JP5182270B2 - 振動低減装置 - Google Patents
振動低減装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5182270B2 JP5182270B2 JP2009253364A JP2009253364A JP5182270B2 JP 5182270 B2 JP5182270 B2 JP 5182270B2 JP 2009253364 A JP2009253364 A JP 2009253364A JP 2009253364 A JP2009253364 A JP 2009253364A JP 5182270 B2 JP5182270 B2 JP 5182270B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- internal combustion
- vibration
- combustion engine
- clutch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
図1から図3−2を参照して、第1実施形態について説明する。本実施形態は、内燃機関とモータジェネレータとの間でトルクを伝達する伝達経路の振動を低減する振動低減装置に関する。図1は、本発明にかかる振動低減装置の第1実施形態の概略構成を示す図、図2−1は、第1実施形態の振動低減装置においてクラッチが解放された状態を示す図、図2−2は、第1実施形態の振動低減装置においてクラッチが係合された状態を示す図である。
第2実施形態について説明する。第2実施形態については、上記第1実施形態と異なる点についてのみ説明する。
図4および図5を参照して第3実施形態について説明する。第3実施形態については、上記各実施形態と異なる点についてのみ説明する。
図6を参照して第4実施形態について説明する。第4実施形態については、上記各実施形態と異なる点についてのみ説明する。
図7を参照して第5実施形態について説明する。第5実施形態については、上記各実施形態と異なる点についてのみ説明する。
第5実施形態の変形例について説明する。第5実施形態において、更に、トルクが軸方向の押圧力に変換されてクラッチが係合される上記実施形態と同様に、エンジン2の停止時にクラッチの解放状態を維持するようにMG1の出力トルクが制御されてもよい。また、第5実施形態において、摩擦材73と振動低減機構10とが振動低減機構10から摩擦材73への正のトルクの伝達を阻止(空転)するワンウェイクラッチを介して接続されてもよい。
1a 回転軸
2 エンジン
2a 回転軸
3 伝達経路
4,34,44,74 振動低減装置
5 第一プレート
6 第二プレート
7 第三プレート
8 摩擦材
10 振動低減機構
11 係合部材
20 クラッチ機構
30 制御部
31 ギャップセンサ
40 ワンウェイクラッチ
51 凸部
61 凹部
71 第四プレート
76 第五プレート
77 ドラム
77a ドラム構成部
Claims (5)
- 内燃機関と、前記内燃機関の始動時に前記内燃機関を駆動するモータジェネレータとが搭載された車両に設けられ、前記内燃機関と前記モータジェネレータとの間でトルクを伝達する伝達経路の振動を低減する振動低減装置であって、
前記伝達経路と接続されることで前記伝達経路の振動を低減し、かつ前記内燃機関のアイドル回転数に対応する周波数と比較して低周波の周波数域に共振周波数を有する振動低減機構と、
前記振動低減機構と前記伝達経路とを接続または切断するクラッチ機構とを備え、
前記クラッチ機構は、前記伝達経路において前記内燃機関側と前記モータジェネレータ側との間でトルクを伝達し、かつ前記伝達するトルクを軸方向または径方向の押圧力に変換できるカム機構と、前記押圧力により係合して前記振動低減機構と前記伝達経路とを接続するクラッチとを有し、
前記カム機構は、前記内燃機関が前記伝達経路を構成する部材を駆動する向きのトルクを正のトルクとして、前記内燃機関側から入力されるトルクが、前記モータジェネレータ側から入力されるトルクを上回る場合に前記クラッチが係合する前記押圧力を発生させ、前記内燃機関側から入力されるトルクが、少なくとも前記モータジェネレータ側から入力されるトルクを下回る場合には前記クラッチが係合する前記押圧力を発生させない
ことを特徴とする振動低減装置。 - 請求項1に記載の振動低減装置において、
前記内燃機関を停止するときに、前記クラッチが係合する前記押圧力を前記カム機構が発生させない値に前記モータジェネレータの出力トルクを制御する
ことを特徴とする振動低減装置。 - 請求項2に記載の振動低減装置において、
前記カム機構は、前記伝達するトルクを軸方向または径方向の押圧力に変換し、かつ前記押圧力により互いに離間する方向に相対変位する第一部材と第二部材とを有し、
前記第一部材と前記第二部材との前記押圧力の方向におけるギャップを検出するギャップ検出手段を備え、
前記内燃機関を停止するときに、前記ギャップ検出手段の検出結果に基づいて、前記ギャップを増加させない値に前記モータジェネレータの出力トルクを制御する
ことを特徴とする振動低減装置。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の振動低減装置において、
前記クラッチと前記振動低減機構とは、前記クラッチから前記振動低減機構へ前記正のトルクを伝達し、前記振動低減機構から前記クラッチへの前記正のトルクの伝達を阻止するワンウェイクラッチを介して接続されている
ことを特徴とする振動低減装置。 - 内燃機関と、前記内燃機関の始動時に前記内燃機関を駆動するモータジェネレータとが搭載された車両に設けられ、前記内燃機関と前記モータジェネレータとの間でトルクを伝達する伝達経路の振動を低減する振動低減装置であって、
前記伝達経路と接続されることで前記伝達経路の振動を低減し、かつ前記内燃機関のアイドル回転数に対応する周波数と比較して低周波の周波数域に共振周波数を有する振動低減機構と、
前記振動低減機構と前記伝達経路とを接続または切断するクラッチ機構とを備え、
前記クラッチ機構は、前記振動低減機構と接続された係合部と、前記係合部と対向する第一部材と、前記第一部材を前記係合部から離間する方向に付勢する付勢手段と、前記第一部材を挟んで前記係合部側と反対側に設けられた第二部材とを有し、
前記係合部と前記第一部材とは、係合することで前記振動低減機構と前記伝達経路とを接続するクラッチを構成し、
前記第一部材と前記第二部材とは、前記伝達経路における前記内燃機関側と前記モータジェネレータ側とに別個に設けられ、前記内燃機関側と前記モータジェネレータ側との間でトルクを伝達し、かつ前記伝達するトルクを軸方向または径方向の押圧力に変換できるカム機構を構成し、
前記第一部材は、前記押圧力により前記係合部に向けて移動し、
前記カム機構は、前記内燃機関が前記伝達経路を構成する部材を駆動する向きのトルクを正のトルクとして、前記内燃機関側から入力されるトルクが、前記モータジェネレータ側から入力されるトルクを上回る場合に前記クラッチが係合する前記押圧力を発生させ、前記内燃機関側から入力されるトルクが、少なくとも前記モータジェネレータ側から入力されるトルクを下回る場合には前記クラッチが係合する前記押圧力を発生させない
ことを特徴とする振動低減装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009253364A JP5182270B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 振動低減装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009253364A JP5182270B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 振動低減装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011098605A JP2011098605A (ja) | 2011-05-19 |
JP5182270B2 true JP5182270B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=44190167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009253364A Expired - Fee Related JP5182270B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 振動低減装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5182270B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6064325B2 (ja) * | 2012-01-18 | 2017-01-25 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
KR101822262B1 (ko) * | 2016-03-17 | 2018-01-26 | 현대자동차주식회사 | 차량의 변속기 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2578916Y2 (ja) * | 1992-10-20 | 1998-08-20 | 株式会社ユニシアジェックス | 自動変速機の動力伝達装置 |
DE19503501C2 (de) * | 1995-02-03 | 1997-12-18 | Mannesmann Sachs Ag | Hybridantrieb mit serieller Anordnung seiner einzelnen Komponenten für ein Kraftfahrzeug |
JP2002340135A (ja) * | 2001-05-21 | 2002-11-27 | Hitachi Ltd | 動力伝達機構およびそれを用いた車両 |
JP2005121147A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の振動低減装置 |
JP2007320494A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド駆動装置 |
JP4910545B2 (ja) * | 2006-07-31 | 2012-04-04 | 日産自動車株式会社 | 駆動力伝達装置 |
-
2009
- 2009-11-04 JP JP2009253364A patent/JP5182270B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011098605A (ja) | 2011-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5252122B1 (ja) | ハイブリッド車両用駆動装置 | |
JP5482966B2 (ja) | ダイナミックダンパ装置 | |
US9784336B2 (en) | Damper device for vehicle | |
JP2004114713A (ja) | 車両用駆動装置 | |
US11353086B2 (en) | Torsional vibration damper and control device for torsional vibration damper | |
JP2013510027A (ja) | ハイブリッド車両用トランスミッション | |
JP2013049384A (ja) | 自動車用駆動システム | |
JP5834927B2 (ja) | 車両用駆動装置 | |
JP2008175292A (ja) | 車両の動力伝達装置及びその製造方法 | |
JP2003220842A (ja) | トルク伝達装置 | |
JP5136697B2 (ja) | ダイナミックダンパ装置 | |
JP2006232162A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP5182270B2 (ja) | 振動低減装置 | |
JP5930121B2 (ja) | 係合装置及び動力伝達装置 | |
WO2011132270A1 (ja) | トルクリミッタおよび動力伝達装置 | |
JP6191492B2 (ja) | 車両駆動装置 | |
JP2004322761A (ja) | 車両の駆動装置 | |
JP4853173B2 (ja) | 動力伝達システム | |
JP2009287729A (ja) | ダンパ装置 | |
JP6852338B2 (ja) | 駆動発電装置 | |
JP2008195207A (ja) | ハイブリッド車両の駆動装置 | |
JP2007050860A (ja) | トルク伝達装置、その制御装置およびその制御方法 | |
JP2017141805A (ja) | プーリ装置 | |
JP5589938B2 (ja) | 補機駆動装置 | |
JP2009262601A (ja) | 動力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121231 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5182270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |