JP5191661B2 - 組立型構造の二次バッテリー - Google Patents

組立型構造の二次バッテリー Download PDF

Info

Publication number
JP5191661B2
JP5191661B2 JP2006550938A JP2006550938A JP5191661B2 JP 5191661 B2 JP5191661 B2 JP 5191661B2 JP 2006550938 A JP2006550938 A JP 2006550938A JP 2006550938 A JP2006550938 A JP 2006550938A JP 5191661 B2 JP5191661 B2 JP 5191661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery body
cap housing
protection circuit
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006550938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007520044A (ja
Inventor
ヨン、セオジン
ジュン、スン、クワン
キム、ヒュンチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020040005265A external-priority patent/KR20040015314A/ko
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2007520044A publication Critical patent/JP2007520044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5191661B2 publication Critical patent/JP5191661B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/148Lids or covers characterised by their shape
    • H01M50/15Lids or covers characterised by their shape for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/588Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries outside the batteries, e.g. incorrect connections of terminals or busbars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/593Spacers; Insulating plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/595Tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/106PTC
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

発明の分野
本発明は、バッテリーパック構造に関し、より詳しくは、バッテリーの各構造部品が、別の組立手段を使用せずに、取り外しできるように組み立てることができるバッテリーパック構造に関する。
発明の背景
充電可能/放電可能な二次バッテリーは、ハードパック型およびインナーパック型に大きく分けることができる。ハードパックバッテリーの典型的な例を図1に示す。図1に関して、ハードパックバッテリー10は、バッテリー10を取り付ける外部デバイス12の外側部分として形成されており、従って、使用の際に外部デバイス(12)にバッテリーを設置し易いなどの利点がある。しかし、この型のバッテリーには、電池本体(図には示していない)を組み込む条件下では、バッテリーケースを、対応する外部デバイスの種類に順応するように設計する必要があるので、比較的高価であり、様々な製品間における相容性が乏しいという問題もある。
ハードパック型と異なり、図2に示すインナーパックバッテリー20には、設計が容易で、製造コストが低く、良好な相容性がある、などの利点があるが、外部デバイスの内側に設置され、外部デバイスの一部でもあるケースに覆われており、従って、バッテリーの設置および使用が比較的面倒である、という欠点もある。
インナーパックバッテリー20の、より詳細な構造を図3および4に示す。図3および4に示すように、インナーパックバッテリー20は、片側に陽端子および反対側に負端子を備えた電池本体21、電池本体21の2個の電極端子のどちらかに接続され、過電流、過放電および過充電に対してバッテリーを一次保護する陽温度係数(PTC)素子22、PTC素子22側でニッケルプレート23を介して一方の電極端子(陽またはアノード端子)に接続され、ニッケルプレート27を介して他方の電極端子に接続され、バッテリーを二次保護し、外側に形成された、対応するデバイス(図には示していない)を接続できる外部の入力/出力端子を有する保護回路24、電池本体21、PTC素子22および保護回路24を収容する上部および底部ケース25および26を包含する。
電池本体21の側部とニッケルプレート23との間、および保護回路24とニッケルプレート27との間には絶縁シート28が配置され、ニッケルプレート23および27と、隣接する電池本体21または保護回路24との間の不必要な接触を防止する。
さらに、両面テープ29が電池本体21と底部ケース26との間に配置され、それによって、電池本体21を底部ケース26の底部表面上に固く固定することができる。従って、電池本体21は、上部および底部ケース25および26の中に収容され、安定して固定される。
しかし、そのような構造を有するバッテリーには、下記の問題がある。
第一に、外部デバイスの小型化、細身および重量低下、例えば電池の小型化および軽量化、に常に向かう傾向に対処するために、より小型で、より軽量なバッテリーに対する需要が大きい。この目的を達成するには、薄いフィルムの超精密射出成形によるバッテリーケースの製造が必要であるが、これは技術的に困難であり、必然的に製造コストが増加する。
第二に、PTC素子、ニッケルプレート、保護回路、上部および底部ケースの組立および取り付けには多くの工程が必要であるが、組立工程は複雑であり、従って、不良品発生率が高くなり、製造コストが高くなる。
第三に、上部および底部ケース間の接続は、超音波溶接により行われることが多く、そのような超音波溶接には、バッテリーパックが、予め決められた厚さよりも大きなサイズを有する必要がある。従って、この必要条件が、バッテリーの小型化、軽量化および細身を実現する上での障害になり、超音波溶接の際に起こる上部および底部ケースの微小なひずみが、不良品発生の可能性を高くし、保守が常に必要となる。
上記問題を解決するための案として、電池本体の上側部分上に取り付ける各種部品(キャップ組立構造)の、電池本体と連係した、インサート射出成形が関与する方法が提案されている。
そのようなインサート射出成形を使用するバッテリー製造は、別個の上部および底部ケースを使用せず、従って、バッテリーのサイズ(特に厚さ)低下を実現することができる。しかし、キャップ組立構造が、型の中で電池本体と共に成形されるので、それぞれの部品間の電気的接続に多数の工程が必要である。さらに、それぞれの部品を型中の予め決められた所定の位置に配置することに関連する技術的な困難、およびホットメルト樹脂との接触による電池本体の損傷および安定性に関連する問題がある。さらに、幾つかの部品に欠陥がある場合、バッテリー構造を分解することが実質的に不可能であり、従って、欠陥部品の原因となるファクターを根本的に解決することが不可能である。
発明の概要
従って、本発明は、上記の問題および以前から解決が望まれている技術的問題を解決するためになされたものである。
特に、本発明の目的は、バッテリーの高度に簡素化された組立方法により不良品発生率を大幅に下げ、欠陥が生じた時に部品を容易に交換できるように、バッテリーの製造コストを著しく下げることができる構造を有する二次バッテリーを提供することである。
本発明の別の目的は、電池本体とそれぞれの部品との間の電気的接続を、電極リード線のような特別な構成により、溶接を行わずに達成できる二次バッテリーを提供することである。
本発明の別の目的は、バッテリー製造方法のより効率的な自動化を達成できる構造を有する二次バッテリーを提供することである。
本発明の様により、上記の、および他の目的は、組立型構造の二次バッテリーであって、
(a)内部で密封されたカソード/セパレータ/アノードの電極組立構造を包含する電池本体、および
(b)電池本体に電気的に接続された保護回路、およびバッテリーの一部を収容し、電池本体に取り外しできるように連結されるキャップハウジングを包含するキャップ組立構造を備えてなる二次バッテリーを提供することにより、達成することができる。
本発明の好ましい態様によれば、
キャップ組立型構造の二次バッテリーであって、
内部で密封されたカソード/セパレータ/アノードの電極組立構造を包含する電池本体と、並びに
前記電池本体に電気的に接続された保護回路と、および前記電池本体の一部を収容し、前記電池本体に取り外しできるように連結されるキャップハウジングとを包含するキャップ組立構造とを備えてなるものであり、
前記電池本体が、陽極と負極の2個の電極を備えてなるものであり、
前記電池本体およびキャップ組立構造との間の取り外し可能な連結が、前記キャップハウジングの延長された側部により達成されるものであり、前記側部が、前記キャップハウジングの両側または側部の全体が下方に向かって前記電池本体に伸び、前記キャップ組立構造の前記キャップハウジングが前記電池本体の上側側部に緊密に密着できるような構造を有するものであり、
前記電池本体およびキャップハウジングが連結した状態で、前記キャップハウジングの延長側部が緊密に密着するように、前記電池本体の前記側部に段差が形成され、前記キャップハウジングの延長側部が前記電池本体の側部から突き出ないようにされてなり、
前記キャップハウジングの延長側部または前記電池本体の上側部分に係合突起が形成され、及び、前記電池本体の前記上側部分または前記キャップハウジングの延長側部に、前記係合突起に対応する係合溝が形成されてなり、
前記電池本体の2個の電極が前記電池本体の上側部分から突き出ており、前記保護回路を前記電池本体上に取り付けることにより、それらの間が電気的に接続されてなり、
前記電極側の前部に段差が形成され、前記キャップ組立構造が、前記電池本体の電極端子側上の段差から取り外しできるように形成されてなる、バッテリーが提案される。
本発明の二次バッテリーは、電池本体の中にキャップ組立構造を取り外しできるように連結する結果、電池本体をキャップ組立構造と連結するための溶接を必要としないので、バッテリーの組立工程における複雑さを大幅に低減することができる。さらに、本発明の二次バッテリーにより、電池本体を受け入れるケース(例えば上部および底部ケース)の必要が無く、ケースの超音波溶接の必要が無く、キャップ組立構造と電池本体の共成形を行わないので、それらを組み合わせて射出成形することに関連する問題が無いために、バッテリーサイズがさらに小さくなる、などの利点も得られる。
本発明では、電池本体とキャップ組立構造との間の取り外し可能な連結は、様々な構成部品によって達成できる。
そのような構成部品の一例として、キャップ組立構造のキャップハウジングは、キャップハウジングの両側または側部の全体が下方に向かって電池本体に伸び、キャップハウジングが電池本体の上側側部に確実に緊密に密着できる構造を有することができる。従って、保護回路をキャップハウジング中に組み込んだ、または保護回路を電池本体の上側表面に取り付けた状態では、電池本体およびキャップハウジングは、電池本体の上側部分がキャップハウジングの延長側部の中に適合するように、互いに連結することができる。
電池本体の、キャップハウジングの延長側部が緊密に密着する側部は、電池本体およびキャップハウジングが連結した状態で、キャップハウジングの延長側部が電池本体の側部から突き出ないように、段差を有するのが好ましい。
より好ましくは、キャップハウジングと電池本体の連結度を高めるために、キャップハウジングの延長側部または電池本体の上側部分が係合突起を備え、電池本体の上側部分またはキャップハウジング延長側部が、その係合突起に対応する係合溝を備えることができる。
必要であれば、キャップハウジングと電池本体との間の連結度をさらに高め、連結箇所を安定して保護するために、電池本体の、キャップハウジングと電池本体との間の連結箇所を包含する側部に包装ラベルを付けることができる。
キャップ組立構造のキャップハウジング上に端子用の開口部を形成し、そこを通して保護回路の外部接続端子が露出し、保護回路がキャップハウジングに連結されている間、外部接続端子と外部デバイスとの間の電気的接続を行う。保護回路をキャップハウジングに確実に正しく連結するために、保護回路の少なくとも2個の角部、および保護回路を収容するキャップハウジングの内壁、のどちらか一方に案内溝を、および他方にその案内溝に対応する突起リブを備えるのが好ましい。
バッテリーの安全性をさらに確保するために、電池本体および保護回路の電極端子間を電気的に接続する時に、安全素子、例えばPTC素子、ヒューズおよびバイメタル、をさらに備えることができる。
所望により、保護回路と電池本体との間の不必要な接続による短絡を防止するために、電池本体の上側表面上に絶縁部材をさらに取り付けることができる。この絶縁部材の種類に特別な制限は無いが、この部材は、例えばフィルムの形態を取り、安全素子を容易に取り付けることができる構造を有することができる。
絶縁部材が、キャップ組立構造の幾つかの部品を容易に取り付けるための構造である場合、その絶縁構造は、電池本体の上側表面に、接着、溶接または係合により連結して電池本体の一部を形成し、キャップ組立構造が絶縁構造に取り外しできるように連結される、構造を有することができる。この場合、上記のように、連結した部品間の連結度をさらに高めるために、キャップハウジングまたは絶縁構造の側部に係合突起を形成し、その係合突起に対応する係合溝を電池本体またはキャップハウジング上に形成する。
本発明の(好ましい)態様では、電池本体および保護回路の電極端子間の電気的接続は、様々な方法により行うことができる。例えば、下記の方法を挙げることができる。
第一に、導電性電極リード線を、電池本体および保護回路の電極端子とそれぞれ連結することにより、電気的接続を行うことができる。
第二に、電池本体の上側部分から電極端子を突き出させ、保護回路を電池本体上に取り付けることにより、電気的接続を行うことができる。
第一の接続様式では、電極リード線は別の部材であるか、または保護回路上に取り付けた部材でよい。電極リード線が個別の部材である場合、電極リード線の片側が保護回路に溶接または他の方法により連結され、反対側が電池本体の電極端子に溶接または他の方法により連結される。バッテリーの小型化、細身および重量低下により、バッテリーを構成するそれぞれの部品のサイズが小さくなり、従って、部品の連結には高精密工程が必要である。その結果、電極リード線が保護回路に連結される条件下では、電極リード線を電池本体の電極端子に連結するには、高度の精密さを必要とする。連結を正確に行うには、電極リード線の保護回路への連結箇所がバッテリーの上側部分に露出されるように、保護回路およびキャップハウジング上に連続して孔を開け、保護回路およびキャップハウジングが電池本体の上側部分上に取り付けられる条件下では、電池本体の電極リード線および電極端子を、形成された孔を通して、レーザー溶接、スポット溶接、等により電気的に接続することができる。そのような電気的接続様式の詳細は、ここにその全文を参考として含める、本出願者により提出された、韓国特許出願第2004−9502号明細書に開示されている。
電極リード線が保護回路上に取り付けられる場合、電極リード線は、好ましくは弾性構造を有し、それによって、溶接を行わずにキャップ組立構造を電池本体に連結することにより、確実な物理的接触および電気的接続を達成することができる。
電池本体上への電極端子の形成に、特に制限は無い。例えば、陽または負端子の一方を電池本体の上側部分に形成し、他方を電池本体の下側部分に形成するか、あるいは両方の端子を電池本体の上側部分上に形成する。前者の場合のように、電極端子の一方を電池本体の下側部分に形成する場合、電極端子はキャップ組立構造に、図3に示すように、ニッケルプレート、等を使用して電気的に接続することができる。後者の場合のように、両方の端子を電池本体の上側部分上に形成する場合、すべての電極端子が突き出た形態にあるか、あるい電極端子の一方だけが突き出た形態にあるか、またはそれらのすべてが突き出ていなくてもよい。
本発明の(好ましい)態様では、2個の電極端子が電池本体の上側部分から突き出ており、電極端子側の前部に段差が形成され、キャップ組立構造が、電池本体の電極端子側上の段差から取り外しできるように形成される。
本発明で使用できる二次バッテリーに特に制限は無いが、重量に対して高い出力を発生するリチウム二次バッテリーが好ましい。バッテリーの形状にも特に制限は無いが、小型で、軽量で、正方形であるのが好ましい。さらに、本発明の二次バッテリーは、インナーパックバッテリーとして使用するのに最も適している。
本発明の上記の、および他の目的、特徴および他の利点は、添付の図面を参照しながら行う下記の詳細な説明から、より深く理解することができる。
好ましい実施態様の詳細な説明
ここで、添付の図面を参照しながら本発明をより詳細に説明するが、これらの図面は、本発明を例示するだけであって、本発明の範囲および精神を制限するものではない。
図5は、本発明の一実施態様による二次バッテリーの部分的分解組立透視図を図式的に示す。
図5に関して、二次バッテリー100は、カソード/セパレータ/アノード(図には示していない)の電極組立構造がケース中に組み込まれている電池本体200、二次バッテリー100の充電/放電を制御する保護回路300、保護回路300を包含しながら、電池本体200の上側部分に連結されるキャップハウジング400、電極リード線として電池本体200の電極端子を保護回路300に電気的に接続するためのニッケルプレート500および510、電池本体200の底部に連結した底部キャップ600、および上記の部品が連結された状態で、電池本体200の外側表面に取り付けられる、上側および下側包装ラベル700および710から構成される。
キャップハウジング400は、電池本体200および保護回路300がニッケルプレート500および510を介して電気的に接続される状態で、電池本体200の上側部分に連結し、その際、キャップハウジング400は、下方に延長する側部410を包含し、これらの部品を収容し、電池本体200の上側表面は、その延長側部410の中に適合し、それによって、連結組立構造を形成する。さらに、キャップハウジング400は、その上側表面上に形成された開口部420を有し、保護回路300の外部接続端子310を露出する。
電池本体200の電極端子の中で、例えば陽端子は電池本体の底部に形成され、他方の電極端子、例えば負端子は、電池本体の上部に形成される。電池本体の底部に形成された陽端子は、保護回路300の対応する端子に、ニッケルプレート500により、PTC素子800を経由して接続され、電池本体の上部に形成された負端子は、保護回路300の対応する端子に、別のニッケルプレート510により接続される。絶縁部材900が、電池本体200とニッケルプレート500および510と保護回路300との間に挿入され、それらの間の不必要な接続による短絡を防止する。
バッテリーの上記構成部品が互いに連結した状態で、包装ラベル700および710を電池本体200の外側表面に貼り付け、バッテリーの外側表面を保護し、電池本体200とキャップハウジング400との間の連結度をさらに強化する。従来の上部/底部ケース(図3における番号25および26)と異なり、上部および底部包装ラベル700および710は、電池本体200、キャップハウジング400および底部キャップ600の対応する部分に貼り付けられ、超音波溶接によりそれらの部分を相互連結する必要が無く、従って、予め決められたサイズより大きな厚さを必要とせず、組立工程が簡単になる。
図6は、本発明の別の実施態様による二次バッテリーの部分的分解組立透視図を図式的に示す。
図6に関して、二次バッテリー101は、電極端子211および221が電池本体201の上側表面から突き出ているのが特徴である。さらに、電極端子211および221は電池本体201の上部に形成されているので、電池本体201と保護回路301との間に絶縁部材901も配置され、絶縁部材901には孔911が設けてあり、その孔の中を電極端子211および221が通ることができる。さらに、案内溝321が保護回路301の2つの角部上に形成され、それらの案内溝321と並んで、突起リブ(図には示していない)が、キャップハウジング401の延長側部411の内側表面上に形成されている。従って、保護回路301は、キャップハウジング401の延長側部411の上に、案内溝321および突起リブの案内により、安定して取り付けることができる。
図7は、図6の二次バッテリーを組み立てた状態で、バッテリーの上側部分が連結した状態を図式的に示す断面図である。幾つかの部品の寸法は、分かり易くするために誇張されている。
図7に関して、キャップハウジング401の延長側部411の内側表面は、電池本体201の上部外側表面と、それらの間の緊密な密着により、相互に連結している。そのような連結は、キャップハウジング401の延長側部411および電池本体201の上部外側表面に同時に貼り付ける包装ラベル701および711により、さらに強化される。さらに、そのような連結により、絶縁部材901を通して突き出ている電極端子211は、追加の接触手段なしに保護回路301に電気的に接続され、保護回路の外部入力/出力端子311はキャップハウジング401の開口部421を通して外側に露出される。
図8は、本発明の別の実施態様による二次バッテリーの部分的分解組立透視図を図式的に示す。さらに、図9は、図8における二次バッテリーの組立工程を図式的に示し、図10および11は、組み立てた二次バッテリーの透視図および側面図であり、図12は、図11で線A−Aに沿って見たバッテリーの断面図である。
先ず、図8に関して、二次バッテリー102は、段差232が電池本体202の上側部分の外側表面上に形成され、そこに、キャップハウジング402の延長側部412が連結される。従って、キャップハウジング402が電池本体202の上部に連結された状態では、そのキャップハウジング402の延長側部412は、電池本体202の外側表面から突き出ない。さらに、電池本体は、その底部表面の外側表面上に別の対応する段差242を包含し、そこに底部キャップ602が連結される。
図9〜12に関して、保護回路302は、キャップハウジング402の内側表面に整列して面し、次いで保護回路302は、保護回路302の案内溝(図には示していない)がキャップハウジングの延長側部412の突起リブ(図には示していない)中に適合するように、キャップハウジング402の中に適合する。
次に、絶縁シート902が、電池本体202の2個の電極端子212および222の側にある段差232の前側に取り付ける状態では、保護回路302を収容しているキャップハウジング402の中に、電池本体202の電極端子212および222の側にある段差232が圧入される。さらに、底部キャップ602の中に電池本体202の下側段差242が圧入される。
次に、包装ラベル702および712を、電池本体202およびキャップ402と602の上側および下側部分に、電池本体202および両キャップ402および602の部分(特に延長側部)が収容されるように、堅く貼り付ける。
このようにして、図10〜12に示すように、組み立てた二次バッテリー102は、高度の連結および簡素化された外側表面を示す。そのような構造を有する二次バッテリーは、インナーパック二次バッテリーとして特に好ましい。
図13は、図12の連結箇所(B)に対する好ましい変形を示す。
図13に関して、キャップハウジングと電池本体との間の連結を強化するために、弾性フック432を、キャップハウジングの延長側部412の下側部分に形成し、電池本体202が、そのフック432に対応する係合溝252を有する。キャップハウジングの延長側部412の弾性フック432は、電池本体202の段差232の外側表面に沿って係合溝252の中にスライドして押し込まれ、そこに堅く固定することができる。包装ラベル702および712を結合箇所の外側表面に貼り付ける。
図14は、本発明のさらに別の実施態様による二次バッテリーの分解組立透視図を図式的に示す。
図14に関して、二次バッテリー103の特徴は、電池本体203の上側部分に取り付けた絶縁部材903が、保護回路、安全素子(図には示していない)、等を包含するキャップ組立構造部品を容易に取り付けることができるような、特徴的な構造の形態にあることである。従って、絶縁部材903の上側部分は、電池本体203の電極端子213および223の電気的接続箇所を除いて、バッテリー部品を電池本体203から絶縁しながら取り付けられるように、複数の溝および突起を包含する。絶縁部材903は、図14の構造に限定することなく、電池本体203と様々な様式で連結させることができる。例えば、絶縁部材903と電池本体203との間の連結は、絶縁部材903の下側表面および/または電池本体203の上側表面に接着剤を塗布し、続いてそれらを接着することにより、行うことができる。あるいは、絶縁部材903と電池本体203との間の連結は、絶縁部材903の側部の一部または前部を、図5のキャップハウジング400で示すような下方に伸びる構造の形態に形成し、その中に電池本体203の上側部分を適合させることによっても、行うことができる。後者の場合、図8に示すように電池本体の上側部分上に段差をさらに形成することができる。そのような様々な変形はすべて本発明の範囲内に入ると考えるべきである。
このようにして、絶縁部材903を電池本体203に連結した状態で、様々なキャップ組立構造部品を取り付け(必要であれば、部品の一部をキャップハウジングの中に取り付けることもできる)、次いでキャップハウジング403を絶縁部材903と連結する。強力に連結するには、弾性フック923を絶縁部材903の側に形成し、そのフック923に対応する係合溝443をキャップハウジング403上に形成する。
所望により、バッテリーは、そのような弾性フック923と係合溝443の組合せを含むか、または含まずに、図5に示すようにキャップハウジング403上に延長側部を形成し、絶縁部材903または電池本体202の上側部分をその延長側部の中に適合させ、それらの間に連結を達成するような構造を有することができる。
図15は、本発明のさらに別の実施態様による二次バッテリーの分解組立透視図を図式的に示す。
図15に関して、二次バッテリー104は、キャップハウジング404の、電池本体204に連結する延長側部414が、キャップハウジング404の側部の、全体ではなく、両側にのみ形成される、という特徴を有する。延長側部414間の空間幅は、電池本体204の厚さより僅かに小さく、それによって、たわみ性のある連結を実現することができる。さらに、底部キャップ604には、キャップハウジングと同様に、延長側部614を、側部の両側にのみ形成することができる。さらに、電池本体204に貼り付ける包装ラベル724は、フィルムの形態にあり、保護回路304およびキャップハウジング404を包含するキャップ組立構造1004、および底部キャップ604を、電池本体204の上側および下側末端にそれぞれ連結した状態で、ラベル724をバッテリー部品に貼り付け、包み込む。
図16〜18は、それぞれ、様々な電極リード線を取り付けた保護回路の構造を図式的に示し、その際、電極リード線は、本発明の一実施態様により、溶接を使用せずに、電池本体に電気的に接続することができる。
これらの図に関して、保護回路300の底部表面に取り付ける電極リード線520、530および540は、導電性の弾性部材から製造されており、保護回路300を電池本体(図には示していない)に堅く密着させた時に、それらの構造的特徴のために、電池本体の電極端子と弾性的に接触することができる。図16に示す電極リード線520は、スプリング接触ピンの形態にあり、図17および18に示す電極リード線は、プレートスプリングの形態にある。これによって、保護回路300を電池本体に堅く密着させることにより、溶接を使用せずに、電池本体の電極リード線と電極端子との間を電気的に接続することができる。
産業上の利用可能性
上記のように、本発明により、保護回路、キャップハウジング、等を包含するキャップ組立構造が、電池本体から取り外しできるように組み立てられ、互いに電気的に接続され、物理的に堅く固定されるので、バッテリーの製造工程が大幅に縮小され、バッテリーケースおよびインサート射出成形の使用に関連するすべての問題が解決される。従って、本発明により、バッテリー製造コストおよび不良品発生率が低下し、特定の部品に不良が発生した時も非常に容易に再加工することができ、バッテリー製造方法をより効率的に自動化することができる。
本発明の好ましい実施態様を例示目的に開示したが、当業者には明らかなように、請求項に記載する本発明の範囲および精神から離れることなく、様々な修正、追加および置き換えが可能である。
図1は、ハードパック型二次バッテリーを図式的に示す図である。 図2は、先行技術のインナーパック型二次バッテリーを図式的に示す図である。 図3は、図2における二次バッテリーの分解組立透視図である。 図4は、図3における二次バッテリーの、部分的に連結した状態を示す。 図5は、本発明の一実施態様による二次バッテリーの部分的分解組立透視図である。 図6は、本発明の別の実施態様による二次バッテリーの部分的分解組立透視図である。 図7は、図6における二次バッテリーの上側部分の連結した状態を図式的に示す断面図である。 図8は、本発明のさらに別の実施態様による二次バッテリーの部分的分解組立透視図である。 図9は、図8における二次バッテリーの組立工程を図式的に示す図である。 図10は、図9で組み立てた二次バッテリーの透視図および側面図である。 図11は、図9で組み立てた二次バッテリーの透視図および側面図である。 図12は、図11で線A−Aに沿って見たバッテリーの断面図である。 図13は、図12の連結箇所(B)に対して行った、本発明の一実施態様による変形である。 図14は、本発明のさらに別の実施態様による二次バッテリーの分解組立透視図である。 図15は、本発明のさらに別の実施態様による二次バッテリーの分解組立透視図である。 図16は、それぞれ、様々な電極リード線を取り付けた保護回路を図式的に示す図であり、その際、電極リード線は、本発明の一実施態様により、溶接を使用せずに、電池本体に電気的に接続することができる。 図17は、それぞれ、様々な電極リード線を取り付けた保護回路を図式的に示す図であり、その際、電極リード線は、本発明の一実施態様により、溶接を使用せずに、電池本体に電気的に接続することができる。 図18は、それぞれ、様々な電極リード線を取り付けた保護回路を図式的に示す図であり、その際、電極リード線は、本発明の一実施態様により、溶接を使用せずに、電池本体に電気的に接続することができる。

Claims (11)

  1. キャップ組立型構造の二次バッテリーであって、
    内部で密封されたカソード/セパレータ/アノードの電極組立構造を包含する電池本体と、並びに
    前記電池本体に電気的に接続された保護回路と、および前記電池本体の一部を収容し、前記電池本体に取り外しできるように連結されるキャップハウジングとを包含するキャップ組立構造とを備えてなるものであり、
    前記電池本体が、陽極と負極の2個の電極を備えてなるものであり、
    前記電池本体およびキャップ組立構造との間の取り外し可能な連結が、前記キャップハウジングの延長された側部により達成されるものであり、前記側部が、前記キャップハウジングの両側または側部の全体が下方に向かって前記電池本体に伸び、前記キャップ組立構造の前記キャップハウジングが前記電池本体の上側側部に緊密に密着できるような構造を有するものであり、
    前記電池本体およびキャップハウジングが連結した状態で、前記キャップハウジングの延長側部が緊密に密着するように、前記電池本体の前記側部に段差が形成され、前記キャップハウジングの延長側部が前記電池本体の側部から突き出ないようにされてなり、
    前記キャップハウジングの延長側部または前記電池本体の上側部分に係合突起が形成され、及び、前記電池本体の前記上側部分または前記キャップハウジングの延長側部に、前記係合突起に対応する係合溝が形成されてなり、
    前記電池本体の2個の電極が前記電池本体の上側部分から突き出ており、前記保護回路を前記電池本体上に取り付けることにより、それらの間が電気的に接続されてなり、
    前記電極側の前部に段差が形成され、前記キャップ組立構造が、前記電池本体の電極端子側上の段差から取り外しできるように形成されてなる、バッテリー。
  2. 前記キャップハウジングと前記電池本体との間の連結箇所を包含する、前記電池本体の側部に包装ラベルを取り付けてなる、請求項1に記載のバッテリー。
  3. 前記保護回路の少なくとも2個の角部、および前記保護回路を収容する前記キャップハウジングの内壁のどちらか一方に、案内溝が形成されてなり、及び、前記保護回路の少なくとも2個の角部、および前記保護回路を収容する前記キャップハウジングの内壁のどちらか他方に、前記案内溝に対応する突起リブが形成されてなる、請求項1に記載のバッテリー。
  4. 前記電池本体および保護回路の電極端子間を電気的に接続する時に、安全素子をさらに包含する、請求項1に記載のバッテリー。
  5. 前記安全素子が陽温度係数(PTC)素子である、請求項4に記載のバッテリー。
  6. 前記保護回路と電池本体との間の不必要な接続による短絡を防止するために、前記電池本体の上側部分上に絶縁部材をさらに取り付ける、請求項1に記載のバッテリー。
  7. 前記絶縁部材が、フィルムの形態にあるか、または前記キャップ組立構造の幾つかの部品を容易に取り付けることができる構造の形態にある、請求項6に記載のバッテリー。
  8. 前記絶縁部材が、前記キャップ組立構造の幾つかの部品を容易に取り付けるための構造である場合、前記絶縁構造が、前記電池本体の上側部分に、接着、溶接または係合により連結されて前記電池本体の一部を形成し、前記キャップ組立構造が前記絶縁構造に取り外しできるように連結されてなる、請求項7に記載のバッテリー。
  9. 前記キャップハウジングまたは前記絶縁構造の側部に係合突起が形成され、前記係合突起に対応する係合溝が前記電池本体またはキャップハウジング上に形成されてなる、請求項8に記載のバッテリー。
  10. 前記バッテリーがリチウムバッテリーである、請求項1に記載のバッテリー。
  11. 前記バッテリーがインナーパックバッテリーである、請求項1に記載のバッテリー。
JP2006550938A 2004-01-28 2005-01-24 組立型構造の二次バッテリー Active JP5191661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-0005265 2004-01-28
KR1020040005265A KR20040015314A (ko) 2004-01-28 2004-01-28 무용접 접점 방식의 배터리 팩
KR20040017342 2004-03-15
KR10-2004-0017342 2004-03-15
PCT/KR2005/000193 WO2005074055A1 (en) 2004-01-28 2005-01-24 Secondary battery of assemble-type structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007520044A JP2007520044A (ja) 2007-07-19
JP5191661B2 true JP5191661B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=34829531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550938A Active JP5191661B2 (ja) 2004-01-28 2005-01-24 組立型構造の二次バッテリー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7582379B2 (ja)
EP (1) EP1714334B1 (ja)
JP (1) JP5191661B2 (ja)
KR (1) KR100645256B1 (ja)
CN (1) CN100435384C (ja)
BR (1) BRPI0506603B8 (ja)
TW (1) TWI261942B (ja)
WO (1) WO2005074055A1 (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100614373B1 (ko) * 2004-09-24 2006-08-21 삼성에스디아이 주식회사 강도 강화층이 형성된 리튬 폴리머 전지 및 그 제조 방법
KR20060042819A (ko) * 2004-11-10 2006-05-15 엘지전자 주식회사 배터리의 보호회로 매입형 수지물 체결장치
KR100930476B1 (ko) * 2005-01-25 2009-12-09 주식회사 엘지화학 캡 어셈블리 성형체 및 그것을 포함하는 이차전지
KR100686815B1 (ko) * 2005-04-26 2007-02-26 삼성에스디아이 주식회사 폴리머 배터리 팩 및 그 제조 방법
KR100879894B1 (ko) * 2005-10-21 2009-01-21 주식회사 엘지화학 무용접 방식의 전지팩
KR100927250B1 (ko) * 2005-10-21 2009-11-16 주식회사 엘지화학 조립식 보호회로모듈 및 이를 포함하는 전지팩
WO2007073066A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Lg Chem, Ltd. No-welding type battery pack using forced-inserting type rivet
KR100760757B1 (ko) * 2005-12-29 2007-09-21 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차전지
CN100414741C (zh) * 2006-02-28 2008-08-27 惠州市德赛电池有限公司 一种电池输出端子的制造方法
KR100869378B1 (ko) * 2006-05-01 2008-11-19 주식회사 엘지화학 전지셀의 하단에 전기적 접속을 위한 요철 부위가 형성되어있는 전지팩
US8003241B2 (en) * 2006-06-23 2011-08-23 Boston-Power, Inc. Lithium battery with external positive thermal coefficient layer
KR100889241B1 (ko) * 2006-10-23 2009-03-17 주식회사 엘지화학 전지모듈의 전극단자 접속부재
KR100821857B1 (ko) * 2006-10-23 2008-04-15 주식회사 엘지화학 이차전지 팩
KR100858788B1 (ko) * 2006-10-23 2008-09-17 주식회사 엘지화학 우수한 제조공정성과 구조적 안정성의 이차전지 팩
KR100833736B1 (ko) * 2006-10-24 2008-05-29 삼성에스디아이 주식회사 전지 팩
JP5254246B2 (ja) * 2006-11-27 2013-08-07 エルジー・ケム・リミテッド 生産性及び構造的安定性が優れたバッテリーパック
KR100846972B1 (ko) * 2007-01-10 2008-07-17 삼성에스디아이 주식회사 이차전지의 외장케이스 및 그를 이용한 이차전지
KR100833745B1 (ko) 2007-01-17 2008-05-29 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
US8586221B2 (en) 2007-01-17 2013-11-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery with protective circuit board lead plates connection
KR101048226B1 (ko) * 2007-01-25 2011-07-08 에스케이이노베이션 주식회사 리튬 이차 전지
KR100954589B1 (ko) * 2007-02-07 2010-04-26 삼성에스디아이 주식회사 보호회로 조립체 및 이를 구비한 배터리 팩
CN101366131B (zh) * 2007-05-17 2010-06-02 惠州市德赛电池有限公司 注塑封装锂电池的方法
KR100922468B1 (ko) * 2007-09-21 2009-10-21 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP5306746B2 (ja) * 2007-09-26 2013-10-02 日立マクセル株式会社 電池パック
JP5077939B2 (ja) * 2007-09-27 2012-11-21 日立マクセルエナジー株式会社 電池パック
KR101030858B1 (ko) * 2007-09-28 2011-04-22 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
KR100929033B1 (ko) * 2007-10-05 2009-11-26 삼성에스디아이 주식회사 캡 조립체 및 이를 구비하는 이차 전지
KR101001315B1 (ko) * 2007-10-18 2010-12-14 주식회사 엘지화학 우수한 에너지 밀도의 이차전지 팩 및 그것을 위한 pcm어셈블리
US9142810B2 (en) 2007-11-07 2015-09-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR100928120B1 (ko) 2007-11-07 2009-11-24 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
JP5329558B2 (ja) * 2007-11-23 2013-10-30 エルジー・ケム・リミテッド 優れた生産性及び構造的安定性を与える二次バッテリーパック
EP2506338B1 (en) * 2007-11-29 2013-11-13 LG Chem, Ltd. Battery pack containing PCM employed with safety member
KR100959870B1 (ko) * 2007-12-13 2010-05-27 삼성에스디아이 주식회사 보호회로 조립체 및 이를 구비하는 배터리 팩
CN101471430B (zh) * 2007-12-27 2011-05-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖结构
TWI394421B (zh) * 2008-01-11 2013-04-21 Chi Mei Comm Systems Inc 電池蓋結構
US8264205B2 (en) * 2008-02-08 2012-09-11 Sion Power Corporation Circuit for charge and/or discharge protection in an energy-storage device
JP5243810B2 (ja) * 2008-02-13 2013-07-24 パナソニック株式会社 電池パック
KR100965684B1 (ko) * 2008-06-03 2010-06-24 삼성에스디아이 주식회사 전지 팩
US20100055560A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Youngcheol Jang Secondary battery
US8334063B2 (en) * 2008-09-22 2012-12-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
CN101715277A (zh) * 2008-10-06 2010-05-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子设备
KR101084982B1 (ko) * 2008-10-14 2011-11-18 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 이차전지 팩
KR101023898B1 (ko) * 2008-12-02 2011-03-22 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR101036062B1 (ko) * 2008-12-11 2011-05-19 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR101023910B1 (ko) * 2008-12-22 2011-03-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101023895B1 (ko) 2009-01-13 2011-03-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리팩
KR101057578B1 (ko) * 2009-07-10 2011-08-17 삼성에스디아이 주식회사 폴리머 전지팩
JP2011029025A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Hitachi Maxell Ltd 電池パック
US8916278B2 (en) * 2009-08-12 2014-12-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Heat transfer member for battery pack
KR101073313B1 (ko) * 2009-09-30 2011-10-12 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
US8974952B2 (en) * 2009-10-13 2015-03-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
US8686689B2 (en) * 2009-11-30 2014-04-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery assembly
KR101313323B1 (ko) * 2010-03-25 2013-09-27 주식회사 엘지화학 전지 캡과 전지 셀 케이스의 결합구조가 개선된 전지 팩
JP5577802B2 (ja) * 2010-04-07 2014-08-27 日産自動車株式会社 電池モジュール
US20120052365A1 (en) * 2010-08-27 2012-03-01 Chun-Chieh Chang Advanced high durability lithium-ion battery
CN201781032U (zh) * 2010-09-29 2011-03-30 广东正飞移动照明有限公司 一种锂离子电池及应用该锂离子电池的充电器
US9023497B2 (en) * 2011-02-18 2015-05-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
US8592079B2 (en) * 2011-07-28 2013-11-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR101683203B1 (ko) * 2011-09-19 2016-12-21 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
US9142812B2 (en) * 2012-01-31 2015-09-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
USD716304S1 (en) * 2012-02-09 2014-10-28 Hid Global Gmbh RFID reader
WO2013125748A1 (ko) * 2012-02-23 2013-08-29 세방전지(주) 음각구조를 이용한 전지셀 케이스
USD687777S1 (en) * 2012-05-24 2013-08-13 Sony Corporation Rechargeable battery
KR101882007B1 (ko) * 2012-07-18 2018-07-25 에스케이이노베이션 주식회사 전지팩
US20140099532A1 (en) * 2012-10-09 2014-04-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
KR101430621B1 (ko) * 2013-02-05 2014-08-14 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101440895B1 (ko) * 2013-05-24 2014-09-17 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101637891B1 (ko) * 2013-09-05 2016-07-08 주식회사 엘지화학 둘 이상의 부재들로 이루어진 전지케이스를 포함하는 각형 전지셀
USD776614S1 (en) * 2014-04-07 2017-01-17 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Accumulator unit
USD728577S1 (en) * 2014-07-01 2015-05-05 Google Inc. Mobile device module
USD730906S1 (en) * 2014-07-01 2015-06-02 Google Inc. Mobile device module
USD754131S1 (en) * 2014-09-01 2016-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable solid state disk
KR101776885B1 (ko) * 2014-09-25 2017-09-08 주식회사 엘지화학 둘 이상의 케이스 부재들을 포함하는 각형 전지셀
CN104900840B (zh) * 2015-06-12 2017-03-08 福建南平南孚电池有限公司 一种用于二次电池负极封口体的密封圈
USD792409S1 (en) * 2015-11-11 2017-07-18 Samsung Electronics Co., Ltd. External solid state drive
KR102623625B1 (ko) * 2016-04-26 2024-01-09 삼성에스디아이 주식회사 보호회로모듈을 갖는 이차 전지
USD837790S1 (en) * 2016-08-03 2019-01-08 Transcend Information, Inc. Mobile storage device
KR102429345B1 (ko) * 2016-12-23 2022-08-04 삼성전자주식회사 피씨엠 케이스 및 그것을 포함하는 전자 장치
USD890835S1 (en) 2017-12-28 2020-07-21 Gopro, Inc. Camera
CN108428845B (zh) * 2018-01-03 2023-11-28 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池及汽车
CN108054423A (zh) * 2018-01-12 2018-05-18 漳州万宝能源科技有限公司 一种聚合物锂电池
CN110071254B (zh) * 2018-01-23 2022-09-09 东莞新能德科技有限公司 一种电池及其制备方法
USD907101S1 (en) 2019-06-11 2021-01-05 Gopro, Inc. Camera
USD907680S1 (en) 2018-08-31 2021-01-12 Gopro, Inc. Camera
USD903740S1 (en) 2018-09-14 2020-12-01 Gopro, Inc. Camera
USD920419S1 (en) 2019-09-17 2021-05-25 Gopro, Inc. Camera
CN217470540U (zh) 2019-09-18 2022-09-20 高途乐公司 图像捕获设备和用于图像捕获设备的门组件
US11782327B2 (en) 2020-07-02 2023-10-10 Gopro, Inc. Removable battery door assemblies for image capture devices
USD946074S1 (en) 2020-08-14 2022-03-15 Gopro, Inc. Camera

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1296891C (en) 1984-08-16 1992-03-10 Rolf Will Multilayer adhesive label
IL80591A0 (en) * 1985-12-02 1987-02-27 Emerson Electric Co Hermetically sealed battery cover assembly
US5180644A (en) * 1992-03-09 1993-01-19 Motorola, Inc. Weldless battery pack
JP3306257B2 (ja) * 1995-08-11 2002-07-24 アルプス電気株式会社 2次電池の安全装置
KR0183634B1 (ko) 1996-05-22 1999-05-15 손욱 전지용 단자 케이스
JPH10241736A (ja) * 1997-02-26 1998-09-11 Rohm Co Ltd 電池構造
US5976720A (en) * 1997-06-13 1999-11-02 Comtec Information Systems Inc Short circuit and overcharge protected battery pack
JPH1154110A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 N Ii C Mori Energ Kk 正特性温度素子を備えた電池保護装置
US6524739B1 (en) * 1998-08-25 2003-02-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Secondary battery
TW432736B (en) * 1999-02-23 2001-05-01 Sanyo Electric Co Pack battery
WO2000059064A1 (en) * 1999-03-30 2000-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rechargeable battery with protective circuit
JP2001325927A (ja) 2000-05-17 2001-11-22 Gs-Melcotec Co Ltd 電池パック
JP2002343315A (ja) * 2001-05-10 2002-11-29 Alps Electric Co Ltd 電池蓋ユニット
JP3728234B2 (ja) * 2001-10-25 2005-12-21 三洋電機株式会社 電池パック
US6803144B2 (en) 2001-11-01 2004-10-12 Nokia Corporation Battery pack for electronic device
JP2004022478A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池
KR100907128B1 (ko) 2002-07-24 2009-07-09 제너럴 일렉트릭 캄파니 도브테일 핀 제거 방법
KR100467698B1 (ko) * 2002-09-05 2005-01-24 삼성에스디아이 주식회사 원통형 리튬이차전지와 이의 제조방법
KR100561299B1 (ko) * 2004-01-13 2006-03-15 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
KR100645256B1 (ko) 2006-11-14
WO2005074055A1 (en) 2005-08-11
CN100435384C (zh) 2008-11-19
KR20050077744A (ko) 2005-08-03
TW200532969A (en) 2005-10-01
US7582379B2 (en) 2009-09-01
EP1714334A1 (en) 2006-10-25
BRPI0506603B8 (pt) 2023-01-10
CN1914748A (zh) 2007-02-14
EP1714334B1 (en) 2017-11-08
BRPI0506603A (pt) 2007-05-02
TWI261942B (en) 2006-09-11
US20050208345A1 (en) 2005-09-22
EP1714334A4 (en) 2008-07-02
JP2007520044A (ja) 2007-07-19
BRPI0506603B1 (pt) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5191661B2 (ja) 組立型構造の二次バッテリー
JP5068544B2 (ja) 保護回路基板を含む一体化タイプのキャップ組立品及びこれを含む二次電池
JP5636389B2 (ja) 改善された安全性を有する二次バッテリパック
EP1842247B1 (en) Cap assembly mold and secondary battery having the same
KR100542677B1 (ko) 이차 전지
KR100928120B1 (ko) 이차 전지
KR101293591B1 (ko) 이차전지 팩
KR100922468B1 (ko) 배터리 팩
EP1760804B1 (en) No-welding contact type secondary battery
KR101209461B1 (ko) 신규한 구조의 전지셀 접합체 및 이를 포함하는 전지팩
EP2325917B1 (en) Battery assembly
KR101001315B1 (ko) 우수한 에너지 밀도의 이차전지 팩 및 그것을 위한 pcm어셈블리
EP2731172B1 (en) Secondary battery pack
JP5166462B2 (ja) バッテリパック
KR20050074197A (ko) 이차 전지
KR100561299B1 (ko) 이차 전지
US9257688B2 (en) Battery pack having an inner frame and an outer frame

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110215

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5191661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250