油を含有するのが有利である。

添加剤混合物により冷間特性が向上された鉱油または鉱油留分は該留分を基準として0.001〜2容量%、好ましくは0.005〜0.5容量%の混合物を含有する。
本発明の方法は、ベースとなる少ない数の出発物質から多種多様の添加剤混合物を製造する際に柔軟性を増大させる。これらの添加剤混合物は低い投下資本でかつ同時に僅かな操作および改修費で製造することができる。更に規定された再生可能な混合温度を調整することで低温ですら明らかに向上した貯蔵安定性を達成する。極めて早い混合操作によって、コロイドの流動力学的性質、例えば流動点を再現可能に調整することが可能となる。
添加剤混合物は単独でもまたは他の添加剤、例えば流動点降下剤、曇り除去剤(dehazers)、帯電防止剤、酸化防止剤、伝導度改善剤、潤滑添加剤、セタン価向上剤および曇点低下用添加剤と一緒に使用することもできる。更にこれらは中でも公知の無灰分分散剤、界面活性剤、消泡剤、解乳化剤および防食剤を含有する添加剤パッケージと一緒に旨く使用される。これらの別の添加剤は、勿論、本発明の添加剤混合物に本発明の方法の過程で添加してもよい。
表1:使用した原料
Figure 0005201562
実験1:
10,000kgのポリマーE1(65℃に加熱されている)および10,500kgの灯油(T=55℃)を、2時間にわたって搬送パイプ中に平行して計量供給しそしてラセン状要素を備えかつ100mmの直径および2000mmの長さを持つスタテックミキサーを経て搬送する。スタテックミキサーでの圧力低下は0.2barであり、混合時間は2.5秒である。得られる混合温度は60℃である。40℃で7日間貯蔵した後でも十分に均一である均一な49%濃度ポリマー懸濁液が得られる。
実験2:
実験1の操作を繰り返すが、混合領域に75℃のポリマーE1を供給しそして85℃の溶剤を供給する。81℃の混合温度が得られる。最初に殆ど透明な溶液が冷却時に濁りだし、そして40℃で7日間貯蔵した後でも未だ十分に均一である。
実験3 (比較例) :
実験1の操作を繰り返すが、混合領域に90℃のポリマーE1を供給しそして115℃の溶剤を供給する。98℃の混合温度が得られる。最初に殆ど透明な溶液が冷却時に濁りだし、そして40℃で2日間貯蔵した後に、約6容量%の透明な上澄み液が生じ、7日貯蔵後には調製物は39容量%のポリマー沈降物および透明な上澄み液が生じる。
実験4 (比較例) :
10,000kgのポリマーE1および10,500kgの灯油を容器に充填しそしてジェケット型加熱器(水蒸気温度120℃)で60℃に加熱する。3時間循環した後にこの混合物はまだ明らかに不均一である。8時間後に初めて均一になる。40℃で2日間貯蔵した後に、この懸濁液は60容量%のミルク様で白色の底部相および不透明な上澄み液よりなる。この温度で7日間貯蔵した後に、25容量%のポリマーが沈降しておりそして上澄み液が透明である。
実験5:
実験1からの60℃の温度の5000kgの49%濃度ポリマー懸濁液および25℃の温度の7250kgの灯油を同時に実験1のスタテックミキサーを通して1時間の間、同時に搬送する。調製物の混合温度は38℃である。得られる20%濃度のポリマー懸濁液は均一であり、25℃で2週間貯蔵した後でさえ沈降物が認められない。
実験6(比較例):
実験1からの5000kgの49%濃度ポリマー懸濁液を容器に充填し、ジャケット型加熱器(水蒸気温度120℃)によって6時間にわたって循環しながら60℃に加熱し、次いで7250kgの灯油で希釈する。4時間循環した後に、均一な懸濁液が得られる。25℃で2日間貯蔵した後にこの懸濁液は、ポリマーの豊富な約8容量%の底部相を有しそして1週間後に上部域が透明になり始め、そして2週間後には12容量%のポリマー沈降物と透明な上澄み液とよりなる。
実験7:
70℃および72℃の温度の7680kgのポリマーE2および1920kgのポリマーE3を6400kgの灯油(T=55℃)と一緒に実験1に記載のスタテックミキサーを通して80分にわたって連続的に搬送する。混合温度は64℃である。得られる60%濃度懸濁液は35℃で2週間後でも十分に均一である。
実験8(比較例):
実験7の各成分を比較実験4の方法によって60℃で混合する。35℃で2週間貯蔵した後に、この懸濁液は20%のポリマー沈降物、その上に各約40容量%の不透明相および透明相を生じる。
実験9:
75℃および55℃の温度の5000kgのポリマーE3および1540kgのポリマーE4を5460kgの灯油(T=55℃)と一緒に実験1に記載のスタテックミキサーを通して90分にわたって連続的に搬送する。混合温度は67℃である。得られる50%濃度懸濁液は40℃で2週間貯蔵した後でも均一である。
実験10:
5500kgのポリマーE2(T=94℃)、3550kgのポリマーE5(T=45℃)および1570kgのポリマーE6(T=72℃)を、5380kgの灯油(T=53℃)と一緒に実験1に記載のスタテックミキサーを通して90分にわたって連続的に搬送する。混合温度は66℃である。得られる55%濃度懸濁液は40℃で3週間貯蔵した後でも均一である。
実験11〜15;流動点の調整
実験1の混合装置において、7200kgのポリマーE7と1800kgのポリマーE8との9000kgの混合物を色々な温度で9000kgの灯油と混合する。表2にポリマー、溶剤および得られる調製物の温度、ポリマーの視覚的特徴および測定した調製物の流動点を示す。流動点はISO 3015に従って測定した。
表2:流動点の影響についての実験
┌──┬───────────────┬─────┬──────┬──────┐│実験│ポリマーの温度 │溶剤の温度│調製物の温度│ 流動点 │├──┼───────────────┼─────┼──────┼──────┤│11│ 95℃(透明) │ 75℃ │ 84℃ │ −3℃ ││12│ 92℃(透明) │ 32℃ │ 61℃ │ −3℃ ││13│ 81℃(不透明) │ 77℃ │ 81℃ │ 0℃ ││14│ 69℃(不透明) │ 94℃ │ 82℃ │ 3℃ ││15│ 53℃(濁り) │ 92℃ │ 72℃ │ 18℃ │└──┴───────────────┴─────┴──────┴──────┘

Claims (18)

  1. 鉱油および鉱油留分のための、
    A)中間留分のための冷間流動性向上剤、および下記B)およびC)から選択される少なくとも1種類の他の成分:
    B)別の冷間流動性向上剤、
    C)有機溶剤、
    を含む添加剤混合物の連続製造方法において、冷間流動性向上剤を別の冷間流動性向上剤および溶剤の少なくとも1種類とスタテックミキサーによって混合し、その際に冷間流動性向上剤及びあるいは使用する別の冷間流動性向上剤の温度を、冷間流動性向上剤及びあるいは使用する別の冷間流動性向上剤の粘度が5000mPa.s以下であるように調整し、スタテックミキサーの出口での添加剤混合物の温度が0℃〜90℃であることを特徴とする、上記方法。
  2. スタテックミキサーの出口での添加剤混合物の温度が30〜90℃である、請求項1に記載の方法。
  3. スタテックミキサーの出口での添加剤混合物の温度が50〜85℃である、請求項2に記載の方法。
  4. 冷間流動性向上剤又は別の冷間流動性向上剤がエチレンと他のエチレン性不飽和コモノマーとの少なくとも1種類のコポリマーを含有する、請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 冷間流動性向上剤又は別の冷間流動性向上剤が少なくとも1種類の油溶性極性窒素含有化合物を含む、請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  6. 冷間流動性向上剤又は別の冷間流動性向上剤が少なくとも1種類のくし形ポリマーを含む、請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  7. 冷間流動性向上剤又は別の冷間流動性向上剤が少なくとも1種類のアルキルフェノール−アルデヒド樹脂を含む、請求項1〜5のいずれか一つに記載の方法。
  8. 冷間流動性向上剤又は別の冷間流動性向上剤が少なくとも1種類のポリオキシアルキレン誘導体を含む、請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  9. 冷間流動性向上剤又は別の冷間流動性向上剤が少なくとも1種類のオレフィンコポリマーを含む、請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  10. 2〜200の混合要素で構成されるらせん状要素群を持つらせん型ミキサーを使用する、請求項1〜9のいずれか一つに記載の方法。
  11. ミキサーが2〜50の相対ミキサー長さ(L/D)を有し、その際にLが混合域の長さでありそしてDが混合域の直径である、請求項1〜9のいずれか一つに記載の方法。
  12. 混合域にわたっての圧力低下が10barより小さい、請求項1〜11のいずれか一つに記載の方法。
  13. 混合時間が60秒より少ない、請求項1〜12のいずれか一つに記載の方法。
  14. 冷間流動性向上剤又は別の冷間流動性向上剤が、エチレンの他に0.1〜12モル%のネオノナン酸ビニルエステルあるいはネオデカン酸ビニルエステルおよび3.5〜20モル%の酢酸ビニルを含有し、コモノマーの総含有量が8〜21モル%であるターポリマーを含む、請求項4に記載の方法。
  15. ターポリマーが、エチレンの他に0.2〜5モル%のネオノナン酸ビニルエステルあるいはネオデカン酸ビニルエステルおよび8〜15モル%の酢酸ビニルを含有し、コモノマーの総含有量が12〜18モル%である、請求項14に記載の方法。
  16. 冷間流動性向上剤又は別の冷間流動性向上剤が、エチレン及び他のエチレン性不飽和コモノマーよりなる少なくとも1種類のコポリマーを含有しており、該コポリマーがエチレンおび8〜18モル%のビニルエステルの他にプロペン、ブテン、イソブチレン、ヘキセン、4−メチルペンテン、オクテン、ジイソブチレン、ノルボルネンおよびそれらの混合物よりなる群から選択されるオレフィンを0.5〜10モル%を含有するターポリマーである、請求項4に記載の方法。
  17. 請求項1〜16のいずれか一つに記載の方法に従って製造された添加剤混合物。
  18. 請求項17に規定する添加剤混合物の、燃料油中での使用。
JP2003339308A 2002-10-01 2003-09-30 鉱油および鉱油留分のための添加剤混合物の製法 Expired - Fee Related JP5201562B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10245737.9 2002-10-01
DE10245737A DE10245737C5 (de) 2002-10-01 2002-10-01 Verfahren zur Herstellung von Additivmischungen für Mineralöle und Mineralöldestillate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004149773A JP2004149773A (ja) 2004-05-27
JP2004149773A5 JP2004149773A5 (ja) 2006-11-16
JP5201562B2 true JP5201562B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=31984316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003339308A Expired - Fee Related JP5201562B2 (ja) 2002-10-01 2003-09-30 鉱油および鉱油留分のための添加剤混合物の製法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7014667B2 (ja)
EP (1) EP1405896B1 (ja)
JP (1) JP5201562B2 (ja)
KR (1) KR101071072B1 (ja)
CA (1) CA2443418C (ja)
DE (1) DE10245737C5 (ja)
SG (1) SG131764A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3627863B2 (ja) * 2001-07-16 2005-03-09 出光興産株式会社 ゴムプロセス油及びゴム組成物
DE102004028495B4 (de) * 2004-06-11 2007-08-30 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Kaltfließverbessererzusammensetzungen in naphthalinarmem Solvent Naphtha
JP4645073B2 (ja) * 2004-06-21 2011-03-09 日油株式会社 燃料油用添加剤及び燃料油組成物
DE102004035157B3 (de) * 2004-07-20 2005-11-17 Clariant Gmbh Mineralöle mit verbesserter Leitfähigkeit und Kältefließfähigkeit
DE102005035277B4 (de) * 2005-07-28 2007-10-11 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Mineralöle mit verbesserter Leitfähigkeit und Kältefließfähigkeit
GB2435884A (en) * 2006-03-09 2007-09-12 Infineum Int Ltd Ethylene/vinyl ester and phenolic resin fuel additive package
DE102006033151B4 (de) * 2006-07-18 2014-11-20 Clariant International Limited Additive zur Verbesserung der Kälteeigenschaften von Brennstoffölen
DE102006033149A1 (de) * 2006-07-18 2008-01-31 Clariant International Limited Additive zur Verbesserung der Kälteeigenschaften von Brennstoffölen
FR2925909B1 (fr) * 2007-12-26 2010-09-17 Total France Additifs bifonctionnels pour hydrocarbures liquides obtenus par greffage a partir de copolymeres d'ethylene et/ou de propylene et d'esters vinyliques
EP2235144B1 (de) * 2008-01-22 2018-09-26 Basf Se Herstellung von additivgemischen
EP2664632A1 (en) * 2008-07-31 2013-11-20 The Lubrizol Corporation Novel copolymers and lubricating compositions thereof
KR20130062285A (ko) * 2010-05-07 2013-06-12 바스프 에스이 삼원중합체 및 중간 증류물 연료의 저온 유동 특성을 개선하기 위한 그의 용도
CA2972768C (en) * 2014-12-30 2020-06-09 Graham Robert Drummond Improving low temperature stability of fluid flow improvers

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2315114B2 (de) * 1973-03-27 1979-08-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum Mischen von flüssigen Stoffen mit hohen Viskositätsunterschieden
CA1120269A (en) * 1978-05-25 1982-03-23 Robert D. Tack Additive combinations and fuels containing them
US4211534A (en) * 1978-05-25 1980-07-08 Exxon Research & Engineering Co. Combination of ethylene polymer, polymer having alkyl side chains, and nitrogen containing compound to improve cold flow properties of distillate fuel oils
DE3405843A1 (de) 1984-02-17 1985-08-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Copolymere auf basis von maleinsaeureanhydrid und (alpha), (beta)-ungesaettigten verbindungen, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als paraffininhibitoren
CA1282240C (en) 1984-02-21 1991-04-02 Albert Rossi Fuel oil with added polymer of alkyl ester
CA1303272C (en) * 1986-04-24 1992-06-09 Mitsui Chemicals, Incorporated Aqueous dispersion and process for preparation thereof
DE3742630A1 (de) 1987-12-16 1989-06-29 Hoechst Ag Polymermischungen fuer die verbesserung der fliessfaehigkeit von mineraloeldestillaten in der kaelte
DE3926992A1 (de) 1989-08-16 1991-02-21 Hoechst Ag Verwendung von umsetzungsprodukten von alkenylspirobislactonen und aminen als paraffindispergatoren
US5165440A (en) * 1991-12-30 1992-11-24 Conoco Inc. Process and apparatus for blending viscous polymers in solvent
WO1993018117A1 (fr) 1992-03-09 1993-09-16 Ecotec (Sarl) Carburants emulsionnes
DE59404053D1 (de) * 1993-01-06 1997-10-23 Hoechst Ag Terpolymere auf Basis von alpha,beta-ungesättigten Dicarbonsäureanhydriden, alpha,beta-ungesättigten Verbindungen und Polyoxyalkylenethern von niederen, ungesättigten Alkoholen
US5397632A (en) * 1993-05-14 1995-03-14 Reemay, Inc. Nonwoven laminated composite article capable or readily undergoing pleating to form a stable pleated depth gaseous filtration medium
ATE190242T1 (de) * 1995-10-05 2000-03-15 Sulzer Chemtech Ag Mischeinrichtung zum mischen eines niedrigviskosen fluids in ein hochviskoses fluid
DE19620118C1 (de) 1996-05-18 1997-10-23 Hoechst Ag Terpolymerisate des Ethylens, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Additive für Mineralöldestillate
US6179458B1 (en) * 1996-11-01 2001-01-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Forming a solution of fluids having low miscibility and large-scale differences in viscosity
EP1151787B1 (en) * 1996-11-01 2006-07-19 E.I. Du Pont De Nemours And Company Forming a solution of fluids having low miscibility and large-scale differences in viscosity
DE59708189D1 (de) 1997-01-07 2002-10-17 Clariant Gmbh Verbesserung der Fliessfähigkeit von Mineralölen und Mineralöldestillaten unter Verwendung von Alkylphenol-Aldehydharzen
DE19739271A1 (de) 1997-09-08 1999-03-11 Clariant Gmbh Additiv zur Verbesserung der Fließfähigkeit von Mineralölen und Mineralöldestillaten
DE19802690C2 (de) 1998-01-24 2003-02-20 Clariant Gmbh Additiv zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Brennstoffölen
DE19802689A1 (de) * 1998-01-24 1999-07-29 Clariant Gmbh Verfahren zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Brennstoffölen
US6179468B1 (en) * 1998-08-20 2001-01-30 Dale Thorstens Plain bearing brake-tensioner
GB9818210D0 (en) * 1998-08-20 1998-10-14 Exxon Chemical Patents Inc Oil additives and compositions
DE19901803B4 (de) 1999-01-19 2005-04-07 Clariant Gmbh Copolymere und ihre Verwendung als Additiv zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Mitteldestillaten
DE19927561C1 (de) * 1999-06-17 2000-12-14 Clariant Gmbh Verwendung hydroxylgruppenhaltiger Copolymere zur Herstellung von Brennstoffölen mit verbesserter Schmierwirkung
DE10012267B4 (de) 2000-03-14 2005-12-15 Clariant Gmbh Copolymermischungen und ihre Verwendung als Additiv zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Mitteldestillaten
DE10012269C2 (de) 2000-03-14 2003-05-15 Clariant Gmbh Verwendung von Copolymermischungen als Additiv zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Mitteldestillaten

Also Published As

Publication number Publication date
DE10245737B4 (de) 2005-06-09
EP1405896B1 (de) 2016-06-08
EP1405896A1 (de) 2004-04-07
JP2004149773A (ja) 2004-05-27
US20040065004A1 (en) 2004-04-08
DE10245737A1 (de) 2004-04-15
US7014667B2 (en) 2006-03-21
DE10245737C5 (de) 2011-12-08
US20090184285A1 (en) 2009-07-23
US7872061B2 (en) 2011-01-18
US20060112612A1 (en) 2006-06-01
KR101071072B1 (ko) 2011-10-10
CA2443418C (en) 2011-06-28
SG131764A1 (en) 2007-05-28
CA2443418A1 (en) 2004-04-01
KR20040030328A (ko) 2004-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7872061B2 (en) Preparation of additive mixtures for mineral oils and mineral oil distillates
JP5631461B2 (ja) 向上した冷間流動性を有する燃料油
JP5854548B2 (ja) 燃料油の低温時の性質を向上するための添加剤
JP5199554B2 (ja) 改善された導電性および冷間流動性を有する鉱油
ES2272366T3 (es) Mezclas de copolimeros, y su utilizacion como aditivo para el mejoramiento de las propiedades de fluidez en frio de materiales destilados medios.
JP5348861B2 (ja) 燃料油の低温時の性質を向上するための添加剤
JP2006183051A (ja) エチレン−酢酸ビニルコポリマーに基づくグラフトコポリマーを含む、低硫黄鉱油蒸留物用の添加剤
JP2007186700A (ja) エチレン−ビニルエステルコポリマーに基づくグラフトコポリマーを含む低硫黄鉱油蒸留物用添加剤
JP2007186699A (ja) エチレン−酢酸ビニル−コポリマーをベースとするグラフトコポリマーを含有する、低硫黄鉱油蒸留物のための添加剤
CA2256426C (en) Paraffin dispersants for crude oil middle distillates
ES2206818T3 (es) Procedimiento para mejorar las propiedades de fluidez en frio de aceites combustibles.
ES2226614T3 (es) Copolimeros y su utilizacion como aditivio destinado al mejoramiento de las propiedades de fluidez en frio de materiales destilados medios.
KR19990029579A (ko) 미네랄 오일 및 미네랄 오일 증류물의 유동성을 증진시키는 첨가제
JP2007031716A (ja) 向上した導電性及び低温流動性を有する鉱油
JP2002167585A (ja) 櫛型ポリマーを含む低温安定性の改善された脂肪酸混合物および燃料油におけるそれらの使用
JP2005509085A (ja) アルコキシル化ポリオールのエステルおよびエチレンと不飽和エステルとのコポリマーを含有する向上した冷間流動性を有する低硫黄鉱油留分
ES2270911T3 (es) Mezclas de copolimeros, y su utilizacion como aditivo para el mejoramiento de las propiedades de fluidez en frio de materiales destilados medios.
JP2005042113A (ja) 燃料油添加剤及び向上した低温特性を有する添加剤配合燃料油
JP2007084825A (ja) 燃料油の低温流動性および潤滑性を向上させるための添加剤
JP4370011B2 (ja) 燃料油の冷時流動特性を改善する方法
JP2005509086A (ja) アルコキシル化されたポリオールのエステル及びアルキルフェノール−アルデヒド樹脂を含む低硫黄鉱油蒸留物用添加剤
JP2006307222A (ja) ヒドロキシル基、メトキシ基及び酸官能基を有する芳香族化合物を含む低硫黄鉱油蒸留物用添加剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100423

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5201562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees