JP5187961B2 - 回路基板の固定構造 - Google Patents
回路基板の固定構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5187961B2 JP5187961B2 JP2008295912A JP2008295912A JP5187961B2 JP 5187961 B2 JP5187961 B2 JP 5187961B2 JP 2008295912 A JP2008295912 A JP 2008295912A JP 2008295912 A JP2008295912 A JP 2008295912A JP 5187961 B2 JP5187961 B2 JP 5187961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- back cover
- cover
- holding wall
- front cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 16
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Description
(1) 車両用計器の外観を形成する表カバーと裏カバーによってその内部の空間に回路基板を固定する回路基板の固定構造であって、
前記裏カバーには、前記回路基板に当接する平板状の基板挟持壁と、該基板挟持壁を穿つ係合孔と、が形成され、
前記回路基板には、該回路基板を前記基板狭持壁上に載置した際の該基板挟持壁に当接する部分に、前記係合孔より大きい開口が形成され、
前記表カバーには、前記裏カバーと装着した際の該裏カバーに臨む面に、前記基板挟持壁に載置した前記回路基板の前記開口を貫通して前記係合孔に係合する係合フックが突設され、かつ、該係合フックを前記係合孔に係合させたとき、前記裏カバーの前記基板挟持壁に載置した前記回路基板を、前記基板挟持壁と挟持する基板挟持凸部が設けられている、
こと。
(2) 上記(1)の構成の回路基板の固定構造において、
前記表カバーには、前記裏カバーと装着した際の該裏カバーに臨む面に、該裏カバーに向かう筒状の筒壁が突設され、
前記係合フックは、前記筒壁の内部に突設され、
前記筒壁の先端は、該係合フックを前記係合孔に係合させたとき、前記裏カバーの前記基板挟持壁に載置した前記回路基板を、前記基板挟持壁と挟持する、
こと。
(3) 上記(1)または(2)の構成の回路基板の固定構造において、
前記表カバーと前記裏カバーには、前記回路基板を他方のカバーと挟持する一対の凸壁が該他方のカバーと装着した際に対向する箇所にそれぞれ形成され、前記一対の凸壁の一方には位置決め突起が設けられると共に、他方には該位置決め突起が収容される位置決め孔が設けられ、
前記回路基板の前記一対の凸壁に挟持される部分には、前記位置決め突起が挿通する挿通孔が設けられていること。
上記(2)の構成の回路基板の固定構造によれば、表カバー側に設けた筒壁の先端と裏カバーに設けた基板挟持壁とで回路基板を挟持するので、表カバーあるいは裏カバーに多少の変形がある場合にも、変形に拘わりなく回路基板をバランスよく表カバーと裏カバーとで挟持して固定することができる。
上記(3)の構成の回路基板の固定構造によれば、位置決め突起と位置決め孔を、回路基板を挟持する凸壁に設けているので、回路基板の挟持とともに回路基板の位置決めをすることができる。
図1(b)および(c)に示すように、まず、裏カバー20には、回路基板30に当接する平板状の基板挟持壁21が形成され、この基板挟持壁21には係合孔22が形成されている。また、回路基板30の基板挟持壁21に当接する部分には、係合孔22より大きい開口31が形成されている。
11 係合フック
13 筒壁
13a 基板挟持凸部
17 凸壁
18 位置決め孔
20 裏カバー
21 基板挟持壁
22 係合孔
23 凸壁
24 位置決め突起
30 回路基板
31 開口
32 挿通孔
Claims (3)
- 車両用計器の外観を形成する表カバーと裏カバーによってその内部の空間に回路基板を固定する回路基板の固定構造であって、
前記裏カバーには、前記回路基板に当接する平板状の基板挟持壁と、該基板挟持壁を穿つ係合孔と、が形成され、
前記回路基板には、該回路基板を前記基板狭持壁上に載置した際の該基板挟持壁に当接する部分に、前記係合孔より大きい開口が形成され、
前記表カバーには、前記裏カバーと装着した際の該裏カバーに臨む面に、前記基板挟持壁に載置した前記回路基板の前記開口を貫通して前記係合孔に係合する係合フックが突設され、かつ、該係合フックを前記係合孔に係合させたとき、前記裏カバーの前記基板挟持壁に載置した前記回路基板を、前記基板挟持壁と挟持する基板挟持凸部が設けられている、
ことを特徴とする回路基板の固定構造。 - 前記表カバーには、前記裏カバーと装着した際の該裏カバーに臨む面に、該裏カバーに向かう筒状の筒壁が突設され、
前記係合フックは、前記筒壁の内部に突設され、
前記筒壁の先端は、該係合フックを前記係合孔に係合させたとき、前記裏カバーの前記基板挟持壁に載置した前記回路基板を、前記基板挟持壁と挟持する、
ことを特徴とする請求項1に記載の回路基板の固定構造。 - 前記表カバーと前記裏カバーには、前記回路基板を他方のカバーと挟持する一対の凸壁が該他方のカバーと装着した際に対向する箇所にそれぞれ形成され、前記一対の凸壁の一方には位置決め突起が設けられると共に、他方には該位置決め突起が収容される位置決め孔が設けられ、
前記回路基板の前記一対の凸壁に挟持される部分には、前記位置決め突起が挿通する挿通孔が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の回路基板の固定構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008295912A JP5187961B2 (ja) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | 回路基板の固定構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008295912A JP5187961B2 (ja) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | 回路基板の固定構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010123749A JP2010123749A (ja) | 2010-06-03 |
JP5187961B2 true JP5187961B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=42324829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008295912A Active JP5187961B2 (ja) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | 回路基板の固定構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5187961B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5584668B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2014-09-03 | 富士通フロンテック株式会社 | Ledユニットの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5001603A (en) * | 1990-07-27 | 1991-03-19 | Motorola, Inc. | Housing assembly with substantially spherical supports |
JPH11275196A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-08 | Toshiba Corp | 通信端末装置 |
JP2007156553A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-21 | Toshiba Corp | 固定構造 |
-
2008
- 2008-11-19 JP JP2008295912A patent/JP5187961B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010123749A (ja) | 2010-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013138091A (ja) | 電子装置 | |
JP6251484B2 (ja) | 自動車用メータのlcd組付構造 | |
JP2010025813A (ja) | センサの支持構造 | |
JP5187961B2 (ja) | 回路基板の固定構造 | |
JP2006199145A (ja) | バンパのセンサー取付構造 | |
JP2791295B2 (ja) | 基板保持構造 | |
JP6354975B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007205730A (ja) | 計器装置 | |
JP5704407B2 (ja) | 電子装置 | |
JP5096967B2 (ja) | 車室内照明装置用ケース | |
JP2007003570A (ja) | Lcdホルダー | |
JP4446483B2 (ja) | プリント配線基板の固定構造 | |
JP4844810B2 (ja) | 計器装置における組み付け構造 | |
JP2012027185A (ja) | 表示パネル装置の固定構造 | |
JP2010019741A (ja) | 表示装置 | |
US20120314425A1 (en) | Turn lamp unit | |
JP2008021804A (ja) | 部品実装構造 | |
JP2008087699A (ja) | 自動車用カードホルダー構造 | |
JP2009194098A (ja) | モジュールの筐体構造 | |
JP6180184B2 (ja) | フロント筐体固定構造 | |
JP2010089728A (ja) | 部品取付構造 | |
JP2009264816A (ja) | 表示装置 | |
JP2010066098A (ja) | 計器装置における組み付け構造 | |
JP4141965B2 (ja) | 箱状筐体構造 | |
JP6469229B2 (ja) | シャーシと基板の組付け構造及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5187961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |