JP5197346B2 - 印刷装置及びその制御方法及びプログラム - Google Patents

印刷装置及びその制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5197346B2
JP5197346B2 JP2008326586A JP2008326586A JP5197346B2 JP 5197346 B2 JP5197346 B2 JP 5197346B2 JP 2008326586 A JP2008326586 A JP 2008326586A JP 2008326586 A JP2008326586 A JP 2008326586A JP 5197346 B2 JP5197346 B2 JP 5197346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
profile creation
printing
printer
profile
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008326586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010143210A (ja
JP2010143210A5 (ja
Inventor
徹也 ▲濱▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008326586A priority Critical patent/JP5197346B2/ja
Priority to US12/621,395 priority patent/US9094646B2/en
Publication of JP2010143210A publication Critical patent/JP2010143210A/ja
Publication of JP2010143210A5 publication Critical patent/JP2010143210A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5197346B2 publication Critical patent/JP5197346B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

印刷装置及び印刷制御方法に係わり、詳しくは印刷プロファイル作成時の印刷装置の制御方法に係わる。
プリンタ等に代表されるカラー出力機の発展に伴い、様々な種類のメディア(例えば、CD、手紙など)に対してプリンタから印刷出力することが可能になった。最近ではプリンタによって印刷可能なメディアの数も増加しており、また、市場の要求に答えてメディアメーカーも多くの種類のメディアを市場に投入するようになった。このような状況において、プリンタドライバは導入時から非常に多くのメディアに対応することが一般的になってきており、ユーザは使用したいメディアを自由に交換して印刷を行うことが可能になっている。ユーザがメディアを交換した場合、その交換したメディアに適したプリンタ制御パラメータによりプリンタは制御される。
ユーザがメディアの交換を行う場合、メディアの交換作業と同時に交換したメディアに適応したプリンタ制御パラメータも与える必要がある。メディアに適応したプリンタ制御パラメータが与えられない場合、プリンタは正しい動作を行わない可能性がある。そこで、メディアを交換した場合、交換したメディアに適応したプリンタ制御パラメータにユーザが間違いなく設定を変更しなくては成らなくなる方法が知られている(特許文献1参照)。
特開平11−349150号公報
プリンタで印刷可能なメディアの数も増加しており、プリンタドライバは導入時から非常に多くのメディアに対応することが一般的になってきたため、ユーザは使用したいメディアを自由に交換して印刷を行うことが可能になった。しかしながら、新しく発売されたメディアやプリンタドライバが元々対応していなかったメディアも世の中には数多く存在し、ユーザはそれらのメディアを利用して印刷することを望む場合も多い。
そのような要望に答えるためにプリンタドライバに追加できるカラープロファイルをユーザが作成できる作成システムが考案されている。この作成システムは、専用のプロファイル作成ソフトウェアで作成したメディアプロファイル(カラープロファイル)をユーザのドライバソフトウェアに新たに追加することが可能になっている。このように後から追加でメディアプロファイルの作成を行う場合、ユーザはプロファイル作成の対象とする任意のメディアをプリンタに装填する。その後、外部のコンピュータ(以下、PCとする)から、プロファイル作成専用のソフトウェアを介してプロファイル作成に必要なパッチ画像データをプリンタに転送し、印刷する。そして、所定時間乾燥させた後、測色を行い、その測色データによりプロファイル作成を行う方法が一般に知られている。
しかしながら、近年のネットワーク環境において、プリンタがネットワークシステムに接続されている場合、メディアプロファイルを作成しているユーザが常にプリンタを監視もしくは専有できる状況にあるとは限らない。例えば、プリンタがユーザから離れた位置に設置されている場合や、もしくは、測色作業やその他の作業のためにプリンタの傍から離れる必要がある場合などが考えられる。このような場合において、前述したように、ユーザは多種多様な印刷メディアを選択可能で、それらをいつでも自由に交換が可能であることに起因して、他のユーザがメディアプロファイル作成中であることを知らずに印刷メディアを交換してしまう問題があった。
また、ネットワークに接続されているプリンタの場合はメディアプロファイル作成中にもかかわらず、他のユーザが利用するPCから送信された通常の印刷データを印刷してしまう問題があった。ユーザがメディアプロファイルを作成中に、メディアプロファイルを作成していることを知らない他のユーザが印刷メディアを交換して印刷をしてしまった場合、メディアプロファイル作成のための正しい測色データが得られない。これにより、プロファイル作成が失敗し、品質の低いメディアプロファイルが作成されてしまう問題があった。
また、プロファイル作成作業のどの段階で印刷メディアが交換されてしまったかは、後からでは判断できないため、正しいメディアプロファイルを作成する場合には、すべてのプロファイル作成作業を最初からやり直す必要が発生してしまう問題があった。
さらには、他のユーザがプロファイル作成中とは知らずにネットワーク上の他のPCから通常の印刷を行ってしまった場合、印刷したユーザは正しいプロファイルが生成されていないうちに印刷を行うことによって、印刷物が無駄になるだけでなく、作業時間も無駄になってしまう問題があった。
本発明において、課題を解決するために以下の構成を有する。すなわち、画像を印刷する印刷手段と、前記印刷手段により印刷メディア上に印刷されたパッチ画像を測色することにより前記印刷手段による前記印刷メディアへの印刷用のプロファイルを作成するためのプロファイル作成モードを設定する設定手段と、前記設定手段によりプロファイル作成モードが設定されている間、当該プロファイルの作成以外の処理を制限する制限手段とを有する。
本発明によれば、プロファイル作成モードに設定されている間、プロファイルの作成以外の処理を制限することにより、プロファイル作成中に他の処理が行われてプロファイル作成が失敗することを防止する効果を有する。
<実施形態1>
以下、本発明に係る実施形態1について、図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の実施形態1を説明するための画像形成装置及び情報処理装置に係わるシステム構成図である。図1においてプロファイル作成サーバ101は、プロファイル作成を行う。プロファイル作成クライアントPC102は、プロファイル作成ツールを動作させる。プロファイル作成プリンタ103は、プロファイル作成対象の画像形成装置(ここでは、プリンタとする)である。PC104、105、106は、一般ユーザのPCを示す。これらの機器はLANにてネットワーク接続されており、データ通信が可能となっている。
図2は本発明の実施形態1を説明するためのプロファイル作成におけるサーバ・クライアントシステムのデータのやり取りを説明したデータフロー構成図である。図2において、プロファイル作成サーバ201は図1に記載したプロファイル作成サーバ101と同一である。プロファイル作成クライアントPC202は図1に記載したプロファイル作成クライアントPC102と同一である。プロファイル作成プリンタ203は図1に記載したプロファイル作成対象のプリンタ103と同一である。プロファイル作成サーバ201からプロファイル作成クライアントPCへXML印刷設定ファイルが送信され、プロファイル作成クライアントPC202からプロファイル作成サーバ201へはプロファイル作成メディア情報が送信される。また、プロファイル202からプロファイル作成プリンタ203へはプロファイル作成サーバ201から受信したXML印刷設定ファイルを基に生成したパッチ画像データが転送される。
図3は本発明の実施形態1を説明するためのプロファイル作成モードを設定するときの流れを表したフローチャートである。S301からS303においてユーザはプリンタに対し、指示を行うが、プリンタは受付手段として、ユーザインタフェースをユーザに提示し、モード設定の動作指示を受け付ける。まず、S301でユーザはプリンタにメディアプロファイルを作成するメディアのセットを行う(印刷メディアセットステップ)。次にS302ではユーザがプリンタに対し、動作指示するためにプリンタコントロールパネルを起動する(コントロールパネル起動ステップ)。S303では起動したプリンタコントロールパネルからプリンタをプロファイル作成モードに設定する(プロファイル作成モード設定ステップ)。S304では、プリンタがセットされた印刷メディアが交換されないように防止動作を行う(印刷メディア交換防止ステップ)。
次に、本発明の実施形態1について説明する。以下に図1を用いて本発明の画像形成装置及び情報処理装置についてその動作を説明する。プロファイル作成サーバ101はプロファイル作成全体のジョブ管理及び、測色データから実際にメディアプロファイルを演算により生成する機能を有している。ユーザはプロファイル作成クライアントPC102にインストールされているプロファイル作成ソフトウェアを利用してプロファイル作成を行う。プロファイル作成ソフトウェアは、プロファイル作成サーバ101とのデータ通信や、プロファイル作成プリンタ103へのプリントデータの送信を行う機能を有している。一般ユーザはプロファイル作成が行われていない場合は各一般ユーザPCを利用して、ネットワークを介してプロファイル作成プリンタ103で印刷を行うことが可能である。その際、各ユーザは、プロファイル作成プリンタ103にセットされるメディアを、印刷用途に合わせて自由に交換可能である。
図2を用いて、さらに詳しくプロファイル作成のデータの流れについて説明する。プロファイル作成クライアントPC202は、内部にプロファイル作成ソフトウェアがインストールされている。プロファイル作成ソフトウェアは、ユーザが作成しようとしている印刷メディアのメディア情報を、プロファイル作成サーバ201に送信する。プロファイル作成サーバ201では、各プロファイル作成ジョブの管理を行うために一意に決められたジョブIDを用いてプロファイル作成の各工程の管理を行っている。
プロファイル作成クライアントPC202からプロファイル作成を行う印刷メディアの情報を入手した場合、プロファイル作成ジョブを一意に定めるジョブIDを作成し、以降の各プロファイル作成工程をジョブIDにより管理する。各工程で必要となる印刷パッチデータやプリンタの印刷モードの情報はXMLフォーマットで記述された印刷設定ファイルとしてプロファイル作成クライアントPC202に送信される。プロファイル作成クライアントPC202では、プロファイル作成ソフトウェアが、プロファイル作成サーバ201から受信したXML印刷設定ファイルに基づき、適切なパッチ画像データを作成する。
作成したパッチ画像データはプロファイル作成プリンタ203に転送されて印刷される。印刷されたパッチ画像データはインクが乾いて安定したある一定の所定時間後に、測色装置にて測色される。測色されたパッチ画像の測色データは、プロファイル作成クライアントPC202のプロファイル作成ソフトウェアを介してプロファイル作成サーバ201に送信される。プロファイル作成サーバ201では、受信した測色データをジョブIDごとに管理しており、そのデータを使用してメディアプロファイル作成を行う。上記の作業を何度か繰り返して各作業工程を進めていくことにより、最終的には新規メディアのメディアプロファイルが完成する。
次に図3を用いて、処理の流れを更に詳しく説明する。ユーザは新しいメディアプロファイルを作成する場合、S301おいて、利用者はプロファイルを作成する印刷メディアをプロファイル作成プリンタ203にセットする。印刷メディアをプロファイル作成プリンタ203にセットした後は、セットした印刷メディアが不用意に交換されることを防止する必要がある。
従来のプリンタでは、印刷メディアの交換は自由に行えるのが一般的である。しかしながら、印刷メディアプロファイルを作成している途中で印刷メディアが交換されてしまうと、正しい測色データが得られず、メディアプロファイルの作成に失敗する。また、メディアプロファイルの作成に失敗した場合、どの時点で失敗したのかの判断が困難であるため、まったくの最初からメディアプロファイルの作成作業を行わなければならなくなる。そこで、メディアプロファイルの作成を行っているユーザは、他のユーザが不用意にプロファイル作成プリンタ203にセットされている印刷メディアの交換をしてしまうことを防止することが望ましい。
プロファイルを作成しているユーザはS302において、プリンタのコントロールパネルを起動する。プリンタのコントロールパネルはプリンタの動作を制御する制御インターフェースパネルであり、プリンタの動作の指示を受け付け、プリンタの制御及び各種設定が可能である。ユーザはS303において、プリンタのコントロールパネルを介してプリンタをプロファイル作成モードに設定する。プロファイル作成モードに設定されたプリンタは、S304において、プリンタの印刷メディアの交換が不用意に出来ないように動作する。
印刷メディアの交換を防止する具体的な方法としては、まず、プロファイル作成モードであるか否かを判定する。プロファイル作成モードであれば、他のユーザが印刷メディアの交換を行おうとプリンタのコントロールパネルを操作したときに、他のユーザに対して、現在プロファイル作成モードであることを報知して安易に印刷メディアを交換してしまうことを防止する方法がある。さらに、プリンタのコントロールパネルから印刷メディア交換の操作を受け付けない方法や、プロファイル作成モードに設定された場合は、印刷メディアをセットしてある印刷メディアの収納部を機械的にロックする方法などが考えられる。さらにこれら全てを行うこともできる。本発明の実施形態1においては、他のユーザにより印刷メディアが不用意に交換されることを防止することが実現できる方法であればよく、その手段、方法を限定するものではない。また、プロファイル作成モードを解除する場合には、プロファイル作成モードに設定したときと同様にして、プリンタのコントロールパネルを起動し、プリンタのコントロールパネルを介してプリンタのプロファイル作成モードを解除することができる。
以上により、本発明の実施形態1においては、プロファイルを作成するユーザは、プロファイル作成用の印刷メディアをプリンタにセットした後、プリンタのコントロールパネルからプリンタをプロファイル作成モードに設定することにより、印刷メディアが他のユーザにより安易に交換されてしまうことを防止でき、意図しない印刷メディアでメディアプロファイルの作成作業を行ってしまうことが防止できる。
<実施形態2>
以下、本発明に係る実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。図4は本発明の実施形態2を説明するためのフローチャートであり、プロファイル作成モードに設定された場合の印刷処理に関するものである。図4の手順は、プリンタ103により実行される。図4において、S401では印刷データを受信する(印刷データ受信ステップ)。S402ではプリンタがプロファイル作成モードに設定されているかどうかの判定を行う(プロファイル作成モード判別ステップ)。S403ではプリンタがプロファイル作成モードに設定されていなかった場合、通常の印刷動作を行う(通常印刷実行ステップ)。S404では送信された印刷データがプロファイル作成ソフトウェアからの印刷データか否かを判定する(印刷データ識別ステップ)。S405では受信した印刷データがプロファイル作成ソフトウェアから送信された印刷データの場合に、その印刷データを印刷する(プロファイル作成データ印刷ステップ)。S406では受信した印刷データがプロファイル作成ソフトウェアからの印刷データでなかった場合、そのデータを送信したユーザ(例えば、PC)に対してプロファイル作成モードに設定されていることを報知する(プロファイル作成モード報知ステップ)。S407では受信した印刷データのキャンセル処理を行う(印刷データキャンセルステップ)。
図5は本発明の実施形態2を説明するためのフローチャートであり、印刷データを記憶する手段を備えた印刷装置がプロファイル作成モードに設定された場合の印刷処理に関するものである。図4で説明した部分に関しては、ここでは説明を省略する。
図5において、S501ではプリンタが有する記憶装置に受信した印刷データを記憶する(印刷データ記憶ステップ)。S502ではプリンタがプロファイル作成モードから解除されたかどうかを判定する(プロファイル作成モード解除判定ステップ)。S503ではプリンタがプロファイル作成モードから解除された場合、印刷可能であることをユーザに報知する(印刷可能報知ステップ)。S504ではプリンタの記憶装置に記憶された印刷データに対し印刷処理を行う(記憶データ印刷ステップ)。S505ではプロファイル作成モードが解除されていない場合にユーザが印刷データの印刷処理をキャンセルしたかどうかの判定を行う(印刷データキャンセル判定ステップ)。S506では、ユーザが印刷データのキャンセルを行う場合に、プリンタの記憶装置に記憶された印刷データのキャンセル処理を行う(印刷データキャンセルステップ)。
次に、本発明の実施形態2について具体的な処理を含めながら説明する。以下に図4、図5を用いて本発明の実施形態2の画像形成装置及び印刷制御システムについてその動作を説明する。実施形態2は実施形態1で説明したプロファイル作成プリンタに印刷データが送信された場合の動作に関するものである。一般にメディアプロファイルを作成中のプリンタには現在メディアプロファイルが含まれていないメディアがセットされており、そのため、通常の印刷動作で印刷を行った場合、理想的な色で出力されるとは限らない。そのような状態のプリンタで印刷を行うことは、時間、資源、及びメディアの無駄となる可能性が高い。また、プロファイルを作成中のユーザにとっても突如としてプロファイル作成に関係の無い印刷が行われることは望ましくない。
そこで本発明の実施形態2において、プロファイル作成プリンタ203がS401において印刷データの受信をした場合、S402において通常の印刷動作が可能か、それともプロファイル作成モードに設定されているのかどうかの判定を行う。プロファイル作成モードで無い場合はS403において、プリンタが受信した印刷データに通常の印刷処理が施される。プリンタがプロファイル作成モードに設定されていた場合(すなわち、ユーザによって図3におけるS301からS303までの設定がされていた場合)、受信した印刷データがプロファイル作成に必要な印刷データであるのか、それとも通常の印刷データなのかの判定が必要となる。S404では印刷データに付加された情報からプロファイル作成ソフトウェアから送信された印刷データなのか、それとも、ネットワーク上に存在する一般のPCからプリンタドライバを経由して送信されたデータであるかの判定を行う。プロファイル作成ソフトウェアからの印刷データの場合、プリンタがプロファイル作成モードに設定されていれば、そのまま、メディアプロファイル作成用の印刷データとしてS405で印刷処理が行われる。しかしながら、プリンタがプロファイル作成モードに設定されているにもかかわらず、プロファイル作成ソフトウェアから送信された印刷データで無い場合、通常の印刷データが送信されたとして、S406により、その印刷データの送信者(送信元のPC)に対して、プリンタがプロファイル作成モードに設定されていることにより通常の印刷動作が出来ないことを報知する。その後、S407により通常の印刷データはキャンセルされる。
以上により、本発明の実施形態2においては、ユーザがプロファイル作成中であるプリンタにおいて、他のユーザが通常の印刷を行うことを防止する通常印刷防止の機能を有し、時間、資源及びメディアの無駄となることを防止する。
<実施形態2の変形例について>
図4で説明した動作では、プリンタがプロファイル作成モードに設定されていた場合、プロファイル作成ソフトウェア以外からの印刷データはすべてキャンセルされるとしたが、プリンタに印刷データを記憶しておく手段が存在すれば、プロファイル作成モードが解除された後で保持した印刷データに対し通常の印刷を行うことも可能になる。図5で示したフローチャートにおいて、一部図4で説明した部分と重複するフローが含まれているため、重複部分に関しての説明は省略する。
プロファイル作成プリンタ203がS401において印刷データの受信をした場合、図4で説明した処理フローで処理が行われる。ここで、図4と図5との処理の大きな違いは、プリンタがプロファイル作成モードに設定されている場合において、プロファイル作成ソフトウェア以外から印刷データを受信した際の処理方法である。
図5での処理方法では、S406において、受信した通常の印刷データの送信者(送信元のPC)に対し、プリンタがプロファイル作成モードに設定されているため通常の印刷動作が出来ないことを報知する。それと同時に受信した印刷データはS501において、プリンタに内蔵または外付けされた記憶装置に記憶される。記憶装置に記憶された印刷データは、S502において、プリンタのプロファイル作成モードが解除されるまでプリンタで印刷することは出来ない。プロファイル作成モードが解除されない間はS505によりユーザは送信した印刷データのキャンセルがいつでも可能である。記憶された印刷データに対して、印刷処理のキャンセルが指示された場合はS506にて記憶装置に記憶された印刷データに対しキャンセル処理が行われる。S502においてプリンタのプロファイル作成モードの設定が解除されたと判定された場合、S503により、印刷可能であることをユーザに報知を行う。その後、S504において記憶装置に記憶された印刷データを印刷することが可能になる。
以上により、本発明の実施形態2においては、ユーザがプロファイル作成中であるプリンタにおいて、他のユーザが通常の印刷を行うことを防止する通常印刷防止の機能を有し、時間、資源及びメディアの無駄となることを防止する。また、プロファイルを作成中に他のユーザから突如、通常の印刷データを送信されたとしても、プロファイル作成作業に影響を与えることなく、印刷データを保持することも可能である。
<実施形態3>
以下、本発明に係る実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図6は本発明の実施形態3を説明するためのフローチャートであり、プリンタキャリブレーションの実施に関するものである。この手順はプリンタ103により実行される。図6において、S601ではユーザがプリンタの動作を設定するためにプリンタコントロールパネルを起動する(コントロールパネル起動ステップ)。S602ではプリンタのコントロールパネルからプリンタのキャリブレーションを選択する(プリンタキャリブレーション選択ステップ)。S603ではプリンタがプロファイル作成モードに設定されているかどうかの判定を行う(プロファイル作成モード判定ステップ)。S604ではプリンタがプロファイル作成モードに設定されていなかった場合、プリンタキャリブレーションを実施する(プリンタキャリブレーション実施ステップ)。S605ではプリンタキャリブレーションを実施しようとしたユーザに対してプロファイル作成モードに設定されていることを報知する(プロファイル作成モード報知ステップ)。S606ではプリンタキャリブレーション処理をキャンセルするための処理を行う(プリンタキャリブレーションキャンセルステップ)。
図7は本発明の実施形態3を説明するためのフローチャートであり、プリントヘッド交換の実施に関するものである。この手順はプリンタ103により実行される。
図7において、S701ではユーザがプリンタの動作を設定するためにプリンタコントロールパネルを起動する(コントロールパネル起動ステップ)。S702ではプリンタのコントロールパネルからプリントヘッドの交換を選択する(プリントヘッド交換選択ステップ)。S703ではプリンタがプロファイル作成モードに設定されているかどうかの判定を行う(プロファイル作成モード判別ステップ)。S704ではプリンタがプロファイル作成モードに設定されていなかった場合、プリントヘッド交換を実施する(プリントヘッド交換実施ステップ)。S705ではプリントヘッド交換を実施しようとしたユーザに対してプロファイル作成モードに設定されていることを報知する(プロファイル作成モード報知ステップ)。S706ではプリントヘッド交換処理をキャンセルするための処理を行う(プリントヘッド交換キャンセルステップ)。
次に、本発明の実施形態3について具体的な処理の内容を示して説明する。以下に図6、図7を用いて本発明の実施形態3の画像形成装置及び印刷制御システムについてその動作を説明する。実施形態3ではプロファイル作成を実施している最中にプリンタの状態が著しく変化することを防止する状態変化防止の機能に関するものである。メディアプロファイル作成作業の最中において、本実施形態3に挙げるように、不測のプリンタキャリブレーションの実施や、プリントヘッドの交換によって、その前後の測色データの整合性が失われてしまう可能性がある。その場合、メディアプロファイルの作成は失敗することになる。
まずは、プリンタキャリブレーションの実施の場合について説明する。プロファイル作成を行っているユーザ以外の他のユーザは、プリンタのキャリブレーションを実施するために、S601により、プリンタのコントロールパネルの起動を行う。起動したコントロールパネルからS602においてプリンタキャリブレーションの実施を選択する。プリンタキャリブレーションを実施する前にS603において、プリンタがプロファイル作成モードに設定されているか、否かの判定を行う。プリンタがプロファイル作成モードに設定されていなかった場合、S604にてプリンタキャリブレーションが実施され処理が終了する。S603において、プリンタがプロファイル作成モードに設定されていると判定された場合、S605においてプリンタキャリブレーションを実施しようとしたユーザに対し、他のユーザによってプリンタがプロファイル作成モードに設定されており、プリンタキャリブレーションが出来ないことを報知する。S606にて、ユーザから命令されたプリンタキャリブレーションの実施がキャンセルされる。以上により、ユーザがプロファイル作成中のプリンタにおいて、他のユーザによってプリンタキャリブレーションを実施されてしまうことを防止できる。
次にプリントヘッドの交換の場合について説明する。S701により、ユーザはプリンタのコントロールパネルの起動を行う。起動したコントロールパネルからS702においてプリントヘッド交換の実施を選択する。プリントヘッド交換を実施する前にS703において、プリンタがプロファイル作成モードに設定されているか、否かの判定を行う。プリンタがプロファイル作成モードに設定されていなかった場合、S704にてプリントヘッド交換がユーザにより実施され終了する。S703において、プリンタがプロファイル作成モードに設定されていると判定された場合、S705においてプリントヘッド交換を実施しようとしたユーザに対し、他のユーザによってプリンタがプロファイル作成モードに設定されており、プリントヘッド交換が出来ないことを報知する。その後、S706にて、ユーザにより命令されたプリントヘッド交換の処理がキャンセルされる。以上により、ユーザがプロファイル作成中であるプリンタにおいて、他のユーザによってプリントヘッド交換を実施されてしまうことを防止できる。
上記実施形態3において、ユーザはプリンタのコントロールパネルから、プリンタキャリブレーションの実施の指示やプリントヘッド交換の実施の指示を行うとしたが、これに限定されるものではなく、他の手段によりプリンタに指示をだしてもよい。
また、プリンタの状態が変化する例として、プリンタキャリブレーションの実施とプリントヘッドの交換を記載したが、本発明はこれに限定されるわけではなく、その他のプリンタの印刷状態が変化してしまうあらゆる処理に対して有効であることは言うまでも無い。
<備考>
なお本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
また本発明の目的は、前述の実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータが記憶媒体に格納されたプログラムを読み出し実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出された実行可能なプログラム自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラム自体およびプログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、本発明には、プログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた場合についても、本発明は適用される。その場合、書き込まれたプログラムの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される。
また、発明の実施の形態は、本発明を中核として構成される装置又は方法を説明している。このため本実施形態には本発明の本質的部分を加えて付加的な構成要件も記載されている。すなわち発明の実施の形態において説明した装置又は方法の構成要件を備えることは、本発明を成立させるための十分条件ではあるものの、必要条件ではない。
実施形態1の画像形成装置及び情報処理装置におけるシステム構成図の例である。 実施形態1のプロファイル作成におけるデータフロー構成図の例である。 プロファイル作成モードを設定するときの手順を表したフローチャートである。 実施形態2における印刷処理に関するフローチャートである。 実施形態2において、画像形成装置が印刷データを記憶する手段を備えた場合の印刷処理に関するフローチャートである。 実施形態3におけるプリンタキャリブレーションの実施に関するフローチャートである。 実施形態3におけるプリントヘッド交換の実施に関するフローチャートである。
符号の説明
101 プロファイル作成サーバ
102 プロファイル作成クライアントPC
103 プロファイル作成プリンタ
104 PC1
105 PC2
106 PC3
201 プロファイル作成サーバ
202 プロファイル作成クライアントPC
203 プロファイル作成プリンタ

Claims (9)

  1. 画像を印刷する印刷手段と、
    前記印刷手段により印刷メディア上に印刷されたパッチ画像を測色することにより前記印刷手段による前記印刷メディアへの印刷用のプロファイルを作成するためのプロファイル作成モードを設定する設定手段と、
    前記設定手段によりプロファイル作成モードが設定されている間、当該プロファイルの作成以外の処理を制限する制限手段と
    を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記制限手段は、前記設定手段によりプロファイル作成モードが設定されている間、前記プロファイルの作成ツール以外からの印刷データに基づく前記印刷手段による印刷の実行を制限することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記制限手段は、前記設定手段によりプロファイル作成モードが設定されている間、前記プロファイルの作成ツール以外からの印刷データに基づく前記印刷手段による印刷をキャンセルすることを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記制限手段は、前記プロファイルの作成ツール以外からの印刷データを受信した場合、当該印刷データに基づく前記印刷手段による印刷を保留し、前記設定手段によりプロファイル作成モードの設定が解除された場合に前記保留された印刷を実行させることを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
  5. 前記制限手段は、前記設定手段によりプロファイル作成モードが設定されている間、前記印刷メディアの交換操作を制限することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の印刷装置。
  6. 前記印刷手段は、交換可能なプリントヘッドを用いて画像の印刷を行い、
    前記制限手段は、前記設定手段によりプロファイル作成モードが設定されている間、前記プリントヘッドの交換操作を制限することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の印刷装置。
  7. 前記制限手段は、前記設定手段によりプロファイル作成モードが設定されている間、前記印刷手段のキャリブレーション動作の実行を制限することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の印刷装置。
  8. 画像を印刷する印刷手段を有する印刷装置の制御方法であって、
    前記印刷手段により印刷メディア上に印刷されたパッチ画像を測色することにより前記印刷手段による前記印刷メディアへの印刷用のプロファイルを作成するためのプロファイル作成モードを設定し、
    前記プロファイル作成モードが設定されている間、当該プロファイルの作成以外の処理を制限することを特徴とする印刷装置の制御方法。
  9. 請求項8に記載の制御方法の各工程をコンピュータにより実現するためのプログラム。
JP2008326586A 2008-12-22 2008-12-22 印刷装置及びその制御方法及びプログラム Active JP5197346B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008326586A JP5197346B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 印刷装置及びその制御方法及びプログラム
US12/621,395 US9094646B2 (en) 2008-12-22 2009-11-18 Printer for creating a print profile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008326586A JP5197346B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 印刷装置及びその制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010143210A JP2010143210A (ja) 2010-07-01
JP2010143210A5 JP2010143210A5 (ja) 2012-02-16
JP5197346B2 true JP5197346B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=42265594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008326586A Active JP5197346B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 印刷装置及びその制御方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9094646B2 (ja)
JP (1) JP5197346B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5024403B2 (ja) * 2010-02-26 2012-09-12 ブラザー工業株式会社 印刷設定装置、印刷設定プログラム、印刷設定方法、及び印刷装置
US8619297B2 (en) * 2011-01-28 2013-12-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing using a profile based on printer capabilities
US10414182B2 (en) * 2014-07-28 2019-09-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media print configuration
JP6098588B2 (ja) * 2014-08-06 2017-03-22 コニカミノルタ株式会社 印刷システム、携帯端末装置及び印刷制御プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11349150A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Canon Inc 印刷装置、給紙装置管理方法および記憶媒体
US6421135B1 (en) * 1999-03-08 2002-07-16 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for allowing a walk-up copier user to interrupt a print job at a boundary
US6762852B1 (en) * 1999-10-05 2004-07-13 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Print feature selection based on combined features of several printers
JP3496928B2 (ja) * 2000-01-24 2004-02-16 キヤノン株式会社 走査装置
EP1187058A3 (en) * 2000-08-30 2003-01-02 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, data storage medium, interface device, printer control method, and interface control method
JP2004074561A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Canon Inc カラー画像処理装置及び画像出力方法
JP2004074696A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Canon Inc キャリブレーション管理方法
JP2005100156A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Canon Inc データ処理装置、印刷デバイス、画像処理システムおよび印刷ジョブの処理方法
JP2006345358A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Seiko Epson Corp 色補正プロファイル作成装置、色補正プロファイル作成方法、色補正プロファイル作成プログラムおよび印刷制御装置
US7271935B2 (en) * 2006-02-10 2007-09-18 Eastman Kodak Company Self-calibrating printer and printer calibration method
JP2008230050A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Seiko Epson Corp 色材の組み合わせに応じた印刷制御

Also Published As

Publication number Publication date
US9094646B2 (en) 2015-07-28
US20100157332A1 (en) 2010-06-24
JP2010143210A (ja) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4667210B2 (ja) 情報処理装置、印刷装置及びそれらの制御方法、印刷システム
JP4143659B2 (ja) プリンタユーティリティ手段による制御方法および情報処理装置
US7791754B2 (en) Operation request accepting apparatus, computer-readable program, computer-readable storage medium, control method for operation request accepting apparatus, communication system and operating method for communication system
JP2008012868A (ja) 記録装置、情報処理装置及びそれらの制御方法、記録システム、プログラム
JP3697247B2 (ja) 情報処理装置及び監視方法及びプログラム並びに記憶媒体
JP2008072427A (ja) 画像形成装置及びクライアント/サーバ型情報処理システム並びに情報処理方法
JP4932324B2 (ja) 動作要求受付装置、プログラム、記録媒体、動作要求受付装置の制御方法、通信システム及び通信システムの運用方法
JP5197346B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法及びプログラム
JP2011159232A (ja) 画像処理装置、消耗品発注方法、及び消耗品発注プログラム
JP2008210112A (ja) 端末装置、消耗品残量表示プログラム及び記録媒体
JP4639917B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2008020580A (ja) 画像形成装置、制御プログラム、制御方法
JP6256417B2 (ja) 印刷制御装置、プログラムおよび印刷システム
JP2010170360A (ja) 画像出力装置および画像出力システム
JP5776816B2 (ja) 印刷制御システム、画像処理装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP5173354B2 (ja) 印刷システムおよび印刷用プログラム
JP2009259138A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、及びプログラム
JP2006113968A (ja) プリンタドライバ供給ユニット
JP2011053940A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム及び記憶媒体
KR20190079822A (ko) 자동저장 기능을 갖는 화상형성장치 및 그의 인쇄방법
JP2011150589A (ja) 情報処理装置及びその方法
JP5045966B2 (ja) 画像形成システム
JP2019007991A (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP2008305328A (ja) 画像形成装置及びデータ処理装置ならびにデータ処理方法ならびにデータ処理方法を実行するプログラム
JP2009031845A (ja) 印刷制御装置、及び印刷制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5197346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3