JP5200931B2 - III−V型半導体/SiO2型ナノ粒子、及び生体物質標識剤 - Google Patents
III−V型半導体/SiO2型ナノ粒子、及び生体物質標識剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5200931B2 JP5200931B2 JP2008517824A JP2008517824A JP5200931B2 JP 5200931 B2 JP5200931 B2 JP 5200931B2 JP 2008517824 A JP2008517824 A JP 2008517824A JP 2008517824 A JP2008517824 A JP 2008517824A JP 5200931 B2 JP5200931 B2 JP 5200931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iii
- type
- sio
- nanoparticle
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/58—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
- G01N33/588—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with semiconductor nanocrystal label, e.g. quantum dots
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y15/00—Nanotechnology for interacting, sensing or actuating, e.g. quantum dots as markers in protein assays or molecular motors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
Description
記1に記載のIII−V型半導体/SiO2型ナノ粒子。
素としては、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)が、V族(15族)元素としては、窒素(N)、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)がよく用いられている。これらを組み合わせ、GaAs(ガリウム・ヒ素)、InP(インジウム・リン)、InGaAs、GaInNAs(ゲイナス)、InPxGa1-x(0<x≦1)などが作製される。これらIII−V族半導体はバンドギャップが可視光領域に近い位置にあることから、主に発光デバイス材料として用いられている。例えば、現在の赤、緑、青などの発光ダイオードは、その多くがIII−V族半導体を材料としている。
導体/SiO2型ナノ粒子分子標識物質とを結合できる有機分子であれば特に制限はない
が、例えば、タンパク質中でもアルブミン、ミオグロビン及びカゼイン等、またタンパク質の一種であるアビジンをビオチンと共に用いることも好適に用いられる。上記結合の態様としては特に限定されず、共有結合、イオン結合、水素結合、配位結合、物理吸着及び化学吸着等が挙げられる。結合の安定性から共有結合などの結合力の強い結合が好ましい。
〔ナノ粒子分散液の調製〕
(ナノ粒子分散液1の調製)
グロ−ブボックス内をAr雰囲気として、脱酸素状態とし、この中で合成を行う。
テトラエトキシシランの量を3.7×10-3gにする以外はナノ粒子分散液1の調製と同様にして、粒径5.1nmのInP粒子表面に1.2nmのSiO2シェリングを行った10-5Mナノ粒子分散液2を得ることができた。
テトラエトキシシランの量を1.87×10-2gにする以外はナノ粒子分散液1の調製と同様にして、粒径5.1nmのInP粒子表面に5.1nmのSiO2シェリングを行った10-5Mナノ粒子分散液3を得ることができた。
テトラエトキシシランの量を0.413gにする以外はナノ粒子分散液1の調製と同様にして、粒径5.1nmのInP粒子表面に15.2nmのSiO2シェリングを行った10-5Mナノ粒子分散液4を得ることができた。
テトラエトキシシランの量を23.6gにする以外はナノ粒子分散液1の調製と同様にして、粒径5.1nmのInP粒子表面に60nmのSiO2シェリングを行った10-5Mナノ粒子分散液5を得ることができた。
ナノ粒子分散液1の調製で得られた粒径5.1nmのナノ粒子の凝集沈殿物を、メルカプトウンデカン酸0.2gを溶解した10ml純水中に10-5Mとなるように再分散させ、40℃、10分間攪拌することで表面が親水化処理された10-5MシェルなしInPナノ粒子の水系分散液6を得ることができた。
ナノ粒子分散液1の調製で得られた粒径5.1nmのInP粒子をピリジン中に分散し、この分散液を100℃に昇温し、ジメチル亜鉛、0.0017g、トリブチルチオホスフィン、0.0053g、トリブチルフォスフィン、10gの混合液を添加した。30分攪拌した後、メタノールを添加し粒子を凝集沈殿させ、遠心分離により凝集物を分離した。更にメルカプトウンデカン酸0.2gを溶解した10ml純水中に10-5Mとなるように再分散させ、40℃、10分間攪拌することで表面が親水化処理された10-5MZnSシェリングInPナノ粒子の水系分散液7を得ることができた。
日立分光蛍光光度計F−7000を用いて、上記7種類のナノ粒子それぞれについて、励起波長365nmでの発光スペクトルの測定を行い、ピーク波長強度の比較をナノ粒子分散液の強度を100として行った。粒径は高分解能TEMで測定を行った。シェリング前後の粒径を測定し、粒径変化分の1/2をシェル厚とした。
実施例1のナノ粒子分散液2に親水化処理を施したナノ粒子分散液10mlにアビジン25mgを添加し、40℃で10分間攪拌を行い、アビジンコンジュゲートナノ粒子を作製した。得られたアビジンコンジュゲートナノ粒子溶液に、ビオチン化された塩基配列が既知であるオリゴヌクレオチドを混合攪拌し、ナノ粒子でラベリングされたオリゴヌクレオチドを作製した。
Claims (7)
- III−V型半導体で形成されたコアとSiO2で形成されたシェルとを有し、該コアの粒径が1〜50nmの範囲であり、且つ、該シェルの厚さが1〜20nmの範囲であることを特徴とするIII−V型半導体/SiO2型ナノ粒子。
- 前記III−V型半導体がInPxGa1-x(0<x≦1)であることを特徴とする請求項1に記載のIII−V型半導体/SiO2型ナノ粒子。
- 前記シェルの表面が親水化処理されていることを特徴とする請求項1または2に記載のIII−V型半導体/SiO2型ナノ粒子。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載のIII−V型半導体/SiO2型ナノ粒子と分子標識物質とを有機分子を介して結合させたことを特徴とする生体物質標識剤。
- 前記分子標識物質がヌクレオチド鎖であることを特徴とする請求項4に記載の生体物質標識剤。
- 前記分子標識物質が抗体であることを特徴とする請求項4に記載の生体物質標識剤。
- 前記有機分子がビオチン及びアビジンであることを特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載の生体物質標識剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008517824A JP5200931B2 (ja) | 2006-05-26 | 2007-05-15 | III−V型半導体/SiO2型ナノ粒子、及び生体物質標識剤 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006146344 | 2006-05-26 | ||
JP2006146344 | 2006-05-26 | ||
PCT/JP2007/059937 WO2007138851A1 (ja) | 2006-05-26 | 2007-05-15 | III-V型半導体/SiO2型ナノ粒子、及び生体物質標識剤 |
JP2008517824A JP5200931B2 (ja) | 2006-05-26 | 2007-05-15 | III−V型半導体/SiO2型ナノ粒子、及び生体物質標識剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007138851A1 JPWO2007138851A1 (ja) | 2009-10-01 |
JP5200931B2 true JP5200931B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=38778371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008517824A Expired - Fee Related JP5200931B2 (ja) | 2006-05-26 | 2007-05-15 | III−V型半導体/SiO2型ナノ粒子、及び生体物質標識剤 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5200931B2 (ja) |
WO (1) | WO2007138851A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010128604A1 (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-11 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 量子ドット内包シリカナノ粒子、その製造方法、およびそれを用いた生体物質標識剤 |
JP5705160B2 (ja) | 2011-05-30 | 2015-04-22 | 富士フイルム株式会社 | InPナノ粒子の合成方法およびナノ粒子 |
JP6561879B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2019-08-21 | 三菱マテリアル株式会社 | InAsコロイド粒子の製造方法 |
JP6947017B2 (ja) * | 2017-02-17 | 2021-10-13 | 三菱マテリアル株式会社 | InAsコロイド粒子の合成方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002544488A (ja) * | 1999-05-07 | 2002-12-24 | クアンタム ドット コーポレイション | 半導体ナノクリスタルを用いて分析物を検出する方法 |
JP2003524147A (ja) * | 1998-09-18 | 2003-08-12 | マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー | 半導体ナノ結晶の生物学的用途 |
JP2003532898A (ja) * | 2000-05-05 | 2003-11-05 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 生体標識としてのドープ処理されたナノ粒子 |
JP2005172429A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-30 | Sony Corp | 生体物質蛍光標識剤及び生体物質蛍光標識方法、並びにバイオアッセイ方法及び装置 |
JP2005189237A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-07-14 | Sekisui Chem Co Ltd | 光学的測定方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3701622B2 (ja) * | 2002-03-27 | 2005-10-05 | 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 | 半導体ナノ粒子蛍光試薬及び蛍光測定方法 |
-
2007
- 2007-05-15 JP JP2008517824A patent/JP5200931B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-05-15 WO PCT/JP2007/059937 patent/WO2007138851A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003524147A (ja) * | 1998-09-18 | 2003-08-12 | マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー | 半導体ナノ結晶の生物学的用途 |
JP2002544488A (ja) * | 1999-05-07 | 2002-12-24 | クアンタム ドット コーポレイション | 半導体ナノクリスタルを用いて分析物を検出する方法 |
JP2003532898A (ja) * | 2000-05-05 | 2003-11-05 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 生体標識としてのドープ処理されたナノ粒子 |
JP2005172429A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-30 | Sony Corp | 生体物質蛍光標識剤及び生体物質蛍光標識方法、並びにバイオアッセイ方法及び装置 |
JP2005189237A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-07-14 | Sekisui Chem Co Ltd | 光学的測定方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JPN6012040687; Chem Mater Vol.13, No.1, Page.3920-3926, 2001 * |
JPN6012040689; Adv Mater Vol.17, No.19, Page.2354-2357, 2005 * |
JPN6012040691; J Opt Technol Vol.68, No.10, Page.744-746, 2001 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007138851A1 (ja) | 2007-12-06 |
JPWO2007138851A1 (ja) | 2009-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5907544B2 (ja) | ナノ粒子の製造方法 | |
KR101813689B1 (ko) | 반도체 나노 결정의 제조 방법 | |
JP5158375B2 (ja) | 半導体ナノ粒子蛍光体 | |
Singh et al. | Magic-sized CdSe nanoclusters: a review on synthesis, properties and white light potential | |
JP5689575B2 (ja) | 青色発光半導体ナノクリスタル物質 | |
JP2007528612A5 (ja) | ||
JP2010529234A (ja) | ナノ結晶のためのマグネシウムをベースとするコーティング | |
JP2011502333A (ja) | ブリンキングのない量子ドットを含む装置 | |
JPWO2012161065A1 (ja) | 薄膜シリカガラスコート量子ドットからなる蛍光性微粒子及びその製造方法 | |
TW200918692A (en) | Method of forming a cadmium containing nanocrystal | |
JPWO2009066548A1 (ja) | 半導体ナノ粒子、それを用いた蛍光標識物質及び分子・細胞イメージング法 | |
JP5200931B2 (ja) | III−V型半導体/SiO2型ナノ粒子、及び生体物質標識剤 | |
WO2007086410A1 (ja) | コア/シェル型ナノ粒子、生体物質標識剤および粒子の製造方法 | |
JP2007178239A (ja) | 親水性量子ドット | |
WO2007125812A1 (ja) | 無機ナノ粒子、その製造方法、及び無機ナノ粒子を結合させた生体物質標識剤 | |
JP5915529B2 (ja) | 半導体ナノ粒子集積体の製造方法 | |
Madhu et al. | Synthesis and investigation of photonic properties of surface modified ZnO nanoparticles with imine linked receptor as coupling agent-for application in LEDs | |
Yang et al. | Phase transfer of hydrophobic QDs for water-soluble and biocompatible nature through silanization | |
JP5716029B2 (ja) | 半導体ナノ粒子集積体 | |
JPWO2008032599A1 (ja) | 半導体ナノ粒子集合体、その製造方法、及びそれを用いた生体物質標識剤 | |
JP5880563B2 (ja) | 耐イオン溶出性半導体ナノ粒子集積体の製造方法 | |
JP5082860B2 (ja) | Si/Si3N4型ナノ粒子、該ナノ粒子を用いた生体物質標識剤及び前記ナノ粒子の製造方法 | |
JP5761102B2 (ja) | 高輝度半導体ナノ粒子集積体 | |
JP2013057630A (ja) | 増強微粒子含有半導体ナノ粒子集積体 | |
KR101575951B1 (ko) | 수용성 고분자가 표면에 캡핑된 나노결정의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100310 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5200931 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |